From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
前回から、腰から腰のフォローについてのお話をしていますが、
今回もその話の続きで、
“腰から腰における重心の位置(左右)”
について、お話ししていきます。
体重が左に乗った状態でボールをとらえる
ここで言う左右の重心の位置というのは、
体重が左に乗った状態でボールをとらえているか、
あるいはセンターで捉えているか、右で捉えているかということです。
重心の位置が若干左に体重が乗っている状態が理想の重心です。
重心の位置が左に乗りすぎてもいけませんし、
右に乗っているのはデスムーブになりますので気をつけましょう。
まず右足重心について簡単に説明しましょう。
なぜ右に重心が乗ったままインパクト、フォローを迎えてはいけないかというと、
そもそも正しいインパクトはハンドファーストです。
そのインパクトの結果が重心の位置と関連していて、
ハンドレートなインパクトというのは、どうしても右足体重で残ってしまいます。
そうするといわゆる「明治の大砲」と呼ばれるスイングになってしまい、
飛距離をロスしてしまったり、フェースの向きを不安定にしてしまうことになります。
特にある程度のゴルフ経験者の場合、
右に体重が残った形のインパクトになりやすいようです。
これはどうやら気持の上でボールを高く飛ばしたいとか、
ボールを遠くに飛ばしたいという気持ちから体重を右に残したインパクト、
フォローになりやすいようです。
こうした場合は「心の力み」を取ることが、
正しく適切な左足重心の位置になることにつながるでしょう。
適切な左足体重とは?
もしインパクトで右足に重心が残っていたら、
ハンドレートでボールをインパクトしている可能性が大きいと言えます。
その時にはおそらく弱々しいボールが出ているはずですので、
自分のボールの出球、弾道を見ればわかるでしょう。
逆にしっかりと重心の位置を左に寄せてボールを捕らえることで、
結果としてハンドファーストなインパクトにつながって、
力強い安定した方向性が出せることになります。
そのようなわけで、適切な左足体重にしていかないといけないわけですが、
ここで適切な左足体重と左足体重になりすぎているかどうかの判断が
難しいと思っていらっしゃるかもしれません。
それでは、左に重心が乗りすぎているのと、
左に適切に重心が乗っているのとの違いはどこになるのでしょうか。
何を基準に判断するかというと、左足の中でも、
左足の土踏まずに重心を感じているかどうかです。
左足に体重が乗りすぎているよくあるパターンとしては、
「左足に体重を載せてインパクト、フォローをしている場合」
「左足に体重が乗っていたとしても、左足の小指側のほうに体重が乗っている場合」
この2つです。
この状態ですと、いわゆる左にスウェーしている状態であると言えます。
左にスウェーした状態ですと、ボールを曲げる原因にもなるし、
ミスヒットにもつながってしまいます。
ここでの腰から腰のフォローでの重心の位置では、
しっかりと土踏まずに重心、体重を感じているかどうかが大事です。
次回も、腰から腰のフォローについてお話しします。
またメールします。
小原大二郎
追伸:
飛ばしの秘訣、明日3/22(金)までみたいです。
↓
http://obara-daijiro.com/product/dorakon/