最近のブログ

[ビデオ]守りすぎないゴルフ

2023.09.29
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

だんだんと暑さも和らいできて、
屋外でのプレーが気持ちがいい
季節になってきましたね。

秋はゴルフのベストシーズンです!

涼しくなってゴルフを
楽しみやすい季節となりますね!

日本のゴルフベストシーズンは、
比較的気候が穏やかな春と秋。

中でも秋の時期は、
日本のゴルフ場にとって旬の時期なんです。

そこで、この秋に
ぜひ、ベストスコア更新にチャレンジしてみて
ほしいです!

そのための考え方について、
あなたにもお話していきたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

守りに入りすぎないこと

ゴルフでは攻め過ぎず安定したプレーをすることも
マネジメント面で重要ですが、

一方で、攻めるべき場面でも、
過度に守りに入りすぎてしまうケースがあります。

ラウンドやコンペで、
攻めにチャレンジすべき場面でも
どうしても刻んでしまう。

置きに行くようなゴルフに
なってしまうことはありませんか?

動画内でもお伝えしたように、
「安定のブレーキは本当に必要なのか?」
ということです。

他社評価より過去の自分の平均的なスコアより
大事な物があるのではないかと思うのです。

それが「理想のゴルファーへ向け進化していく」
ということだと思います。

変化を求めれば失敗は起きるということは事実ですが、
客観的にみれば、その失敗はネガティブなものではなく、

成長や成功へのプロセスであることは
言うまでもありません。

つまり、誰もが経験してきたように
たくさんのミスをすることは成長するために
必要不可欠であり、

挑戦的なミスを素早くたくさんすることが
成長への近道にもなっていきます。

ぜひ、思いっきりプレーをして、
ゴルフを今以上に楽しんでください!


<本日のオススメ>

アメリカで人気絶頂の
“全面スイートスポット” パター
【キュアパターRX5J】が

ついに、再入荷を果たしました!

PGAシニアプロが多数愛用、
パターとしては衝撃的な大きさが生み出す
高慣性モーメントと高いミス許容性、

そして安定したパッティングで
平均2パット以下を目指す…

そんなアメリカで話題のパターを
お安く手に入れたい方はお見逃しなく!

詳細はこちら
※数に限りがあるので、気になる方はお早めに

 
それでは、またメールします。

 
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パー3のクラブ選択に迷う…決め手はコレ!

2023.09.28
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「パー3のクラブ選択に迷う…決め手はコレ!」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

ズバリ、ショートホールでのクラブ選択に
迷ったことはありませんか。。。?

パー3は簡単? 難しい?

以前のメールマガジンで
ショートホールが簡単か難しいかという話を
したことがありますが。。。
 

パー3は簡単?それとも難しい?答えは…

https://g-live.info/click/220419_nikkan/

 

あなたがやって後悔しない練習はコレ

https://g-live.info/click/220426_nikkan/

 

パー3は距離が短いから簡単という考えでいますと
後で痛い目を見ることは少なくありません。
 

これがたとえば、打ち上げの砲台グリーンとかであれば
難易度はかなり上がります。

それでもグリーン面が見えないのに乗ったら、
アマチュアの方なら「最高!」だと思います。
 

そうした難しい状況では、しっかりシャドースウィングをして
自分の球筋や打つ距離をしっかりイメージしましょう。

クラブ選択で迷った時の考え方

そんな話を踏まえて、本題ですが。。。
 

パー3のクラブ選択で迷った際には
こんなふうにちょっと考えてみて下さい。
 

 ・ピン位置が手前のときには、しっかり強めに打てるクラブ選択

 ・ピン位置が奥のときには、大きめのクラブを選択して軽く打つ
 

具体的には、7番アイアンと8番アイアンで迷ったら
 

 ・ピン位置が手前のときには、8番アイアンでしっかり強めに

 ・ピン位置が奥のときには、7番アイアンで軽く
 

もちろん他の条件次第で選択は変わりますが
大まかな私の考え方としては、そんな感じですね。
 

手前ピンの時は、
下の番手のクラブで強くバーンと打つことで
球が止まりやすくなるのを狙います。
 

一方、同じ距離でもピンが奥だった場合は、
長いクラブで軽く打って手前から転がして攻めていこう、
というわけですね。
 

もちろん、こうした選択は
個々の状況や考え方によりますので
絶対にこうしなさいというわけではありません。

考えて考えて考え抜いたことを…

ですが私がここで一番お伝えしたいのは。。。
 

 「ピンポジションが右だから、
  左目狙いでフェードで打っていこう」

 「ピンポジションが左で、
  持っているのは右のミスは低いクラブだから、
  ひとまずセンターを狙って、ボールが捕まればいいや」

 

ゴルフというのは、こうした感じで攻め方を考えて
それを実行していくことが、最高に面白いんですよね。
 

こうしたことをコースに来て考えること。

そして、考えて考えて考え抜いたことを、
実際に実現できたら。。。
 

それが、最高に楽しい。
 

その考えが見事にはまって、
バーディーチャンスにつけられた。。。
 

これがまさに、ゴルフの楽しさではないでしょうか?
 

そんな楽しさを味わうために
ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

「300ヤード飛ぶ」フェアウェイウッド…

その名は<トライメタル>

今年、新モデルとして生まれ変わり
ゴルフライブ読者のためだけに
このたび確保することができました。

詳細はコチラをクリック!

残りわずか。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コントロールできない左右の曲がりの矯正方法

2023.09.27
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
ドライバーで左右の林に入ってしまったり、
アイアンでグリーン周りのバンカーや
池に入ってしまう…

 
こういった問題を解消するためには、
インパクト時のスイング軌道とフェースの向き
正しくする必要があるのですが、

大きな振り幅のフルショットで
治すのではなく、

小さな範囲のビジネスゾーンの
振り幅で治していくことがオススメです。

 
今回はビジネスゾーンの振り幅で
意識するスイング軌道とフェースの
向きについて、動画でお話していきます。

 
曲がりを自分でコントロールできない、、、
左に行くのか右に行くのか、
自分でも打つまで予想ができない、、、

 
そんな状況であれば、
今日の動画の内容はきっと役に
立つはずですのでぜひ役に立ててください!

動画はこちら

 
 
いかがでしたか?

小さな振り幅でシャフトの位置と向き、
フェースの向きを正しくできると、
曲がりはかなり抑えることができるので、

狙った方向にボールを飛ばすことができ、
ゴルフはもっと楽しくなるはずです。

 
ぜひ本日の内容を活用し、
左右の曲がりをコントロールして、
まっすぐきれいなボールを打ってみてください!

 
 
 
ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

既に入手した方からは
『力みを取り除く発明』
として好評を得て広まっているアイテム…

 GRIP ACE(グリップ・エース)

少量ではありますが、再入荷しました!

主要サイズ(20~26)が入ってきていますので
ぜひ、高品質なこのグローブを手に入れてください。

グリップ・エースの詳細はこちら

https://g-live.info/click/grip_ace2309/

※あと8時間で販売終了となります。
ご購入はどうぞお早めに。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

残り180yで深いラフ、6Iと9Iあなたならどっちを使う?

2023.09.27
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
いつもフェアウェイから打てれば簡単ですが、
なかなかそうはならないのがゴルフの難しいところ。

 
特に、ボールがスッポリと見えなくなるような
深いラフ
が苦手という人はかなり多いと思います。

 
「あそこで大叩きしたせいでスコアが崩れた」

 
なんて悔しい気持ちになった方も
少なくないはず…

 
実はこういう経験をしている方の共通点として
クラブ選択で間違ったクラブを選んでいる
ことがあげられます。

 
 

深いラフでは、長いクラブは一旦封印

 
深いラフのショットで、ピンまで
距離がまだまだある場面では、
長いクラブで距離を稼ぐより、

 
まずは確実に脱出して
次のショットで良い位置から
打つことを意識する
ことが

結局はスコアをまとめることに繋がります。
それはクラブの持つ構造上の特徴が
原因なのですが、、、

 
今回は、そんな深いラフに
入ってしまった際の
考え方について説明します。

 
※撮影した時はかなり芝が元気だったので、
今は真夏よりも多少芝の抵抗は落ちますが、

考え方自体は芝が枯れるまで使えますし、
まだ9月下旬だと、芝が元気なコースが
多いので、必ず役に立つと思います。

 
動画はこちら


■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)

 
 
いかがでしたか?
ラフから距離があると、短いクラブを
使うのは勇気のいる選択のように見えますが、

 
長いクラブを使って大叩きするよりも、
多少飛距離が落ちても、
芝が削り取れる短いクラブを使うことの方が
賢い選択と言えます。

 
こういった賢い選択を積み重ねていき、
ミスを減らしていくことで、着実に
打数を減らしてスコアを縮めることが
できるので、

 
ぜひ、深い芝にボールが入った際には

1.芝を削り取れるクラブを選択する
2.しっかりクラブを振り切る

 
この2点を意識して
しっかりと次のショットに
繋げていきましょう。

 
近藤
 
 
 
 
 
 

<本日のオススメ>
2段階でボールを弾く
「ドライビングテクノロジー」という
最新テクノロジーを採用することで

ドバイバー無しでも
2オン可能なFW…

 
『新・トライメタル』

 
300y飛ぶ伝説のフェアウェイウッドとして
人気絶頂期にも関わらず、
突然、製造が終了してしまったFW…

 
多くのゴルファーから惜しむ声を
上げていましたあのトライメタルが、

新モデルとして完全リニューアルして
復活することが決定しました!

 
従来のフェアウェイウッドや
飛び系モデルと比較しても、
最大キャリー+16.9yを実現。

大手のぶっ飛び系FWを圧倒する
フェアウェイウッドとして
トライメタルが帰ってきました。

 
なぜ、トライメタルは他のFWを
凌駕する飛距離を出すことができるのか?

そこには、他のFWにはない、
トライメタルだけが持つ
ある技術に秘密があるのですが、、、

 
その続きについては
下記ページでご説明していきます。

 
新・トライメタルの詳細はこちら・・・

 

https://g-live.info/click/tm2309/
※27本限定です!お急ぎください。

 
 

 
 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】パターが入る人は何が違うのか?

2023.09.26
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

そろそろ私のことも知っていただいたかと思いますが、
もしあなたが、私のメールマガジンを始めてお読みなら
右のバックナンバーからも過去のものをご覧になってください。
 

さて、今日はパターについてです。

ズバリ、バターが入る人と入らない人の
決定的な違いって、何だと思いますか?

パッティングに必須の要素

パッティングをするときに
何を気を付けるかということについて、
いろんな要素が色々な要素があるんですけれども

パターをストロークする時に
大事な要素の中の一つとしてあるのが
 

 上半身と下半身の分離
 

上半身と下半身が
別々に動くということなんですね。

たとえば、パッティングが
いまいち上手くいっていない人というのは
上半身と一緒に下半身も動いてしまっています。

下半身も一緒になって動いてしまうと、
タッチもバラバラになって
方向もなかなかうまく合いません。

下半身、特に膝あたりが動いてしまうのを
極力直したいわけなんですが…

これをどのようにやったらいいのか?
 

ですが、下半身を止めてしまうと
今度はどこを動かしていいか分からない
という方が意外といらっしゃいます。

そうならないための具体的な方法を
今日はビデオでお伝えしていきたいと思います。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。


 

この、上半身と下半身の分離。

まずはこれが出来るようになることが
結構大事になります。

もし、それでもできないという人にも
とっておきの方法をご紹介していますので…

ぜひ、今日からトライしてみて下さい。

嬉しい知らせ…

男子ツアーについては
次期スターが居ないから面白く無いとか、
いろいろ言われていますが。。。

おととしはAbemaツアー(チャレンジトーナメント)で
戦ってたんですよね。

久常涼選手。
日本人3人目の欧州ツアー優勝、
おめでとうございます。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

「300ヤード飛ぶ」フェアウェイウッド…

その名は<トライメタル>

今年、新モデルとして生まれ変わり
ゴルフライブ読者のためだけに
このたび確保することができました。

詳細はコチラをクリック!

本数限定です。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加