最近のブログ

ゴルフが上手く見える人とそうでない人の違いとは?

2018.09.28
mizugaki

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「ゴルフが上手く見える人とそうでない人の違いとは?」

というテーマでお話をしたいと思います。

先日、生徒Oさんからこんな質問をいただきました。

スコアももちろんですが、
ゴルフが上手く見える方法を教えて下さい!

という質問をいただきました。^^

ゴルフをしていて、
この人の所作はスマートで格好良い!
なんて思ったことってありませんか?

ゴルフが上手く見える人ほど
やることなすこと無駄がありません。

スマートに見えますし、
リラックスしてテンポ良く
スイングしているように見えます。^^

今回は、そんな上手そうに見える
ちょっとしたコツを公開していきます。

まずはじめに、ゴルフの所作というのは、
スタートホールのティーグラウンドを見るだけで、、、

あ、この人はあんまり慣れていない人かな。
この人は相当ラウンド経験もある上手い人だな。

と、大体わかります。

これは、サンデードライバーと
毎日仕事で車を運転しているような
慣れている感じと少し似ています。

こんなゴルファーは上手く見えない

・打つまでのセットアップに時間がかかりすぎている

・アドレスしてから打つまでの時間が妙に長くリズムが悪い

・ワンショットに対して気合いが入りすぎている

・ミスした後のリアクションが大きい

・カートの置き場所までの動線が不適切

などなど。

ゴルフが上手く見えない人ほど、、、
段取りが悪く手間取ってしまい、
時間がかかり過ぎ、焦ってしまいます。

本人もさることながら、
見ているこちらも疲れることってありますよね。

上手く見えない人というのは、
コースに出る頻度が少ないことによる緊張が大きいですね。

特に、練習場にはよく行くけど、
コースに出る頻度が少ない人は要注意です。

また、集中力というのは長い時間保つことができません。

だらけて良い時間と集中する時のメリハリをつけて、
テンポよくスイングしていった方が結果としてうまくいきます。^^

こんなゴルファーは上手く見える

・打つまでの段取りに無駄がなくスマート

・アドレスから打つまでの時間が長くなくリズムが良い

・ワンショットに対してリラックスしている

・ミスしてもリアクションが大きくない

・カートの置き場所までの動線が適切

などなど。

プレーのリズムに関しては、
水城高校時代からよく教えられていたことがあります。

それは、

自分のボール位置に一番に到着すること

これは何かと言うと、、、
マネジメントや次のショットのことを
考える余裕(時間)を作るためです。

真っ先にボール位置に到着して、
そこで次のショットについてじっくり考えます。

当時はカートを使っていなかったので、
キャディバックを担いで息を切らしながら
全力ダッシュしていましたね。^^;

今思えば、息を切らすほど走ってしまうと
スイングリズムも鼓動に合わせて
テンポが早くなりやすくなるので、オススメしません(笑

また、所作だけでなく、
上手い人というのは、アドレスが違います。

姿勢良く、下半身に安定感があり、
力感良く、自分のリズムとテンポで、

ショットするまでの一連の動作に無駄がなく
流れるように美しく見えます。^^

今回はいつもとちょっと趣向が違いましたが、
いかがだったでしょうか?

ゴルフのスコアだけではなく、
所作もシングルレベルになりたいものですね。

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

PS:
ぜひコメント欄にて、
あなたが思うゴルフが上手く見える人と
そうでない人の違いがあったら教えて下さい。^^

 

<本日のおすすめ>

スコア108のゴルファーが
コレを使っただけで、ライバルを尻目に
なんとパーオンが5つも増えました…

簡単にパーオンするので
「俺にも貸して欲しい…」と
ライバルに懇願される秘密兵器。

この距離計測器に隠された秘密とは??

http://g-live.info/click/btpin1809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】最近ゴルフ場で撮影する理由

2018.09.28
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

お気づきの方もいると思いますが、
最近このメルマガの動画を
ゴルフ場の練習場で撮影しています。

これまでは何かとスタジオで
撮影していたのですが、
やはり現場は違いますね。

まず、気持ちの入り方が違います。

ゴルファーならば、誰しも
練習場よりもゴルフ場の方が
身が引き締まると思います。

もうかれこれ何百回、何千回と
ゴルフ場に来ていますが、今でも
来るたびに背筋がピーンとなります。

他にも、話したいことが
山程出てきます。

・こうすると良いかもしれない…
・こういったミスが出る時はここを注意して…

そんなことを考えて
頭の中がグルグルしています。

その分、メルマガを読んでくださる
あなたにより良質なレッスンをお届けしたいと
思いので、今後もなるべくゴルフ場で撮影出来ればと考えています。

そして、今日撮影したのは
ハンドファーストについて。

ハンドファーストはスイングの基本ですが、
意識しすぎるとスライスを誘発します。

そんな時はどうな兆候が出ているのか?
その解決法は?

こちらでお伝えしていますので、
是非ご覧下さい。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

追伸

10月18日に交流ラウンドを開催します!

場所は成田の長太郎カントリークラブ。

フェアウェイ良し
スタッフさん良し
ご飯良し

と、とても良いゴルフ場です。

コーチも私を含めて9人参加しますので、
普段疑問に思うことは何でも聞いてくださいね。

ご参加をお待ちしております。

http://g-live.info/click/glkrl_1809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ショートパットが決まるとベスト更新?

2018.09.27
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

今日は
「ショートパットが決まるとベスト更新?」
についてお話ししたいと思います!

突然ですが、あなたは
1メートルのパッティングを
決める自信はどれくらいありますか?

60%?

70%?

80%?

ちなみにプロゴルファーと
言われるようなゴルファーは90%は当たり前。

下手すると100%に近いような数字で
確実に決めていきます。

では、ショートパットを外す人と
しっかり決めてくる人は、

何が違うのでしょうか?

この差を理解し、練習を重ねることで
成功確率はグッと高まりますので、
是非今日の動画をご覧下さい。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

<本日のオススメ>
【注意】

この手紙は、あなたの飛距離に対する概念を
根底から変えてしまうでしょう…

もし、飛距離を伸ばしたいと思わないのなら、
この先を見てはいけません。

この先の手紙を見て良いのは

・今よりもっと飛ばしたい
・あの時の飛距離を取り戻したい

そういった野望があるゴルファー限定です。

それでは、覚悟が出来た方からご覧下さい…

http://g-live.info/click/htbd_1809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

絶対にフィッティングしなきゃダメですか?

2018.09.27
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

実は、先週のメールマガジンに対して
個別にお問い合わせをいただきまして
 

 「フィッティングって、絶対にしなきゃダメですか?」
 

という趣旨の内容だったんですが。。。

話のつながりがわからないといけないので

ちなみに、前回のメールマガジンはこちらになります。
 

フィッティングなんか来なきゃよかった…

http://g-live.info/click/180920_nikkan/

 

 「絶対!?」
 

うーん。。。そこまで言われてしまうと、
ちょっと困ってしまうんですが(汗)。
 

そのような疑問が浮かんだ人に対して
自分から質問したいのは
 

 「あなたのゴルフでの目的は、何ですか?」
 

それが上達やスコアアップ、
生涯のベストスコアを出したいということなのであれば。。。

自分はプロのクラブフィッターとして
フィッティングをオススメしますし、

ゴルフの上達が目的でないのなら、オススメはしません。
 

そこでどうするか、何にどれだけのお金を払うかについては
最終的にはプレイヤーであるあなたの判断になるかと思います。

そのへんの判断に、踏ん切りがついてないから
フィッティングという選択肢に
ピンときてないのかもしれませんね。

コインの問題

ちょっと横道にそれてしまうかもしれませんが、
こんな有名な話があるそうです。
 

以下のようなコインのゲームがあったとしましょう。

参加すると、あなたは大金を手に入れられるか、
もしくは持っているお金を失います。
 

 ・コインの表が出たら:100万円もらえる

 ・コインの裏が出たら:50万円を失う
 

コインを投げて、表と裏が出る確率は「50%」です。
 

確率50%ですので、このゲームがあなたにとって
そもそもが有利なルールで作られていることは間違いありません。

ですがここで、あなたには
「このゲームに参加しない」という選択肢もあります。
 

 ・ゲームに参加しない:何もせずに20万円がもらえる
 

さあ、あなたがこのゲームで
 

 「100万円を手に入れる、もしくは50万円を失う」

 「20万円をノーリスクで確実に手に入れる」
 

どちらを選ぶでしょうか?

おそらく多くの人が
「確実に20万円を手に入れる」を選択すると思います。

ですが、このコインのゲームを合理的に考えると。。。
 

 「100万円を手に入れる、もしくは50万円を失う」

  → (100万円 × 0.5)+(-50万円 × 0.5) = 「期待値」は25万円

 「20万円をノーリスクで確実に手に入れる」

  → (20万円 × 1.0)+(0万円 × 0) = 「期待値」は20万円
 

つまり、この場合は不確実なコインゲームに参加したほうが
「期待値」(ゲームを行ったとして、その結果得られるお金の平均値)は
大きいということになります。

それなのに、人間はリスクが小さくて確実な選択肢
(でも、期待値は小さくて、実は損している選択肢)を
直感的に選んでしまう。。。
 

 人間は合理的な生き物ではなく、
 ローリスク・ローリターンを好む「リスクを回避したい生き物」

 

ということが、行動心理学という分野で証明されているのだそうです。

この情報発信で、不確実さを「納得」に変えたい

ちょっと話がかなり別の方向に行ってしまったように
感じるかもしれませんが、おそらく自分が考えるに
 

 「フィッティングって、絶対にしなきゃダメですか?」
 

こうした質問をなさる方というのは、
先ほどからお話ししている「リスクを回避したい」という気持ちが
大きいからなのかもしれません。
 

もちろん、よくわからないことや不確実なことに
お金や時間を使いたくない気持ちは、とてもよくわかります。
 

だからこそ、その不確実さを「納得できること」に変えるために、
自分はこうして情報発信をするしかないのかなと思っています。

誤解を恐れずに言えば、
自分たちが提供しているフィッティングは
この確率50%のコインゲームにたとえるならば
 

 「200万円を手に入れる、もしくは50万円を失う」

 「500万円を手に入れる、もしくは50万円を失う」
 

あるいは
 

 「100万円を手に入れる、もしくは1万円を失う」
 

ぐらいの価値があると、自認しています。
 

とはいえ、繰り返しになりますが
フィッティングを受けるかどうかの最終的な判断をいただくのは
プレイヤー様ご自身です。

ゴルフの楽しみはスコアアップだけではありません。
楽しみ方は人それぞれです。

ですが、このゴルフライブのメールマガジンをお読みの方は
熱心な方も多いので、スコアに直結するフィッティングを
この場でオススメしているということです。

「チーム徳嵩」フィッティング再募集中(残席わずか)

ということで、用意枠は少ないのですが
今でしたら「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」を
受講していただけます。

日程を調整しまして、
東京(秋葉原店)千葉(千葉店)大阪(弁天町店)
各3店舗で「枠数限定」で枠をご用意できました。

私たちゴルフパフォーマンスのフィッティングでは
ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので、
そこはご安心いただければと思います。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

http://g-live.info/click/abcstudio180510/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

「年齢とともに飛距離がガクッと落ちている…」
あなたはそう感じることはありませんか?

実は、ほんの少し考え方を変えるだけで、
250ヤードはいとも簡単に出すことが出来ます。

このお手紙は、年齢や性別を一切問わず
非力でも、ケガを抱えていたとしても
遠くにボールを飛ばせる秘密を記した手紙です。

このチャンスを無駄にせずに
是非、この手紙を確認してください。

http://g-live.info/click/htbd_1809/

10/1(月)までの期間限定です。お早めに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゴルフは飛距離じゃない」しかし…

2018.09.26
morisaki

From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、
こんにちは森崎です。

だいぶ涼しくなってきましたね。

ここ最近、雨が多いですが
もうしばらくすれば落ち着いて、
最高のシーズンになると思います。

さて、今日は

「ゴルフは飛距離じゃない」しかし…

という話。

飛距離はどうしてもゴルフでは
スコアと同様に切っても切れない要素。

ここ最近もブリジストンやテーラーメイドが
新作ドライバーを発表して、
秋のクラブ商戦が激化しています。

そして、ドライバーの魅力を伝える時は
例のごとく「飛び」を全面に押し出します。

ただ、、、

ゴルフは飛距離じゃないと言うけれど。。。

レッスンをしていても、個人的にも練習して思うのは、
飛距離を伸ばすのは、スコアを縮める以上に
難易度が高いです。

もちろん、ある程度の水準までは
簡単に伸びます。

多くのゴルファーは飛距離ロスの
原因が複数あるため(例えばスライス)、
それを無くすだけで簡単に20ヤードくらい伸びます。

なので、ある程度伸ばせば、
そこからは別のことに目を向けるべきですから
私も基本的には、この意見には賛成です。

目指すスコア、どのティーから
回るかもにもよりますが、レギュラーティから
80台で回るなら、飛距離200ヤードでも達成可能です。

ただ、少し付け加えるならば、、、

ゴルフはショートゲームだけでもない

ゴルフは大まかに

ドライバー
アイアン
ウェッジ
パター

の4種類のクラブがあり、

ドライバーショット
アイアンショット
アプローチショット
パッティング

という4つのスイングがあるわけです。

にも関わらず、

「ゴルフは○○だ」

というワードは、他のクラブやスイングを
全否定してしまうことになるからです。

たとえ、ものすごくアプローチが上手くても、

そこに持ってくるまでの
ティーショットやセカンドショットがイマイチなら、
やはりスコアメイクは難しくなります。

たとえ、ものすごくドライバーが上手くても

その後の2打目以降がイマイチなら
やはりスコアメイクは難しくなります。

だから私自身は

「ゴルフは飛距離じゃない」

という言葉は少し疑問が残ります。

せめて、

「ゴルフは飛距離だけじゃない」

くらいが良いかなと思います。

まとめ

スコアによってはこのクラブは
使わなくてもというのは存在しますが、
ゴルフは様々なクラブを使ってホールを攻略するスポーツ。

ドライバーだけでもなければ、
アイアンだけでも、ウェッジだけでもありません。

自分には何が得意で何が苦手かを知り、
得意なものは伸ばす
苦手なものはそれを補うように

していけば、総じてバランスが良くなり、
スコアも変わっていきます。

涼しくなって練習もしやすくなってきましたので、
是非課題を持ってゴルフを楽しんでくださいね。

<本日のオススメ>
もしあなたが、

・飛距離が伸びない
・スライスやフックに悩まされる
・腰が痛くて満足にスイング出来ない

どれか1つでも当てはまるものがあるなら、
このお手紙はとても重要です。

なぜなら、飛ばない、曲がる、腰が痛いと言っていた
ゴルファーがこの秘密を知ってからというもの、

250ヤード超えのティーショットを打てるようになったからです…

http://g-live.info/click/htbd_1809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加