From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
あなたはティーイングエリアのどの位置に
ティーアップするかをどのようにして決めていますか?
多くの方は、ティーマークとティーマークを
結んだ線ギリギリのところに、
ティーアップしている人が多いのではないでしょうか?
少しでもグリーンに近づいた方が
有利ですからね。
そして、いざショット。
「快心の当たり!」と思ったティーショット。
なのに、なぜかボールはフェアウェイに飛ばず
深いラフの中へ…。
なんて経験はありませんか?
そして、
あなたならどのように対処しますか?
多くの方は「スイングの問題」について、
考えるかと思います。
しかし、その原因が、
スイング以外の問題の時もあります。
それが、ティーイングエリアになります。
今日、ティーイングエリアで、
注意していただきたい点についてお話していこうと思います。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
ほんのちょっとした観察力で
防げるミスショット
各ホールの第1打は初心者に限らず、
全ゴルファーが緊張するものです。
特に、その日の調子が良くて最終ホールに近づいた時ほど
プレッシャーが高まっていくのは、
誰でも少なからず経験していることでしょう。
そんな時ほど、
しっかりとティーイングエリアの
状態を確認しましょう!
自分ではフェアウェイセンターを向いているつもりでも、
ティーグラウンドそのものが、
例えば右のラフ方向に向いていたら、
同じ方向に無意識にアドレスをしてしまいがちです。
たとえティーグラウンドが
まっすぐにフェアウェイ方向に作られていたとしても、
ティーマークがフェアウェイに対して
真っ直ぐ置かれていない場合も、
同じようなアドレスの向きのずれが生じやすくなります。
今までティーイングエリアを
あまり気にしたことがなかった人は、
次回のラウンドからでも
意識するようにしてみてください。
ショット前の観察力を磨くことで、
正しいコースマネジメントにも繋がってきますので、
ラウンド前は意識してスコアアップに
役立てていただければと思います。
<本日のオススメ>
ゴルフライブでもおなじみの
DIRETTO(ディレット)からアイアンが登場!
人気ゴルフYoutubeチャンネルでも
紹介された「ぶっ飛びアイアン」
「あのホールのアイアンの調子さえ良ければ、
ベストスコアを更新できたかもしれない。」
アイアンでお悩みの方は、
ぜひチェックしてみてください。
↓
詳しくはこちら
※先着29名様限定ですので、
気になる方はお早めにチェックしてみてください。
それでは、またメールします。
小原大二郎