From:ガッツパー水柿
東京の自宅より、、、
こんにちは。
ガッツパー水柿です!
最近はスマートフォンで気軽に撮影が可能になったため、
練習場で撮影しながらスイングチェックしている方を
多く見るようになりましたね。
レッスンでもスイングを確認するために
カメラで確認しながらチェックしていますが、
中には普段の自主練習でも自分で撮影して
記録しているほど熱心に取り組んでいる方もいらっしゃいます。
しかし、そんな中で意外と多くの方が、
セルフチェックで気にせずに見落としていると感じる
重要なチェックポイントがあるのです。
それがアドレス時の重心位置の確認です。
ダフリ・トップに不安がある方は特に要チェック
スイングチェックというと、どうしても
スイングを開始してからフィニッシュまでの動作に注目して
そこから解決の糸口を探してしまいがちですが、
スイング軌道が乱れる原因が、始動前である
アドレスの状態に隠されていることもあるのです。
特にアドレスの重心が偏っている場合
ダフリ・トップなどのミスにつながりやすく、
練習場ならマットのおかげで多少ソールが滑って
うまくインパクト出来ていたとしても、
本番では一気にミスという形で表れてしまう、、、
なんてこともあるので注意が必要です。
また、このミスはどちらかに偏っていたら
必ずダフリやトップのどちらかが頻出する、
というわかりやすいものではなく、
スイングを開始してからの動きで帳尻を合わせようとして
ミスの内容がゴチャゴチャになってしまい、
ショットの成功率も結果も不安定にさせてしまいがちです。
ショット全体の成功率を底上げするためにも、
このアドレスの重心チェックは必ず行ってみてください!
動画はこちら
↓
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
いかがでしたか?
アドレス時の前後左右の重心確認により
スイング全体の安定感を増すことができるので、
定期的に必ず確認していただきたい内容です。
スマホはもちろん、鏡でも確認でき
フォームチェックだけなら自宅でも実践できますので、
足裏の重心位置を意識しながら、自分のアドレスに
問題がないかを確認してみてください!
ガッツパー水柿
<本日のオススメ>
【無料セミナー公開中】
スコアに恐ろしく響く
腰の高さ程度の振り幅のショットの精度。
しかし、練習場でその重要なポイントを
しっかり鍛えられている方は少なく、
フルショットの練習ばかりしている方がほとんどです。
また、その小さな振り幅のスイングと
フルスイングを別物のように切り分けて考えていて、
そのせいでインパクトの精度や飛距離がなかなか伸びず
悩んでいる方も多いです。
そこで、ゴルフライブでも分析力に定評のある
大森コーチが、この小さな振り幅に着目することで
スコア・飛距離の両面にクリティカルに改善効果のある
スイングの秘密を無料セミナーで公開しています!
それがこの
「大森睦弘のショット基礎アプローチ」
この秘密を知ることで、今まで気づいていなかったスイングのつながりや
上達の面白さを再認識できるので、まるで自分のゴルフが
生まれ変わったように感じて更にゴルフに熱中できることでしょう。
セミナー公開は期間限定なので、どうかお見逃しなく!
詳細はこちら
↓
https://g-live.info/click/omrbweb_2302/
※ご視聴いただいた方にはボーナス特典動画もあります。
ぜひご確認ください。