最近のブログ

クラブが重くて後半疲れてしまうあなたへ

2021.03.18
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「クラブが重くて後半疲れてしまうあなたへ」
 

という話をさせていただきます。
 

お客様から、クラブの重さについて
以下のような質問をいただきました。

クラブが重く感じて後半は疲れてしまう…

> クラブ選びはショップ店員のいいなりで選んでいますが、
> 最近はそのクラブ(Sシャフトでかなり重め)が
> 重く感じて後半は疲れてしまいます。
> 一番の基準は何に合わせるのが良いのか教えてください。

ご質問、どうもありがとうございます。

はい、重さはどう合わせたらいいのかという質問ですが、
この質問のあったお客様の場合
 

 ・Sシャフトで

 ・かつ、かなり重めなものを勧められた

 ・それによって、後半は疲れてしまう
 

とのことでした。
 

疲れてしまっているとのことですが、
そのことで他にどのようなマイナスが生まれているのかまでは
この文面からはちょっと分からないですけれども。。。

そのように書いてあるということはおそらく
その重さ(ないしは疲れ)によって何らかのミスが
出てしまっているのかなと、想像してしまいます。

何が不具合を起こしているのか?

これは何度もお伝えしているのでご承知かと思いますが、
自分たちが行うフィッティングの場合
 

 そのお客様の振れる範囲で重いもの
 

というのを、基本的なベースにしています。
 

ですが今回の質問者様の場合に考えられることとして、
 

 クラブ選びはショップ店員のいいなりで選んでいる

   ↓

 もし購入しているのが、いわゆる「量販店」である場合

   ↓

 どうしても選択肢の少ない中からのクラブチョイスになる

   ↓

 そうした選択肢が少ない中から選んだことで。。。

   ↓

 いわゆる「オーバースペック」なクラブを
 選んでしまっている可能性がある

 (=中間のクラブがないことで、
  ハードなクラブを選んでいるかもしれない、ということ)
 

自分たちも「そのお客様の振れる範囲で重いもの」と
お伝えはしているものの。。。

クラブというのは基本的に、軽すぎてもうまくいきませんし
重すぎてもうまくいきません。
(当たり前と言えば、当たり前ですが)

中間の選択肢がない可能性

ですが先ほどもお伝えしたように
量販店ショップなどで吊るしで売っているような
完成品クラブの場合ですと、

選択肢の幅(重量など)は、どうしても大きく振ってあります。
(たとえば、重いのと軽いのの二つしか選択肢がないなど)

そうするともしかしたら
この質問をいただいた方にとっては(中間の選択肢がないために)
ちょっと重すぎた可能性もあるかもしれない、ということです。
 

ここから先は、想像でしかありませんが。。。
 

もし仮に、そのクラブを勧めた店員さんが
お客様のスイングがいわゆる「手打ち」になっていると
感じたとしたら、

極力手を使わないようにと、
重めのクラブをチョイスした可能性もあります。

もしそうであるのならば、
 

 「手打ちを直すために、ちょっと重たいクラブで
  しっかり体を使って振っていきましょう」

 「そのために、ちょっと重いかもしれませんが
  このクラブでがんばって練習してみてください」

 

という説明がきちんとされていれば
「やっぱり自分は手で振っているのか」と考えて、
状況は少し変わっていたかもしれません。

(繰り返しますが、あくまで想像の話ですので。。。)
 

ですがどちらにしても、今の状況はいい状況ではないので
フィッティングなり何なりの対処が必要だと考えます。

フィッティングのご案内

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸

ということで、今日の話の一部は
以下の「ラジオ」の中でお話ししています。

最近はちょっとした「ラジオ風」にしていますので、
どうぞお楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

 「なんで、こんなにラウンドでショットが変わるの?」
 「こんなに、簡単に飛距離が伸びていいの?」

振るだけで魔法のようにスイングを一変させる
飛距離アップツール… 特設ページでご案内しています。

さらに、飛距離が伸びない原因についても
あわせて特集していますので…

ぜひ一度、下記より確認してみてください。

【新特集ページ公開】
飛距離が伸びない原因とは?

詳細はコチラをクリック

期間限定の公開です
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最高品質のグローブ「プレミアムグローブ」

2021.03.17
gl_member

From:ゴルフライブ事務局

こんにちは。
ゴルフライブ事務局です。

 
今日は、先週 横浜で開催された

 
「Japan ゴルフフェア」のお話をしようかと思います。

 
今年はコロナのこともあり、私たちスタッフも、
主催側も万全のウイルス対策をした上で開催されました。

 

JGF_01

日本のゴルフ企業の活気に驚きました!

 
JGF_02
 
コロナで経済的に悪い影響を受けてしまった業界は多いです。

しかしそんな逆風の中にあっても、ゴルフ業界を盛り上げようと
多くの企業が活気にあふれた展示をしていました!

 
・最新の測定機やシュミレーター、最新クラブの体験コーナー

JGF_03

・日本の有名な地クラブメーカーによる最新作の展示

JGF_04

・ゴルフライブでもお馴染みのメーカーも多数…

JGF_05

どれも魅力的な展示で目移りしてしまいました。
試打コーナーも大盛況で1時間以上待ちの状態で、

 
「今後の日本のゴルフ界に希望を持てる」

 
そんな雰囲気を感じることが出来たイベントでした!

それだけでも十分な収穫だったんですが、
とあるメーカーさんから、ゴルフグローブの紹介を受け、

実際に付けてみて、衝撃が走りました。。。

 

ここ一番の勝負グローブ?

 
「これは、掘り出し物だ!」と、直感が告げたのです。

皆さんは、グローブには、天然皮革人工皮革の2種類があるのをご存知ですか?

簡単に特徴をあげると、下記のような違いがあります。

glv_01

過去にゴルファーを対象にしたアンケートでは、
ゴルファーの実に6割以上が、人工皮革をコースで使用するという結果が出たそうです。

 
中には、高価だからと天然皮革を使ったことがない方も多いそうな。。。

 
しかし、プロや上級者ゴルファーの多くはそのグリップ力・フィット感から
天然皮革を好んで使う方が多い
んです。

 
もちろん人工皮革が良い点もあります。
耐久性が高く雨など水にも強いため、全天候で長く使うには適しています。

 
しかし、ここ一番という快晴のラウンドで最高のパフォーマンスをするなら、
是非、天然皮革のグローブを使っていただきたいです。

 
それも、この1級品の素材・製法にこだわった
D.F.I社のプレミアムグローブを。

pre_01

吸い付いて一体化する新感覚

 
このグローブの特徴は、素材製法がとにかく厳選されていること。

羊皮の内で1%しかとれない、肌触りの良い希少な皮を、
ゴルファーの素手に近いフィーリングにするために、
握った時に縫い目などが気にならないよう特殊な製法で作っているんです。

 
pre_02

pre_03

その差は、実際にクラブを握ったときに最も大きく感じました。

 
人工皮革で握ったときは、「ギュッ!ギュッ!」という感触で、
しっかり握れているけど、力を抜くとパッと離れて、
着け心地がグローブに守られている。という感じでした。

 
対してプレミアムグローブは、握った瞬間に「キュっ」と吸い付く感触で、
少し握っただけでも安定感があり、握っている感覚もはっきりしていて
少し厚い皮膚ごしにグリップを明瞭に感じ取れる。という感想でした。

 
握り込んだらグリップも安定し、スイングの間
手とクラブが一体化したような、不思議な感覚でした。

 
興奮した私は、この一級品の勝負グローブを
なんとゴルフフェアの会場で直談判し

 
ゴルフフェア特別記念として、
ゴルフライブで割引価格で販売することが約束出来ました!

 
通常ならここまで素材・製法にこだわった天然皮革グローブは
5,000円以上でもおかしくないですが、なんと企業努力で
定価は3,300円(税込・送料別)!

 

btn


※このグローブは、左手用グローブ限定のご用意となります。
 レフティの方、両グローブの方には申し訳ありません。

  
グローブのサイズがわからないという方は、下の図を参考にご確認下さい。

 
size

 
自然な状態の手のひら(開いたりしていない状態)で、
上の図の「手囲い」と呼ばれる赤い線の長さを測ります。
(生命線の始まりと、小指と手首を3等分した下1/3点を囲った部分です。)

 
基本的には、その手囲いのセンチメートルがサイズとなりますが、
天然皮革のゴルフグローブは手囲いサイズ丁度でややきつく感じる傾向があります。

 
スイングのためのフィット感としてはそのサイズで良いのですが、
多少ゆとりがほしい方、手に圧迫感を感じるのが不快な方は
ワンサイズ上のグローブを選択することをオススメいたします。

btn


※このグローブは、左手用グローブ限定のご用意となります。
 レフティの方、両グローブの方には申し訳ありません。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パットの距離感をマスターする実践ドリル

2021.03.17
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます、近藤です。

「ゴルフのスコアを縮めたい」

これは僕も常に思っていることですし、
きっとあなたも、そしてあなたのお友達も、
全てのゴルファーの願いだと思います。

ですが、どんなに練習を頑張っても
ゴルフのスコアというのはなかなか縮まりません。

僕の生徒さんからも
「最短でスコアを縮めるにはどうすればいいですか?」
というような質問をよく受けます。

もちろん、
生徒さんごとに課題はバラバラですし、
一概には言えないのですが、

最短でスコアを縮めるためには、
一体、どうすればいいと思いますか?

ドライバー飛距離を伸ばす?
アイアンを番手通りに打てるように練習する?
バンカーなどのトラブル対処法を学ぶ???

実はこの答えはシンプルで、
「パッティングの距離感を完璧にすること」です。

ゴルフのスコアというのは、

フルショット :距離を稼ぐクラブ
アプローチ :グリーンに乗せるクラブ
パット :カップに入れるクラブ

大きく分けて、
この3つの要素が合わさって初めて
ゴルフスコアとなります。

ではこの3つのクラブの中で
一番スコアに直結する要素とは?

それは「パット」です。

ご承知の通りゴルフスコアの40%は
パットの数が占めています。

どんなにコンディションが良くなくても
スコアを上手にまとめるゴルファーというのは
ほとんど3パットせずに回るゴルファーです。

そして、3パットしない理由というのが、
『パットの距離感が研ぎ澄まされている』
ということになります。

なぜ距離感を鍛えることで
3パットがなくなるのかという理由は
後ほどご紹介するとして、

本日は今から
「パットの距離感をマスターする実践ドリル」を
動画でご紹介したいと思います。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがでしょうか?

この練習は実際に
15m、20m、25mと長い、そして本物のグリーンで
練習するのが一番効果的ですので、

ラウンドに行かれた際のスタート前に
練習グリーンで試していただきたいと思います。

ところで、距離感を養うことで
3パットがなくなると申し上げた理由ですが、

パターでは「距離感」と「方向性」
そして「ライン読み」といった3つの要素が
カップインに欠かせません。

もちろん3つとも
とても大事な要素ではあるのですが、

じゃあどれが【一番】大事なのか?

と考えてみると、
それは「距離感」だと言えるでしょう。

なぜなら、ボールを打ち出す強弱によって
ボールの軌道は大きく変わってしまいます。

強めの距離感で打ち出すと
ボールの曲がりは抑えられますし、

弱めの距離感で打ち出すと、
地形による曲がりの影響を大きく受けます。

つまり、距離感によってラインが変わり、
そのライン通りに打ち出す必要がある…

まず第一に距離感が
大事ということになるのです。

ですので、もしあなたも、
スコアを上手くまとめたいと思うなら
まずはパットの「距離感」をマスターできるように
練習メニューを組み立ててみてください。

そして、「距離感」を身につける練習としては、
本日ご紹介したドリルがとても効果的ですので
ぜひゴルフ場に行ったら試してみてください。

近藤



<本日のオススメ>

ゴルフライブ大ベストセラー
圧飛びドライバーでお馴染みの
DOCUS(ドゥーカス)から

2番手もさらに飛ばしてしまう
圧飛びアイアンが公開されました。

あまりにも飛びすぎるため、
番手間飛距離を埋めるための専用クラブ
GW(ギャップウェッジ)まで搭載された
6本セットでのご案内となります。

ゴルフライブ読者限定の
特別なプレゼントも付いていますので、
今すぐコチラからご確認ください。

https://g-live.info/click/diron2103/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タイガー流・ボールにパワーを100%伝える方法

2021.03.16
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「タイガー流・ボールにパワーを100%伝える方法」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

タイガーウッズのスウィングを見てみると
ある動作に気づくかもしれません。それは。。。

トップからダウンにかけて体が一瞬沈み込む

アマチュアゴルファーの方に
自分のスウィングを動画を撮ってみると、

ダウンスウィングで思っていた以上に
体が伸び上がっていることに
ビックリされる方が少なくありません。
 

実際、身体が伸びあがってしまうと、
エネルギーが上に逃げてしまいますので、

一生懸命力を入れても、球は飛びません。

そんな伸び上がりのスウィングのゴルファーの方が
タイガーウッズのスウィングを見て、

トップからダウンにかけて
体が一瞬沈み込んでいるのに気づいて、
 

 「なるほど! この動きがあるから
  ボールにパワーが伝わるのか!」

 

ということで、そうしたスウィングを目指して
練習に励んだところ。。。
 

 ・そもそも、ちっとも当たらない

 ・当たったとしてもダフるか、それを嫌がって
  体を開いたり、左ひじが抜けてスライスになる

 

と、全く良いところナシ、だったようです。

なぜ、上手く行かなかったのか?

トップからダウンにかけて
体の一瞬の沈み込み。。。

実際にタイガーがそのように行っていたおんい
上手く行かなかったのは、なぜでしょうか?

 ・
 

 ・
 

 ・
 

その原因は、極めてシンプルで、
 

 意識的に力を入れて、体を沈み込ませたから
 

にほかなりません。

タイガーウッズの沈み込みの動作には、
力は一切必要ないのです。

その動きは、沈みこませるのではなく
 

 自然に沈み込むようにすること
 

これが大切なんですね。

ダウンスウィング、沈み込み動作の仕組み

今回お話ししている飛ばしのインパクト、
沈み込みのポイントを解説していきましょう。

その前に、基本的なスウィング中の
体重移動をおさらいしますと、
 

 ・バックスウィングでは右の股関節を入れる動きで
  右の股関節に上体を乗せる

 ・ダウンからフォローにかけては、
  左の股関節を入れて、左の股関節に上体を乗せる

 

そしてここからが重要なのですが。。。

上体が右股関節から左股関節に移動する際、
上体は両方の股関節から外れるため、

重力によって重心が少し落ちる瞬間があります。

これこそが、ダウンスウィングの
沈み込み動作の仕組みであり、

この動きができると、重力の力を使えるために
大きなエネルギーをボールに伝える事ができるわけです。

ここまでお話しすればご理解いただけると思いますが、
ということで、自分の力で沈み込ませては
意味がないということなんですね。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

2020年度、ゴルフライブ史上
最も高評価を頂き
飛距離を伸ばしたツールを紹介します。

これまでも何回かご案内してきましたが
毎回すぐに売り切れてしまうほど
大人気商品となりました

【飛距離アップツールPOWER SWING】

今回も、即売り切れも懸念されますので
気になる方は、お早めに手に入れてくださいね。

コチラをクリック

本数限定。なくなり次第終了です
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうしてもオーバースイングに?!原因と修正のポイントは…

2021.03.15
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先日、レッスン会がありました。

春の陽気でみなさん気持ちよさそうに
レッスン会に参加してくださっていたのですが、

その中でふと目にとまる方がいらっしゃいました。

その方は初めてレッスン会に参加してくださった方で、
今年100切りを目指しているとのことでした。

「今年は100切りを目指しているんです。
目先の目標はとにかく飛距離UP!飛ばしたいんです!」

せっかくお会いできたので、
100切りのためにお手伝いをさせていただこうと

スイングを見させていただいたのですが、
その方はのスイングを見て

(ん???あ、なるほど…)

素振りでは気づかなかったのですが、
その方に実際にボールを打っていただくと

「オーバースイング」

になっていました。

「飛ばしたい」という気持ちから…



「少しでも遠くに飛ばしたい」

その気持ちから
クラブを過度に振り上げてしまう人がいらっしゃいます。

バックスイングの際に
必要以上に大きく振りかぶってしまうと、

過度に振り上げてしまってい分、
ボールに当たるまでの動きが単純ではなくなってしまうため、

あらゆるミスを誘発します。

ただ、当の本人には自覚がないまま、
長年気づかずにオーバースイングになってしまっている

という方もいらっしゃいます。

レッスンコーチや同じ組の方からの指摘がないと
なかなか気づくことができず、

長年のミスの原因が
「オーバースイング」であることも
気づかないこともあるかもしれません。

絶対に矯正しなくちゃいけない?



オーバースイングと聞くと
「直さなくちゃいけない」
よいうイメージがありますが、

オーバースイングは必ずしも、
すべてのゴルファーが矯正しなくてはいけない、
というものではありません。

人によってはオーバースイングが
合っているという場合もあるんです。

たとえばオーバースインを行う
代表的なゴルファーの例としては、

プロゴルファーの横峯さくらさん

ですね。

これまでの成績が物語っている通り、
彼女は素晴らしいゴルファーですよね。

このようぬ必ずしもオーバースイングが
絶対にいけないということではないんです。

ただ、体の芯がずれている場合や、
下半身も一緒に回転してしまっている場合、

また手先でクラブを上げており、
腕と体が同調していない場合。

このような場合には
矯正が必要なオーバースイングと
なってしまっているかもしれません。

オーバースイングは
やはりクラブヘッドの可動域が大きいので

そのぶんミスに繋がりやすい
スイング軌道になってしまう場合があります。

正しいスイング軌道でのオーバースイングならば
ミスも最小限に抑えられると思いますが、

やはり大きいスイングでは
どうしても正しいスイング軌道に乗せることが
難しくなってくるので、

オーバースイングなればなるほど
ミスする確率も大きくなってしまうというわけんなです。

なので、オーバースイング気味の方は
なるべくミスのでないようなスイングにするために、

オーバースイングを治したほうがいい
というように言われるということなんですね。

オーバースイングの修正ポイントは?



オーバースイングを矯正したい場合、
どういった点を一番に修正すべきなのか?

このオーバースイングにも
たくさんの要素が絡み合ってオーバースイングという
結果を作り出しているわけなんですが

今回は一番根本となっている部分の
修正ポイントをあげたいと思います。

それはどこかというと…

腰の回転

です。

正しいバックスイングというのは
バックスイングをあげるときに

ベルトのバックルを
イメージしていただくといいのですが、

ベルトのバックルが地面に対して
正面から見たときに水平に回転するような動きが
正しい腰の回転となります。

ベルトのバックルが右斜め上に
切り上がるような腰の回転をしてしまうと、
どうしても身体の全体の軸が倒れ込んでしまいます。

そうすると結果として、
オーバースイングが起こりやすくなってしまうんです。

腰の回転で
正しい水平な回転を意識していただくと、

バックスイングでオーバースイングになりようがない、
というような動きになるわけです。

まず鏡で自分の腰が地面に対して
レベルに回転するようにチェックしてみてください。

実際ボールを打つ際も
腰が地面に対してレベル回転することを
心がけて打ってください。

そうすることでコースに行った時、
正確なヒットを得られるような基礎となる
正しい腰の回転も得られます。

まずオーバースイングを直す際に
一番最初に見なきゃいけない場所は

正しく腰が改善できているかということです。

何事も根本的な原因を
しっかりと探って解決することが、

最短ルートでミスを減らしていく方法になります。

オーバースイングで気になる方は、
ぜひチェックして見てくださいね。



〈本日のおすすめ〉

スイング自体の安定性が向上し、
ビジネスゾーンのインパクトが改善。

あなたのドライバーの飛距離を伸ばしたり
ヘッドスピードを革新的に伸ばす

小原大二郎プロ開発の秘密兵器
  【POWER SWING】

この秘密兵器を使うことで
あなたのゴルフは一変する…

いち早く手に入れた方々からは、
すでに飛距離アップやベストスコア達成のご連絡を
続々と頂いております。

毎回入荷するたびに
注文が殺到し、完売品切れ。

この秘密兵器が気になる方は、
どうか今のうちに手に入れてくださいね。

https://g-live.info/click/bt2103/
(※先着71本限定)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加