From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
コースに行くと練習場のときよりも
飛距離が落ちてしまう。
そんな悩みはありませんか?
ゴルファーにとって
飛距離アップは大きな目標です。
練習場でも毎回のように
飛距離で悩まれているゴルファーの方と
お会いします。
そしてなかなか根深い問題でもあります。
どうしても筋力の低下とともに
飛距離は落ちてきてしまいます。
若い頃は飛ばせていたのに、いまは…
なんて、若い頃と比べて
今の飛距離にがっくりと肩を落とされている方も
多いと思うんですね。
だからこそ、練習場ではドライバーショットを
目一杯練習しているのに、
なぜか練習場での飛距離が
コースに行くと出せなくなってしまうのか?
まずはその問題を解消するためには、
なぜそういったことが起こるのか原因を
知っておかなくてはいけません。
あなたの本来の飛距離を奪っている原因
それはズバリ、練習場とコースでの
スイングが無意識に変わってしまっているからなんです。
普段どおりのスイングをしていると思っても、
練習場とコースでは環境が違いますし、
気持ち的にも少なからずプレッシャーがかかっているので、
なかなか普段と変わらないスイングを
そっくりそのまま100%狂いなくできる
という方はなかなかいらっしゃいません。
その中でも、練習場に比べて
コースで飛距離が出ない方の中で
多い特徴としては、
いわゆる明治の大砲言われるようなすスイングです。
フィニッシュで右足に体重が残ってしまい、
体が後ろによろけてしまうような打ち方です。
そこで、もし、コースに行ったときに、
明治の大砲になってしまっていることが原因で
飛距離が出せなくなってしまっている方へ、
おすすめの改善方法をご紹介していきたいと思います。
実際にコースで明治の大砲になってしまう方の
わかりやすい見極めるポイントとして、
先程も言いましたが、
スイング後に一歩後ろに下がってしまう方です。
フィニッシュで右足はどうなっていますか?
もし、スイング後に一歩後ろによろけてしまう方は
ぜひフルスイングした際の右足のかかとに注目してください。
この右足のかかとを
スイング後に地面に垂直になるようにします。
フィニッシュで右足のかかとを立てたときに、
足の指が折れ曲がってしまっていると
右足に体重が残りやすいスイングにってしまっています。
打った後に右足を地面に対して
しっかりとつま先立ちになるように
垂直に立てるということを心がけてください。
そうすることで
自然と重心が左足に乗っかるスイングになります。
重心が左足にしっかり乗るということは
しっかりと体重がボールに乗ったスイングになるということです。
スイング中にフィニッシュにおいて
右足のつま先をしっかりと立ち上げ、
重心を左に乗せていきます。
フィニッシュで止まって
右足が地面に対して垂直になっているかどうか
感覚だけではなく目視でも確認してください。
練習場ではそこそこ距離が出ているのに
コースに行く飛距離が出せず
スコアに繋げることができないという方は
体重移動がスムーズに行われているかどうか
まず確認していただき、
もし体重移動ができていないようでしたら、
右足に着目してスイングを見直してみてください。
そうすることで練習場とコースの飛距離の
差というのを埋めて、
いいスコアを出してくださいね。
〈本日のおすすめ〉
もしあなたが、、、
・なんとかコンペで100を切りたい
・グリーン周りでのしょうもないミスを減らしたい
・できれば、1パットで上がれるほど寄せたい
しかし、 コースに行くと、急に予期せぬミスがでたり
ざっくりをやってしまったり、行ったり来たり、、、
では、アプローチが上手くいくゴルファーと
そうでないゴルファー。
その違いは一体何なのでしょうか?
また、ベストスコアや100切りを達成するために
具体的にどんな練習をすればいいのでしょうか?
もし、あなたがアプローチを上達して
1パットで上がる寄せられるアプローチスキルを
手に入れたいと思うのであれば、、、
この小原大二郎プロのプログラムは
あなたのアプローチ上達、ベストスコア達成に
とても役に立つことになるでしょう。
↓
https://g-live.info/click/obaragreen_hs2305/
※特典付きの限定価格は本日23:59まで