最近のブログ

【ビデオ】飛距離アップに繋がるリズム作り

2023.03.25
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「淀みないスイング」

プロゴルファーや上級者のスイングには
共通して当てはまる言葉です。

「淀みないスイング」とは、
主に「止まることなく、滑らかに動くスイング」を
表現します。

この時に大事なのは、「一定のリズム」なんです。

もし、途中でほんの0.1秒でも
止まってリズムが崩れてしまうと、

おそらくバランスを崩したフィニッシュに
なってしまうことでしょう。

「練習ではうまくできるのに、
 本番になるとミスが多くなってしまう」

という人も多くいるかと思います。

確かにフラットなライの練習場とは違い、
ゴルフ場は様々な起伏や芝の状況もありますので、
その違いも当然あるかと思いますが、

「リズムの崩れ」

これも、要因の1つとなっております。

スムーズなスイングができると、
ヘッドスピードも上がり、
飛距離アップにも繋がっていきます。

今日は、「スムーズなスイング」についての
ポイントをお伝えしていきたいと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

この練習で自然と
体重移動ができる

一定のテンポのいいスイングの裏には、
スムーズな体重移動が関係してきます。

体重移動がスムーズにできない人は、
テンポが悪く、飛距離もなかなか伸びません。

あなたはプロのスイングの足に注目して
見たことはありますか?

松山英樹選手、リッキー・ファウラー選手、
ジャスティン・ローズ選手などは、
スイング時に足をパタパタとしている仕草が見られます。

これは、テークバックの動きに足踏みを入れることで、
タイミングも取りやすくなり、
体重移動もスムーズにできるようになるためです。

まずは、素振りから始め、
うまく体重移動ができるようになったら、
実際にボールを打っていきましょう。

序盤は、飛距離よりも体重移動ができているか
ということに注目しながら練習をしましょう。

この練習で、重心の位置を確認して、
下半身にしっかりと力を入れることができれば
自然とボールにも伝わり飛距離が伸びていきますので、
ぜひ、練習に取り入れてみてはいかがでしょうか。


<本日のオススメ>

大物プロ、レッスンコーチの師匠でもある
ティーチングプロ植村啓太プロが

ゴルフ上達に必要な
5つの極意を特別に公開中!

3/28(火)までの限定公開なので、
気になる方は、お早めに。

詳しくはこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]エージシュート目指していきませんか?

2023.03.24
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

ゴルフをやる方には、
いろいろな夢をお持ちの方も多いでしょう。

憧れのコースでラウンドしたい。
ホールインワンを決めたい。
100切りを達成したい。

など、、、

みなさん色んな夢を持って、
練習を重ね、多くの夢を1つ1つ
叶えていらっしゃるかと思います。

そしてゴルファーが持つ夢の1つに
「エージシュート」というのがあります。

正直言って、
「エージシュートなんて無理だよ!」

って思う方が多いかもしれません。

あなたもご存知だと思いますが、
そう簡単にできるものではありませんよね。

仮にイーブンパーの72でラウンドする人であっても、
72歳まで待たないと記録にはなりません。

つまり、大前提として70~80歳になっても
元気にゴルフをプレーすることができる身体でなければ
ならないのです。

そこで、今日は私がエージシュートを
達成したいと考えているゴルファーに
いくつかアドバイスできればと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

何よりも大切なのは・・・

そもそもエージシュートは

「年齢>スコア」

を達成しなければいけませんから、
余程の猛者でなければ70代から
チャレンジというのが現実的です。

そのためには、
何よりも健康が大事です。

いきなり筋トレがきついという方は、
まず健康のために歩くことを
意識しましょう。

ゴルファーは基本的に
ラウンドでは歩きますが、

車移動が多かったり、
会社でデスクワークで座っていることが
多かったりすると、

なかなか日常で歩いていないことに
気づくこともあります。

スイングのためにも足腰を強化することが
達成への近道ですから、
日常生活でも歩くことを意識していきましょう。

また、実際のラウンドで
どうすればいいかというお話もしていきます。

まず、シニアゴルフ最大の敵は
年々落ちる飛距離です。

最低180ヤード
理想200ヤード

は欲しいところなので、
ここは切らないようにしましょう。

そして、良いスコアで回るためには
何よりも方向性です。

フェアウェイキープを何よりも
重要視するようにしていきましょう。

ショートゲームははこれからも
引き続きビジネスゾーンを基本にして
寄せることを意識しましょう。

パターも同様に芝目をしっかり読んで
確実に入れていく技術が必要になります。

飛距離に関しては、
トレーニング次第で変化することもあるので、
すぐにというわけにはいかないかもしれませんが、

ショートゲームに関しては、
今からでも十分対策できます。

エージシュートを達成したいと
思う方はまずはショートゲームを
今のうちから向上させていきましょう。

 

<本日のオススメ>

ゴルフライブでもおなじみの
DOCUS(ドゥーカス)から新種のアイアンが登場!

『DOCUS RELOADED+ アイアン』

以前、私も大絶賛した
圧飛びドライバーDOCUS(ドゥーカス)
のアイアンなので、間違いなしです!

詳しくはこちら
※ご用意できる数に限りがあるので、気になる方はお早めに。

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WBC優勝。ゴルフでも楽に芯で捉える方法

2023.03.23
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「WBC優勝。ゴルフでも楽に芯で捉える方法」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

まずは、昨日の侍ジャパン。。。
本当に見事な優勝でした。

見事な一発

昨日の朝から、テレビで観戦していました。
 

ここで説明する必要もありませんが、
決勝戦は両チームともにホームランが二本ずつ。
 

2回の村上選手、そして4回の岡本選手と
ともに見事な一発でした。
 

野球でもゴルフでも、結局のところ大切なのは
 

 ボールを楽に芯でとらえられるかどうか
 

これに尽きると思いますし、
そこに究極の悩みがあるのではないでしょうか。
 

楽にボールがパシーンと飛ばなくて
「当たらないから」「飛ばないから」と力んでしまって、
余計に力が入って飛ばなくなるわけですよね。
 

そうならないためには、前回もお伝えしたように
スウィングプレーンをはずれないようにすること。
 

そして、スウィングプレーンを外れないためには

両手をケンカさせないこと

左右の手に1本ずつ、軽い棒ないしはゴルフクラブを持って
その左右がケンカしないように振ることです。
 

ゴルフ上達を決める「決定的要因」はコレ

https://g-live.info/click/230321_nikkan/

 

両手が重さを感じて、
プレーンを意識して振る。

そうすることによって
スウィングプレーンが良くなってきます。
 

そして両手素振りに加えて、もう一つ大切なのが
 

 連続素振り
 

ずっと揺れるようのスウィングをする
連続素振りは、理想のドリルになります。

これが自然に動けるように
止まらないように連続して振っていきます。
 

連続素振りで楽に、効率よい振り方をやっていくと
本当に力が楽に抜けていきます。

無駄な動きがなくなることで、
最高の動き、最高のヘッドスピードが
勝手に出るようになります。
 

ゴルフで一番難しい
 

 ・リズム感

 ・始動
 

これが劇的に良くなります。

連続してボールが打てれば理想だが…

素振りでそれができるようになった後で
ボールが連続して打てれば理想ですが、
 

必ずしもボールを打つ必要はありません。
 

全てが連動して動くと
スウィングが良くなるということが
理解できればOKです。

それが出来さえすれば、
基本的にはゴルフは上手くなれるはずだからです。
 

スウィングプレーンがよくなりたい人は
要は、止まって考えるよりは
動いてリラックスすること。
 

アマチュアの方の特徴として
ボールを目の前にして動きが止まってしまうことがあります。

止まってしまうために、
いきなりスウィングプレーンから外れてしまうんですね。
 

ですので、連続素振りなどで
動きやすい体勢を作って考えることを、
まずは意識してすること。
 

それだけで、あなたのゴルフは大きく変わります。
 

ぜひ、お試しください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

もし、あなたが

・ドライバーの方向性がなかなか安定しない…
・キャリーで230yを超えない。
 250yはせめて飛ばしたい…
・どうしたらそもそも飛距離が伸びるのかイメージがつかない…

と悩んだことがあるなら、
この【齊藤かおりの飛ばしのメカニズム】は
あなたのためのものです。

しかもこの秘密は「力づくで飛ばす」といった
筋肉に頼った根性論ではなく…

身体的ハンデを抱えていたとしても、
体に負担をかけない飛ばし方なんです。

こちら、今だけの特別価格で
ご案内中ですので、どうぞお急ぎ下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリーン周りのシャンクはこれで予防

2023.03.22
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
今回はグリーン周りのアプローチでシャンクが出てしまう
と言った悩みを抱えている方へ
アドバイスをさせて頂きます。

 
せっかくグリーン周りまでショットを運んでも
グリーンの近くでシャンクが出てしまうと
スコアロスになりもったいないです。

 
特にシャンクが多い方の特徴として
今回は2つのポイントを挙げたいと思います。

 
1つ目はアドレスの重心の位置です。

シャンクが出てしまう人の原因で多いのが
アドレスでかかと重心になっていることがあります。

かかと重心になってしまうと、
スイングする際に前に行くとクラブも前にいき
ヒールに当たりやすくなります。

 
2つ目は膝の動きです。

膝が動きすぎてしまうと、
クラブの通り道が狭まってしまい
ヒールに当たってしまいシャンクになりやすくなります。

 
シャンクが出てスコアを乱してしまう方は
この2つが原因でクラブの通り道が確保できず
シャンクが出てしまう
ことが多いです。

 
是非動画を参考にしてこの2つを改善してみてください。
 

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
いかがでしたか?

 
アドレスでは土踏まずからやや前め(母指球の位置)に重心をかける
グリップエンドと体の間に懐ができます。

そうすることで、 手元の通り道が確保されるので
ヒール部分が出づらくなります。

 
また、スタンスを狭くして
内ももを寄せるような形でアドレスをしておくと
膝の動きを減らすことができます。

そうすることで、
クラブの通り道が確保でき、
ミスを減らすことができます。

 
本日の内容を参考に、シャンクを減らして
確実なスコアアップを目指してください!
 

 
近藤

 

 

<本日のオススメ>

今年もアメリカで開催された世界最大級のゴルフの祭典
ゴルフショーで注目を集めた
日本の地クラブメーカー製アイアン

「DOCUS RELOADED+ Iron」(ドゥーカス リローデッドプラス アイアン)

 
異素材コンポジットの飛び系アイアンと
ストロングロフトの組み合わせが特徴のアイアンなので、

いわゆるプロや若い選手のようなパワーヒッターではなく、
ヘッドスピードが平均から低い方に特にマッチするような
パワフルなアイアンになっています。

 
中空構造やヘッド構造で
インパクトの寛容さを上げている分、
本来は打感が悪くなったり濁った打音になるのですが、

その欠点も内部に特殊素材を挿入することで
無事に克服し、従来の中空構造アイアンにはない
重厚な打感と強弾道を実現しました。

 
話題になったばかりで本数が限られているので、
興味のある方は急いでお確かめください。

DOCUS RELOADED+アイアンの詳細はこちらから

https://g-live.info/click/doc_replu2303/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ上達を決める「決定的要因」はコレ

2023.03.21
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフ上達を決める『決定的要因』はコレ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日のテーマについては、
もしかしたら異論もあるかもしれませんが。。。

結局は、スウィングプレーンの作り方

ちなみに「スウィングプレーン」については、
アメリカから帰国した約30年ほど前に初めて
詳しく説明したのが。。。
 

何を隠そう、私なんです。
 

 ・スウィングプレーン

 ・オンプレーン
 

といった言葉ももちろん
 

 ・レイドオフ

 ・シャフトクロス
 

 ・スティープ

 ・アンダー
 

今で言うと「シャローイング」という言葉も流行っていますが、
そうした言葉を解説したのが、私でした。
 

当時、そうした英語の言葉は
英語で理解したほうがいいと思ったからです。
 

そう考えると、今現在でゴルフ雑誌やレッスンプロが使う言葉を
アマチュアゴルファーの方が何となく理解しているというのは。。。
 

少しはゴルフ業界に役に立てたのではないかと、自負しています。

スウィングプレーンは「ガラス板」

ということで、そんなことはさておき
話を戻しますが。。。
 

スウィングプレーンというのは非常にシンプルなもので、
 

 ・クラブにはライ角というものがあって

 ・出来るだけライ角通りにクラブが上がって

 ・ライ角通りに戻してきてくださいね
 

ということなわけですね。

その昔、ベン・ホーガンが
 

 「両肩に乗っている大きなガラス板が
  ボールに向かって傾斜していると想定する。
  頭はガラス板の穴から出ていると考える」

 

と言っていて、
 

 「ガラス板を基準にして腕とクラブを振り、
  このガラス板をゴルフクラブが割らないこと」

 

ですので、トップでクロスしたり
バックスウィングでアウトサイドに上がるのは
このガラス板を壊すことになります。

ガラスを壊さないスウィングの最高のドリル

ここで言うところのスウィングプレーンとは
どこの話かと言えば。。。
 

基本は腰から下の話になります。

このスウィングプレーンを安定させるには
いろいろな方法があるわけですが。。。
 

一番シンプルなドリルは、これです。
 

 1.左右の手に1本ずつ、軽い棒を持ちます
   (ゴルフクラブでも構いません)

 2.左右に持った棒またはゴルフクラブが
   なるべく1本に見えるようにスウィングします
   (2本がぶつからないようにします)

 

聞くだけなら簡単に感じるかもしれませんが。。。

ですが、たとえばグリップが悪かったりすると、
上げるとすぐに2本が離れてしまったり
2本がぶつかってしまいます。
 

2本をそっとくっつけて、揺れていくようなイメージです。
 

これによって、左右の手がケンカしないということを
覚えていただくのが、最大の目的になります。
 

そっとくっつけて、揺れるイメージ。。。
 

ぜひ、お試しください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

本場米国で話題のゴルフブランド
<DOCUS>の希少アイアンが限定入荷!

このアイアンは、ゴルフの本場米国の
「PGAゴルフショーinフロリダ 2023」
でも大きな話題となった商品で…

普段、一般の量販店ショップでは
取り扱われておらず、一部工房で
こっそりと流通しているものです。

今なら、ゴルフライブ限定の
複数のサービス特典付きで
手に入れていただけます。

詳細はコチラをクリック

先着19セット限り。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加