最近のブログ

モンゴ、ゴルフ場で嗚咽…(ノд・。)

2018.02.10
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は
 

 「モンゴ、ゴルフ場で嗚咽…(ノд・。)」
 

についてお話しようと思います。

なぜ、モンゴがゴルフ場で
嗚咽(おえつ)してしまったのか?

結論から言うと「悔し涙」なんですが。。。

「ミスが出るかもしれない…」恐怖との戦い

その悔し涙の話の前に。。。

前回のメールマガジンで
シャンクにお悩みのお客様のことをお話ししました。
 

シャンク多発後、アイアンが打てなくなった
2018.02.03


http://g-live.info/click/180203_nikkan/
 

これは別にシャンクに限ったことではなくて、
ゴルフのミス全般に言えることなんですが。。。

ミスが頻繁に出る時というのは
「ミスが出るかもしれない。。。」
という恐怖感との戦いになるわけですよね。

そうした「ミスとの恐怖」に対抗、抵抗しようとします。

ですが、あなたに改めてお聞きしたいのですが。。。
 

そうやって抵抗することで、
常にあなたはその恐怖に打ち勝っていますでしょうか?
 

あるいは、その時にはミスの恐怖に打ち勝つことが出来ても、
その恐怖はきっとまた、新たに顔を出してくるものですよね。。。

そしてそのような恐怖の気持ちは、まるでモグラ叩きのように
叩いてはまた出てくるような状況になってきたりすると、
精神的にも参ってしまうことも。。。
 

 「オレはシャンクに絶対負けない!」
 

で突っ張ることも、もちろん方法の一つではあるんですが、
それよりも実は手っ取り早いのが、

恐怖感には… 負けちゃって下さい!

 「え、モンゴさん。負けるって言ったって、
  具体的にどうやれば負けられるんですか???」

 

おお、いい質問ですね。鋭い! ( ̄ー ̄)bグッ

そういうのに負け慣れていない人は、
具体的に自分で口に出してみることです。

たとえばシャンクだったら
 

 「おれはシャンクを打っていいんだ!」
 

と口に出して言ってみるんです。
 

繰り返しになりますが、
恐怖に無理やり打ち勝とうとする気持ちを否定はしません。

自分にプレッシャーをかけることで
今まで以上の力を引き出すことも、対処法の一つなんですが。。。
 

ゴルフの場合、プレーをする時って、
相手は人ではなく、自分ですよね。

自分との戦いですから
心の中では負けてしまったほうが気が楽になって
負のスパイラルから抜けやすくなるんです。

ちょっと伝わりにくいかもしれませんが、
心では負けておいて、心に余裕を持っておく。

遠回りに見えて、この方法が近道というのが、
「モンゴ理論」になります。

で、モンゴの涙の話…

実は、モンゴもシャンクが出続けていたことがあって、
先輩からこのアドバイスをもらったことがありました。
 

試合でコースに出て
「シャンクを打っていいんだ」と
つぶやこうとしたんですが。。。
 
 

なんと。。。
その一言が、口から出て来なかったんです。
 
 

その時は口に出そうとしても
「うううーーー」となってしまって、
声にならない声が出て。。。

最終的には、涙が出てきてしまいました。

今にして思えば、その当時はかなり
シャンクで追い詰められていたのかもしれません。

恥ずかしい話ですが、本当に認めたくない時というのは
人は声に出すことすらできないのだと、その時に学んだのでした。
 

もちろん、そこで口に出して言えたからといって、
心で負けたからと言って、
その後絶対にミスが出ないというわけではありません。

それだけで完全にミスが消せちゃったら、
それこそ神様ですから。。。(;´Д`)
 

ですが、それでも敢えて、口に出してみるのです。

なぜなら「気持ちで負けておく」というのは
執着を捨てること、今の自分を認めることだから。。。

執着を捨てて始めて、未来に目を向けることができます。

負のサイクルを、断ち切ることができます。

これはちょっと言葉にするとわけがわからないのですが、
もしあなたにガンコなミスが続いているのなら。。。

「ミスをしていいんだ」と、試しに口に出してみて下さい。

別に大声でなくてもかまいません。
つぶやく程度でもOKです!

やってみれば、わかります。(*^_^*)

追伸:近藤プロオススメのゴルフクラブ…

打つだけで理想のアイアンショットが身につく
ダウンブローの最終兵器

 「ツアーストライカープロ」

コレ、近藤プロの練習DVDが付いていて
本当に好評のようですよ~!

本数が少ないみたいなので、
ぜひこちらから一度見てみてください。

http://g-live.info/click/tstriker1802/

※なくなり次第終了だそうです!
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

平均パット数が5も減りました!

2018.02.09
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「平均パット数が5も減りました!」

というテーマでお話をしたいと思います。

これからお話をする内容は、
生徒Oさんの実体験になります。

水柿プロ!この方法を教えてもらって、
実際に続けてみたら平均パット数が・・・
5も減りました!!!

と嬉しいご報告をいただいたので、
シェアしたいと思います。

ゴルフでパターが一番大事なことは
あなたも感じているのではないでしょうか?

ドライバーで300y飛ばそうが、
1cmのパットだろうが同じ一打です。

そんな大事なパターの中でも
方向性を抜群に良くするためのシンプルで
かんたんな方法をご紹介します。

第一に、方向性を良くするためには、
狙う方向に対してクラブフェースを真っ直ぐに構える
ということが非常に重要になります。

ボールセットの仕方

あなたは、グリーン上でボールをセットする時に、
どのようにボールを置いていますか?

最近のボールには、
あらかじめ目印がプリントされている
ボールをよく見ますよね。

ボール①

ボールのセットは、まず、ボールに引いたラインや
ブランドロゴなどが真上になるように置きます。

ラインの位置が横にずれてしまうと、
きちんと構えることが難しくなってしまいます。

ラインを打ちたい方へ向けたら、
ラインにシャフトを合わせてみて、

本当に正確に打ちたい方向に
ラインが向いているかチェックしましょう。

このメルマガをお読みの方であれば、
グリーン上でターゲットラインに向けて

ボールにプリントされている目印を合わせる
ということは既にされていると思います。

それでも生徒さんを見ていると
スコア120オーバーの方の中には
そんなの気にもしていない。

という方も実は結構いるんですね。

もらったボールが救世主

生徒Oさんももちろん、
ボールの目印をターゲットに合わせていたのですが、
ラウンドをしていたある日の出来事。

その出来事をきっかけに
ボールラインマークに対する意識が変わったそうです。
それで十分だと思っていたからです。

キッカケは、ボールを立て続けにロストしてしまい、
終盤にマイボールが切れてしまったことでした。

仕方なく同組の友人からボールをもらって
ラウンドをしたそうです。

そのボールには、マーカーで
分かりやすくラインが引かれていました。

そのボールを使ったのが、
OUTの上がり3ホールからだったそうで、
7H、8H、9Hと3連続1パットで決めたそうです。

パット数1、1、1とスコアカードに
記入する時は気分が良いですよね。^^

そのボールに線が引かれていることで、

・打つ時にラインをイメージしやすい
・転がっているボールの軌道を確認しやすい
・自信を持って打つことが出来る

などなど、
とてもパッティングだけに集中出来たそうです。

ボール②

実際にトッププロの、
石川遼プロや、松山英樹プロ、片山晋呉プロ
なども実践してしまうほど効果があります。

ラインを信じて打つ

ボールをセットした時の印象と
実際に構えてみた時の印象に違いを感じることがあります。

ボールの真後ろから見たときの傾斜やラインと、
ボールに対してアドレスした時の見える景色の違いです。

ポイントは、ここで違和感を修正して打とうとしないこと。
ボールのラインを信じて打っていきましょう。

ボールの後方からの“視点”と
アドレスの姿勢からの”視点”では、
カップを見るときにズレが生じます。

この“ズレ”を脳が感じ取り、正しいアドレスにも関わらず、
アドレスで再調整してしまう癖が出てしまいやすいんですね。

これは、パットだけでなく、
ショットにも言えることです。

つまり、

正しいボールの置き方ができて

正しいセットアップができたのなら

そのアドレスを信じて打つ

ということ。

微調整をしているうちは、ラインの読み方が悪いのか、
セットアップが悪いのかの区別が付かないのです。

知ってはいるけどやっていない。
という方がほとんどなのではないでしょうか。

ボールラインマーカー。
本当に馬鹿にできません。

今回は、改めてその重要性を
お伝えできたら嬉しいです。^^

現在、100切りや90切りを目指されている方であれば、
3パットは絶対に避けなければいけません。

ゴルフショップなどに行けば、
ラインマーカーはどこでも安価で
販売していると思います。

ロングパットの距離感も大事ですが、
簡単なショートパットを簡単に外さないために
是非ボールにラインを引いてみてはいかがでしょうか?

ボールラインマーカーの使い方

あなたは、日頃のパター練習では、
ラインマーカーを使っていないのに、
ラウンド本番では使用してはいませんか?

練習もラウンドも同じようにしなければ、
ゴルフはなかなか上手くいきません。

パターの練習で使用しているボールにも
きちんとラインを引くようにしましょう。

ラインを引くのはちょっと手間のかかる作業ですが、
練習とラウンドではなるべく
同じ状況を作るように意識していきましょう。^^

今回ご紹介したラインマーカー。

とても原始的な方法ですが、
パッティングに自信の無い方には、
効果抜群です。

面倒くさがらずに、ぜひお試しあれ。^^

それではまたメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

先日から公開している服部プロの大人気プログラム
「ロングドライブプログラム”ドローボール”」
はもうご覧になりましたか?

このまま予注文が入り続けた場合
急遽公開を終了する可能があります。

ぜひお早めにご覧ください

http://g-live.info/click/draw180208/

 

▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】最近、違和感を感じていますか?

2018.02.09
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは小原大二郎です。

ゴルフにおいて、違和感を感じることは
見逃してはいけないことです。

一般的に、違和感というと
どちらかと言えばネガティブな時に
使用されることが多いですよね。

ゴルフに置き換えると

「なんかグリップが違う。。。」
「なんか始動が違う。。。」

こんなところだと思いますが、
この思いが芽生えた時は上達のチャンスです。

なぜか?

ゴルフはどうしても日常では
起こり得ない動きの連続です。

なので、最初ゴルフを始めた時、
違和感だらけだったと思います。

しかし、慣れてくると違和感を嫌がって
無意識に心地良いスイングにしたり、
アレンジを加えたりしてしまうわけです。

私も例外ではありません。

それを防ぐためにも、
ビジネスゾーンで日頃からチェックしています。

あなたも、違和感を感じると
スイングに気持ち悪さを感じると思いますが、
そんな時こそ、自分が今どんな動きをしているのか

チェックしてくださいね。

さて、今日はダフリにお悩みの方に向けた
ウィークリーレッスンとなります。

是非、ご覧ください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

<本日のオススメ>
飛ばしの天才が暴露する
強く、どこまでも伸びるドライバーテクニック…

もしあなたが、

スライスをもう無くしたい
仲間内で、飛距離もスコアも負けたくない
果敢に攻めるゴルフがしたい

こう思うのなら、
このお手紙はあなたにとって、
とても重要なお話です。

http://g-live.info/click/draw180208/

※2/14(水)までの期間限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】始動がスムーズになるとっておきの方法とは?

2018.02.08
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
ゴルフパフォーマンス千葉店より、、、

こんばんは!
千葉店コーチの志賀康平です。

今日は100切り対策の特効薬の
お話をしたいと思っていたのですが、
先日コメントいただいたお悩みを先に答えたいと思います!

悩みはなるべく早く解決出来た方が良いですからね。

さて、今回いただいたお悩みは

「始動がうまくいかない」

というお悩みです。

始動の際にどこを始点にするかというのは
ゴルファーそれぞれですよね。

お尻のイメージを持つ人もいれば、
腰のイメージを持つ人もいます。

始点は気持ちよく上げられることができれば、
お尻でも、腰でもまったく問題ありません。

ただ、コレに関しては
比較的誰しも自分のスタイルを
持っているので、問題ないと思っています。

問題は別にあります。

それは大きく分けると2つあるのですが、、、

それらをまとめて直す方法を撮影しましたので、
是非見てみてください!


スマホの方、動画が見れない方はこちら

スコアと未来をカタチにする
志賀康平

【本日のオススメ】

いろいろなビデオやレッスンを受けて
ドローボールを試してみたけれど
飛距離やスコアに結びつかず、
逆にその飛距離やスコアが落ちている…

そんなあなたの悩みは、今日で終わりです。

なぜ、ドローボールが打てないのか、
それはこんな理由があるからなのです。。。

http://g-live.info/click/draw180208/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TaylorのM3&M4、CallawayのRogueってどう?

2018.02.08
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに
 

 「TaylorMade(テーラーメイド)のM3&M4、
  Callaway(キャロウェイ)のRogue(ローグ)って、
  実際のところ、どうなんですか?」

 

という話をしたいと思います。

最近発表された新作クラブについてですね。

そういえば、今まではこうしたメジャーどころのクラブについて
この場であんまり話したことがなかったかもしれません。

ですが最近複数の方から、この質問を受けたので
自分の考えみたいなものをお話ししてみようかと思いました。

正直な話… 今回の新作クラブってどう?

ご存知の方も多いと思いますが、今回TaylorMadeからはM3/M4、
そしてCallawayからはRogue(ローグ)が発表されました。
 
 

◆TaylorMade M3

2018-0208_1
 

◆TaylorMade M4

2018-0208_2
 
 

◆Callaway Rogue

2018-0208_3
 

※写真は全てドライバー
 

ですが。。。

この話をまとめている現在、アメリカのPGAショーとか
各社の展示会に行った人の情報しかないので、
「なんとも言えない」というのが正直なところです。
 

ただ、自分的に気になっているのは、
テーラーメイドさんが今回搭載した「ツイストフェース」
 

 「機械が打ったのと、人が打ったのとでは全く結果が違う」
 

という点を大事にして開発されたという点です。
 

これは私のクラブの師匠である「フォーティーン」の創始者、
竹林隆光(たけばやし たかみつ)さんも言っていた
 

 「クラブを使うのは、結局のところ人間。
  だから人間によるチェックをせずにクラブは作らない」

 

とも通じるところでもあります。

ロボットと人間

2018-0208_4
 

2018-0208_5
 

正直申し上げて、今回テーラーメイドさんが搭載した
「ツイストフェース」がどこまで機能的かどうかは、まだわかりません。
(現状、いろいろな専門家が自分自身の見解を述べています)

ですが、このポイントを外さずに開発されたことについては
テーラーメイドさんのM3とM4には、
それなりの期待を持って見ているところです。
 

これは私の個人的な印象ですが、
日本の場合、まだ科学的なアプローチというか、
ロボットデータの結果がよいものがいい、みたいな風潮を感じることがあります。

ですが、今回のテーラーさんは人間のデータ重視、
「本当に使う人は誰なのか」という着目点から出発しています。

ですがM3にしても、M4にしても、
ターゲットがハッキリしている印象があります。

ですので購入を検討される方は、今の情報だけではなく、
これから出る情報に注目して見ていくことをオススメします。

キャロウェイのRogue(ローグ)は…

テーラーさんのM3とM4の話ばかりになってしまったので、
キャロウェイさんのRogue(ローグ)についても少し。。。

キャロウェイさんのローグにも
 

 ・ローグ スター

 ・ローグ ドライバー(数量限定)

 ・ローグ サブゼロ(数量限定)
 

という複数のラインナップがあります。

これは先ほどのM3とM4もそうですが、
じゃあ、どれを選べばいいのか、迷いますよね。

当たり前ですが、種類が複数あるということは、
それぞれにターゲット(対象)があるはずなんです。

ですが、いわゆる雑誌などの試打テストなどで
「こっちのほうが飛ぶ」とか書いてあったりすると。。。

どうしても「飛ぶ」方に引っ張られてしまいますよね?(苦笑)

こういうのは食べ物と一緒で、たとえば同じアイスで
「チョコレート味」と「イチゴ味」があったとしたら。。。

チョコレート食べたかった人がイチゴ味を食べたら
「あれ?」となってしまうのと同じです。

誰かが「イチゴ味はおいしい」と言っていても、
それが自分の口に合うどうかは、全く別の話です。

そこはキチッと考えた上で、何が自分に合っているので
クラブは選んでほしいです。

確実に向き不向きはあります。
実は両方とも違うということも、残念ですがあり得ます。
(これはテーラーさんのM3とM4についても同様です)

飛ぶ、飛ばないに踊らされないように

ですので、こういう複数の種類がある場合は、
雑誌に書いてある「飛ぶ、飛ばない」などの言葉に踊らされずに
ちゃんと自分に合ったものを選んでほしいです。

そうしないと、せっかくのクラブの効果が
薄くなってしまいますので。。。
 

ただ、テーラーさんのM3とM4も、キャロウェイさんのローグも
どちらも一流のメーカーが作っているクラブです。

どちらも悪いクラブではありません。

ですが、どちらも必ずしも万人向けではないので。。。
どうしても合う合わないが出て来るはずです。

M3が欲しいと思っていても、
実はローグが合っている人もいるはずです。

繰り返しになりますが、ゴルフクラブは結果を出すためのものなので、
広告に惑わされることなく、クラブ選びは慎重にお願いしたいです。
 

あ、ちなみに今回の2社のモデルチェンジで一つだけ思ったのは、
キャロウェイさんは昨年リリースしてヒットした「エピック」に続いて
今年「ローグ」を出してきているので。。。

これからローグが出回ってくると、
逆にエピックがお買い得になるんじゃないかと予想しています。

もし「エピックが欲しかった」と以前から思っていた人は
そっちも検討されてもよいのではないでしょうか。
 

ただ、どんなクラブを選ぶにしても、
 

 「本当に使う人は、誰なのか?」
 

ということを忘れずに、
そしてやはり、フィッティングは受けてほしいというのが
自分としての変わらない立場になります。

結局そこかい、という感じですが。。。スミマセン。

追伸:近藤プロオススメのダウンブロー養成クラブ

近藤プロの動画マニュアル付きセットが用意された
誰でもダウンブローが打てるゴルファー養成クラブ

 「ツアーストライカー」

が本数限定でご案内中とのことです。

よろしければ早めに見ておいてください。

http://g-live.info/click/tstriker1802/

追々伸:大阪近郊でフィッティングが受けたい方へ朗報!

関西地区のあなた、お待たせしました!

関西エリアでフィッティングが受けられる

 「チーム小原のフィッティング専門スタジオ」

がオープンすることになりました。

http://g-live.info/click/bstudio180127/
 
 

その名も

 「フォースワン・カスタムフィッティング」

最寄り駅はJR大阪環状線・地下鉄中央線の
「弁天町駅」から徒歩圏内というアクセスの良さです。

まだオープンして間もないので、
下記のページからフィッティングの予約が可能です。

予約が殺到した場合は、予告なく打ち切ることがありますので、
どうぞ下記からお早めにお申込みください!

http://g-live.info/click/bstudio180127/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加