From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、
こんにちは。ガッツパー水柿です。
いきなりですが、メルマガの
アンケート結果を見て正直驚きを隠せません。
何かと言うと、幅広く初心者の方から
ゴルフ歴20年以上の方まで、、、
自己流ゴルフで限界を感じていて
基礎をイチからわかりやすく教えて欲しい。
というご要望を多数いただいたんです。
常々基礎の重要性をお話させていただいていますが、
小手先の練習法や知識はその場しのぎでしかありません。
ということで、今日はあなたに
基礎中の基礎でもある
「あなたのグリップ大丈夫?」
というテーマでグリップについての
お話をしたいと思います。
自分のグリップはこれでいいのか・・・
そう感じたこと、一度はありませんか?
初めてゴルフを教わった時、
上司や同僚、仲間内からこんな風に握るんだよ!
と教えてもらったかもしれません。
しかし、
もしあなたが、自分のスイングに合っていない
グリップを教えられていたとしたら、、、
・どうしてもスライスが直らない
・引っ掛け、チーピンが直らない
・インサイドアウトが直らない
・アウトサイドインが直らない
などなど。
実はあなたのミスショットの原因は
グリップにあったのかもしれません。
グリップは、プレイヤーと
クラブをつないでいる唯一の接点です。
グリップが合っていないと、
当然ボールも制御出来ません。
グリップを直すだけで、
ボールの曲がりがコントロール出来たり、
飛距離アップにも繋がっていきます。
グリップの重要性
実は、ボールが曲がる原因のほとんどは、
グリップにあると言えます。
グリップの握り方によって、インパクトの時の
フェースの向き(ゴルフクラブの打球面)に違いが生まれます。
具体的にはフェースの向きによって、
下記のような球が出やすくなります。
・フェースが閉じている ⇒ ボールが左に飛び出す
・フェースが正面を向いている ⇒ ストレートボール
・フェースが開いている ⇒ ボールが右に飛び出す
いくらスイング軌道を修正しても、
自分に合わないグリップをしていると
ボールをコントロールすることは出来ません。
いくら練習場で練習しても
ボールが右へ左へ曲がってしまったり、
トップやダフリが出てしまうときは、
まず最初にグリップを疑ってみましょう。
グリップを変えるだけで
簡単にミスがなくなることがよくあります。
ゴルフ人生を左右する左手グリップ
実は左手のグリップによって、
その人の持ち球(=よく出やすい球筋)が決まります。
その左手のグリップには、
3つの種類があります。
・ストロンググリップ
・スクウェアグリップ
・ウィークグリップ
どのように左手のグリップを握るかによって、
その後のゴルフ人生が大きく変わってしまう
と言っても過言ではありません。
それぞれのグリップに、特徴がありますので、
一つずつ解説していきます。
メリット | 美しいスイングが身に付くという点です。 個性的なグリップは個性的なスイングになりやすく、 ボールを真っすぐ飛ばすことが難しくなります。 正しいスクウェアグリップを身に付けることで、 持ち球は曲がりにくいストレートボールになります。 |
---|---|
デメリット | なし |
グリップの基準 | アドレスをして左手のナックルが2つ見える程度。 |
メリット | フック系のボールが出やすくなる。飛距離が出しやすい。 手首のリストターンをしなくても捕まるので、 ボディーターンでしっかりボールが捕まります。 |
---|---|
デメリット | ひっかけやチーピンが出やすいこと。 構えた時点で既にフェースが閉じた状態になる為、 スライスで悩んでいる方には効果的なグリップ。 |
グリップの基準 | アドレスをして左手のナックルが3つ以上見える程度。 |
メリット | スライス系のボールが出やすくなる。 ウィークグリップでは構えた段階からフェースが開いているので、 スライスが出やすくなります。 |
---|---|
デメリット | スライスが出やすいこと。 積極的に手首のリストターンをしなければいけないこと。 構えた時点で既にフェースが開いている状態になる為、 引っ掛け、チーピンに悩んでいる方には効果的なグリップ。 |
グリップの基準 | アドレスをして左手のナックルが1つ見える程度。 |
100切りを目指されている方のほとんどは
スライスに悩まされていることを考えると、
自分のグリップがウィークグリップになってないか?
ということをまずは疑ってみましょう。^^
間違ったグリップTOP3
①右手のグリップをカブせ過ぎている
右手のグリップを被せすぎると右ひじが突っ張り、
バックスイングで縦に振り上げてしまい
上から叩くようなスイングになってしまいます。
・引っ掛け
・入射角が鋭角になるため、ざっくりが増加。
・さらにスピン量も多くなりボールが吹け上がるように。
②右手が下から入りすぎる
フックグリップですね。
クラブがインサイドから横に寝て入るので、
トップやプッシュアウトが出やすくなります。
②グリップを緩んで握っている
力を抜くことと緩めることは別モノです。
左手の小指から順に包み込むように握っていきます。
緩まないように意識するコツとしては、
脱力した状態で、クラブの重さが感じられるように意識しましょう。
最後に、
これまで、、、
あなたはグリップにこだわりを持って
プレーされていましたか?
「握りやすいように・・・」
「昔、教えてもらった通りに・・・・」
「本に書いてあったから」など、
スイングばかりに気を取られ、
グリップについてはそれほど
気にしていなかったのではありませんか?
初めてゴルフを始めた時から、
あなたのグリップが変わっていないとしたら、、、
ぜひ、今回の左手グリップを再確認してみて下さい。^^
ということで、今回は左手グリップをメインに
お話をさせていただきました。
もし要望があるようであれば右手グリップについても
また別の機会に詳しくご説明したいと思いますので、
是非コメントをお願いします。^^
その他、グリップについて
あなたの悩みや疑問などお気軽にコメントをいただければ
出来る限りご回答させていただきます。
その際には出来るだけ具体的に書いていただけると
アドバイスがしやすくなります。^^
それでは、またメールします。
ガッツパー水柿
<本日のオススメ>
ビジネスゾーン養成アイアン
その名も「メディカス」
少しでも間違ったスイングをすると
シャフトが折れて教えてくれる話題の練習器具。
実際のレッスンでも実績多数。
ビジネスゾーンを最短で習得したい
ゴルファーにうってつけの練習器具です。
これからの時期、雨や寒さに関係なく屋内で
畳一畳のスペースがあればどこでも練習可能です。
注文殺到ですぐ売り切れてしまいますので
お早めにご確認下さい。
↓
http://g-live.info/click/medicus20171024/
※専用説明書、スイング解説書付き。
▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画