最近のブログ

飛距離アップ=前傾維持なんて嘘でしょ?

2018.01.30
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

本日は自宅で簡単に出来る飛距離アップ法をお届けします。

それは、以外に感じられるかもしれませんが
前傾角度の維持です。

前傾角度の維持がなぜ飛距離アップにつながるのか?

詳しくは動画で解説していますのでチェックしてみて下さい。

動画が縦長で恐縮ですが、スマホで見るとちょうどいいと思います!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

今日動画でご紹介したメディシンボールですが、
Amazonなどでも一般的に売られているので簡単に手に入ります。

http://amzn.to/2Gtekf1

本格的に実践してみたい方は、購入してみてください。
また、ゴルフパフォーマンスにも一部置いてあります!

とはいえ、手軽に出来る方法が上達の近道…

ということで箱やペットボトルなどを使ってもすぐに実践できます。

普段のレッスンと異なる
道具を使った練習で飛距離アップに取り組んでみてくださいね。

またメールします!

近藤

<ゴルフライブの読者必見!>

小原大二郎のアプローチ上達法が書籍に!

この冬場にアプローチ名人になって
ドライバー飛距離150yでも
スコアを80台まで押し上げ

安定したスコアとティショットに左右されない
ゴルフを作り上げる方法

http://g-live.info/click/apw_book/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

27歳女性が亡くなる前に残したメッセージ…

2018.01.29
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「27歳女性が亡くなる前に残したメッセージ…」

について、お話ししたいと思います。

この話は、オーストラリアで多くの人が
シェアしている話だそうです。

なので、あなたももしかしたらすでにご存知かもしれませんが。。。

ですがこの話を知って「そうなんだよね!」と感じましたし、
ゴルフにも関係がある話だと私は思ったので、
今回、あなたにシェアさせていただきます。

今月、1月3日(水)の早朝…

27歳のオーストラリア人女性が
ガンで亡くなりました。

名前はホーリー・ブッチャー(Holly Butcher)さんという方で
珍しい型のがんと闘っていたのだそうです。

ですがその翌日、彼女のSNS(Facebook)に
メッセージが投稿されました。

タイトルは
 

 「私からのちょっとしたアドバイス」
 

彼女が亡くなる前に残した手紙を
ご遺族の方がFacebookに公開し、
今でも多くの方によってシェアされているようです。

ホーリーから、人生のちょっとしたアドバイス

26歳で死を意識し、覚悟を決めるなんてちょっと考えられませんよね。
それは触れずにいたいと思うような話題です。

過ぎ行く平穏な日々がこれからも永遠に続いていくと思うでしょう。
しかし、思いもよらぬことは起こるものです。

私だって、いつか、しわだらけの白髪のおばあちゃんになり、
子供達に囲まれた幸せな暮らしをするだろうと夢見ていました。

その夢は今や想像しただけでも胸が痛みます。
 

人生は本当に儚くて尊い、そして移ろいやすい物なのですね。
毎日は当たり前なのではなく、与えられた1日なのだと思い直しました。

27歳になった私は、ますます死にたくないと思っています。

大好きな人達と過ごすこの暮らしが大好きです。
でも、私にはどうすることもできない。

私は「遺言」をちゃんと書き始めていないから、死が怖いのかもしれない。

誰も人生の終わりは死であるという、避けて通れない事実を
ちゃんと理解していないんだと思います。

私があえて話題にする時以外は「タブー」なこととして
誰もその話題に触れようとはしませんでした。

そんな中、気持ちに折り合いをつけるのは、ちょっと難しいことでした。

だからこそ、皆さんに言いたいのは、取るに足らないような、
どうでもよい無用の心配やストレスを抱えず、
それよりもぜひとも価値ある時間を過ごして欲しいということです。

結局どのみち、人はいつか死ぬわけですから。
 

ここからは、この数か月私が人生について深く考えてきたことを
書き記していこうと思います。
ほとんどは夜中にポッと脳裏に浮かんできたことですが。
 

(これはここ最近、急に思うようになったのですが)
どうでも良いことに文句を言う時、もっと深刻な問題に直面している人のことを
考えてみてはどうでしょうか。

そういう風に考えたら、自分の問題など
取るに足らない話だと思いなおすでしょうし、乗り越えられるでしょう。

煩わしいなと思うことはあるでしょうが、
それをひきずって他の人に悪影響を及ぼすのはいただけません。
 

そんな時は外に出て、新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込み、
大きく深呼吸すると良いでしょう。

そうすれば、空の青さや木々の新緑の美しさに気づくでしょう。
そして、呼吸ができる喜びを感じるはずです。
つまりそれは、生きている、ということ。
 

ある時は渋滞に巻き込まれたとか、
赤ちゃんの夜泣きが一晩中続いたから寝不足とか、
美容室に行ったら髪を短く切られすぎたとか、
言い出せば色々あるかもしれません。

爪が欠けたとか、靴がきついとか、
脂肪がつきすぎて二の腕とお腹がブヨブヨしてるとか。

でもね、そんなこと、どうでもよいことなんです。
死ぬ間際にこんなことを考えるなんて、絶対ありませんからね。

人生を考えた時、文字通りどうでも良いことなんです。
 

私は痩せていく自分の身体を、どうすることもできないままただ眺めています。

ただ来年の誕生日が迎えられたらとか、
クリスマスをもう一度家族と一緒にお祝いしたいとか、
たった一日でも長く彼やかわいい犬と過ごしたいとか、
今の願いは、それだけです。
 

仕事が大変、スポーツの特訓がきつい、そんな風に文句を言う人がいます。
でもそれは、あなたの身体が耐えられるに値するということです。

仕事もスポーツも身体が言うことを聞かなくなる日がくるなんて、
なかなか気づかないものですからね。
 

私は常に健康的な生活を心がけてきました。
健康で満足に動かせる身体を大事にしたいものです。

たとえ理想的な体型でなくとも良いではありませんか。
身体のために、十分な運動と新鮮な食事を取ること。
しかし食べ過ぎにはご注意を。

心の健康は、身体の健康より大事かもしれません。
精神面の充実にも気を配ってください。

ソーシャルメディアに流れてくる
「完璧な毎日」を送っている人たちの情報なんて
どうでもよくなってくるかもしれません。

気分を萎えさせるような情報を上げてくる情報源は
どんどん切っていきましょう。

この際友達だろうか、何だろうが関係ありません。
自分の精神的健康を保つためですから。
 

健康な日々に感謝しましょう。

風邪をひいたとか、腰が痛いとか、捻挫したという日は
感謝なんてできないと思うかもしれませんが、いずれ治る病気であり、
命の危機に瀕した状況でないと思えばありがたい話だと思えるでしょう。

文句を減らし、お互い支えあっていきましょう。

与え続ける。自分のために何かするより、
誰かのために何かできた時の方が幸せを生み出すものです。

私は長いこと病に伏していますから、家族や友人、その他いろいろな方から、
相当な助けや心休まる温かい言葉をたくさんいただいています。お返しできない程に。
それをこの先ずっと忘れることは無いですし、感謝してもしきれません。
 

死ぬときにお金も要らないですね。
新しい服を買うような状況でもないわけですから、
服や物にお金をつぎ込むのが馬鹿らしいことだと気づくでしょう。

新しい服や化粧品、アクセサリーを買う代わりに、
友達のためにお金を使ってみましょう。

第一に、あなたが同じ服を繰り返し着ていても誰も気にしません。
第二に贈り物をするって気分がいいですよ。

食事に誘うとか、家で料理を振る舞うとか。コーヒーをおごるとか。
観葉植物を贈るとか、メッセージやキャンドルをあげるとか、なんでもいいんです。
渡すときに大好きだという気持ちをしっかり伝えること、それが大事です。
 

他の人の時間を大事にしてくださいね。
相手を待たせてはいけません。遅れがちな人はなおさらです。

早めに到着し、忙しい中来てくれてありがとうという気持ちを伝えます。
待たせてはいけませんよ、あなたが待つのです。
そうすることで、信頼されますよ。
 

今年のクリスマス、我が家はプレゼント交換しないことにしました。
ツリーの足元はガランとしていて何となく物足りない感じはしましたが。
(クリスマスイブの日はやっぱりプレゼントが無いと騒ぎそうになりましたけど)

せわしなく買い物をすることはせず、
その労力をクリスマスカードを書くことに充てるという
とても良い時間となりました。

何よりも家族が私のために買ったプレゼントが
結局買った本人に戻っていく可能性があるってことを想像してみてください。
変でしょう?

クリスマスカードなんて古臭いと思うかもしれませんが、
私にとってはどんな物よりも意味がありました。

小さな子供がいない我が家だったからできたことかもしれません。
ここで言いたいことは、クリスマスを有意義にするために
たくさんのプレゼントを買う必要は無いということ。

次に、自分のために使うお金は経験に使うこと。
少なくとも道具を買ったなら行動すること。元を取りましょう。

海に行こうと思っていたのなら、とりあえず出かけてみましょう。
素足を水にさらし、指で砂を掘ってみましょう。
海水で顔を濡らしてみましょう。

自然を感じましょう。

携帯カメラで見栄えの良い写真を撮ることばかりに気を取られるのではなく、
その瞬間を楽しむことに専念してみましょう。

人生はファインダー越しに見るものでもなければ、
完璧な構図の中で完成されるものでもありません。

誰かに見せるための生活など考えず、その場にいる人、
血の通っている瞬間を満喫することが何より大事です。

無駄にする時間なんて、これっぽっちも無い

ここからは他愛もない気になること。
 

毎日の習慣、あるいは夜デートのためだけに何時間もかけて入念に手入れする
化粧や髪の手入れは本当に必要なことなのかしら?
この大人の女性の習慣だけは理解できなかったわ。
 

朝早起きして、朝日が昇る時の美しい空の色の変化を見ながら鳥のさえずりを聞く。
 

音楽を聴く。聞き流すのではなくしっかり聴く。
音楽には癒されます。古い方がいいわね。
 

犬を抱く。抜けた犬の毛が付くことを懐かしく思うでしょうね。
 

友達とお話しましょう。
携帯の画面ばっかり見ないこと。お友達は大丈夫?
 

旅行は行きたければ行けばいいし、嫌なら行かなくていいでしょう。
 

生きるために働くこと。仕事のために生きちゃだめ。
 

心が充足感に満たされることをする。
 

甘い物を食べたっていい。ぜんぜん悪いことじゃないわ。
 

したくないことはしたくないって言っていい。
 

他の人が言うような充実した人生を送ることに
プレッシャーを感じる必要はないわ。
平凡な人生だっていいじゃない。
 

ことある毎に周囲の人に愛情を伝えること。
 

たとえ落ち込むことがあったとしても、それが仕事であれ恋であれ、
何であっても、あなたなら晩回できることを忘れないで。底力よ。

あなたの残りの人生だってあとどのくらいあるか分からないんだから、
無駄にする時間なんてこれっぽっちも無いのよ。
何度も聞いているかもしれないけど、これは事実ですからね。
 

まあ、これは未熟者のたわごとだから、
聞くもよし、聞かぬも良しですけど。
 

最後に一つだけ。誰かのために(私のためにもなるけれど)
慈善活動として定期的に献血をお願いできたら嬉しいです。
命を救うということを感じるでしょう。

見過ごされがちですが、1回の献血で3人の命が救われるのです。
献血そのものは簡単な行為なのに、とても大きな力をもっています。

数えきれないほどの献血協力者のお陰で、
私の命は1年長く生きることができました。

その1年のお陰で、私は家族や友人、かわいい犬と、
この地球で共に過ごすことが出来たことを、心から感謝しています。

この1年は、私の人生の中で最も意味のある時間となりました。
 

また逢う日まで。

ハルより

愛をこめて

思い出された言葉

このホーリーさんのメッセージを読んで、
思い出した言葉があります。
 

 「あなたが今生きている今日は、
  昨日死んだ人が生きたかった明日」

 

ホーリーさんの冒頭のメッセージにあるように、
多くの人は「死」という事実から目をそむけているのかもしれません。

ですがこの歳になってみると、ホーリーさんのこの言葉が
深く理解できるようになりました。

この話は別に人生に限ったことではなく、
ゴルフについても同様だと思います。

私も数年前に「頚椎症性筋萎縮症」を発症して、
満足行くゴルフができなくなった時、
 

 「もしこのまま治らなかったら。。。」
 

という不安はありました。

今では回復してきていて、
ゴルフを出来る喜びを噛みしめています。
 

今日もこうして元気にゴルフができることに、
そして、ホーリーさんの言葉に出会えたことに。。。
 

心から、どうもありがとうございます。
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

使うだけで10打縮まる秘密兵器

「ベタピンスコープ2」

実際に、この正確な距離を測れる武器を
手に入れた100切りに悩むゴルファーは、
見事100切りを達成しました。

間違いなく、あなたのスコアアップに
欠かせないアイテムとなるでしょう。

http://g-live.info/click/btpin1801/

※リニューアルキャンペーン中。残りわずか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフスキルの超回復

2018.01.29
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは、小原大二郎です。

この文章を書いている今、
これからジムでトレーニングの予定なんですが

朝食のプロテインを飲みながら
自宅でちょっとしたアップをしていたところです。

昨年から、すごく興味が高まっているもの
それが、「健康管理」です。

健康管理なんて、基本中の基本と
年齢を重ねるにつれてその大事さに気がついてきますよね。

ゴルフを続けるためにも
上達するためにも

「健康ほど、ありがたいものはない」といえるくらい
大切だなと40歳を過ぎてから実感しています。

病気をしたり、怪我をしてときには
初めて気づく大切なものでもありますよね。

失って初めて
その大切さに気づいたりもします。

今、あなたが痛いところがなくて
健康的にゴルフができているとしたら
それ自体がとても大きな宝物です。

私の研修生時代にも
何回か、大きな怪我をして
それで苦しい思いをしたことがあります。

私は、研修生時代に2回大きな怪我をしました。

左脇腹の疲労骨折です。
しかも、同じところを2回もやってしまいました。

1度目のケガ

1回目の怪我は、

飛距離アップのために
竹箒でスイングをしていたときのことです。

当時の私は、飛距離に悩んでいて
飛距離アップにつながることなら
なんでも試していた時期でした。

当時、先輩からオススメだと習って早速ゴルフ場でその練習を実践。

「最初は、ゆっくりやって
 1ヶ月を目処にゆっくりと負荷を増やしてね」

という忠告は、完全に忘れて
最初から、全力で竹箒を振ったのです。

いい感じだなと思って
それを毎日継続するようになりました。

すると、1週間たったころに左脇腹に違和感を感じ始めました。

段々痛いということがわかってきて
徐々に呼吸をする度に痛くなって
横になっているだけでも痛くなりました。

病院嫌いの私ですが、
意を決して、整形外科に行って診察を受けた所、
左のあばらを剥離骨折していると診断されました。

剥離骨折がわかってからは
コルセットをつけて、痛み止めを飲んで
家でじっとしている毎日。

自分が治療のために
ズキズキ痛むあばらを痛み止めで
ごまかしているとき

ライバルや、仲間はというと
毎日ゴルフ場で練習しているんだろうなと思うと
家でじーっとしているのはやるせなかったです。

段々気持ちが落ち込んできているのもわかって
気持ちを紛らわせるために、普段やらないテレビゲームをしていました。

どうせなら、ゴルフと思って
みんなのゴルフをやっていました。

ゴルフゲームは、
コースマネジメントの予習にも
練習にもならないとわかっていましたが
何かやらないと、いてもたってもいられなかったんです。

日々のケアの重要性

怪我をすると
痛みがないことのありがたさと
ケガを予防するトレーニングの重要性に気付かされます。

急に負荷をかけたり
心の中で勇みすぎてしまって
いきなりオーバーワークで

休むのも忘れてしまうと
このような結果になってしまったのだと思います。

そんなケガを予防するためにも
適切な、知識はつけておきたいですね。

休養の重要性と超回復

筋トレ界では、
超回復という言葉がよく使われます。

筋トレ後の48~72時間を休養に当てることで
一度傷つけた筋肉が回復して、筋力が上がるというのが
この超回復です。

逆に、48時間を経過しないままに
ハードなトレーニングを行うことは

筋力を落としていく結果になり
オーバーワークにつながります。

例えば、1日100球程度の練習を週に1回やっていた人が
時間ができたからと言って、

3日連続で300球を打ちに行ったとしたら
完全にオーバーワークですね。

どこかケガをしたり痛みが出てくるかもしれません。

さらに、ゴルフだけではなく
普段の食事や、お仕事の疲れ、お酒の飲み過ぎ
ストレス、寝不足
と言った私生活に関する全てが
あなたのトレーニングの回復量に影響します。

普段、お疲れの方が
トレーニング量を増やしすぎてしまったら
疲れが回復されずに、体力自体が低下していってしまうかもしれません。

なので、単純にゴルフだけではなくて
トータルでの体のメンテナンスというのが欠かせないんですね。

これからも生涯長くゴルフをつづけていくためにも
また、ゴルフだけでなく体の状態が
右肩上がりに良くなっていくためにも

適切な休養とトレーニング、練習、ラウンドを取り入れて
体のバランスを整えていきましょう。

私も実践していますが
正しいやり方でのウェイトトレーニングや
筋力の増加、柔軟性のアップで
ゴルフのケガがしづらい身体を作っていくことが出来ます。

飛距離アップするためにも
スイングの向上だけでなく、
適切な量の筋力を付けることは大切です。

ぜひ自分の体について、見つめ直してみてくださいね。


<本日までの限定>
もうチェックしましたか?

ゴルフライブが開発
はじめてのコースでも、
キャディ無しでも

ピンまでの正確な距離を把握して
正しい番手でピンをデッドに攻める方法

http://g-live.info/click/btpin1801/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスが怖くても、リズムは失うな

2018.01.28
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、
服部コースケです。

あなたの1Hの
ティショットの成功率は何%くらいでしょうか?

直近のゴルフを思い出してみてください。

プレッシャーがかかる場面、
特に体が動いていないときほど
ショットの成功率は落ちてきます。

その理由は、、、
体がこわばって
スイングの始動が上手くいかなくなるからです。

でも実は、、、
スイングの始動は、普段の練習で解決することができます。
具体的には、プレショットルーティンを身につけることです。

何を言っているんだと思われるかもしれませんが、

コースでのスイングを再現性を上げるために必要なのは
スイングを固める練習だけではなくて
ショットに入るまでの動作も重要ということです。

今回、解説するのは
プレショットルーティンの中でも
ワッグルと、フォワードプレスについて。

ボールを打つまでに勝負は決まっている

リズムと言っても、
スイング中のリズムのことではありません。

ここで言うリズムは
ティショットでボールを置くところから
素振りをして、

アドレスをして
ボールを打つまでのリズムのこと。

ゴルフが上手な人ほど
打つ前のリズムが良く、
ショットまでの動作も早いと言われています。

それは、ボールを打つまでの静止の時間がながければながい人ほど
スイングがブレてしまいやすいとも言われています。

あなた自身も、ショットまでに
あまりに時間を掛けすぎている人を見ると違和感を感じると思います。

プレショットルーティンが完成していて
”流れの中で”ショット出来ると動作は安定します。

プロゴルファーたちに言わせると、

”流れの中で”綺麗にショットまで行けたとき

「いまのはリズムが良かったね」
と声をかけてくれます。

スイングのリズムが悪い=スイング中に固まる時間が長い
と捉えてもいいでしょう。

スイング中に固まってしまう原因は、

ミスショットを打ちたくない
なるたけ良いショットを打ちたい
前のホールのミスを思い出したり

色々な理由がありますが
だいたいは、恐怖心が影響していると思います。

「ここでは、左がOBだからフェアウェイ右側にボールを残したい、、、
 でもさっきのティショットでは、右に曲げてしまったから怖いな、、、」

そんな迷いが
アドレス中に、頭の中でぽわぽわと浮かんできて
悪魔の囁きのように、あなたのスイングを邪魔するのです。

そんな悪い想念を排除して

リズムよく打つための動作が
ワッグルとフォワードプレスです。

理想的なスイングの初動を取り入れてショットできれば
ラウンドでのスイングの安定感が増していくでしょう。

プロゴルファーのワッグル集

・足踏み
・右足程度までのテークバック(コック)
・体全体を揺らす
・腰程度までのテークバック(コック)
・ヘッドを浮かす、下ろす
などがあります。

プロ野球選手も同じですが、
ピッチャーのボールに合わせてリズムを取るのも
スイングの動作をスムーズに行うためです。

このリズムを取る動作は
しない選手もいれば、する選手は
足を上げたり、バットを揺らしたりと様々ですが

自分の想像以上にスイングを変えずとも
結果に大きく影響をあたえると言われています。

プロのワッグル&フォワードプレス

ヘンリック・ステンソン選手は、かなり強烈にフォワードプレスを入れています。
(フォワードプレスは、テークバック直前に、
 ハンドファーストに腕を動かしてから、テークバックする動きのことです)

ワッグルには特にいろいろな種類があり、
自由度が高い領域ではあります。

例えば、ジェイソン・ダフナーのようなワッグルは非常に特徴的です。

このようなプレショットルーティンに正解はありませんが、
その人のミスを改善するために取り入れているというケースが多いようです。

特にプロツアーにテレビ観戦や
上手な人のスイングを見る際は
このショットまでの動作はすぐにマネできるので参考にしてみてください。

私の打つ前の動作はこんなイメージです。

ぜひ、いろいろな人のスイングの始動を参考にしてみて
あなたに合うと思うものを取り入れてみてくださいね。


<飛距離アッププログラムが70%引き>
いつかは、みんなと同じくらいの飛距離が出ると思っていた。
しかし、実際にはドライバーで置いていかれるばかり…

色々試してもボールはドロップするか
スライスするばかり…

大半のゴルファーが勘違いしている
飛ばしながら、良いスコアで回れる
無駄のないスイングの秘密とは?

http://g-live.info/click/rdtb_0125/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ボールヒットでこのラインを外すな

2018.01.28
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ボールヒットでこのラインを外すな」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。

ボールヒットでは、これからお話する
「ライトエルボーライン」を外さないことが、
最高に効率の良いショットとなります。

今回はライトエルボーラインについて見てみますが、
その前に。。。3つのラインについて復習です。
ちゃんと覚えていますか?

(続きはビデオにて)

と、本題に入る前に

業務連絡です。

私のワンデーレッスン、
2月のレッスンを下記の通り募集中です。

すでに満席の際にはご容赦下さい。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
 

ご希望の方は以下からお早めにお申込み下さい。
 

千葉(千葉県茂原市)
2/4(日)・2/5(月)・2/6(火)
9:00~16:00


http://g-live.info/click/ohmlg180204/
 

神奈川(神奈川県厚木市) ※好評につき今月も開催
2/7(水)のみ
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg180207/
 

大阪(大阪市東淀川区)
2/11(日)・2/12(月祝)・2/13(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg180211/
 

兵庫(兵庫県神戸市) ※半日レッスン。少人数3名限定。
2/14(水)
10:00~13:00


http://g-live.info/click/ohmlg180214/
 
 

業務連絡は以上です。
では、話を戻します。

ボールヒットでこのラインを外すな

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf180128/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

復習・3つのライン

「ライトエルボーライン」について見ていく前に、
以前にもお話させていただいた「シャフトライン」「ショルダーライン」についても
ちょっとだけ思い出してください。

スイングの軌道を評価する場合に、ターゲット後方から見て
私が使っている3つのラインの復習をさせていただきます。

(1)シャフトライン

(2)ライトエルボーライン

(3)ショルダーライン

このどの3つのラインも、すべて
セットアップでのターゲット後方の無限遠方から見たときの
いろいろなところを結ぶラインの延長線です。

見る理想の位置はグリップのポジションの無限遠方ですが、
3m以上離れていればまあまあ正しく判断できます。

シャフトラインとは
セットアップでのシャフトのラインの延長線です。

ライトエルボーラインは
セットアップでのシャフトの付け根と右肘を結んだラインの延長線です。

ショルダーラインは
セットアップでのシャフトの付け根と首の付根を結んだラインの延長線です。

そして、シャフトラインとショルダーラインで囲まれる三角形は、
「秘密のアイスクリームコーン」と呼ばれます。

スイングとしてはこの「秘密のアイスクリームコーン」の中に、
スイング中すべてが収まっていれば、まあまあ良いスイングと判断できます。

では、それぞれのラインを使ってスイングを評価する方法の中で、
今回はライトエルボーラインに関係することを見てみます。

ライトエルボーラインとスイングの関係

ライトエルボーラインとスイングの関係は、
ボールフライトにとってはかなり重要です。

実は、もっとも効率良くボールヒットできる軌道面が
ライトエルボーラインが乗っている軌道面となります。

クラブが遠心力で引っ張られたときにもし左右の手に前後差がなければ、
肩の高さで引っ張られると一番力がいりません。

ところが、両手には前後差があります。

そうなると、通常のグリップ程度での前後差がある状態で
クラブが引っ張られたときに一番力がいらないのは、
おへその少し上辺りで耐えることです。

そうなると、それがまさにライトエルボーラインに
シャフトが沿っている状態となります。

そして、インパクトのときにこのライトエルボーラインとインパクトラインとしての
インパクトでのシャフトの延長線が重なると最高に効率の良いショットとなります。

このライトエルボーラインよりも上に外れても下に外れても効率は落ちます。

そのため、インパクトのときにこのライトエルボーラインに乗った位置で
ボールヒットしているかどうかを見れば、
飛距離が出せる状態なのかどうかが判断できます。

ライトエルボーラインからはずれてボールヒットするほど、
遠心力に耐えてクラブを振る以外の余計な力を使わされています。

そのため、遠心力への対応力が不十分となり、
能力の限界までの飛距離は出せません。

実際のインパクトライン

また、実際のインパクトラインに対して、
インパクト前後でクラブがインパクトラインにできるだけ長く乗るほど
ボールはまっすぐに飛びやすくなります。

そこで、次の3つのことは頭に入れておくと、
飛んで行くボールとヘッドの動きの関係を理解することができます。

(1)出球の方向はインパクトでのフェースの向にアイアンなら75%、
   ドライバーでは80%程度依存する

(2)ボールの曲がりはヘッドの軌道に対するフェースの向きで決まる。

(3)フェースの向きは軌道の方向へ引っ張られやすい

ボールの曲がりはその他にもヘッドの芯からはずれての
当たり負けで曲がるということなどもありますが、
今お伝えした3つが主な曲の要因です。

ヘッドの軌道に対してフェースが右を向いていたら
スライス回転でボールは右に曲がり。

ヘッドの軌道に対してフェースが左を向いていたら
フック回転でボールは左に曲がります。

ターゲット後方から見て
インパクト前後でインパクトラインにクラブが乗っているということは、
次のことを意味します。

それはターゲットに対してクラブがまっすぐに振られて
ボールを打ち抜いたということです。

このときフェースもターゲット方向を向いていたら
ストレートボールとなります。

アウトサイド・イン軌道とは

インパクト前後でクラブがインパクトラインの上から入って
下に抜けたとします。

これをアウトサイド・イン軌道と言います。

そうすると、フェースの向きがターゲット方向を向いていたなら
出球はフェースの向きであるターゲット方向ですが、
スライス回転でボールは右に曲がります。

インサイド・アウト軌道とは

インパクト前後でクラブがインパクトラインの下から入って
上に抜けたとします。

これをインサイド・アウト軌道と言います。

そうすると、フェースの向きがターゲット方向を向いていたなら
出球はフェースの向きであるターゲット方向ですが、
フック回転でボールは左に曲がります。

軌道の方向にフェースが引っ張られる

インパクトでのインパクトラインに対するクラブの入り方で
曲がりの傾向は予測できます。

ただし、いくらアウトサイド・イン軌道であったとしても、
インパクトでフェースが軌道よりも左を向いているなら、
フック回転でボールは左に出てさらに左に曲がります。

インサイド・アウト軌道であっても
ヘッドの軌道に対してフェースが右を向いていたら、
ボールは右に飛び出してさらに右にまがります。

このように軌道はあくまでも
ボールが曲がりやすい方向の示唆を与えるだけになりますが、
実際には軌道の方向へフェースの向きも引っ張られやすいものです。

そのため、アウトサイド・イン軌道では
フェースはターゲットよりは左に向き、軌道よりは右に向くことが多く、
その場合は左に飛び出して右に曲がる引っかけスライスとなります。

インサイド・アウト軌道の場合には、
フェースはターゲットの右を向き、軌道よりは左に向くことが多く、
その場合は右に飛び出して左に曲がるプッシュフックとなります。

そして、インパクトでターゲットに対して
フェースがかなり右を向いて軌道に対しても開いた状態だと、
右に飛び出してさらに右に曲がるプッシュスライスです。

このプッシュスライスでは飛距離が出やすくて曲がるため、
一番OBになりやすい球筋となります。

カメラ位置やスマホの便利アプリ

いろいろなラインとスイングの関係を正しく判断できるためには、
カメラなどの位置も重要です。

カメラの位置は、ターゲット後方から見て、
高さや左右方向としてはグリップのポジション辺りが最適です

カメラ位置やスマホの便利アプリについては
以前にお伝えしていますので、下記のメルマガを見てみてください。

【ビデオ】バックスイングで悩んだらコレ(2017.12.10)

http://g-live.info/click/171210_nikkan/

 

スイングの撮影には、とにかく一度トライしてみると、
いろいろやりかたとかがわかってきますから、
是非練習場などで撮影してみましょう。

特に最近のiPadでは毎秒120枚のフレームを収録する動画が撮影できて、
しかもなんと裏面照射型イメージセンサー搭載なので
光が沢山センサーに入ります。

ようするにシャッター速度を速くできて、
ヘッドの向きなどが見えやすい傾向となり、
総合的にゴルフのスイングを撮影するにはその辺のカメラよりも好都合です。

時代の流れというものはある意味驚きです。
 

こうしたスイングの理論的なところについても
私のワンデーレッスンに一度来ていただければお教えします。
 

千葉(千葉県茂原市)
2/4(日)・2/5(月)・2/6(火)
9:00~16:00


http://g-live.info/click/ohmlg180204/
 

神奈川(神奈川県厚木市) ※好評につき今月も開催
2/7(水)のみ
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg180207/
 

大阪(大阪市東淀川区)
2/11(日)・2/12(月祝)・2/13(火)
10:00~17:00


http://g-live.info/click/ohmlg180211/
 

兵庫(兵庫県神戸市) ※半日レッスン。少人数3名限定。
2/14(水)
10:00~13:00


http://g-live.info/click/ohmlg180214/
 
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

スコアアップの頼れる相棒
「ベタピンスコープ2」
新発売キャンペーン価格の終了間近です…

なぜ、私達がここまで
このスコープをオススメするのか?

その秘密はコチラからご覧下さい…

http://g-live.info/click/btpin1801/

※数が少なくなってきたのでお早めに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加