最近のブログ

飛距離を伸ばすにはこんな方法も

2024.01.13
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「あぁ、またダメだよ…」

思ったよりも飛距離が出なくて
悔しい思いをしたゴルファーの背中を見ては、

私の生徒さんにも、
満足できる飛距離を打ってもらおうと

「レッスンをもっと頑張らなくては」

そう感じています。

私自身、ドライバーで苦労していたころ道具に頼って
すぐに、自分のドライバーを
何とか変えてくれるような武器はないのか?

今までのミスがなかったことのように
してくれるクラブはないか?

実は自分のクラブとスイングが合ってないのでは?

という風に、試打をさせてくれる大型のゴルフショップで
ずっとクラブを試打し続けていた頃もあります。

ラウンドすることで
自分のドライバーショットの飛距離が足りないと痛感して
情けなくなってしまうことがありました。

友人に、

「あぁ今回は残念だったね」

そんな風に声を掛けてくれる友達の声も
悲しく感じられます。

そして、さらに友人が一言

「おまえ、どうしたんだよ。
 ドライバーで飛ばすんだったら
 これだよこれ、去年買ったんだけど最高なんだ
 お前にも貸してやろうか?」

とは言え、嫌味のように聞こえて手は出せませんでした。

迷いばかりで時間が過ぎていく、、、

だからといって、クラブ選びはナイーブです。
試打してみて、実際に良いか判断するまで
お金を出すのは難しいですし

自分が新しいクラブを使うことで
スイングが崩れる
というな思い込みは未だに有ります。

しかし、何から改善したらいいのか?

ということを迷い続けていてもゴルフはうまくなりませんし
自分の中のもやもやは消えないでしょう。

プロゴルファーはツアー中にどうしているのかというと
調子が悪くなったらクラブを変えるという行為を繰り返します。

また、その日の調子によってクラブを使い変えます。

そうすることでその日の調子の悪さを
ある程度クラブのせいにもできるし、

ストレスを感じすぎないで済む。
ということです。

さらに、プロゴルファーは毎シーズン
スポンサーに付くメーカーの
クラブを試打させてもらえるので

自分に合ったクラブを常に模索しています。

同じようにアマチュアゴルファーも
常に自分にあったクラブというのは
模索していっていいと思います。

さすがに毎シーズンは苦しいという方でも、
3,4シーズンおきでも新しいセットを
中古でもいいので模索することは、

その時苦しんでいる自分からの脱却
という意味でも効果的です。

結局、苦しんでいたその時の私は、
新しいドライバーを購入して、
自分のストレスを古いドライバーのせいにしました。

しかし、新しいドライバーを使って
その後、飛距離はかなり伸びるようになりました。

とは言え、そのクラブのおかげというよりは
自分のメンタル、ストレスがスッキリしたことで
練習にも集中できるようになり、

ショット自体が良くなってきたというのが
正直なところです。

もし、あなたが今ゴルフで苦しんでいるなら
新しいクラブを試すのも手でしょう。

あなたが最高のクラブに出会うこと、
そして、自信を持ってゴルフができることを
願っています。


<本日のオススメ>

究極の飛びと驚異の反発性能を
追求した大人気ドライバーが
今年、初売り!

適合なのに違反級フェースと呼ばれる
その秘密とは?

詳しくはこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]外せないアプローチ

2024.01.12
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ゴルフのスコアを落としてしまう原因として、
一番最初に挙げられるものと言えば、
ミスショットですよね?

あなたもこんな場面を経験していませんか?

グリーンまで残り80ヤードくらい。
ドライバー、アイアンと順調に
進んできました。

「このままいったらバーディーかパーは確実!
よし!気合入れるぞー!」

しかし、結果は、ダブルボギー。

先程の気合を感じられないくらい
落ち込んでしまった。

ご存知だとは思いますが、
アプローチの実力がスコアの差にもなると言われるほど、
結果を大きく左右します。

大事な場面なだけあり、
緊張からトップしてしまったり、
ボールの手前をザクッ。とダフってしまったり…

という経験から苦手意識を
お持ちの方も多いのではないでしょうか?

アプローチに自信が付けば、
グリーン周りでも余裕を持って
プレーを楽しむ事ができますし、

ふわっと。ピタッと。止まるアプローチショットが
打てた時って気持ちいいですよね!

大事な場面で気持ちいいアプローチショットが
打てるポイントとは?

こちらでお伝えしていますので、
ぜひ、ご覧ください。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

大事なアプローチの練習

先程も説明しましたが、
アプローチショットというのスコアに
直結するとても大事な場面ということ。

練習場ではほとんどの人が、
ドライバーやアイアンでバチーン!と

ショット練習する人は多くいますが、
アプローチの練習をしている人は僅かです。

もちろん、ドライバーやアイアンなどメインクラブでの
練習もとても大切です。

以前、古閑美保プロ、北田瑠衣プロとお話した時に
こんなことを言っていました。

>古閑美保プロ
『ショット3時間、アプローチ3時間、 パター3時間くらいを目安に
 1日9時間くらいというのが基本の練習スタイル』

>北田瑠衣プロ
『片山晋呉さんの合宿に参加をさせてもらった際に、
 最初の合宿の一週間ぐらいは右手一本のアプローチですかね。
 朝から晩まで一日中やった記憶があります。』

このようにプロでも1日3時間、
1週間などかなり時間をかけるほど
重要な練習だという事が分かりますね。

ぜひ、みなさんも日頃の練習でも
アプローチショットを取り入れてください。

最初の正しいアドレスから、正しい打ち方、正しいスイング
この基本を身に着けることが
アプローチを成功させるための第一歩です。

アプローチはその時その時で状況が違います。

どの状況でも正確に打てるように、
身に着けた基本の打ち方を応用しなければなりません。

スイングの基本を抑えた上でそれぞれの状況に合わせた
構え方、打ち方を段階的にマスターしていくと、

どのような状況でも
正しいアプローチが打てるようになるのです。

もし、アプローチショットが苦手だなと感じていたら、
ぜひ、この機会に克服できるように応援しています。


<本日のオススメ>

自宅で最高の練習空間を手に入れる
パター練習器具が新しくなって登場!

パターでお悩みの方は、数しれず。
でも、今は寒くて練習する気が起きない。

自宅にいながら、最高のパターができたら
良いと思いませんか?

そんな願いを叶えた商品が
ついに完成しました!

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コースで通用する練習、しない練習の違いは

2024.01.11
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「コースで通用する練習、しない練習の違いは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日は上達するかしないかの
分かれ目が何かについて、
ズバリお伝えしたいと思います。

これがわかることで
あなたもグングン上達していただけます。

コースでは通用するには?

前回のメールマガジンでは
真剣なパター練習とはどういうものかについて
お伝えしましたが、
 

2024年、コレがあなたの3パットを減らす

https://g-live.info/click/240109_nikkan/

 

 

 ・グリーンで真っすぐのラインを探す

 ・その真っすぐ1メートルの上り下りで練習

 ・その際に、ボールにフェースギリギリまで構える
 

こうしたことをやっていただくだけでは
コースでは通用しないかもしれません。
 

 「えっ、どういうこと?」
 

もちろん、やっていただくことで
自信にはなってくると思うのですが、
 

単にこれをするだけであれば
「ただの練習」になってしまう可能性が
高いからなんですね。
 

では、このパター練習で
なにをしていただきたいのかというと。。。
 

  ・
 

  ・
 

  ・
 

  ・
 

  ・

合わせるラインを見て「足を動かす」

もしあなたが、コースに出ているのであれば
パッティングの際には
 

 フェースを合わせる(この前に素振りもします)

   ↓

 足踏みをします(ここが大事!)

   ↓

 ラインを見ます

   ↓

 ボールを見ます

   ↓

 パッティングをします
 

実際は、このような手順のはずですよね。
 

コースでやっているルーティンの順番を
バッティングの練習でも行うこと。
 

これらをキチンとやることこそが
ただの練習には決してならない
「濃い練習」だとは思いませんか?

1球、1球を本番と思ってやる

ですが実は、プロの中でもこうした
「濃い練習」をやっていない場合も
あったりします。
 

ですがそれは、技術の練習かもしれませんが
本番の練習ではないんですね。
 

多くのアマチュアの方であれば、
プロほどには時間をかけて練習はしないでしょう。
 

であるのなら、1球、1球を
本番と思ってやったほうが、
練習の濃度は濃くできるわけです。
 

本番と同じようにやるだけで、
質を高めることができるとは思いませんか?
 

ちなみに、ここで足を動かしている理由について
ちゃんと理解していらっしゃるでしょうか?
 

 足を動かすのは、自分が本当にリラックスして
 動きやすい体勢を作るため

 

このメールマガジンを熱心にお読みのあなたなら
これについては、ご理解いただいていると思いますが。。。
 

であれば、練習時にも足踏みをして
より濃い練習をしていただければと思います。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

2024年、待望の<初売り>開催!

 「振れば曲がらず真っ直ぐ飛ぶ」
 「構えたら自然な安心感」
 「顔もよく、打感も打音も極上品」

ドライバーに求めるあらゆる要素を詰め込み
圧巻の反発性能を持ち、コンペでも堂々と使える
ルール適合ドライバー…

 『DIRETTO(ディレット)』

新春スペシャルエディションとして
本数限定でご案内しています。
詳細はコチラをクリック!

詳細はコチラをクリック

残数わずかです。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライバーに更なる武器を加えませんか?

2024.01.10
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
突然ですが、ドライバーは得意ですか?

 
最初のティーショットで
良い位置・理想の飛距離で
しっかりボールを運べれば、

セカンドショット以降の
メンタルにも良い効果がありますし、
しっかり決めたいところ。

 
また、真っすぐに打つ事はもちろん
良いことですが、

状況によってはドロー・フェードなど
曲がる球も打ち分けられれば
より選択の幅は広がっていきます。

飛距離的にも有利なドローボール

加えて、ドローボールは

・捕まりが良く、力がボールに伝わりやすい
・バックスピンが軽減される

等の理由で、
飛距離的にも有利な球種なので
使いこなせればかなり便利な武器になります。

 
少し上級者向けの内容ですが、
練習場でしっかり試すことで
本番でも使えるようになりますので、

ぜひ本日の内容を参考に
練習場でドローボールを実践し
あなたのドライバーの武器を増やしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
ボールを打つときは、
スイングの意識はもちろんですが、

ティーアップの位置でも
成功率を上げられます。

 
見た目の印象で打つ方向が広く
余裕があるだけでスイングが楽になりますし、

逆に狭い所しか狙えないという印象では
スイングに余計な緊張や力みが生まれてしまいます。

 
自分の武器を最大限に活かせる
下ごしらえを整えたら、

あとは余計なことは意識せずに
練習通りの感覚で振ることがベストです。

 
今年の新しい試みとして、
ドローボールの習得を掲げてみてはいかがでしょう?

 
ぜひ、あなたの持ち球として
頼もしい武器になることを期待しています!

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

飛ばしを加速させるために
日本人好みに設計された秘蔵ドライバー

DIRETTOドライバー

最近のメーカーのドライバーが
大きめのヘッドが多いのに対し、

あえてコンパクトで精悍なヘッドと
特殊チタン合金による弾きを組み合わせた
通称・鬼飛びドライバー。

 
体積と共に振りやすさも向上し、
ミート率も上がり、フェースコントロールも
ゴルファーの意志を反映しやすくなっています。

 
日本人の体格・筋力に合わせ
設計されたこのドライバーの秘密を
ぜひ、完売してしまう前にご覧ください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/diretto2401/

 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】どうする?年齢で落ちる飛距離…

2024.01.09
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
年を重ねていく毎に落ちていく飛距離
を何とかしたいと思っている方向けのビデオになります。

私も年齢を重ねてきて、
やはり若い頃に比べるとどんどん
ヘッドスピードも落ちてきています。

では、そうした状況で飛距離を落とさない、
あるいは伸ばしていくためには、
どうしたらいいかというと…?

飛距離のカギは「ブランコ」

当然、ヘッドスピードは
飛距離にも直結する部分ですので、
落ちてくるとボールスピードも下がってきてしまいます。

そんな中、最低でも飛距離を維持するためには
どうしたらいいかと言うと

 体の細かいところ、手先ではなくて
 大きなパーツ、筋肉をしっかり使うこと

というお話になります。

 「でも石井プロ、
  じゃあその大きい筋肉というのは
  どこなんですか?」

はい、やっぱり一番大きな筋肉は

 足の筋肉

ということになりますね。

足の筋肉をしっかり使っていただきたいんですが
そのキーポイントとなるのが

 ブランコの動き

なんです。どういうことか?

そのへんのことについて
ビデオでお伝えしていきたいと思います。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。


 

この意識を持つと、
大きなパーツでスイングができますから
手先に頼らないようになりますし…

再現性高く、スピードも出るようになります。

ビデオでやっていることは
ご自宅で鏡を見ながらでもできますので、

しっかりこの大きなパーツを使う動きを
やってみてください。

今週のソニーオープン…

こんなにたくさんの日本選手が出場することになって、
すごく楽しみです。

ですが、女子のほうはこれぐらいの出場が
毎週あると思うとすごいですね。

全員が揃ってくるのは3月ぐらいかもしれませんが
こちらも、とても楽しみです。

おまけ:本年もどうぞよろしくお願いいたします

昨年末の投稿ですが、縁起の良い
こんなものをご紹介させて下さい。

今年も私のメールマガジンを
どうぞよろしくお願いいたします。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

2024年、待望の<初売り>開催!

 「振れば曲がらず真っ直ぐ飛ぶ」
 「構えたら自然な安心感」
 「顔もよく、打感も打音も極上品」

ドライバーに求めるあらゆる要素を詰め込み
圧巻の反発性能を持ち、コンペでも堂々と使える
ルール適合ドライバー…

 『DIRETTO(ディレット)』

新春スペシャルエディションとして
本数限定でご案内しています。
詳細はコチラをクリック!

詳細はコチラをクリック

なくなり次第終了。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加