From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日は、ゴルフで言ってはいけない言葉についてお話しします。
その言葉とは、、、何だと思いますか?
■無意識に誰もが使ってしまっている。。。
その言葉とは、
「カッコいい」
です。
「カッコいいスイング」
「カッコいいショット」
「カッコいいゴルフクラブ」
ゴルファーだったら、こんなものに憧れてしまいますよね?
実際、プロゴルファーのスイングというのはキレイで、
誰にもカッコいいと思わせてしまうものがあります。
しかし、そうした「カッコいい」というのは結果でしかありません。
ゴルフで結果を出そうとして、そうなっているだけ。
自分にはこれしかない、と突き詰めることで、そうなっただけなのです。
そのゴルファー個人から自然と出てきたものですから、
言ってしまえば、それを目指したところで
あなたに合っているかどうかは全くの別問題なのです。
■100人が同じスイングなんてあり得ない
一人ひとり、年齢、身長や体重も違えば、
筋肉や身体の柔軟性、全てにおいて違っています。
よくよく考えてみればわかることなのですが、100人のゴルファーがいたとして、
「その100人全員が同じスイング」
「その100人全員が同じ弾道」
「その100人全員が同じゴルフクラブ、クラブセッティング」
そんなのは、ちょっと不自然だとは思いませんか?
ゴルフというのは基本。一人で戦うものです。
もちろん、仲の良いゴルフ仲間と4人で回ることもあるでしょうし、
友達と一緒に練習するとか、そういうことはあるかもしれませんが、
ゴルフは、練習もラウンドも、基本的に一人で戦っています。
みんなが同じスイング、同じスタイルで戦うとか、
チームで共通認識を持ってやるとか、そういうスポーツではありません。
それなのに、誰かと同じスタイルで戦おうとするのは、
場合によっては、ちょっと気持ち悪くも感じます。
■「だって、カッコいいもんはカッコいいから。。。」
こんなふうに言うと、そんな声も聞こえてきそうですね。
確かに突き詰めたものというのは、どんなスポーツでもそうかもしれませんが、
見ていて美しくて、それが不恰好ということはあまりありません。
でも、あくまで突き詰めてきたからこそ、そこにたどり着いているのであって、
なんというか、自然の法則にしたがっていくことで、
自然とそこにたどりつくような、そんな感じがします。
でも、プロのスイング、キレイなスイング、カッコいいスイングというのは、
どうしても気になってしまいますよね。
私も他のプロのスイングを見ていて、
「ああ、やるなあ」「キレイだなあ」と思ってしまうことはありますから。
であるならば、そう思ったときには、こうやって考えてみて下さい。
「そのスイングが出てくる元は何なのか?」
「プロはなぜ、そのようなショットを選んだのか?」
「どうしてそのようなクラブセッティングなのか?」
これはちょっと難しいかもしれませんが、
そうしたことにもちょっと目を向けてみることです。
上級者であればあるほど、こうした考えを自然としているものです。
たとえば、ある選手は身体が小さいのを補うために、
そのようなスイングを選んでいるのかもしれません。
あるいは、攻める上で方向性を重視したいがために、
あえてそのような持ち玉を選んでいるのかもしれません、
そうした細かい意図をくみながらスイングを見ることで、
違った考えが生まれてきます。
そして「だったら自分はこうしてみよう」という考えが出てきます。
100人が100人違うスイングだからといって、
何も参考にしなければ、何もできないからです。
そのための第一歩として、
「なぜこのようなゴルフをしているのか?」
「なぜこうしたスイングを選択しているのか?」
ものすごい細かいことかもしれませんが、こうした考え方一つで、
あなたのゴルフは変わってくるはずです。
無意識にカッコいいと思って終わりにせずに、
カッコいいと感じたら、まずはその「源泉」を探ってみることをオススメします。
またメールします。
小原大二郎