最近のブログ

【ビデオ】ヘッドは振ろうとしないほどボールは飛ぶ

2022.04.10
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ヘッドは振ろうとしないほどボールは飛ぶ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

インパクトに向かって、誰でもヘッドを振ろうとするものです。

しかし、ボールを楽に遠くまで飛ばせるために、
強く意識して振るのはヘッドではありません。

実は、本当に振るべきなのは。。。

(続きはビデオにて)

ヘッドは振ろうとしないほどボールは飛ぶ


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf220410/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

振り方とそのメカニズム

まだ100を切れていないお客様から
エージシュートを何回も達成されている方々まで、

私のコーチングで実績のある数ショットで
変化を実感できる振り方があります。

では、どこをどのように振れば良いのか、
その振り方とそのメカニズムをじっくり見てみましょう。

ヘッドを振ることに囚われる理由

確かに、ヘッドをきちんとフェースの向きや軌道までコントロールして
ボールにヒットさせるためには、ヘッドに意識を集める必要もありそうです。

また、ボールヒットではできるだけ
ヘッドの勢いがあったほうが、ボールは遠くまで飛びます。

これらのことから、ヘッドを振ることばかりに囚われることになります。

グリップエンドを振る

しかし、実は振るのはグリップエンドです。

グリップエンドを振ることを意識できると、
スイングは勝手に良い動きのオンパレードになってくれますから驚きです。

グリップエンドを振るなんて、多くのゴルファーは
まったく考えたことはないと思います。

ここで、テコをイメージしてみましょう。

ヘッドを高速に振るためにはテコの原理を使い、
強い力を大きな動きに変換します。

テコは力の大きさと、動きの大きさを変換する仕組みです。

脚の動きや左肩甲骨のスライド量はそれほど大きくはなくても、
その動きの大きさはテコの働きを使えば
何倍にもなってヘッドの動きになります。

しかも、脚や肩甲骨周りの大きな筋肉は爆発的な力を出せますから、
まさに、テコの原理によって力の大きさを動きの速さに変換します。

そうすると、ドライバーなら支点となる右手と
力点としての左手の間隔約4インチに対して、
右手と作用点であるヘッドまで40インチなら距離の差はほぼ10倍です。

テコの原理でドライバーぐらいシャフトが長いと、
ヘッドに対してグリップエンドは10分の1ぐらいの速度になります。

そのため、グリップエンドを振ろうとすればかなり遅く感じて、
もっと速く振りたい気持ちでいっぱいになります。

インパクトでどっちに振る?

そして、インパクトでグリップエンドを
どっちに振ろうとすれば良いでしょうか。

正解は、インパクトに向かって手元がボールを通過したら、
脚の力でグリップエンドを背中側へ引きあげるように上に振ります。

ところが、インパクトに向かって
ヘッドを水平に振ろうとするゴルファーは多いです。

ヘッドを振ろうとして発生する問題~その1「手打ち」

ヘッドを振ろうとすると発生する問題はたくさんありますが、
その中でも重大なことをいくつか見てみましょう。

まず第一は、手打ちになることです。

特にヘッドを振ろうとすると、右腕を伸ばそうとするものです。

右腕一本は下半身や肩甲骨周りの筋肉を
総動員するよりも圧倒的に弱いです。

そして、腕に意識が集まると、
下半身でのがんばりはおろそかになります。

さらに、ヘッドが高速に動くほど、
下半身では遅くてついていけない感じがします。

そうなると、下半身で体をターンさせることを
あきらめてしまいます。

本来は腕を横に振るよりも、腰から首の付け根までの体幹を
下半身の動きでターンさせたほうがより大きなエネルギーを出せます。

そんな下半身を使いきれないなんて、もったいないばかりです。

リリースが早くなる問題

そして、ヘッドを振ろうとする第二の問題は、
クラブのリリースタイミングが早くなりすぎる傾向になることです。

ヘッドを振ろうとすると
手元よりもヘッドを先に持っていこうとする動きが強くなり、
リリースのタイミングは早くなります。

ヘッドは加速中にボールヒットすることで当たり負けが少なく、
ヘッドスピードの割に遠くまで飛びます。

さらに、打点が芯から外れても
フェースの向きが不安定になりにくくしてくれて、
ボールの不意の曲がりを減らせます。

リリースは遅いほどボールを強く押せるとも言えます。

まさに体やシャフトのしなりが戻り切る前の
手元がヘッドに先行している状態でインパクトすれば、
当たり負けは少なくできます。

ヘッドスピードを限界まで振れない問題

さらに、第三の問題として、
高速に動いているヘッドをコントロールしようとして
限界までのヘッドスピードを出せなくなること
です。

人は自分がコントロールできる感じのする範囲でしか
動こうとはしません。

そうなると、一般男性の平均ヘッドスピードである40m/s、
時速にして144km/hものスピードの状態では
フェースの向きなど制御できないぐらいになります。

特にボールヒットに向かって前腕を左に捻って
軌道に対して開いたヘッドを閉じようとすると、
そっちが優先になりヘッドスピードはおろそかになります。

インパクトのできるだけ前にヘッドの向きも決めておいて、
テコの動きとシャフトのしなり戻りだけに任せたいものです。

そして、本来はしなったシャフトの先のヘッドは
実際のポジションを感知しにくいので、
しなり戻ったらここにくるとだけイメージすれば良いです。

グリップエンドを上に振るコツ

そこで、インパクトでグリップエンドを正しく上に振るための、
絶対にはずせないコツがあります。

インパクト近辺でグリップエンドを引きあげると言っても、
上半身から自ら出そうとする力でそうしようとするのではありません。

左肩はできるだけボールに向けておくイメージで、
右腕でシャフトを支えて下半身の鋭いターンによる
上半身のしなりとそのしなり戻りに任せましょう。

グリップエンドを振る力

グリップエンドを振る力の源をもう一度確認してみます。

ダウンスイングでは、下半身の動きで
上半身の中でも特に左肩甲骨周りをしならせてきます。

そして、インパクト近くで下半身の動きを正しく強めることで、
腰は左にキュッとターンします。

ただし、腰はターンさせようとするのではなく、
まさに左サイドにスペースを開けるイメージで左脚が地面を蹴る力の方向を
左のお尻を左後ろポケット方向へ向けるだけです。

そうすると、体幹全体はそれまでの前傾角度を維持して
左にターンします。

この体幹の左ターンで左肩甲骨は胸の方向へ
急激にスライドされる力を受けます。

この速さが速いほど、伸ばされた筋肉は脊髄反射で勝手に
縮もうとする「伸張反射」が発生します。

そうすると、左肩甲骨周りの筋肉は伸ばされながら収縮しようとする
「伸張性収縮」で、左肩甲骨を背中側へしなり戻そうとします。

「伸張反射」と「伸張性収縮」による大きな力の発生で、
普段は伸ばすことが難しい筋肉の付け根にある
腱までも伸ばされてエネルギーを溜めます。

そして、これらの筋肉と腱が一気にしなり戻る
全体の仕組みが「伸張短縮サイクル」です。

「伸張短縮サイクル」では、自ら出そうとする力である筋肉を
短くしながら収縮させる「短縮性収縮」に対して、
2倍以上の力が発生します。

さらに、動きの速度が速いほどその差は大きくなり、
10倍といっても過言ではないぐらいの
想像を絶する強大な力が発生します。

「伸張短縮サイクル」を左肩甲骨周りに発生させるのが
上半身はリラックス、下半身は目一杯のイメージです。

その大きな力でテコの力点としてのグリップエンドを引きあげ、
右腕はテコの支点としてしっかりグリップを支えることで、
作用点としてのヘッドは高速に走ります。

インパクト近辺でのコントロールを極力減らす

そして、インパクト近辺でのコントロールを極力減らして、
勝手にヘッドが走ることに任せるために大切なことがあります。

それは、左手のグリップを正しい向きにセットすることです。

それによって、インパクト前後で前腕を左に捻って
フェースの向きを操作する難しいコントロールを
減らすことができるからです。

セットアップでは左手の薬指の付け根である
3つ目のナックルが自分からしっかり見えているなら大丈夫です。

まずは小さな振り幅で試す

ドライバーショットでやってみてなんだか分からない感じなら、
まずは小さな振り幅で試してみましょう。

サンド・ウェッジで15y程度キャリーさせる
手元がトップで腰の高さ程度となるショットの
ゆっくりな動きの中でやってみると良いです。

まさに手元がボールを通過してから、
前傾している体幹をその前傾角度を維持して
下半身の動きで鋭く左にターンさせます。

左肩はできるだけボールに向けておくイメージで、
体幹のターンによる上半身での「伸張短縮サイクル」に任せて
グリップエンドを動かすことがキーです。

感じがつかめてきたら、サンド・ウェッジを使って
トップでシャフトが垂直となるぐらいのショットでやってみます。

かなり強い低めのボールが飛び出して、
バックスピンでいい感じで止まるようになります。

低くボールが出るのはリリースが早いすくい打ちではなく、
リリースが遅くなった分ロフトが被ってインパクトするからです。

同じ感じでドライバーショットまでやってみると
ボールは楽に強く遠くまで飛ぶので、
今までいかに手打ちだったのか実感できます。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

上手く行かないゴルファーがすべき
スコアアップのための第1段階のゴール。
それは「アプローチの精度を上げること」。

そしてそのスキルを最も効率的に
身につけられる方法が…
江連忠プロが開発した

 「4(フォー)ウェッジ・システム」

2021年度WEB配信教材ランキングナンバーワンの
人気教材が、今だけの特別価格でに入ります。

詳細はコチラをクリック!

詳細はコチラをクリック

本日4/10(日)まで。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離アップに大事な正しい腕の動きとは?

2022.04.09
服部hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

本日もメールをご購読いただき
ありがとうございます。

今日は飛距離アップに大事な「腕」の動きについて
アドバイスしていこうと思います。

大きな飛距離を出したり、
方向性をアップさせるために大事なことは
腕と身体が同調して動かせるようになることがポイントです。

しかし、どうしても飛距離アップを意識すると
正しい腕の動きができていない方が多いです。

「ドライバーを早く振ってみてください」

とお伝えした時に、多くの方は早くではなく
強く振っているんですね。

強く振るとどうなるかというと、
グリップに力が入りやすくなってしまい、
腕全体の動きがロックされてしまいます。

これによって体の回転が伴わず、
手の動きだけでボールを打ってしまいます。

いわゆる「手打ち」になってしまっているんですね。
これでは、クラブヘッドも走らず飛距離も出ません。

飛距離にはもちろん下半身の使い方も大事なのですが、
正しい腕の動きをしただけでも飛距離は大きく変わってきます。

まずは、あなたの普段のスイングを思い出してみてください。
練習場、ご自宅で実際にクラブを振ってみてもいいです。

腕に力が入ったスイングになっていませんか?

今日は、正しい腕の動きについてお話していますので、
ぜひ、チェックしてみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

誤った手首の返し方とは?

アマチュアの人は、インパクトで右手の甲が下になって
「しゃくる動き」をしている人も多く見られます。

手首が下を向くと右ヒジが曲がってしまうので、
フォローが低くなってインサイド方向に流れる
動きになってしまいます。

飛距離アップにはインパクトで
手首をしっかり返すことが大切です。

正しい手首の返し方によってインパクト前後の
ヘッドスピードを上げることにもつながるので、
これだけでも飛距離アップの効果は大きいです。

HT

また、ヒッカケやチーピンが出てしまうという人は、
体の回転がきちんと出来ておらず、
手首を返してしまっている状態の方も多いです。

体の動きに合わせて手首を返せば、
ストレート弾道になっていきますので、
もしお悩みの方は意識してみてくださいね!

すっかり暖かい気候となり
ゴルフベストシーズンになってきました。

朝はまだ少し肌寒いときもありますので、
体調に気をつけて楽しんでいきましょう!

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ




<本日のオススメ>

日本最高級のウェッジ職人による
至高の手作りウェッジが完成。

職人の手による軟鉄鍛造は、
プロゴルファーや研修生の間でも話題で、
その品質は太鼓判付き。

あなたもそんなウェッジ手に入れてみませんか?

https://g-live.info/click/hstkwedge2204/
※数量限定となっておりますので、お早めに。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]最短でスコアアップの練習とは

2022.04.08
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

今週の月曜日の私のメールの中で、

「パッティングは得意ですか?」

と質問をしました。

「もう少し詳しく知りたい」

というお問い合わせも多かったので、
本日もパッティングについてお話していこうと思います。

まず、「ゴルフの練習と言えばなんですか?」と
こう聞かれた時、あなたはどんな練習を想像しますか?

おそらく大半の方が「打ちっぱなし」
と答えるのではないでしょうか。

実際あなたが「打ちっぱなし」に行かれた時に
どんな練習を行いますか?

恐らく、ドライバーやアイアンでのフルショット、
少しウェッジなどでアプローチ練習を行う、
という感じではないでしょうか。

もちろんショットの精度も重要ですが、
最もスコアに関連してくる技術というのは

・アプローチ

・パター

であることは明確です。

今日は特にパターに注目して解説していきたいと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

パット数が変わると
劇的に変わるスコア

あなたは、1ラウンドの一般的な基準打数(Par72)の中で、
パターの打数が占める割合をご存知ですか?

・Par5のロングホールでは、ショット数が3、パター数が2。

・Par4のミドルホールではショット数が2、パター数が2。

・Par3のショートホールでは、ショット数が1、パター数が2。

このように各ホールで2ストローク分、
18ホールでは36ストローク分のパター数が含まれています。

Par72のコースでは半分がパター数となっている訳です。

300y飛ばすドライバーショットは
誰でも打てる訳ではありません。

最近は、ドライバーの進化も目覚ましく、
昔に比べて飛距離は伸びてきていますが、

スグに飛距離アップできるかと言ったら、
恵まれた身体、技術、筋力がないと
至難の業だと言えます。

しかし、パターならどうでしょうか。

もちろん技術は必要ですが、
恵まれた身体や筋力も必要ありません。

パター数はスコアに占める割合が多く
好不調がそのままスコアに結びつきます。

誰でも上達できるチャンスがあるパターですが、
その割にショットに比べて、
パター練習に割く時間が少ないのが現状です。

スコアアップのチャンスが詰まっている
パッティングをぜひ、極めていきましょう!

大人気ウェッジが
待望の再入荷!

本当に久しぶりの再入荷!

『徳嵩フィッター監修ウェッジ『TK-01』(3本セット)』

がついに入荷されました。

あなたもご存知の通り、
ゴルフクラブや用品の品薄状態が続いています。

そんな中の待望入荷!

上記でもお話したように、
スコアアップに直結するのは
「アプローチ」と「パター」です。

残り100ヤード以内という距離は様々で、
距離感、コントロールが難しいものです。

アプローチに悩まされている人は多く、
中には、この距離になってしまうと
苦手意識を持つゴルファーも多いのではないでしょうか。

・バンスが芝に引っ掛かり、ダフリが多い

・抜けが悪くてボールがショートしたり、トップする

・ウェッジのバックスピンのかかりが悪い

・ボールを上げたり、転がそうとしたらミスが出た

こんなミスで悩んでいる多くのゴルファーが
実は、単にウェッジ選択を間違えているだけだったとしたら?

私も使っている『TK-01』
ぜひ、この機会にチェックしてみてください。

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛ばし屋だった私が、飛距離ダウンした理由

2022.04.07
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「飛ばし屋だった私が、飛距離ダウンした理由」
 

という話をさせていただきます。
 

お客様から、このようなご質問をいただきました。

以前は飛ばし屋だったのに…

> 55歳ぐらいまでは
> 仲間内では飛ばしやという評価だったが、
> 最近トンと飛距離が落ちてきた。

 

ご質問どうもありがとうございます。
 

こちらのお客様はおそらく、
今は65歳ぐらいかなと思われます。

10年前というか、この10年間で距離が落ちたよという感じで
お問い合わせいただいているんですが。。。
 

まずおそらくこの10年の間におそらくクラブ(ドライバー)は
何回かは替えていらっしゃるんじゃないかと思います。
 

ちなみにもし、この10年でクラブを
(ドライバーも含めて)ずっと同じセットを使っていて、
一切替えてないというのであれば、

体力の低下によってクラブがマッチしなくなって
距離が落ちているということが想像できます。
 

クラブの話とはそれますが、体力の低下に関しては
筋トレやストレッチで筋力や可動域を維持していただくことで
ある程度は対抗できます。

ゴルファーにとって、
健康は何物にも代えがたいものですので。。。

飛距離ダウンの落とし穴

ですがまあ、おそらくこの質問者様のケースでは
順当に考えれば、飛ばなくなってきて飛ばしたいと考えて
クラブを替えている可能性が高いかと思います。

そうなるとその買い替えたクラブによって
飛ばない方向に変化して、距離を落としている可能性が
疑わしくなってきます。
 

そうした時に、一番あり得る「間違い」があるんですが、
それは何だと思いますか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 (いつもお伝えしていることなんですが)
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

すでにご想像の通り、間違いとしてよくあるのが
 

 クラブを軽くしてしまった
 

やっぱり「飛ばなくなったから軽くした」
この間違いが圧倒的に多いんですね。
 

軽くしたものを上手く打とうとすると、
力をちゃんと伝えることができずに
緩めて打つような状態になる方が、やっぱり多いんですね。

飛距離ダウンの最大の敵とは?

「軽く軽く」の方向に行くと、
やはりどんどん飛ばなくなる方向に行ってしまいます。

軽く軽くの他にも、たとえばシャフトを柔らかくして
タイミング合わなくなって飛ばなくなるということも起こり得ます。
 

どちらにしても、本来もっと振れるはずなのに
振れない状況がクラブのほうに起きて、
クラブのせいで振れなくなってしまう。。。
 

そんなお客様を目にすることが結構多いです。
 

ですが、ここで繰り返し言いたいのは
 

 クラブの重さは、敵ではない
 

もちろん、軽過ぎだけではなくて
重すぎてしまえばそれも敵になってしまいます。
 

ですが、飛距離を出すには適切なクラブが必須ということと
ご自分に合った重さをちゃんと使っていただくこと。

この二点についてきちんとご理解いただきながら、
クラブ選びをしていだけれるのであれば。。。
 

まだまだあなたの距離は
伸びていくのかなとは思います。

フィッティング枠、数限定で募集中

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

大阪(弁天町)店は募集停止しているものの
他は募集の目処が立っておりますので
あなたにもご案内いたします。

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

江連忠プロがあなたのために
一本のビデオを用意してくれました。

 「ウェッジだけで最短スコアアップを
  達成できてしまう方法」(無料)

新年度となり、ゴルフに本腰を入れようと
決意していらっしゃるあなたへ
江連プロからのささやかなプレゼントです。

期間限定の公開となりますので、
今のうちにご覧になってください。

詳細はコチラをクリック

期間終了後は見られなくなります
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本番に強くなるゴルファーの秘密アイテム

2022.04.06
glteam

From:ゴルフライブ事務局

こんにちは。
ゴルフライブ事務局です。

 
いよいよ本格的にゴルフシーズン到来で、
冬の間に練習場で培った実力を発揮しようとするも、

練習場だとミスが少ないのに、
ラウンド本番だとダフリ・トップが多発する。

そんなゴルファーの方の悩みが実に多く寄せられています。

 
では、練習場と本番のゴルフ場、
その結果が大きく変わる要因は何だと思いますか?

本番でスコアを損失する原因

 
そもそも、多くのゴルファーが
練習場をでミスが少なく感じるのは、
ショット時の条件が変わらず、安定しているからです。

 
条件の違いは色々あります。

練習場では目標となるラインや目印も多いし、
風の影響も無いので、そういった部分で
ショットの調子が崩れにくいといった部分もあるでしょう。

 
しかし、それらは多少の精度の低下は招いても、
ミスショットなどの大きなスコア損失にはつながりません。

 
スコアに最も大きな損失を与える原因、、、

それは、構えた際に傾斜が有るか無いかです。

ミスの圧倒的な原因となる傾斜

 
なぜ、傾斜がミスの大きな原因となるのか。

 
それは、スイング時のインパクトポジションが変わり、
ダフリ・トップを引き起こすため
です。

 
例えば、ダフリなどのミスが出やすい
つま先上がりのシチュエーション
例にとってみましょう。

 
ボールは足より高い位置にあるため、
当然 水平なマットと同じ感覚で振れば、
ボールのはるか下を通過してダフリとなります。

 
これを防ぐためには、一般には

・グリップを短く持つ
・水平(フラット)に振るイメージでスイングする

などの対策が取られます。

 
スイングのインパクト時の通過点を高くして、
傾斜に対してなるべくスイングの角度をつけずに
ソールを滑らせるようなスイングをすることで、
ダフリを予防する。という理由ですね。

 
しかし、この対策を講じた時には、
今度は下記のような別の問題も発生します。

 
・短いグリップで水平イメージなスイングだと、地面に対してライ角がアップライトになる
・水平イメージなスイングだと通常のスイングよりアームローテーションが強くなってしまう。

この2つの問題が出てくるとどうなるか。

ボールが狙いより左へ飛んでしまうミスが出るようになるのです。

 
つまり、
ダフリを看破したら、今度は方向性の調整まで出てくるということです。

 
これを、ラウンドの一発本番で成功させて
ナイスショットを決めるのは、あまりに難易度が高いですよね。

レッスンスタジオ御用達の傾斜攻略アイテム

こういった傾斜によるミスの問題を解決するために
レッスンスタジオで多く用意されている
「本番向けの本格派アイテム」があるのですが、、、

 
レッスンスタジオ「ゴルフパフォーマンス」でも、
人気のため常設されているのが、そのアイテム
「傾斜マット」を使った練習です。

 
tnet04

しかし、レッスンスタジオなら良いのですが、
普段から自分の練習でも使おうと思ったら、
大きな問題があり、それは

 
でかい・重い・高い

 
例えば、実際にゴルフパフォーマンスで使っているものだと、
価格は23万円、
重さは12kg
もあります。

 
サイズも大きく、打ちっぱなし等の練習場には
とても運んで行けません。
(ボックスカーでなんとか入るか。。。といったところです・・・)

しかし去年、そんなサイズ・価格の問題を解決して
より手頃で、同じ傾斜練習の効果を得られる練習器具と我々は出会えました!

 
自宅やいつもの練習場での練習を
より実践的で高密度にするその器具の名前は・・・

コンパクト高品質な個人用 傾斜マット
「ゴルフ傾斜マットくん」

 
tnet04

 
この傾斜マットくんこそが、去年のゴルフフェアで出会えた
本格派ゴルファー必見の練習アイテムだったのですが、、、

 
あまりの人気で案内開始1週間で完売したうえ、
職人さんのハンドメイドによる製造のため、 
以来ずっと品切れの状態が続いておりました。

 
しかし、1年越しについに再入荷が実現したため、
今回ようやく再びご紹介することができます!

 
これを使えば、手軽で簡単に
いつもの打ちっぱなしの練習場や
自宅でのショット練習の内容が
より実戦的で高度なものになります。

 
その特徴は大きく3つ。

 
【Point1】女性でもらくらく運べるコンパクトさ!

tnet01

軽くて持ち運びが簡単!
重さ約5kg女性でも簡単に持ち運びができ車にも乗せられます。

 
【Point2】様々な傾斜角度から練習が可能!

tnet02

ゴルフ傾斜マットで多彩なシチュエーションを身近な練習場で体験でき、
つま先上がり、つま先下がり、左足下がり、右足下がりなど、様々な傾斜対策に効果的な練習を簡単設置で実践できます。

コンパクトながら十分な性能を発揮し、いつもの練習を着実なスコアアップへ繋げます。

 
【Point3】4層構造による抜群の耐久性!

tnet03

全国に業務用傾斜マット2,000台以上の販売実績。
軽くて丈夫な土台は特殊なウレタン発砲4層構造で耐久性抜群。

 
まさにいつもの個人練習を
レッスンスタジオさながらの環境に変える
発明品なのです!

▼実際に使用している動画はこちら

 
これだけの性能と品質ながら、
圧倒的な軽量化に成功!
ゴルフパフォーマンスで使っている傾斜マット12kgの
半分以下の重さになっています。

 
さらに、値段も大幅に削減!
ゴルフパフォーマンスで採用されているマットが
23万円もするところを

 
こちらの傾斜マットの値段は、なんと
税別 89,000円 (税込97,900円・送料無料)です。

 
商品情報【ゴルフ傾斜マットくん】
・重量  約5.3kg 
・サイズ 縦1,000㎜ 横1,000㎜  厚み40㎜(低い) ~ 110㎜(高い)
・アイアン専用(6番アイアン前後までのクラブが使用できます)

tnet04

練習通りに行かない苦悩から解放されてください

 
このアイテムを使えば、多くのゴルファーが抱える問題

「なかなか本番で実力が発揮できない」
という苦悩から解放され、

ゴルフ場で最高のパフォーマンスを発揮することができます。

 
傾斜での本格的なスイングは、普通の練習場などではなかなか経験できません。

この練習経験を積むことは多くのゴルファーが得られていないアドバンテージであり、
本番でスコアを伸ばすためには必須と言っても良い内容です。

 
練習でせっかく培ってきたスイングの実力が、
ただ傾斜の経験が少ないだけで出し切れない。

 
こんな勿体ないことはありません。

 
そこで、今回はこの傾斜マットに加えて、
あなたの実力を100%本番で出し切れるように無料の特別特典を用意しました。

さらにゴルフライブ限定の傾斜対策特典

 
せっかく最高品質の傾斜マットを手に入れるのに、
その練習内容が普通のありきたりなものではもったいないですよね。

 
そこで今回は、この傾斜マットの購入者の方限定で
あらゆる傾斜などの起伏(アンジュレーション)のショットを
徹底マスターする小原プロの特別プログラム

 
『小原大二郎Theアンジュレーション』 web視聴版 + 誌上書き起こしPDF

無料でプレゼントいたします。

tnet04

 
このプログラムを学んだ上で、
傾斜マットで練習を積めたなら、
コース上のほぼすべてのミスを撲滅可能です。

 
すべての練習を実戦さながらのワンランク上の物にして、
スコアを一気に伸ばしてみませんか?

ハンドメイドにつき
7個限定です

 
こちらの傾斜マットは、先述の通り職人の方のハンドメイドのため、
販売できる数に限りがあります。

今回、ゴルフライブのために特別に7台用意していただきました。

しかし、完売してしまったら、この特別な特典のついてくるキャンペーンは
即終了となります。

 
ごく僅かな数のご案内ですので、お見逃しなく。

tnet04

本番で実力を発揮したいゴルファーへ
ゴルフライブ限定 無料特典付き
『ゴルフ傾斜マットくん』
税抜 89,000円(税込97,900円・送料無料)

btn


 
ご注文から10日以内に順次配送いたします。

銀行振込のお支払いをご選択の場合は、ご注文お手続きより3営業日以内に弊社の指定口座にお振込みください。
また、クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、
ご注文時に即時決済完了となりますので予めご了承くださいませ。

こちらの商品は、初期不良を除く返金・返品は対応できかねますので、ご了承のほどお願い申し上げます。


 
ご注文に関するご不明点につきましてはゴルフライブお客様サポートページをご確認下さい。
 「ゴルフ傾斜マットくん」について、その他不明点はこちらまでお問い合わせ下さい。
 株式会社ゴルフライブ お客様サポート
 ■MAIL:info@g-live.info(メールは24時間受付)
 ■TEL:03-5295-7334(10-17時 土日祝休)


 

■ 保管についての注意事項
・屋外、高温多湿、車の中での保管は破損の原因になりますので必ず雨、風を避けた屋内に保管ください。
 
■ ご利用・設置についての注意事項
・設置する場所については、不安定な地面を避け
 必ず段差のない平坦な所でお願いします。

・前後左右、人がいないことを確認し十分注意してご利用下さい。

・アイアン専用傾斜マットです。
 それ以外のクラブではご利用控えて下さい。

・傾斜マット左足上がりスタンスでのウエッジ使用時に、
 ボールが天井に当たり跳ね返る恐れがありますのでご注意ください。

・一般ゴルフ練習場に持ち込み使用の際は、必ず
 使用許可をえてご利用ください。

・身長の高い方は天井にクラブが当たる可能性がありますので
 ご注意ください。

・足腰に不安がある場合はご利用お控えください。

・屋内専用マットですので直射日光が当たると側面が
 反る場合があります。直射日光を避けてご利用ください。

・転倒その他、打球事故、怪我については責任を
 負いかねますのでご了承ください。

tnet04

本番で実力を発揮したいゴルファーへ
ゴルフライブ限定 無料特典付き
『ゴルフ傾斜マットくん』
税抜 89,000円(税込97,900円・送料無料)

btn


 
ご注文から10日以内に順次配送いたします。

銀行振込のお支払いをご選択の場合は、ご注文お手続きより3営業日以内に弊社の指定口座にお振込みください。
また、クレジットカードのお支払いをご選択の場合は、
ご注文時に即時決済完了となりますので予めご了承くださいませ。

こちらの商品は、初期不良を除く返金・返品は対応できかねますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加