最近のブログ

「技」【動画付】手首の動きとスイングプレーンの関係

2014.11.16
omori

From:大森睦弘
太平洋クラブ御殿場コースより、、、

こんにちは、大森睦弘です。

すでにご存知の方も多いかもしれませんが、
実は私は現在、片山晋呉プロが出場する
「三井住友VISA太平洋マスターズ 2014」に帯同中です。

出かけてしまって執筆の時間が取れないことを考えて、
事前に撮影したビデオを今日はお届けします。

さて、今回は、

 「技・手首の動きとスイングプレーンの関係」

についてお話させていただきます。

手首の動きは、コックとヒンジに分けて考えると、
その重要な動きを理解しやすくなります。

そして、手首の動きが正しくなることで、
ボールヒットのクオリティに大きく影響します。

ですから、本当に気持ちのいいショットを目指すためには、
避けては通れない話題となります。

ダフリ、トップからの脱却、
強くボールを打ちぬく爽快感を手に入れてください。

また、スイングプレーンにも触れさせていただき、
スイングの安定性と、強いボールストライクのための
手首の使い方について、詳しくお話させていたいただきます。

※スイングプレーン=スイングするときにクラブシャフトがたどる面のこと

このお話を初めて聞かれたとしたら、
あなたのゴルフスイングのイメージが、劇的に進化すること間違いなしです。

そして、前回の「技・腰をフルターンの理由」にて、
一部詳しいご説明を別の機会にお話させていただくとお約束しましたので、
早速そのお約束を果たそうと思います。

このように先週お話しした件です。

|コックをあまりタメすぎると、
|ボールヒットが点になってくるので、難しくなります。

|しかし、ヒンジはいくらタメても、
|ボールヒットは点にはなりません。

|(この違い、詳しくは、また別の機会にお話したいと思います。)

今回は、動画を用意させていただいたので、
じっくり観ていただけたらと思います。

上のビデオが再生出来ない場合は、以下のリンクをクリックして下さい。

http://youtu.be/lPMMfnSxCtc

是非、実際に練習に取り入れていただけたらうれしいです。

では、また。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「久々飲もうよ」と誘われました

2014.11.15
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、最近、一気に寒くなってきました!

冬になっても思いっきりゴルフを楽しむためには、
温かいゴルフウェアを着て、しっかりストレッチをしてから
プレーするようにして下さいね!^^

さて、今日はいつもとは少し趣向を変えて、、、

「早く上達したい!」という声に対する
モンゴなりの考えをちょっと聞いて欲しいなと思います!

友人に誘われて…

この前、久しぶりに会った友人から連絡がありました。

ゴルフとは関係のない、数少ない友人なんですが、
かりん名前を「S」としておきましょうか。

Sは年齢はモンゴと同い年。

 「久しぶりに飲もうよ」

そんなことを言われて、
千葉まで出かけて行ったんですね。

で、Sさんと会って話をしていると、
その友人は最近ゴルフを始めたとのこと。

なあんだ、ひさびさ連絡が会ったかと思えば、
そういうことかと判明。。。^^;

S 「どんな練習をすれば上達するの?
   なんか裏ワザってあるの?」

モン「うーん、人によってそれぞれだからねえ。。。」

S 「じゃあ、おすすめの教材とかってある?
   あとはスコアがよくなるクラブとか。。。
   詳しいんだから、何か教えてよ~」

モン「。。。。。(汗)」

結局、質問攻めにあって、いろいろ教えましたけど、
見てみないとどんな感じなのかわからないというのが
正直なところだったりします。^^;

焦ると逆に遠回り!?

「早くゴルフの腕を上達させたい」
一度はゴルファーが考えることですよね。

それを実現するために多くのゴルファーが

 「すぐ上達する方法はないかな。。。?」

と上達の方法を探し続けています。

ですが「すぐに」ということだけを第一にして考えると、
ノウハウを買って失敗する、なんていうことも。。。

もしあなたが本当に少ない時間で上達したいと
本気で考えているのなら、、、
「簡単に、すぐに上達する方法」を探し続けるだけではなく、、、

自分にある隠れた才能を発見して、
それを活かすように練習を重ねること事です。

ですがここで「才能」なんていうふうに言うと、
必ずこのようにおっしゃる方がいます。

 「自分には才能なんかないよ。。。」

でも、そんなふうに思ってはいけません。
ここでいう才能とは「自分のちょっとした良さ」程度のことです。

人より飛びぬけて優れたセンスといったもののことを
言っているんではないんですね。

これも才能、あれも才能

たとえば、いつも一緒に回る人に恵まれている、なんていうのも
ゴルファーにとっては立派な才能です。

実際、いい同伴者と回っていると、気持ちもラクになって、
スコアがいつもよりもいいというのはよくあることですからね。

そして、全ての人が持っている隠れた才能であり、
アマチュアゴルファーにとってなくてはならない才能として

 「練習を続けることができる才能」

というものがあります。
これがあれば、本当に無敵だと思います。

別にたくさん時間がとれなくてもいいんです。
細切れの時間、毎日5分でもいいから続けることが大切です。

ちなみに、、、この「練習を続ける才能」を枯らすことなく
発揮しつづけるために大切なポイントが一つあります。

それは「ゴルフを楽しむ」こと!^^

楽しみながら練習を続けて、
自分の良さ、つまり才能を見つけていってください。

あ、楽しめるかどうかも才能の一つですね!

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

<本日のオススメ>

次のショットから力みなく、30~50ヤード
飛距離が出せるって言ったら、実行したいですか?

http://g-live.info/click/ohmori141113/

*片山晋呉プロが出場する「三井住友VISA太平洋マスターズ 2014」に大森コーチが緊急帯同。
 それを記念しての期間限定、緊急キャンペーンです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなた力んでますよ

2014.11.14
DSC00423

From:服部コースケ
代官山のスタジオより、、、

こんにちは!
服部コースケです。

「服部プロ、どうしたら
 いいんでしょうか?」

レッスンをしている
生徒さんから不意に質問を受けました。

彼は、50代の男性でゴルフ歴は30年。

毎週レッスンに来られている
非常に真面目な生徒さんなのですが、
スイング中に力んでしまうのが悩みの1つでした。

今週のラウンドで仲間から、

「力み過ぎじゃない?」

「もっと力を抜いたほうがいいと思うよ」

「肩に力が入ってるねぇ」

そんなアドバイスを受けたものの
じゃあどうしたらいいの?

という感じで、
むしろ逆にスコアを
落としてしまったそうです。

では、どうしたらよかったと思いますか?
その答えをレッスンしていきます!

力みとリラックス

仲間のアドバイスはありがたいし
次回のラウンド・練習には
非常に役立つことが多いのですが、

その場のラウンドですぐに
結果を出せるほど簡単出ないことが多いです。

しかし、これから紹介することは
ラウンドですぐに使えるので、
役立つことまちがいなしです!

そのご説明の前に…

ゴルフをしていると
上手く行くこともあれば、
上手くいかないことも有ります。

ミスショットが続けば
気分も悲観的になってきます。

上手く行っていない人は、
気分が落ち込んできて、
焦って緊張してくると思います。

ちょっと冷や汗をかいたり。
身体も硬くなってきます。

さらに、呼吸も浅くなり、テンポも早くなります。

まず、ゴルフが悪くなってくると
身体的な変化が現れてくる、ということです。

だからこそ、
悪くなったゴルフを
良くしていくためには

身体から整えることが重要なのです。

今日は多くの生徒さんにやって頂いている
身体から整える、ミスショットを食い止める方法をご紹介します。

身体を整えて、ミスショットを食い止める方法

ミスショットを防ぐためのポイント
それは、身体を先に整えるということを
説明してきました。

身体を整えるために今回覚えてほしいのは
リズムを整えるということです。

良いスイングを作るためのポイントの1つ、
それはリズムにあります。

今まで、あなたも
「チャー・シュー・メン」とか
「1・2・3」とか。

色々なスイングテンポがありますが
テンポはミスショットをかなり防いでくれます。

例えば、メジャーリーグで活躍する
イチローが毎回同じような動作で
バッターボックスへ入っていくように。

毎回同じ形でスイングすることは
安定した結果を発揮することへつながります。

その方法の1つが「呼吸法」です。

自分がミスを繰り返したり、緊張している時
ちょっと一呼吸置いてください。

そして、まず深呼吸。
多分、呼吸が早くなっています。

呼吸のリズムは、
スイングのリズムと連動しています。

呼吸が早くなっていれば
その分、テンポも早くなっており
ミスショットの可能性は高いことでしょう。

オススメの呼吸法

オススメの呼吸法は
スイングの前にまず深呼吸。

一呼吸置いてから、アドレスして
スイングするぞとなったら、
大きく息を吸って、

テークバックと同時に息を吐き、
同じ量の息をフィニッシュにかけて吐く
という方法です。

インパクトの時に…

「フッ!」

と息を吐いてはいけませんよ。

「フーーーーー…」

と規則的に息を吐きながら
スイングをしてください。

こうすることで
スイング中の力みが減ると同時に

テンポが一定になるため、
ミスショットが減ることにつながるのです。

ミスをしてしまって焦ったセカンドショットも、
1回深呼吸してリセット。

そのあと、もう一度大きく息を吸って
一定のリズムで吐きながらスイングをするのです。

リラックスして、同じテンポでスイングできれば
自ずと力みも減って、スイングも安定してきます。

呼吸法で身体を整えることができれば
今までより、安定したゴルフができるようになると思います。

参考にしてくださいね!

ー服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年教えたのにダメでした

2014.11.13
kondo

From:近藤雅彦
スタジオスマイラックより、、、

おはようございます、近藤です。

私の生徒さんの中で、
10年以上通ってくれている方がいます。

頻繁にはレッスンに来ませんが、
半年に一回は必ず顔を見せてくれます。

長い付き合いなんですが、
1つ残念なことがあります。

実は10年も通ってくれたのに、
100が切れなかったのです・・・。

「え、近藤さん・・・ダメじゃないですか・・・」

そんな声が聞こえてきそうですが
ちょっと弁解させてください(汗)

この方はレッスンに来たとき以外、
決して自分で練習しないんですね。

さすがに一切練習してくれないと、
なかなか上達させるのは難しいです。

最初はやる気をだしてもらおうと、
あれこれ手を尽くしました。

たまに電話して練習をうながしたり、
いろいろ手を尽くしてみましたが、
もう駄目だと思いました。(笑)

なので、諦めて、
最終手段を取ることにしました、、、

すると彼に大きな変化が起きたのです。

続きはあとがきで、、、

効率よく飛ばすコツって?

さて今日は飛距離アップについて
動画レッスンをお届けしたいと思います。

飛距離アップのポイントは
プロによって様々な考え方があります。

私が一番大事だと思っているのは、
体幹を使って振っていくことです。

出来るだけ身体を回転させて、
大きな筋肉を使っていくというのが
最も効率よく飛ばせるポイントです。

そこで今日は動画の中で、
身体の回転を意識する練習方法を
紹介したいと思います。

参考になれば嬉しいです。^^

あとがき、、、

練習嫌いのこの生徒さんに
行った最終手段。

それは、冷たくしたのです。

冷たくしたと言っても、
ヒドイ対応をしたわけじゃないですよ。(苦笑)

これまでは私の方から、
どんなことで悩んでいますか?
最近調子はどうですか?
とたくさん質問していました。

でもこれはダメだったんです。

途中で気付いたのですが、
なにか相手のことを知りたいときって、
相手のタイミングを待つことが大事ですね。

時間をしっかりと共有して、
向こうが知りたいと思った時に、
近くにいること。

話を聞く体制を作っておくこと。

これが重要なんだと思いました。

実際こんな風にレッスンをしてから
この生徒さんは変わりました。

私から勝手にヒントが飛んでこなくなると、
自分から色々気付きを探すようになったんです。

そして気付いたことを私に聞いて、
自主的に練習もするようになりました。

それから半年かかりましたが、
無事に100が切れたという報告を頂いたのです・・・。

ゴルフに限ったことではありませんが、
人からあれしろこれしろと言われるのは
気乗りしませんよね。

自主的に何か疑問が浮かんだり、
気付きを得た時って一番の成長のチャンスです。

もしあなたがゴルフをやっている中で、
「あっ!」と思ったことがあるなら。

それが良い気付きでも悪い気付きでも。

実はそれが成長のチャンスです。

その瞬間を逃さないで下さい。

良いと思った気付きは伸ばして、
疑問や悩みはそのままにせず、
解決する手段を見つけましょう。

「あっ!」と思った時に
すぐに行動に移せること。

これもゴルフ上達に重要ですね。

またメールします。

近藤

<ドライバーの裏ワザ>
もしあなたが色々試してきたけど
どうしても真っすぐ飛ばないなら・・・

これは一度試す価値があります。

http://g-live.info/click/ichijiku/

体重移動する教科書スイングよりも
このやり方なら簡単に真っすぐ飛ぶからです。

http://g-live.info/click/ichijiku/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[動画有り]トップポジションをイメージしよう

2014.11.12
ALBA2013年7月11日号0627発行P1

From:がんちゃん
ゴルフ練習場 スポーツヒルズ大阪より、、、

こんにちは!!
PGAティーチングプロの岩本肇(いわもと はじめ)、
通称:がんちゃんです!!

できるだけ飛ばしたい!
大きな綺麗なスイングをしたい!

できたらいいなぁーって思いますよね。

でもこのような思いが強すぎると、、、

スイングの軌道や
スイング全体のバランスを崩してしまうかもしれません。

そもそもトップポジションでは、

「肩を大きく回さないといけない」

「手を高く上げないといけない」

そればかりに意識がいっていませんか?

間違ったトップスイングは
間違ったダウンスイングを生みます。

今日は理想のトップポジションを
身に付けるドリルをご紹介します。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

ーがんちゃん(岩本肇)

<本日のオススメ>
日本でも1、2を争う飛ばしのプロを教えるETGAツアーコーチが公開する
「飛びをスコアにつなげる極意」とは?

http://g-live.info/click/lala1411/
※残り5時間の限定です

名称未設定-2_02
■ PGAレッスンプロ 岩本肇(いわもと はじめ)
K’s Island Golf Academy所属 PGA公認ティーチングプロ
スポーツヒルズ大阪、K’s Island Golf Academy大阪校代表

1974年11月22日生まれ。
駒場学園高校ゴルフ部への入部をきっかけにゴルフを始める。ジュニア競技に積極的に出場し、 強い選手の中でプレーがしたいと名門 日本大学体育会ゴルフ部に入部する。 在学中は偉大な先輩プレーヤー、良き仲間と出会い一段とゴルフに魅了される。 大学卒業後は、東千葉CCに在籍しながらツアープロを目指しアジアンツアーなどにも参戦し、多くの選手とプレーするなかで、スイング自体に興味を持ち始める。2010年PGA公認インストラクターの資格を取得し、レッスン技術の研究も経て、 慶應義塾大学体育会ゴルフ部のテクニカルコーチにつく。

テーラーメイド本社ショールームにて9台のカメラを使っての3Dスイング解析 (MAT-T)、クラブフィティングも担当。さらに、K’s Island Golf Academy大阪校の代表としてレッスン。スイング・クラブの知識も豊富で、ゴルフをこよなく愛すインストラクター。初級者から上級者まで幅広いゴルファーの気持ちを理解し親切丁寧なレッスンをモットーとしている。雑誌・メディアにも頻繁に出演しており、ゴルフ雑誌「ALBA」などで、ダウンブローに関する特集を連載するなど、アイアンの飛距離アップレッスンがピカ一で、インストラクター界でも、その指導法が注目を浴びている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加