最近のブログ

ライン通りに打てる、パッティング練習法公開

2019.02.23
亀子充温

From:亀子充温

みなさん
こんにちは!!

少しずつ暖かくなって・・・
ゴルフシーズン到来が近付いて来ました!!!

僕も明日は、プロキャディー『新岡龍三郎』と久々にラウンドです。
僕は、親しみを込めて『サブロー』と呼んでます。

サブローは、寛と桃子のキャディーをしています。
彼自身も嘗てプロを目指し研修生をしていただけあって中々の腕前です。
楽しいラウンドになると思うので楽しみです。

さて
今回は【読んだラインに打ち出せるパッティング】をアップします。

僕の周りのアマチュアの方々の1ラウンドでのパット数をスコア別に見てみると・・・
★100前後の方の平均パット数=38〜42パット
★90前後の方の平均パット数=35〜39パット
僕が見る限りスコアの40%くらいがパット数です。

パッティングは、体重移動も少なく&体の回転も極少でショットより簡単に修得出来るスキルです。
そして、1ラウンドのパット数を減らす事でスコアアップに繋がります。

またまたですが・・・『僕のパッティング理論』の3要素
❶カップに届く強さで打つ事
❷ラインを読み切る事
❸読んだラインに打ち出せる事

❸読んだラインに打ち出せる事・・を可能にするには
★パッティングストロークの手元の動きの練習
★ラインにスクエアなフェイスでのストローク練習
★ラインにスクエアなグリッピングの修得
大まかにこの3つで見違える様にラインに打ち出せます。

★パッティングストロークの手元の動きの練習
*パッティングのストロークの根源は手元の動きです。
こんな練習をしてみて下さい。
ゴムブレードが揺れないようにストローク練習
20190222_1

ゴムブレートが無ければ・・机の縁などに手を当てたストローク練習でもOKです。

★ラインにスクエアなフェイスでのストローク練習
*ノンテイクバックの練習
*フェイスをスクエアに出すフォロー練習

★ラインにスクエアなグリッピングの習得
*両手の向きをラインに対してスクエアにする事が重要です。
 1月26日アップした動画をご覧下さい。
 https://g-live.info/?p=35696

 
<本日のオススメ>

自分のスイングがしっかり形になっているか
不安になっている方もいらっしゃると思います。

実は、そんな方におすすめしたい秘密の講座があります。

もし不安を消し去りたいのなら
是非この講座をチェックしてみてください。

http://g-live.info/click/gge_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スコアUPしたいならバンジーJUMPで飛べ!

2019.02.23
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^
 

さてさて、なんだか今日は朝から
変なメールのタイトルですみません。。。(;´Д`)

ですが先日モンゴが
日本一のバンジージャンプのあるところに
行ってきたんです!

そのバンジーの高さ、なんと100メートル!

そこでなんと、モンゴは。。。

茨城県の竜神大吊橋

ご存知の方も多いかもしれませんが、そのバンジーがあるのは
茨城県の竜神大吊橋というところです。
 

実は竜神大吊橋は有名なパワースポットで。。。
 

龍神様の力を、たくさん頂いてきました~(о´∀`о)
 

龍神様は、雨と水をつかさどっていて
モンゴが大好きな神様なんですが
 

 「大事な時に雨が降りませんように。。。」
 

というお願いをしてきました!
(コースティーチングやコンペで雨が降らないように~)

そして、その竜神大吊橋にはなんと
「日本一のバンジー」(落差100メートル)があるんです!
 

2019-0223_1
 

 ヒイィィィィー((((;゚Д゚)))))))
 

「え、モンゴさんもしかしてコレ飛んだんですか!?」と
お思いの方も多いかもしれませんが、その話はあとで。。。

ちなみにバンジーといえば

実は以前、これより低めの
「マザー牧場」のバンジーを飛んだことがあるんですが
 

2019-0223_2
 

でも、低いって言っても「21メートル」。。。
だいたいマンションの7階くらいの高さですね。
 

そう、あれば「霊山」(=ゴルフ場)で研修生をしていたころ、
先輩たちと一緒に、マザー牧場(ゴルフ場から近かったんです)に
行った時のこと。。。

当時の先輩や、ドンからの命令で
 

 「おいモンゴ、あのバンジー飛んでみろ」
 

モンゴ、実は高所恐怖症なんです。。。(;´Д`)
 

でも、先輩の命令でチケットを買わされ、
バンジーのジャンプ台の上に立って下を見たら。。。

うわー、やっぱりすごく怖い…

バンジー台の上からなかなか飛べずにいたところ、
当時のドンから
 

 「モンゴ、下手なのは根性が足りないからだバカやろう」

 「早く飛べバカやろう」
 

という怒声が。。。(;´Д`)
 

ちなみに、「バカやろう」のドンのことは以前にこちらで
少しお話ししましたね。

モンゴ、右手が強すぎるんだ。バカやろう
2018.12.22
http://g-live.info/click/181222_nikkan/
 

もうわけがわからなくなって、
 

 「あ、下が見えるから怖いんだったら、
  いっそ背中から後ろに落ちたら何とかなるかも。。。」

 

そう思って、思い切って

バックドロップで飛んでみたんです!

本当に落ちるのは一瞬だったんですが、
終わった後に先輩たちから
 

 「モンゴ、それ(バックドロップ)が一番怖いんだよ!(笑)」
 

「先輩、それ早く言ってくださいよ!」
って、落ちた後に言うなっていう話なんですが。。。

もう頭真っ白だったので、わけがわからずでした。

あなたがもし今後、バンジーをするなら
バックドロップは極力避けることをオススメします。

って、なんの参考になるのかわかりませんが~( ´Д`)
 

ちなみに、高いところが苦手な先輩の中には、
マザー牧場のバンジーも飛べない人もいました。

でも、なんだかんだでモンゴはその時は飛べたので、
竜神大吊橋が日本一のバンジーだからって
その気になれば飛べるかなとは、思っていたんです。
 

ですが、まず飛ぶのに16,000円かかるとのこと!
(2回目以降は安くなるみたいですが)
 

さらに(当たり前かもですが)
いわゆる「死んでも文句言いません」的な
誓約書も書かされるみたいでした。
 

そして何より、ちょっと様子を見てみようと
バンジーで飛び降りる吊橋から川の下を見てみたら。。。 
 

 ヒイィィィィー((((;゚Д゚)))))))
 

いやー、ちょっともう
想像を絶する高さだったんです。。。
 

ちょうど誰かが飛ぶ準備をしてたらしく
「わーーーっ!!」って声がしたので見てみたら、
 

はい、飛んでました。。。
 

わあ、すごいなあ~ 勇気あるな~( ´Д`)

で、結局モンゴは飛ぶのはやめました…

ビビリで、スミマセン。。。
 

でも大吊橋に行くまでは
「前にマザー牧場でも飛べたし、その気になれば飛べるんじゃね?」
って、何となく思ってたんです。
 

ですが実際に現地に行って
空気感、現場の雰囲気とか体験したら、
 

「ああー、さすがにこりゃ無理だ」ってなっちゃいました。。。
 

でも、今回は飛べなかったんですが
実際に飛べたマザー牧場のことを思い出して、
わかったことがあるんです。
 

それは。。。

何事も怖いのは「やる前」だけ!

やる前はどんなに「怖い」って思っていても、
実際にやったらもう
「今」に集中するしかないわけです。

そして「怖い」というその感情は、
「それ、危ないかもよ?」っていう
脳からの警告音なわけで。。。

逆にこの「怖い」という恐怖の感情がなくなったら
私たちはたぶん、すぐに死んでしまうでしょう。

ということで、
「恐怖さん」は私たちを守ってくれる大切な味方なんです!
 

だから「怖い」こと自体はOKなわけなんですが、
時間がありすぎて、考えすぎてしまうと
どんどん恐怖、不安、不満が大きくなって。。。

結局、何も出来なくなってしまいますよね?
 

なので、もしあながた
ゴルフにしろ何にしろ、恐怖で動けない時があったら
 

 「とりあえずGO!!」
 

やっぱりこれが、ベターな選択なんじゃないかって、
今回のバンジーで、改めて思ったんです。

(「でもモンゴさん、怖くてバンジー飛べなかったじゃん!」
 っていうツッコミは、ナシの方向で。。。(;^_^A)
 

それにゴルフでも、
迷うことなく自分の本来のパフォーマンスを発揮するために
「セットアップルーティン」があるわけですよね?
 

それに、やってみてうまくいかなくたって
良いじゃないですか!
(モンゴも竜神大吊橋は飛べなかったですし。。。苦笑)
 

だから、もしあなたがゴルフで
何か迷ってる時間があったのだとしたら。。。
 

「考えすぎて恐怖大」と「とりあえずGOして解決」
どちらを選びますか。。。?
 

パワースポットの竜神大吊橋に行って得た最大のパワーは
 

 「やるのが、最高の解決策」
 

この学びでした!
 

だったら迷わず「解決」を選ぶ。。。
 

まずはGOしてみてください!!
 

GOしたらやるしかないんですから!!
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

先週あなたにご案内した
「トバシアアイアン」ですが

ご案内していた通り、
用意していた50本は完売したのですが…

実はほんの少しだけ、増産しました。

ですので見逃していた方は
お早めにどうぞ

http://g-live.info/click/tvex7_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【動画有】誰でもできるバンカーの脱出法

2019.02.22
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「誰でもできるバンカーの脱出法」

というテーマでお話をしたいと思います。

・ピンに絡むどころか脱出すらできない…
・出ればホームラン…
・バンカー in バンカー…

バンカーが苦手な原因として考えられるのは、
バンカーを練習する頻度が圧倒的に少なく
難しく考えすぎていることが挙げられます。

練習場やゴルフ場のアプローチ練習エリアに
バンカーが併設されているところもありますが、

そこで何時間も練習するということも
少ないのではないでしょうか?

バンカーの大敵は苦手意識

アゴの高いバンカーや、砂に埋まってしまった
目玉状態のボールを見ると1発で出せる気がしませんよね。

僕も初心者のころは脱出に数打費やし途方にくれた経験あります、、、

とにかくバンカーに入った時点で
そのホールは「終わった」とネガティブに考えていました。

ですが、
バンカーを一番困難なものにしているのは、
実はこの苦手意識の存在だったんです。

バンカーは出来るだけシンプルに考える

バンカーショットはスイング云々よりも
メンタルの方がよっぽど大きな影響を与えます。

「クリーンにボールにヒットして
 ホームランになったらどうしよう」

「アゴにボールが当たって
 うまく脱出できないかもしれない」

そんな不安は一切考えずに、
芝の上だとイメージして下さい。

僕の考えるバンカーショットは

・砂の上で打つのか

・芝の上で打つのか

たったそれだけの違いなんです。

バンカーのコツみたいなものは調べたら
いくらでも出てきますが、難しく考え過ぎて
頭でっかちにになってしまって

結局、普段通りのスイングが出来なくなり、
バンカーの餌食になってしまう方が後を絶ちません。

・バンスがどうとか。
・フェースはどうするとか。
・最下点がどうだとか。
・ボールの位置がどうとか。

そんなことは、二の次なんです。

あれもこれも考えてたらスイングなんで出来ません。
失敗するだけです。。。

何も考えずに思い切って振ってみましょう。^^

次に、バンカーが得意になる
ステップアップドリルもご紹介していきます。

ヘッドを落とすドリル

バンカーは、自分が思ったところに
ヘッドを落とす技術が必要になります。

これはバンカーに限ったことではないのですが、
ビジネスゾーンの練習をしていると身につきます。

毎回同じインパクトを迎えることが
バンカーショットのキモになります。

そこで役に立つ練習方法をお伝えします。

練習用のバンカーで、
砂の上に飛球線上と直角になるような1本の線を引きます。

素振りをして、その線の上に毎回ヘッドを
落とせるように練習しましょう。

バンカー

これがうまくできるようになったら、
もうバンカーショットは攻略したも同然。^^

その線よりも少し飛球線側にボールを置いて、
同じように振れば、ボールがポーンと
グリーンに飛んでいくはずです。

是非お試し下さい。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

「小原プロこんにちは。
7日間シングルプログラムで100は切れるようになりました。
でもどうしても90が切れません。次にどうしたらよいでしょうか。
私の目標はシングルを達成することです」

もしかしたらあなたも同じような状態に
陥っているかもしれません。

シングルになるために習得するべきこととは?

詳しくはこちら

http://g-live.info/click/obara_nl1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スイングを作る3ステップ

2019.02.22
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日は、皆さんに是非
「日頃反復して頂きたい練習」
ご紹介します。

先週暖かい季節に向けて
いい状態を作りましょうとお伝えしました。

今日お伝えする内容は、
まさにそんな状態を作るためにうってつけの内容です。

私がビジネスゾーンの理論を元に
レッスンを始めてからしばらく時間が経ちました。

今ではたくさんの方が、この理論で
100切りを達成しています。

そんなビジネスゾーンを実践して頂いている方には
大切な心構えを再認識していただける内容になっています。

それでは、
こちらが今日の動画です。

先週も下半身の重要性をお話しましたが、
見ていただけたでしょうか?

とても多くの方に見ていただいたと聞いています。
【ビデオ】下半身で切り返す https://g-live.info/?p=36205

これだけ口酸っぱくお伝えしているので
その重要性には気づいていただけていると思います笑

特に多いのはフォローで体が開いてしまい、
重心が左足の土踏まずにいかない方です。

そういった方は、
まず左足に意識を集中してスイングしましょう。

一つ一つが体に染み付いてから
流れで練習するのが理想的ですね。

この3ステップを、是非頭に焼き付けてくださいね。

1

小原大二郎
 

<本日のオススメ>

ライバルと同じような方法で
ライバルと同じような練習器具を
使っているにも関わらず、、

ライバルより”いいスコア”が
出るはずがありませんよね、、

”その他大勢と同じ”
から脱出し、場所にとらわれず、
効率よく、周りのゴルファーと
自分を完全に区別する方法はこちら

http://g-live.info/click/tvex7_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ初心者以外の方は見ないで下さい

2019.02.21
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

どんなことでも、
新しいことを始めるのは
不安が付き物です。

「私にも出来るんだろうか…」
「何からすれば良いんだろうか…」

私自身、このメルマガを
始める頃はかなり緊張していたのを
覚えています。

もちろん、ゴルフも同じ。

最近始めた方にとっては
かなりハードルが高く感じるでしょう。

そこで、今日は初心に帰って
ゴルフ初心者の方に上達スピードが
早くなる秘密のルートをご紹介します。

私のメルマガを見てくださる方は
既にゴルフ歴2桁の方がほとんどですが
もし上達に悩んでいるならお役に立てると思います。

では行きます。

ゴルフはアドレスとグリップが7割

レッスンプロとして日々努力していれば
ゴルファーのスコアはアドレスを見ると
おおよそ外すことはありません。

このアドレスなら90台くらいだなとか
ベスト70台らしいけど本当かな…など。

グリップも同様で、
握り方や握っている時の力加減など、
そこを見るだけで一目瞭然です。

それくらい、アドレスとグリップは
ゴルフをする上で重要な要素です。

裏を返せば、ゴルフを初めて
まず何からすればと思う方は
この2つをプロに見てもらってください。

1時間見てもらうだけでも十分です。

ここをないがしろにしてしまうと、
そこから先のスイングは全てが
崩れてしまうと思っていて下さい。

アドレスとグリップは
建物で言うところの土台。

そこさえしっかりしていれば、
後は何をやっても自由なので、
1時間だけ我慢してくださいね。

とにかくボールを打ってみましょう

百聞は一見にしかずではないですが、
いくら話を聞いたところで、
自分自身で体験しない限りは

何も身に入ってきません。

もし、私が今から初心者の方にレッスンするなら

「アドレスとグリップはレッスンします。
そこからはとりあえず好きなように打って下さい」

こう言います。

そして、自分で打ってみると、
「どうして球が飛ばないんだろう」と、
誰しもが考えるでしょう。

そこで、ようやくビジネスゾーンの出番です

小さい振幅で練習する意味

ある程度ゴルフをしていれば、
小さい振幅で練習する意味は
理解してもらえると思います。

ですが、まだゴルフのことが
よく分からないうちにビジネスゾーンを
説明したとしても、

「フルスイングじゃダメなの?」
「飛ばしたいから練習するのに、
ドライバー振れないんじゃ面白くない」

という邪念が頭をよぎります。

なので、フルスイングしても
今はまだ飛ばすことが出来ないんだということは
腑に落ちていてもらうと、

ビジネスゾーンが身にしみてくることでしょう。

「ゴルフはインパクトが重要で…」
「バックスイングでフェースがこの向きで…」

こんなことを急に言われても、
私がゴルフ初心者だとしたら
3日後には忘れてると思います笑

最後に

もうすぐ春が到来します。

会社のコンペなども
頻繁に開催されることでしょう。

それに向けて、今猛練習している方って
絶対にいるだろうな…なんてことを
考えて今日のお話をお伝えしました。

まとめると、

1、アドレスとグリップは絶対にプロに見てもらう

2、ドライバーでもアイアンでも
  とにかく好きなクラブでボールを打ちまくる

3、99%の方が自分のスイングに絶望するので、
  そこからビジネスゾーンを始める

この流れが良いかなと思います。

こういったお話をして、
一人でもゴルフを楽しいと思ってもらえる方が
増えれば良いなと思います。

<本日のオススメ>

小原プロも愛用する
アメリカ生まれのゴルフギア…

なんてことない見た目なのに
これさえあればスイングは
たちまち良くなります。

しかも、今日は
これを無料でプレゼントしたいと思います。

詳細はこちらから

http://g-live.info/click/gge_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加