最近のブログ

[ビデオ]レベルアップに繋がるコースマネジメント

2023.03.10
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

メンタルやコンディションが
スコアに影響するという意味では、

ゴルフは「自分との戦い」
というところもありますよね。

競技ゴルフなどでない限り
「相手と戦う」というイメージは
ありませんよね。

しかし、実は毎回戦っている相手がいたんですね。
それはゴルフコースです。

「ショットは上達しているのに、
 なかなかスコアが縮まらない」

とお悩みの方は、
一度スコアメイクを見直してみましょう。

闇雲にただボールを打って進むラウンドから、
コースマネジメントを楽しむラウンドに変わると、
さらにゴルフの奥深さ、楽しさが味わえるでしょう。

今日は、レベルアップしていく
コースマネジメントについて、
お話していきたいと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

コースマネジメントの肝は
「いいショットを打とう」と
思わないこと

コースマネジメントとは「コースをどう攻めるか」とか
「このホールに合わせていかに攻略するか」
という考え方なわけですが、

やることはどこのホールも一緒。

ティショットを打って、セカンドショット、
アプローチショット、最後にパター。

だけど今までのラウンド経験を振り返ってみると、
色々な場面で「いいショットを打たなければ」とか

「ミスしてはいけない」などと自分に
プレッシャーをかけてしまっていませんか?

「もう少し気楽に打てればいいんだな」

ということが分かってくれば、
コース戦略の考え方が変わってきます。

自分でも驚くほどミスが減ってきて、
ショットの成功度がアップしていきます。

コースマネジメントはこうした思考や
メンタル面にも大きく関連しているので、
覚えておいてくださいね。

 

<本日のオススメ>

高反発&特殊チタン素材で
驚異の反発係数を実現した
ぶっ飛び系ドライバー

『TOVASIA -FDX300- BK Driver』

あなたがもし、今のドライバーの飛距離に
満足できていないとしたら
それも今日までです。

気になる方はお早めに
チェックしてみてくださいね!

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コレひとつあればスランプ脱出&劇的上達

2023.03.09
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「コレひとつあればスランプ脱出&劇的上達」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「今、とても調子が悪い」

 「でも、何をどうしたらいいのかわからない」
 

そんなあなたにオススメしたいのがこちらです。

全てのゴルファーに、持っていてほしい

それが、コチラです。

インパクトバッグ
 

インパクトバッグ、いろいろな形のものがありますが
とりあえずどんなものでも構いません。
 

インパクトバックを買わないのなら
座布団とかで代用しても別にかまいませんし、

それだけだと重さは出ませんが、
バスタオルをガムテープでグルグル巻きにしてもいいです。
 

 ・今、ちょっとゴルフの調子が悪い

 ・一生懸命練習をしているけれど、なかなか上手くならない
 

そんなあなたは、ボールを打たなくても構いません。

とにかくインパクトバッグを「真っ直ぐ打つぞ!」と
パン、パンと打つ。
 

それが上手くなるための、あるいはスランプ脱出のための
「基本中の基本」
というわけなんですね。

イメージは「餅つき」

最近、私がアマチュアの方を
レッスンをしていて一番感じることが、
 

 どうしてもアドレスから力が入って、力んでしまう
 

ということなんですね。
 

いつもお伝えしていることですが、
アドレスから力んでしまうと
 

 ・バランスが悪い

 ・リズム感が良くない

 ・スムーズさに欠ける

 ・ダイナミック性がなくなる

 ・タイミングが合わせづらい
 

となってしまいます。
 

そうならないために大切なのが、
このインパクトバックを使っていただくことで
 

 クラブを「落とす」
 

という感覚を忘れないでいただきたいんですね。
 

インパクトバッグは、そんなに力を入れて
打たないようにしてください。

いろいろな方にお伝えしているんですが、
インパクトバッグのドリルを行う際に
イメージしていただきたいのは
 

 餅つき
 

ぐらいの感じです。
 

餅つきは、重い杵(きね)を持って
それを臼(うす)に向かってポンと落としますよね。

インパクトバッグも、ボールを打つという感じではなく、
クラブを落とす感じで打っていくこと。
 

インパクトバッグのドリルを行っていただく際には、
そこを忘れないでほしいなと思います。

気持ちよく振っていただくために

なぜ、インパクトバッグかというと。。。
 

まず、インパクトバッグ自体が大きいので、
打っていて安心するんですね。
 

というのも、やっぱりボールというのは小さいですから
「真っ直ぐ飛ばしたい!」と思っていると、

インパクトに向かってどうしても動きが小さくなったり
ボールに当てに行こうとしてしまいます。
 

ですが、これも何度もあなたにお伝えしているように
ゴルフというのはやっぱり、クラブを振っての
気持ちよさ、心地よさが大事です。

そのためには、力の入ったぎこちないスウィングではなく
どんなに年をとっていて体が硬くなっていたとしても、
スッと気持ちよく振って欲しいんですね。
 

繰り返しますが、ゴルフというのはやっぱり
気持ちいいものなんです。
 

その気持ちよさを、あなたにも一番優先に考えて
何より少しでも理解をしてほしいです。
 

ということで、まずは「餅つき」だと思って
インパクトバッグをポンと打つ。
 

クラブを上げて、ポンと打つ。
 

餅つきのように、打つ時に力が入るのではなく
クラブをポンと落とすことで、
勝手に力が出るというわけです。
 

このイメージがわかってくると、
間違いなくゴルフが楽しくなりますし。。。
 

調子が悪い、スランプだと悩むことも
きっとなくなってくるでしょう。
 

ぜひ、参考になさって下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

ゴルフライブ完全オリジナルの
高性能・高反発ドライバー

 「TOVASIA FDX 300」

世界最先端の技術を使い、コスト度外視で
研究・開発されたコチラも続々とお申し込みがあり
今回入荷分に続々とお申し込みをいただいています。

どうぞお早めに詳細をご確認ください。

詳細はコチラをクリック

数量限定。残りわずかなのでお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ショートパットを確実に決めるマル秘テク

2023.03.08
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ラウンド中、スコアメイクの上で
ショートゲームは特に重要ですが、

中でも真っ先に改善したいのは、
ショートパッドのミスです。

 
せっかくパーオンして1パット目でしっかり寄せたのに、
ショートパットを外してしまってボギー、、、

なんて勿体ない経験をしたことがある方も
多くいらっしゃるかと思います。

 
ショートパットの成功率を握るのは、
何といっても方向性

特に、クラブフェースの向きがターゲットにスクエアな状態で
ボールにコンタクトできるか
が重要になります。

 
そこで本日は、私自身も実践してから
ショートパットの成功率があがった、

スクエアにパッティングして
真っすぐ打ち出す感覚を養うための
とっておきの練習
を動画でご紹介します!

 
自宅でも簡単にできますし、
練習グリーンで感覚を再確認してラウンドに臨むのにも
オススメなので、ぜひ参考にしてみて下さい!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
いかがでしたか?

 
スクエアに、しっかり真っすぐ打ち出す感覚。

最も基本な事のようですが、実はストロークしているうちに
無意識にフェースの向きは乱れてしまいやすいので、

特にプラス1打か否かに直接関わるショートパットにおいては
この感覚をしっかり反芻できているかでスコアの結果を大きく分けます。

 
ちなみに動画内でも話していますが、
ラウンド中にテークバックなしで打つと
ペナルティとなりますので、ご注意ください。

 
本日の内容を参考に、盤石なパッティングを手に入れて
確実なスコアアップを目指してください!
 

 
近藤

 

 

<本日のオススメ>

突然ですが、

・現在レッスンを受けられていない方
・確実に上達するための練習方法が分からない方
・真剣にゴルフ上達を目指している方

そんなゴルフライブ読者の方へ、限定のご案内です。

 
私がレッスンプロとして培ってきた
ゴルファーをスコアアップするための肝である
「スイング診断のポイント」、

それによってスイングを改善したうえで
本番で最良のスコアを目指すための
「ラウンド攻略のポイント」

これらをまとめた書籍を、特別価格でご案内しています。

「近藤雅彦の上達方程式36」

 
正直、レッスンプロとして商売道具ともいえる
ノウハウをまとめて流出しているようなものなので、
悪用されないか少し不安な部分もありますが、、、

その分、あなたにはレッスンプロ顔負けの
上達のための知識と視点を手に入れて頂けますので、

継続的な上達を実現し、たとえ長年100切りできずに
悩んでいた方でも、あっさりと
100切り、90切りを達成できてしまうような内容です。

ぜひ、この案内を見逃さず
スコア上達へ役立ててください!

上達方程式36の詳細はこちらから

https://g-live.info/click/kondo36_2303/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[質問]プロとアマの指導法って違いあるの?

2023.03.07
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「プロとアマに対する指導法って違いはあるの?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

質問をいただきました。
 

 「江連プロは、アマチュアの方を教えるのも
  プロを教えるのも違うんですか? それとも一緒?」

 

はい、これについては。。。

一言で言うと「一緒です。」が…

正直、アマチュアの方を教える時には、
本当の意味での「理想型」を教えます。
 

具体的には、
 

 ・無理のない

 ・ケガをしない

 ・バランスが良い

 ・リズム感がいい

 ・スウィングプレーンがキレイ
 

といった具合に、基本を教えていきたいなと
いつでも思っています。
 

これはプロでもアマチュアでも一緒なんですが、
私はスウィングを教えるというだけではなくて、
 

 「その人の才能を、何とかして活かしたい!」
 

この考えが、一番の根底にあります。
 

そのための基本、理想形という意識ですね。
 

ですが、プロを教える場合はこれに加えて
 

 勝たせたい
 

どうしてもこの要素は入ってきます。
 

この子はどうやったら勝つか、
勝たせることができるかということを
どうしても考えてしまいます。
 

ですがアマチュアゴルファーの方に対しては
 

 ・どうやったら、格好良くなれるか

 ・どうやったら、気持ちよく打てるようになるか

 ・どうやったら、勝手にスコアが良くなるか
 

ということ念頭に置きながら、
アドバイスをさせていただいているという感じですね。

プロにもアマチュアにも、求めるのはただ一つ

ですが、プロであろうがアマチュアであろうが
私が求めることというのは、
 

 ミート率
 

基本、たったこの一つになってきます。
 

それはすなわち、狙った所に落とせるかとか
狙った所に止められるかということで、
 

そこを一番大事にして、その上達を常に目指しています。
 

そしてミート率のアップのために、
アマチュアの人に一番必要なのは
 

 とにかくバランス良く振ること
 

アマチュアの人の方がミート率が悪くて
クラブヘッドがブレてしまうこともあって
それでどうしても力が入ってしまうんですね。
 

力というのは自然に入る分には多少いいんですが、
自分からは入れないでほしいんです。
 

そのことを説明して、自然と身につけていただくために
いろいろな道具やモノを使ったりして
感覚をつかんでいただけるようにしています。

 「そうは言っても江連さん。
  それを毎日続けるのは、なかなか難しいです。。。」

 

はい、そういう方にはぜひ
コレをやっていただきたいです。それは。。。

いつも手にクラブを持っていてほしい

暇があったら、時間のスキマがあったら
常にクラブを手に持っていてほしいんですね。
たとえば。。。
 

 ・グリップをチェックするとか

 ・ワッグルをしてみるとか

 ・自分なりのインパクトの位置を考えてみるとか
 

そんなことを考えながら、
いつでもクラブに触れていていただくこと。
 

もう、これに尽きると言ってもいいかもしれません。
 

それともう一つ、アマチュアの方にお願いしたいのは
 

 スウィング、特にバックスウィングのことを
 考えすぎないでほしい。

 

バックスウィングはこうやって上げようとか、
ここに上げようとかは、考えすぎないでください。
 

そこはむしろ感覚的に、
 

 スッと上げて、打つ
 

という感じでいいんじゃないかと思います。
 

もちろん、細かいところの
フェースの向きなどを考えることも、大事です。
 

ですがそれよりも、ちゃんと気持ちよく上がって
気持ちよいところに下りてきているか?

変な体の邪魔が入っていないか?
 

そうした感じで、スウィングプレーンを意識して
ゴルフをしていただけたらいいなと思います。
 

最初の質問
「プロもアマチュアも同じ教え方ですか?」
に戻りますが、
 

 伝える内容は違うかもしれないですが、
 見ているところは、一緒です。

 

ということが、私の答えになります。
 

ぜひ、参考になさって下さい。

追伸:プログラム再販売のご案内

こちらの私の教材、お問い合わせ多数のため
改めて「延長」販売が決定したとのことです。

詳細はコチラをクリック
 

この教材はゴルフライブで
2022年に一番反響のあった教材プログラムなんですが。。。

今回、通常の価格よりさらにお値下げした値段で
今日まででしたらご案内が可能です。

本日いっぱいで終了となりますので、
気になった方はお早めにどうぞ。

詳細はコチラをクリック
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

知らなきゃ損!向かい風からスコアを守るポイン

2023.03.06
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

春を迎え久しぶりにラウンドをするという方に
気をつけていただきたいのが強風。

先週は春一番が観測されましたが、
非常に強い風にゴルファーは苦戦を強いられます。

特にいやなのがアゲインスト。

アゲインストのときにボールを高く打ってしまうと
風の影響を大きく受けてしまいます。

たとえば、いつもは9番アイアンで
100ヤードくらいは飛ばせていても、

アゲインストでは90ヤード、
あるいは70ヤードしか飛ばないということも起こります。

ただ、風を加味して打つというのは
非常にむずかしいですよね。

まず風の影響を受けにくくするためには、
弾道を低く打つというのがポイントです。

プロゴルファーのほとんどは
向かい風のときには高いボールではなく
風の影響を受けにくい低い弾道のボールを打つことで、

風による番手の差が起こりにくいように
計算のつきやすい打ち方をしています。

そこで本日はスイング中に意識していただきたい
風邪対策ポイントをご紹介いたします。

 

アドレスのポイント

 

まずアドレスのポイントは2つあります。

1、ボールを少し右側に置く
2,重心を左に乗せる

9番アイアンですとボールの位置は
センターに置くのが通常のですが、

低い弾道のボールを打ちたいというときは、
センター前よりも少し右側にボールを置きます。

そして重心は6対4くらいで左側にかけます。

こうすること少しロフトの立った状態で
インパクトを迎えられるようになります。

ロフトが立った状態でインパクトをするということは、
低いボールが打ちやすいということですね。

ボールを少し右側に置き、重心を左足にすることで、
インパクトでハンドファーストに
ボールを捉えられるようになります。

弾道の低いボールを打ちたい場合は
まずはアドレスを少し変えてみてください。

 

スイングのポイント

 

そしてスイングでのポイントは、
普段よりもスイングをコンパクトに
打っていくということです。

さらにいつもよりグリップを握る力を強めて
手首を固める意識でスイングをします。

そうすることでアドレスのハンドファーストの形が
スイング中に崩れずにロフトが立った状態で
インパクトを迎えることができます。

向かい風のときには
低いボールを打っていきたいので、

いつもよりもグリッププレッシャーを強め
コンパクトなスイングで
ロフトを立てて打っていくことがポイントです。

また、アドレスで構えたときには
目標方向に手元が先行したハンドファーストを
イメージしながら振り抜くということが
ポイントです。

 
今回お伝えしたのは、
ボールポジションは若干右に、重心は左側。

そしてコンパクトがスイングを心がけて
手首はちょっと強く握り、手首は使いすぎないように打っていくというのがポイントです。

このようなスイングを行うことで
アゲンストのときにも
弾道低いボールで風に影響されないショットが
打てるようになりますので、

風によるスコアの影響を最小限にしながら、
ゴルフを楽しんでくださいね。


〈本日のおすすめ〉

450ヤード先で誤差たったのたった±0.27Y
1Yの狂いもない世界最高ランクの精度を誇る
距離計スコープ「 Approach Z82」

ファインダーを覗けばコースマップを表示し、
残りの距離やハザードの位置、傾斜まで…

プロ専属キャディ並の情報を
手に入れることができる秘密の機能が満載。

特別価格でご用意しておりましたが、
残りの台数も少なくなってきました。

まだ詳細を見ていない方は
いますぐこちらをご確認ください…

https://g-live.info/click/z82_hs2302/


   
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加