最近のブログ

ダフリトップは距離がキモ

2018.08.22
miyamoto

From:宮本大輔
神戸のスタバより…

気温も落ち着き始めて
夏も少しづつ終わりに
向かっているように感じます…

皆さん、この夏に
やり残したことはありませんか?

僕はゴルフばっかりだった事もあり
なにかしたいなぁと思い、
先日、友人と大阪淀川の
花火大会に行ってきました。

音楽をやったことのある人って大概、
綺麗だったり心を動かされるものが
好きな傾向があります。

僕もそうで、花火がすごく綺麗で
とても感動しました。

ですが、
僕は花火大会が嫌いなんです。

その理由はズバリ、
「人混みが嫌いだから」です。

昔から人混み嫌いだったのですが、
その日は身動きがとれないほどでした…

人間には「パーソナルエリア」
というものがあるのを知っていますか?

対人距離とも呼ばれていて、
この空間よりも人が近づくと
脳は不快感を感じるそうです。

パーソナルエリアは性別・文化・
人の性格などによって
差があるそうなのです。

このエリアは自分と相手との距離ですが
実はボールとの距離に
置き換えることができます。

親しい人が近くにいると安心するように、
短いクラブでボールが近くにあると
安心感があると思います。

対して他人など緊張感を感じるものとは
距離をとろうとするので
長いクラブで遠いボールには緊張感を感じます。

最近レッスンでも、ボールの位置が
近すぎたりする方が多いです。

なので今日は、
「ボールと身体の距離」について
書いていきたいと思います。

適切なボールと身体の距離

ボールと身体との距離は個人差が大きく、
「近すぎず遠すぎず」が
ベストだと言われています。

アドレスを取った時に
腕が曲がってしまっては近すぎですし、
腕がピンと伸び、脇が空いてしまうのは
遠すぎているサインです。

「基準が分かりづらい」
とお悩みになる方も多いと思いますので、
具体的なボールとの距離の図り方を
簡単にお話します。

まず、クラブを構えます。

ドライバーの場合、ここで
自分自身とグリップの距離が
握りこぶし2つ分になるように
アドレスします。

アイアンの場合は
握りこぶし1個半分になるようにします。

最後に腕が曲がったりピンとしすぎず、
楽にまっすぐ降りている状態の距離が
ボールとの適切な距離になります。

距離感に迷った時は
この方法を基準にしてみてください。

なぜ、距離が大切なのか

ボールと身体の距離が適正でないと、
下半身が毎回違う動きをしてしまいます。

そうすると、今度は
上半身がそれを修正しようとするので
毎回のスイングが変わってしまいます。

ゴルフで大切なのは
「どれだけ正確な動きができるか」
です。

正確なアドレスの再現性が高くなる程、
スイングも安定し
ボールも思ったように飛ぶようになります。

アドレス・スイングは
全ての基となる最も大切な要素です。

是非マスターして、
確かな土台を作り上げてください。

宮本大輔

< 本日のオススメ >

制作時間は1年以上。

3つの要素で、
200ヤード前後の飛距離が
250ヤード以上にアップする
そんなゴルファーが続出…

小原大二郎が、
どうやって多くのゴルファーの
飛距離を次々アップさせてきたのか?

そのスキルをマスターできる
秘密を今日紹介します!

http://g-live.info/click/od_b1808/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イップス?ショートパットが入らない…

2018.08.21
ezure

From:江連忠
神戸の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

ゴルファーの中には、
こんな悩みをお持ちの方がいらっしゃいます。
 

 「ショートパットが怖い…」

 「とにかくショートパットが入らない!」

 「1m以内になると入る気がしない…」
 

これはいわゆる「イップス」とも呼ばれる症状に
当たるのかもしれません。

そのような状態だとゴルフをするのも辛いですし
ゴルフを嫌いになってしまいますよね。

ところで、パターにこんなデータがあることを
あなたはご存知でしょうか?

1m以内のミスは80%以上が左に外している

そもそもショートパットは
どの方向に外す ケースが一番多いのか?

ちょっと前のことですが、
1993年にアメリカのツアーを対象に
調べたデータがあります。

そこで出た結果が
 

 「1m以内のパットを外したケースは
  80%強が、左に外している」

 

当たり前ですが、ショートする場合を除いて
外れるのは基本的に右と左しかありません。

であれば、左右50%ずつの結果になってもいいはずです。
 

にもかかわらず、なぜ「50%ずつ」にはならないのか?

これを知ることが、この「ショートパットイップス」の
克服につながるのではないかと思います。

ちなみに、あなたはショートパットの時
どんなことを考えているでしょうか?
 

 「絶対に入れなきゃ。。。」

 「さすがにこれを外したら恥ずかしいな」
 

ご存知の通り、ショートパットというのは
目の前のカップが嫌でも視界に入ります。

ですので、そんなふうに考えること自体は
ある意味仕方がないことかもしれません。

ですがただ、そうした感情というのは
「右手」に現れるのです。

入れたいという感情が、右手を勝手に動かす

右手とだけ言ってもわかりにくいかもしれません。
もう少し具体的に言えば
 

 ・右手首が返って、ヘッドがかぶる

 ・かくして、球はカップの左側を通過する
 

ということです。
 

あなたもご存じの通り、14本のクラブの中で
一番短くて扱いやすいのが、パターです。

ですが、その扱いやすさが故に、右手に感情が現れれば
わずかな動きが、球に影響を及ぼしてしまいます。
 

ということで、ショートパットの課題はいかに
この右手の動きを抑えるかということになるのですが。。。

そのことに役立つ言葉が、一つあります。

 ANYTHING BUT HEAVY

日本語にするなら、
「なんでもいいけど重いもの」
といったところでしょうか。
 

昔から「パターは軽いものより重いものを選べ」
と言われています。

当たり前ですが、重いものは動かしにくいわけです。

ですが、重いものは動かすのは大変なものの
いったん動き始めたら動きは安定します。

つまり、それだけ体の余計な動き、
右手に現れやすい感情を抑えやすくしてくれるわけです。

ちなみに、ショートパットに悩んだプロが
クロスハンドグリップにすることがありますが、
それも同じ理由です。

ショートパットを上達するには?

 「ショートパットが上手くなる練習方法はないんですか?」
 

もちろん、あります。
ですがその前に、ショートパットの基本は。。。
 

 ・フェースをスクェアに構え

 ・スクェアにインパクトすること

 ・ストレートな軌道でストロークし、芯で打つということ
 

まずはこのことを、しっかり覚えておいて下さい。

それを押さえた上で、練習方法ですが

 ・まず、2本のクラブを
  パターヘッドの長さに合わせて平行に置く

 ・そのクラブに対して、フェースをスクェアに合わせる

 ・そして、クラブに当たらないようにストロークする

言葉にすると、とてもシンプルな練習ですが
こうすることで
 

 「フェースをスクェアに構える感覚」

 「ストレート軌道でストロークする感覚」
 

この感覚を磨くことができます。
 

また、1m先にティを2本立てて
その間に球を通す練習を繰り返すと、
インパクトでフェースをスクエアにする感覚が身につきます
 

それから、パターヘッドに小さく切った割り箸を
3cmくらいの間隔で貼り付けて、その割り箸に当てないように打てば
打点が安定し、芯で打てるようになるでしょう。
 

もしショートパットが入らないと悩んでいるのなら
こうした練習方法で、1mを徹底的に練習して下さい。
 

ですが、ただ単に練習してもダメです。
これは非常に大事なことなのですが、
 

 「1mのパットを1回外したら、その分3回入れる」
 

あなたもご存知の通り、ゴルフというのは
イメージがとても大事なスポーツです。

ショートパットの悪いイメージを取り除き、
その3倍、良いイメージを頭にも体にも植え付けるために
これを行って下さい。

初めはなかなかうまくいかないかもしれませんが、
このような練習を繰り返すことで
ショートパットが得意になってくるはずです。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

100切り前なのにサンドウェッジ…!?
「自分が結果を出せるのか?」
と不安だったゴルファーが、

あれほど使いこなせてなかった
サンドウェッジで100切り!

「そんなバカな」と思った方はコチラ。
明日までの期間限定ですのでお急ぎ下さい。

http://g-live.info/click/msw_1808/

明日8/22(水)で終了です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大事なものは、たいてい面倒くさい

2018.08.21
kondo

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

おはようございます、近藤です。

「めんどくさい」

この言葉を聞いて、どう感じますか?

ネガティブなイメージを持つ方が
ほとんどだと思います。

実はこれ、宮崎駿監督の口癖です。

少し前になりますが、
2013年8月26日に放送された番組、

~NHK プロフェッショナル 仕事の流儀~
宮崎駿スペシャル「風立ちぬ1000日の記録」

この番組内で、監督は何度も何度も
「めんどくさい」という言葉を連発しました。

私、宮崎監督って凄いモチベーションの持ち主で
あれが書きたい、これが書きたいと、
創作意欲がわいて止まらない人と思ってました。

しかし、この写真を見て下さい。。。

miz1

miz2

miz3

miz4

(引用:pic.twitter.com/DdXSFXHbbm — MINE (@anarc_hmd) 2016, 1月 20)

どうですか、この発言。

見ているだけで気が病みそうです。笑

大ヒットした映画「風立ちぬ」は
1500カットをスタッフ300人で
2年がかりで仕上げたそうです。

動画用紙は16万枚!

わずか4秒のカットを描くのに、
1年3ヶ月の月日をかけたとか。

気が遠くなりそうですね・・・。

miz5

miz6

この番組を見ていて私は肩の力が
すっと抜けた感覚がありました。

ちょうど仕事でストレスがあって
悩んでいた時期でした。

ゴルフコーチの仕事は、
面白いことも多いけど当然ながら
面倒くさいこともたくさんあります。

日々アップデートされるゴルフ理論を
勉強し続ける必要があります。

数百人のスタッフやコーチを
まとめ上げるのも私にとっては大変です。

データ資料を整理したり、このメルマガも
苦手なパソコンを使って書きます。

嫌だなと思うことも正直あります。
プレッシャーを感じることもあります。

でも、宮崎監督はこの番組で
こんなことを言っていました。

miz8

(引用:pic.twitter.com/Qv50GzPccl — Atsuto.@ (@kassun_infinity) 2015, 5月 18)

面倒くさいと感じる解釈を変えてみたら
物ごとの見方が変わりました。

めんどくさい作業は人に任せて、
自分は楽なことばかりやってればいいかもしれない。

しかし、離れてみてわかることがある。
めんどくさい作業を含めて「好き」なんだってこと。

例えば、ゴルフを上手くなるにも、
めんどくさいことだらけです。

練習に行くのはめんどうですよね。

暑い夏の日、もしくは寒い冬の日に
外に出るのもめんどくさいですよね。

100球、200球ボールを打つのは
めんどうくさいですよね。

結局、「自分がやりたいからやる」というしか理由がありません。

生産点を放棄しちゃいけない
と宮崎監督は言っていました。

「世の中大事なものは、たいてい面倒くさい」

こういう言葉ひとつひとつが
成長のきっかけになるのを強く感じます。

言葉に1つ出会えたら、それだけで良いと
個人的には、考えています。

そして、そういう言葉というのは、
自分の専門分野外の人から学ぶことが多いです。

また、気づいたらシェアしますね。

近藤雅彦

<編集部のオススメ>

>グリーンにカッコよく
 ピタリと止まるボールが打てる!
>アプローチの苦手がなくなり
 スコアアップができた!
>SW、AW、PWのクラブの選択で
 迷うことがなくなる!

なぜ、こんな成果が出せたのでしょうか?
秘訣はたった1つだけです…

http://g-live.info/click/msw_1808/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] スピンアウト修正で捕まる球を打つ

2018.08.20
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、
 

 「スピンアウト修正で捕まる球を打つ」
 

について、ビデオでお話ししたいと思います。

今回のお題で大切になってくるのが
切り返しです。

以前にも何度かお知らせしていますが、
ここが本当に一番難しいところですね。

そしてさらに大切なのは。。。

(続きはビデオにて)

繋がりを理解すること

ちなみに私は、切り返しについては
単純に倒れ込んでいくというイメージを
持っています。

ですがレッスンするに当たって
それだけではダメなので
自分のしていることを考えるわけなんですね。
 

そうしていると
 

 「あっ! ここがこういうことか」
 

と言うことが、繋がりを理解した時に分かってきます。

改めてこのことは確認させていただきたくて
このようなことをお話ししましたが、
それでは、本題に入ります。
 

続きはこちらのビデオをご覧になってみて下さい。
 

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

スピンアウトされる方というのは
実はもうダウンスイングの段階で肩が開いて
アウトサイドインの軌道になって、左に行くわけです。

ですのでまず、背中が目標を向いている段階で
体重を左に乗せることを、
今回のレッスンで確認してみてください。

左足の上に一直線のイメージで乗る。
そして回転する。

これをチェックしてみることです。

前を通ったら…

2018-0820_1
 

2018-0820_2
 

吸い込まれました〜!(ひょうたんなだけに。。。笑)
 

ほんまはぎょうざ苑が好きなんですけど。
 

餃子で残暑を乗り切りたいと思います。
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

先日からご案内している
『岡本啓司の痛みゼロ&飛ばしの方程式』

今だけもらえる4つの特別特典が
無料で手に入るのは、
本日までとなっています。

中でも「書籍プレゼント」は先着順ですので
なくなり次第終了です。お早めに。

4つの特別特典付きで申し込む

http://g-live.info/click/okmt_wbnr_lpdrct1808/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのゴルフの悩みは?

2018.08.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

こんにちは、
小原大二郎です。

なぜ、多くの人は
ゴルフの上達で悩むのでしょうか?

私自身、
ゴルフの上達には悩んできました。

ですが、
現にいつの間にか1,2年程度で
80台を簡単に達成してしまったり

いきなり70台を出すような
信じられない人も中にはいます。

ですが、、、
私の感覚ではアマチュアゴルファーの95%は
満足がいくゴルフができていないようです。

自分が「これは開眼した!」と
思った次のゴルフで打ちのめされて
帰路についてはため息をつく
そんな方が多いのも事実です。

そして、自分の想像のゴルフとのギャップに苦しんで
失望して、心を曇らせてしまうのです。

ほとんどの人に共通する悩みは
「真っ直ぐ飛ばない」
「スコアが出ない」

はもちろんですが、

どうすれば、もっと上手くなるかわからない

ということではないでしょうか。

うまくならない=スコアがよくならない

ということですよね。

イメージとしては80台前半が出れば
アマチュアゴルファーとしてはかなり一流だと思います。

では、どうすれば80台が出せるのか?

その答えを、簡単に
「こうすればいいですよ」

という事は簡単です。

しかし、ゴルファーにはそれぞれ課題があるのも事実です。

それぞれのゴルファーには
それぞれの課題がある、ということです。

ですが、課題さえ明確になっていけば
それを解決するための手段がより明確になりますよね。

そのため、
あなたに今後もより有益なテーマの
メールマガジンや教材の提供をさせていただくためにも
ちょっとした質問に答えていただければと思います。

たった1分程度で終わる質問です。

https://jp.surveymonkey.com/r/H83ZH3D

まずは、回答をしてみてください。
あなたのゴルフの問題を解決するために
役に立つ質問です。

・・・

さあ、回答は終わりましたか?

・自分の問題がわからない方
・問題はわかるけど、解決策がわかる方
・解決策はわかっているけど、実行に移せていない方

いろいろな方がいらっしゃると思います。

ですが、
「わからない」という事実を認識することもとても大事です。

例えば、
ゴルフを始めたての初心者が
ゴルフが上手くなれないのは当然です。

どうすればうまくなれるのかわかりませんし
練習の方法も、手段もわからないからです。

では、どうすればいいのか?

誰かの力を借りたり
情報収集をする、ということです。

私は、素直な人はよく成長すると思います。
すぐにアドバイスを求めたり
先輩のアドバイスを良く聞いて実践して見るからです。

あなたのゴルフに転機をもたらすのは
一人の先輩ゴルファーかもしれません。

あなたに具体的な指針をもたらす
コーチを持ってみてください。

自分がつまずいている原因
励まし、打開策が
あなたのゴルフのレベルを上げることになるでしょう。

これからも、
あなたに少しでも気づきや
ゴルフ上達のヒントを与えられるよう私も努力していきます。


追伸:
かなり前のことになりますが、
私のパソコンを掘り起こしていたら

とある生徒さんの上達実績が目に止まりました。

どうせ上達するなら、
これくらい目に見えるくらい
あなたにも上達してもらいたいと思っています。

あなたも上達したな!
いいスコアが出た!
というときはコメントなどでぜひ教えてくださいね。

1920283_602307253182907_251096906_n

追追伸:
私のスタジオでは常に、ベストスコアを更新された方の情報を掲載しています。
世の多くのスタジオやレッスンでは
なぜか、実績を掲げていないというところもたくさんあります。

私はそれがとても不思議でした。

だからこそ、私がレッスンを始めるときは
絶対に日本一のスクールを作ろうと思っていました。

その結果がこれだと思います。

興味がある方は足を運んでみてくださいね。

東京に6店舗、千葉、大阪、神戸に1店舗構えています。

http://golfperformance.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加