最近のブログ

【ビデオ】今年の最後の飛距離アップドリル

2024.12.28
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

今年も残すところあと3日になりました!

今日は私の
2024年の最後のメルマガ。

今年1年、
毎週私のメールマガジンを読んでいただき
本当にありがとうございました。

さて、私自身も今年1年を少し振り返って
みたのでそのお話をしていきたいと思います。

2024年の振り返り

ゴルフとは関係なく、
私事の話になり申し訳ございませんが、

今年は、左目が白内障と診断されてしまったことが、
自分の中で衝撃的な出来事でした。

ただ、普段の生活やゴルフなどには
影響がないレベルですのでご安心ください。

私は視力が悪かった為、
過去にレーシックの手術等を受けたことがあり、
目の保護には気を付けてきました。

ゴルフをする時はもちろんサングラスは必須ですし、
運転の時もサングラスをしています。

サングラスは夏だけ。

と思っている方もいると思いますが、
冬も紫外線が強いので私は季節関係なく、
1年中サングラスをかけていることが多いです。

今年も多くの方とレッスンやラウンドレッスンで
交流をさせていただきました。

ご参加頂きました方は、
改めてありがとうございました!

レッスンを通して感じたのは、
意外とサングラスをされている方が少ないなという
印象を受けました。

紫外線は目の障害の原因にもなるのですが、
予防にはサングラスが重要アイテムとなってきます。

ゴルフを楽しむ私たちにとって、
視界のクリアさや集中力はプレーの要とも言えます。

誰しもが日差しに目を細めながら、
ショットを打った経験があるのではないでしょうか。

サングラスは私たちの目を守り、
パフォーマンスにも大きな影響を与える
重要なアイテムになります。

「サングラスはかっこつけてるような気がして
 付ける気がしない」

「プレーしづらい」

など色んな理由があるかと思いますが、
日に当たりやすいスポーツだからこそ、

普段サングラスを着用しない人でも、
サングラスを付けてプレーすることを
おすすめです。

今年最後の飛距離アップドリル

少し長くなってしまいましたが、
今年最後の飛距離アップドリルについてお伝えしていきたいと思います。

「飛んで曲がらないドライバーショットが打てるようになりたい!」

これはゴルファーなら誰しもが
思っていることだと思います。

「スプリットハンドドリル」って
聞いたことはありますか?

これは、両手を離してグリップする
飛距離アップドリルになります。

「両手を離して打つ練習をするだけでしょ?」

とこの練習を安易に
考えている人が多いんですが(笑)

もう実践している方もいると思いますが、
このスプリットハンドドリルは、
実際にボールを打ってみると
意外と難しい練習なんです。

体と腕のシンクロができていて、
左右の手を適切に使えないと
真っ直ぐ飛ばすことができません。

今日はこの、スプリットハンドドリルの練習法はもちろん、
練習する上で大切なことをお伝えしていきますので、
ぜひ、チェックしてみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

ドライバー以外にも効果的な練習

スプリットハンドの練習は、
ドライバーやアプローチ、パターなどでも
使えるの?って思われた方もいるかもしれません。

ドライバーの場合は、動画でも見ていただいた通り、
ゆっくりとしたボールを打ってみるといい練習になります。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

また、グリーン周りのアプローチの場合も、
ストリップハンドで練習してみるのも
場合によってはいいかもしれません。

ストリップハンドだとどうしても右手が使いやすくなるので、
右手が動きすぎると感じた場合は、
アドレスの時にできた右手首の角度を変えないように
意識していただくといいかもしれません。

右手の感覚を活かしやすいグリップなので、
アプローチの距離感を養う練習として、
スプリットハンドで打ってみるのもいいと思います。

パターの場合も同じように、
距離感を養う練習としてスプリットハンドグリップで
練習してみるのもいい方法です。


<本日のオススメ>

江連忠プロの、クラブを振らなくても
ボールを打たなくても上達できる方法…

机上の空論ではない
挫折知らずの実践法です。

ただし、この公開は期間限定です。

今すぐ以下をクリックしてください。
詳細はコチラ!

詳しくはこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]芯でとらえるボール

2024.12.27
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

2024年も残りわずかです。

先日のラウンドレッスンで、
今年最後のレッスンの生徒さんがいました。

「今日はダフリやトップが多かった…。
 年内最後なのに悔しい!
 もう1回レッスンしたい!」

という生徒さんがいました。

ダフリ、トップは多くのゴルファーが
悩んでいると思います。

この2つの共通していることといえば、

「芯でボールをと捉えていない」

という事です。

ドライバーで遠くにボールを飛ばしたり、
アイアンの距離感を安定させたり、

適正なスピン量を得るためには、
常にクラブの芯に当てる技術が必要になります。

では、どのようにしたら
芯でボールを捉え、
ダフリやトップが出なくなるのか。
ということなんですが、

原因は色々あるのですが、
その中でも特にアマチュアゴルファーの方は、

『上下動が大きくなっている』

ことが原因になっている人が多く見られます。

距離を出そう!ピンをデッドに狙おう!

などという意識が強く働いて、
普段通りのスイングができなくなり、
練習では起こらないミスが、
本番で起こってしまうケースが多く見られます。

今日は、上下動を抑えるための
ワンポイントをお話していきたいと思いますl



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

芯に当たっているかを把握する

ボールが芯を捉えた時ってよく飛ぶし、
音もいい音が出ますよね!

しかし、芯に当てる重要性は理解しているものの、
いざ、練習場やラウンドになると、

あまり芯にてる事に執着している
ゴルファーは少ないように思います。

一度、練習場で周りの人たちを観察してみてください。

テークバック、手の返し、球の方向性、スイングなどを
チェックしている人は多いですが、

「ボールがフェースのどこに当たったのか?」を
チェックしている人はあまりいないように感じます。

ボールがフェース面のどこに当たったのかで、
スピンの入り方は変化していきます。

フェースのヒール寄りに当たればスライスしますし、
トゥ側に当たればフック回転していきます。

これはクラブの「ギア効果」によるものです。

また、フェース面の当たった位置で、
バックスピンの量にも変化が生じるため、
飛距離にも影響を及ぼします。

なので、「スイングが変だったかな?」と
とばかり疑うのではなく、

「今のボールは芯を捉えていたか」という点も
合わせて確認をしてみてください。

常日頃から、
ボールをどこで捉えているかを確認していくことで、
「芯に当たっている感覚」が養われていき、

ミスショットを解決するためにも、
非常に大切な要素になっていきますので、
ぜひ、試してみてください!


<本日のオススメ>

「ハンドメイド」かつ「完全日本生産」に
こだわり抜いた最高級ウェッジ。

『TK-01 ウェッジ』

まさに、ゴルファーが求める
「かっこいいクラブ」が作られました。

毎回大きな反響をいただき、
販売当日には完売してしまったこともある
超大人気のウェッジ。

私のメールマガジンを講読の方限定で
3セットだけご用意しました!

また、レフティを希望する声も多いという事でしたので、
今回に限りレフティも準備しました!

生涯あなたのゴルフライフは
更に素晴らしいものとなるでしょう。

お見逃しの方は、
この最後のチャンスです!

※3セット限定。レフティあり。

詳細はこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「体をねじれ!」が苦しいと感じるあなたへ

2024.12.26
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「体をねじれと言われてもスムーズにできない…」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「体をねじれ!」
 

あなたもそんなことを言われて、
でも実際は苦しくてスムーズに振れなくて
ミスばかりと、思ったことはありませんか?

それがうまくできないのには
理由があります。それは。。。?

上手く身体がねじれない理由

実際、ねじれと言われてやってみても
ダフったり方向性が悪かったり。。。
 

やってはみたけれど、全然当たっていないという
アマチュアの方は本当に多いです。
 

そうなってしまう理由は。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 下半身を止めておいて、
 上半身を力でねじろうとしているから

 

ですが、それじゃダメなんですね。
どういうことか?

アマチュアゴルファーの「ねじる」意識

確かに、スウィング中というのは
体はねじれます。
 

アマチュアゴルファーの場合、
「体をねじれ」と言うと、下半身を力で止めて
筋力でねじろう
としてしまいます。
 

ですがそれでは苦しいですし、
下半身も止まってしまい
スウィングのリズムも出ません。
 

そんなスウィングで、ミスばかりが出るのは
当たり前といえば当たり前なんですね。
 

一方、プロの場合は
 

 「下半身を止めよう」

 「自分の力でねじろう」
 

こうしたアマチュアゴルファーに
ありがちな意識は、基本的にありません。

プロゴルファーのねじる意識

プロの場合は、
 

 ・バックスウィングで脚を動かして

 ・関節をいいポジションに入れて

 ・その状態でスウィングをする
 

こうすることによって、
自然とねじれて来るんですね。
 

そのため、スウィングのリズムが
悪くなることもありませんし、

スウィング中に苦しさを感じることも
ないというわけです。

 「ちなみに江連プロ、
  プロの場合は体のどのあたりが
  ねじれている感じなんですか?」

 

私の場合は、ねじれている感じは背中です。
 

意識としては下から5~6番目の背骨、
ちょうど背骨が地面と垂直になっているあたり
を中心に
背中がねじれている感じでしょうか。
 

とにかく下半身を止めて自分の力でねじることなく
脚を動かして自然とねじれるようにすること。
 

それが意識できるようになると
今よりゴルフが一段も二段も
レベルアップしてきます。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

本日は日頃からゴルフライブをご購読いただき、
またゴルフ上達に熱心に取り組んでいる
あなたのために…

江連忠プロから特別な
クリスマスプレゼントを用意しました。

24時間限定&人数限定のご案内です。
売り切れ御免ですので、
終了の際にはご容赦下さい。

詳細はコチラをクリック

なくなり次第終了です
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年はどんな一年でしたか?

2024.12.25
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、、、

おはようございます。
近藤です。

 
いよいよ今年最後のメルマガとなりました!

今年はどんな年になりましたか?

 
私は今年は関東以外でも
ゴルフパフォーマンスの新スタジオ開店や
レッスンのイベントで、関西や九州と
例年より全国へ行く機会が多い1年でした。

 
中にはかなり昔に開催した
関西のレッスンイベントに
参加してくださっていた方が
再び参加してくだっていて、

久々にお会いできた方もいたので
慌ただしかった半面、
非常に充実した一年でした!

 
来年も新しいスタジオの進出や
ゴルフライブでのイベントの計画も
色々と構想していますので、
来年も楽しみにしてくださいね!

来年の打ち始めは決まってますか?

地域によってはこの季節
もう完全クローズドのゴルフ場が
増えてきますが、

2025年最初のラウンドの予定は
もうすでに計画できていますか?

 
感覚が抜けないようにするためにも、
年末年始でゆっくりしている期間も
軽くグリップを握って素振りをするだけで
初ラウンドの結果は変わってきますので、

ぜひゆっくりと過ごしながらも、
お手すきの際は室内ならではの
スイングチェックやパター練習を
やってみてくださいね。

 
冬季のラウンドでは
芝が枯れていたり、地面が朝露で濡れて
ライの状況が悪くなりやすい物。

 
そんな状況では
ダフリやトップが起こりやすいく
難易度が高くなりがち
ですが…

 
逆に考えれば、
この状況でもしっかりボールを捉えられれば
盤石なスイングができている証拠です。

 
今回はダフリを起こしている方に共通するポイント
動画でまとめましたので、

ぜひこちらを参考にダフリを完全克服して
2025年最初のラウンドを華々しく飾ってください!

動画はこちら

 
いかがでしたか?

 
練習ではうまく打てていても、
ラウンドでダフリが頻発してしまい
不安に感じている方は多いです。

練習場の硬いマットなら別ですが、
冬芝のライが悪い状況に
傾斜などの状況が加わると、

たとえショートアイアンでも
正確に打ちたい場面で力みすぎ、
重心が残りダフリを起こしやすくなります。

 
本日の内容を意識してダフリを予防することで、
スイング全体が安定し、勝負所での精度も上がるので、
スコアメイクが飛躍的に楽になります。

 
ぜひ来年のスコア改善の一歩として、
今年から準備を始めてみてください。

 
それでは、良いお年をお過ごしください!

近藤

  

<本日のオススメ>

ダフリをものともしないワイドソール、
深いラフからの抜けも良いエッジ仕上げと、

ラウンドでのミスを予防するために
あらゆる設計が盛り込まれた
新アイアンが、残り僅かです。

「DOCUS Reloaded+NEOアイアン」
 

重心設計的にも芯が広くて球が上がりやすいので
飛距離が高い値で安定するのに加え、

視覚的効果でもやさしさを感じやすく
余計な力みが抜ける。

芯でボールを捉える喜びを
存分に感じられるアイアンです。

 
この新アイアンの試打結果は、
もうご覧になりましたか?

 
残り本数もわずかなので、
ぜひまだ見ていない方は
今すぐにご確認いただき、

今年中にこの新アイアンを
手に入れてください。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/docus_neoiron2412cs/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ジャンボさんに教わったアイアン

2024.12.24
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
ジャンボさんに教わったこと
についてお伝えします。

昔、私がジュニアの頃に「ジャンボ尾崎杯」という
ジャンボ尾崎さんが設立した
ジュニアトーナメントに出場しました。

その時に練習していて、運がいいとジャンボさんに
一言かけてもらえるという大会なんですけれども
そこでもらった一言が…

「お前はそこの左足下がりで素振りしてろ」

私が後にも先にも、ジャンボさんと会話したのは
この一言だけだったんですけれども…

練習で打っていたら一言だけ
ジャンボさんはこんな声をかけてくれました。

どういうことだろうと、その時は思ったんですが
私は当時、右に倒れてアッパーに打ちながら
フックボールの強い球でボールを飛ばしていました。

(気をつけていないと今でも若干、これが出ることがあるんですが 苦笑)

これは確かに飛距離は出せるんですが、
結構手首を使って、インサイドがきつくなって
フックが強くなってしまいます。

あるいは、ミート率が下がるというリスクがあります。

そのことをジャンボさんはちゃんと見抜いていて、
私に左足下がりで素振りをするように伝えてくれたんですね。
 

その時のことを踏まえながら、
今回はしっかりとしたキレイなインパクトができる
アイアンショット
についてのレッスンです。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。


 

ついついボール上げたくて、体が右に倒れて
力の入らないダウンスイングになってしまっていませんか?

アマチュアの方はレッスンをさせていただくと
結構な上級者の方も含めて、
そういうインパクトになる方を、多く見かけます。

ですが、しっかり体の軸がボールの上にあって
少しハンドファーストに当たっていくと
キレイなダウンブローのインパクトになってきます。

もちろん、よほどのネコパンチをしたり
右手でこねたりしない限りは、ですが。

なかなかその体の形を意識するのは難しいですが
今日のレッスンなどを参考にして、
ぜひ、意識してやってみて下さい。

どうぞ良いお年をお迎え下さい

今日が私の、年内最後のメールマガジンとなります。

どうかみなさま、良いお年をお迎え下さい。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

\2024年最後に最大のニュース/

前人未到のフルスコアラインのアイアンが
大人気の地クラブメーカーのDOCUSから
新モデルが登場しました!

全てのミスを予防するその秘密とは?

詳細はコチラをクリック

残りセット数わずか。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3 / 1,17812345...102030...最後 »