From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今回は、お客様からの質問も多い
“バンカーショット”
についてお話ししたいと思います。
■バンカーショットはボールを打たない
アマチュアの方の中には、
「どうしてもバンカーショットが苦手」
「バンカーショットでうまく打つことが出来ない」
このように思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
まずはじめに、基本的なバンカーショットは
普通のショットとは違って、直接ボールを打ちません。
クラブが最初に触るのは砂で、砂の爆発によってボールを飛ばします。
簡単に言うと「ダフッてボールを飛ばす」のですね。
そして、同じヘッドスピードの場合には、
ダフッた時の砂の量によって、ボールの飛距離も変わります。
砂の量が少ないと距離が出ますし、多いと飛びません。
その辺りを頭に入れておきスイングをしていきましょう。
■ダフるための準備
ではまず、ダフるための準備をしましょう。
それは「クラブフェースを開く」ことです。
クラブフェースを開くことによってバンス角(ソールの傾き)が大きくなり、
クラブのソールから砂に入るようになります。
そして、開けば開くほどバンス角が大きくなりますので、
それだけダフリやすくなります。
また、クラブのロフト角も大きくなる為、より距離が出なくなります。
スイングとしては、しっかりとクラブを加速させることを心掛けましょう。
すでにダフル為の準備をしているのであれば、
しっかり振ってもそれほど飛ばないということを頭に入れて
スイングしましょう。
例えるなら、グリーンまで約150y程の距離ところにある
フェアウェイバンカーに入ったとして、そこからショットする時に、
少しでもダフッたら、全然距離が出ないことがありますよね?
まず、バンカーではしっかりとスイングをする、
ということを頭に入れてスイングするようにして下さいね。
■バンカーショットのアドレス
次に、アドレスのとり方です。
最初に行うことは、クラブフェースをきちんと開くことですが、
これは、スタンスをきちんととる前の段階です。
手の中でクラブを回して、クラブフェースを開いた状態にしてスタンスをとるようにします。
スタンスをとる時のポイントとしては、
仮にクラブフェースを目標に対して30度ぐらい開いてグリップしているとしたら、
スタンスも目標に対して30°開いた形でスタンスをして下さい。
そして、ボールの位置は左足の踵の線上ぐらいになります。
あまり右足寄りにボールを置き過ぎないように注意しましょう。
また、バンカー内は足場が柔らかく安定性に欠けます。
そこで、スタンスの向きや位置をセットした後に
少し足場を固めるイメージで足を砂に埋めるようにしましょう。
これは安定したスイングをする上で大事なポイントになります。
これでショットの前のアドレスが完了となります。
参考にしてみて下さい。
次回も引き続き、バンカーショットについてお話ししたいと思います。
小原大二郎