最近のブログ

ゴールからの逆算

2013.01.05
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。
今日は「選択する」ということについてお伝えしたいと思います。
「人生とは選択の連続である」
なんだか固い話で始まってしまいましたが、
リラックスしてお読みください。

■どうしても選べない・・・
「人生とは選択の連続である」
人生や仕事だけではなく、ゴルフにもこれは当てはまります。
・どんなスイングを選ぶのか?

・どんな練習を続けるのか?

・どんな人とラウンドするのか?
こうしたことも全て選択です。
そして、今のスイングやスコアを作っているのも、
これまでの選択の連続から生まれたものです。
このことに異論はないと思います。
 
 
実際にゴルフの上達を考えてみると、
どれも選択しきれない、、、ということが結構あるのではないかと思います。
たとえば、多くのアマチュアゴルファーが迷うのが、
「どのゴルフ理論を信じればいいのか?」という点です。
ゴルフがうまくなりたいと思って、うまくなる方法を探していると、
本当に数多くのレッスン書、教材があることに気づきます。
あるいは、ゴルフの雑誌などを読んでいると、
たくさんのゴルフコーチがいることにも気づくでしょう。
どの書籍も、コーチも、いかにも
「苦労なく上達する」というような言葉を並べてきます。
その結果、こっちで上達しそうな話があれば、それに飛びつき。
あっちにうまくなりそうな話があれば、首を突っ込み。。。
■基準がなくても選択できる方法
あっちこっちと取り組んで、全部が身になればいいのですが、
そうなる可能性は限りなく低いですし、結局全部完了せず、中途半端なまま。
身を入れてやっていないために、結局上達には結びつかない。。。
こんな状態になってしまう可能性が高いです。
じゃあ、どれかを選択して集中すればいいのですが、
先ほども言ったように、何を信じればいいのか、
何を選ぶのかとなると、なかなか迷ってしまいますよね。
もし何らかの決定基準を持ってさえいれば、
それを使えばすぐに決められるかもしれません。
そういうときにオススメする方法が、
「カップの直前から順番に考えていって、
悔しい思いをしたものを優先して練習していく」
というものです。
どういうことかというと、、、
失敗したのがショートパットで、そこて悔しい思いをしたなら、
ショートパットの対策を徹底してやる。
ロングパットをワンパット圏内に全く寄せられなかったら、
ラインの読み方をもう一度確認して、ロングパットの精度を上げる。
グリーン周りのアプローチで「寄せワン」ができなかったら、
基本となる3つのアプローチをおさらいする。
・・・などなど。
この先であれば、たとえば50yのアプローチ、
100y前後のショット、ロングアイアン、フェアウェイウッド、、、
とうような順番で、優先順位をつけて選択していくのです。
■あえてそれ以外には手を付けない
大切なのは、カップの近くから振り返ること。
そして、ひとまずそれ以外のことには手を付けないでおくことです。
たったこれだけのことなんですが、
これをやるだけで、ゴルフの選択が相当うまくなります。
なぜなら、無理のない選択になるからです。
つまり、はじめから「ドライバー!」を優先にすえてしまうと、
スイングが乱れる可能性が高いです。
そうすると、他のクラブにも大きな影響を与えてしまいます。
しかし、カップの近くから選択していけば、
スイングの小さいものからになるので、
「やってみたけど余計悪くなった」
という最悪の事態を避けることができます。
そして、小さいスイングから作っていくことになりますので、
ビジネスゾーンの形成という点でもいいですね。
「エイヤっ!」で一つに絞るのは現実的に難しいのなら、
ビジネスゾーンの順序で決めていく。
実際、こうしたゴールからの逆算という考え方と、
ビジネスゾーンの考え方はとてもよく似ています。
もしあなたが何から始めればいいのかで迷っているのなら、
この選択方法を試して見ることをオススメします。

またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダメなゴルフ上達法。良いゴルフ上達法。

2013.01.04
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。
この前、インターネットで面白い記事を発見しましたので、
あなたにもシェアをしたいと思います。
どこで見つけたかは忘れてしまったのですが、
メモしておいたものを書かせていただきますね。

■うまくいく人、ダメな人
その記事とは、こんな感じでした。
うまくいく人は、いつも答えの一部。
ダメな人は、いつも問題の一部。
うまくいく人は「私にやらせてください」と言う。
ダメな人は「それは私の仕事じゃない」と言う。
うまくいく人は、どんな問題にも答えを見つける。
ダメな人は、どんな答えにも問題を見つける。

うまくいく人は「私が間違っていた」と言う。
ダメな人は「私は悪くない」と言う。
うまくいく人は、何かを起こす。
ダメな人は、何かが起きるのを待っている。
うーん、どれもこれも、身に覚えのあることばかりで。。。(汗)
■これをゴルフに置き換えてみると?
というわけで、これをゴルフに置き換えたらどうなるか。。。
ちょっとやってみようと思います。
うまくいくゴルファーは、
いつもスイングに答えがあると思う。
ダメなゴルファーは、
いつもスコアのことばかり気にしている。
うまくいくゴルファーは、
「私が間違っていた」「私に問題がある」と言う。
ダメなゴルファーは、
「教える側に問題がある」「私は悪くない」と言う。
うまくいくゴルファーは、
同じ練習を継続することができる。
ダメなゴルファーは、
中途半端な継続しかできない。
うまくいくゴルファーは、
徹底して自分の今の状態を理解しようとする。
ダメなゴルファーは、
うまくいく方法を外に求めてばかりいる。
うまくいくゴルファーは、
自分がルーティンで練習する内容が具体的に決まっている。
ダメなゴルファーは、
自分が練習する内容は行き当たりばったりで決まっていない。
■自己責任、そして楽しむこと。。。
うまくいくゴルファーは、
継続することにフォーカスする。
ダメなゴルファーは、
上手くいく方法にだけフォーカスする。
うまくいくゴルファーは、
忙しい中でも自分の練習時間を確保しようとする。
ダメなゴルファーは、
忙しいことを理由にして練習をサボる。

うまくいくゴルファーは、
何かを自分で始めようとする。
ダメなゴルファーは、
勝手にうまくなるのを待っている。
うまくいくゴルファーは、
うまくなるのもならないのも自己責任と思っている。
ダメなゴルファーは、
うまくならないのを外のもののせいだと思っている。
うまくいくゴルファーは、
ゴルフを心の底から楽しんでいる。
ダメなゴルファーは、
グチばかりを言ってゴルフを楽しんでいない。
いかがでしょう?
あなたバージョンの
「うまくいくゴルファー・ダメなゴルファー」
はあるでしょうか?
もしあれば、聞かせてほしいです。

またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベスト・オブ記事はダウンロードしましたか?(その4)

2013.01.03
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。
さて、私の2012年ベスト・オブ記事を公開していますが、
もうこのレポートはすべてダウンロードしていただいていますでしょうか?
今日はベスト記事、その4をお送りします。

以下のページからこのレポートをダウンロードしてください。

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/hqvuwp.html
2013年のゴルフライフをより充実した楽しいものにするためにも、
このレポートをダウンロードしていただきたいと思います。
すべてのレポートを是非印刷しておいてください。
そして、日頃のメールについての感想などもメールをお寄せ下さい。
一通一通、大切に読ませていただきます。
またメールします。
追伸

ちなみに今までの記事はここからもダウンロードできます。
vol.1
スコアを『悪く』する方法/金の斧、銀の斧

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/qholfa.html

vol.2
いい練習。だからやらない?/心理テスト。あなたはどう考える?

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/ctqnnf.html
vol.3
「2+3=?」を学んではいけない/●●病

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/gyhhny.html

vol.4
残念な塩ラーメン・・・/スコア101の一流ゴルファー

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/hqvuwp.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は箱根駅伝(その3)

2013.01.02
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。
今日は1月2日、正月の風物詩とも言える「箱根駅伝」ですね。
さて、2012年に配信してきたメールマガジンは、
アナタのゴルフライフのお役に立てたでしょうか?
みなさんからたくさんコメントをいただいています。
どうもありがとうございます。

さて、今日は昨年末に引き続き、昨年お送りしたメールの中でも
特に人気のあった記事を「プレゼント冊子」の総集編として、
あなたにお届けします。
以下のページからこのレポートをダウンロードしてください。

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/gyhhny.html
2013年も、このメールマガジンではあなたのお役に立てる情報を
提供できればと考えています。
今回のレポートの感想、または日頃のメールについての感想など、
なんでもかまいませんので、メールをお寄せ下さい。
一通一通、大切に読ませていただきます。
またメールします。

小原大二郎

追伸
このレポートは印刷して、いつでも見れるような形にしています。
是非、ご活用下さいね。

⇒ http://03auto.biz/clk/archives/gyhhny.html

追伸2
今年も引き続きメールマガジンをよろしくお願いいたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます!

2013.01.01
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
 
あけましておめでとうございます、小原大二郎です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

■2013年をステキな一年にするために・・・
さて、一年の最初ですが、今年一年の目標のようなものは
立てられたでしょうか?
私も選手として試合に出ていた頃は、前年のデータを徹底的に洗い出して
今年に向けてどういう練習をしていくかを毎年綿密に書いていました。

・スコアカードを見て、パター数やフェアウェイキープ率など、
去年のデータを徹底的に見直して、、、

・自分のウィークポイント見つめ直して、、、

・今年、自分が克服すべき点を明確にして、練習メニューを組む、、、
こんなことをやっていました。

もしあなたもスコアカードをちゃんと取っていないのなら、
今年からはスコアカードをちゃんと保管しておくことをおすすめします。
そしてそこにパター数や、フェアウェイキープ率、
パーオン、ボギーオン率、パター数などを書いておきましょう。
■真剣な人で「どんぶり勘定」の人はいない
さすがにアマチュアゴルファーの方ですと、
全てのデータをとっておくのは難しいかもしれません。
ですがせめて、スコアカードのスコアとパター数だけでも取っておくと、
今後の対策なども立てやすいのでオススメです。
やはりパター数は、アマチュアゴルファーのスコアアップのカギを握る、
一番大切な数字だと思います。
これはビジネスとも通じるものがあるのかもしれませんが、、、
真剣にお仕事をされている人というのは、
絶対にご商売を「どんぶり勘定」でやっていらっしゃいませんよね?
それと全く同じです。
ゴルフで着実にスコアアップをされている方で、
こうした地道な作業をしていない方というのは、皆無です。
もちろん、仕事ほどにはできないかもしれませんが、
ゴルフである程度の結果を出したいと考えていらっしゃるのでしたら、
必要最低限のところをやってほしいと思っています。
そうすることで、あなたのウィークポイントをきちんと見つめられて、
その態度が確実なスコアアップにつながります。
新年早々、ゆったりお正月をお過ごしの方には、
ちょっといきなりなメールになってしまいましたかね。

 

ですが、こうしたことを言えるのも年の始めならではですので、
あえて書いてしまいました。。。
改めまして、今年も一年、ゴルフを楽しんでまいりましょう。
どうぞよろしくお願いいたします!
またメールします。
小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加