最近のブログ

ラグビー日本代表から学ぶ!ゴルファーの心構え

2019.10.05
服部hattori

From:服部コースケ
恵比寿のゴルフスタジオより、、、


「誰も勝てるとは信じていない。
 でも俺たちがやってきたことは誰も知らない。
 自分たちを信じて戦おう。」

この言葉は
静岡の奇跡とも言われた
ラグビー日本代表が

アイルランドに19-12で勝利した
伝説的な試合の前に

コーチが代表メンバーに
伝えた言葉です。

結果的に、
世界ランキング2位の
アイルランドに勝てるわけがない

そんな下馬評を覆す
素晴らしい試合となりました。

自分を信じ続ける

始まる前から
諦めてしまう人がいます。

戦う前から、
言い訳をしたり
失敗するだろうと予想したり。

ゴルフもそうですが
集中を切らさず100%の力でプレーをしなければ
ミスがミスを呼んでしまいます。

特に、OBを打った後のショット。

OBを打ったことに焦って
自分のボールではなく、
間違えて他人のボールを打ってしまったり。

余裕がなくなってしまうんですね。

自分を信じ続ける “意思” がなければ
ラグビー日本代表も、そうですが
こんな素晴らしい結果を
手にすることはできなかったでしょう。

あなたは、最初から
“ミス” するなんて
決めつけてはいませんか?

自信を持つ方法

それでも、結果が不安だ
ゴルフに自信が持てないという人がいます。

自信を持つためには、正直に言って、
それを上回る練習を
積み重ねるしかありません。

クラブを握らずに
半年ぶりのゴルフで
ベストで回れる自信があるなら

それは過信というものですよね。

「自分はこんなにも練習したんだ」
「これだけやったからこそ、練習の成果を発揮する」

そうやって練習量で、
自分の自信をつけていってください。

メンタルが弱い
という方は、まず
自信をつけられるだけの練習ができていますか?

「これだけやったのだから、できる」

そう言い切れるだけの練習量をこなしましょう。
毎日5分だけでも継続することが
あなたの自信につながっていきますよ。



服部コースケ





追伸:

もしあなたが今
飛距離を伸ばしたいと考えているにも関わらず
練習内容が定まっていないのであれば、、、

飛距離アップ専門コーチとして
私が長年培ってきたレッスンノウハウを
存分に詰め込んだこのプログラムを実践して下さい。

無駄のないスイングを映像で解説した
日本で唯一のプログラム

このプログラムなら1日たった1分で
あなたの飛距離を30y伸ばせるでしょう…

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】私のゴルフの根幹

2019.10.04
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

2週に続けてフィジカル面について
記事を書かせていただきました。

普段イベントでお話できないような
かなり濃密な内容をお伝えすることが
出来たかと思います。

私はメールを書くときに、

・皆さんにミスを無くして欲しい
とか
・100を切って欲しい

とだけ思って、文章を綴っているわけではありません。

私は皆さんに

「ゴルフって楽しい」

この思いを感じて頂く為、
ゴルフをして笑顔になっていただくために
このメールマガジンをお送りしています。

ミスがなくなっていいショットが打てたら
とても嬉しいですよね?

90台、80台が出たときの感動も
他には言い換えがたいものです。

だからこそ、そんな感動を味わっていただくために、
私が得てきたあらゆるノウハウをお伝えしています。

そこで今週は「目標を実現させるためのステップ」と題して
2週続けて動画をお送りします。

ここでしている話が、
私のゴルフの根幹となっています。

是非、この動画を通して、
ご自身の「ゴルフ」そのものと
対話してみてください。

私は昔よく、「目標を叶えられる人と、
叶えられない人の違いはなんだろう」

考えていました。

当時の私にとって目標とは漠然としたものであり、
実体のない想像のようなものでした。

しかし、ある「目標達成術」を実践することで、
目標を想像ではなく、実現出来るものに
変える
ことが出来ました。

そのノウハウをゴルフ専用にまとめた、
「ゴルファーのための最強の目標達成術」があります。

以前ご紹介したゴルフスイングエゴスキュー同様、
私がゴルフをする上で欠かせないメソッドです。

「目標が目標のまま、なかなか達成できない…」

そんなお悩みをお持ちの方は、
是非この「目標達成術」をチェックしてみてください。

「ゴルファーのための最強の目標達成術」の詳細はこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年前のクラブはダメ?→それ、誤解です…

2019.10.03
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日は、
 

 「10年前のクラブはダメ?→それ、誤解です…」
 

ということで、お話ししたいと思います。 
 

よく、お客様から
 

 「クラブが古くなったから、そろそろ
  新しいのに変えようかなと思っているんです」

 

そのように言われることが多いんですが。。。

それ、選択として間違いかもしれません。なぜか?

前々回のメールマガジンで

下記のようなお客様からの質問にお答えしました。

【必読】クラブ選びで失敗したくない方へ
2019.09.19

https://g-live.info/click/190919_nikkan/

 

> 使用中のドライバーが、
> ミズノでフィテイングしてもらい、
> 10年余りになります。
>
> もう少し距離が欲しいと思いますが、
> ショップで探しても買いたいのが見つかりません。
>
> 納得できるクラブが有ればと思いますが
> 失敗したくないし。悩んでます。

 

こちらの質問についての回答は、上記のバックナンバーを
お読みいただければと思うのですが、
 

 「飛距離が伸びないのは、10年前のクラブだから」
 

そもそもの話として。。。
 

この考えは、本当に正しいのでしょうか?
 

もちろん、新しいクラブには
最新の研究テクノロジーが搭載されていて、以前より飛ぶ、
あるいは曲がらないということも、あるかもしれません。
 

ですが、大局的なところで見てみると、
ゴルフクラブというのは実は、ここ10年くらい
 

 ・最新のテクノロジーが流行ったり

 ・特定のヘッドの大きさや形状が求められたり。。。
 

こうした「流行」が行ったり来たりしているというのが実情です。
なんですが。。。
 

10年前だから劣っているわけではない

そもそも、クラブのルール制限というものがあるので、
「内容的に10年前のものだから100%劣っている」
というわけではないのです。
 

ニューモデルだからといって
必ず飛ぶというわけでもありません。
 

ですので「ご自分に合っているクラブ」であれば、
10年前のクラブであっても、堂々と使って欲しいところです。

そしてもちろん、その10年前のクラブを持って
フィッティングに来ていただいて
 

 「今のクラブが一番合っていますよ」
 

ということになるかもしれないですし、

もしくは、アイアンなど他のクラブを変えたら
ドライバーの距離が上がるということも、十分考えられます。

そのことについては、以前にこちらでもお話ししました。

本当?アイアン変えてドライバーが飛距離UP
2016.07.14

https://g-live.info/click/160714_nikkan/

 

 「じゃあ、どうすればいいの?」

はい、今までこちらのメールマガジンで
ずっと話してきたことでもありますが、

クラブを選ぶにあたって、何が大切かというと。。。

クラブをトータルに考えること

ドライバーが飛ぶ飛ばないという話ですと、
ついドライバーにフォーカスしてしまいがちです。

ですが、この場で何度も申し上げているように
ゴルフクラブはトータルでのフィッティングが重要です。

この「クラブはトータルで考える」ということを
きちんとご理解いただいていないと。。。
 

 「フィッティングしたものの、満足できない」

 (ひどい場合だと)「詐欺にあった」
 

みたいな気持ちになってしまう方も
ごくごくたまにいらっしゃいます。
(もちろんそうした不満足は単なる「誤解」なのですが。。。)
 

当たり前ですが、ゴルフというのは、
クラブ1本だけでプレイするわけではありません。

私が例としてよくお話させていただくのは
 

 「ゴルフクラブは、会社組織と一緒」
 

ということです。

会社で、一人だけがやる気があって
他のメンバーはみんなやる気ないという状況では
上手くはいきません。

組織だからこそ、
みんながそれぞれ頑張ってチーム力が上がれば。。。

「1+1」「2」「3」「4」
2よりも大きな結果を出すことが可能になります。
 

ですので、ドライバー一本だけを変えても
報われない可能性があること。

そして再三のお話になりますが。。。

自分たちゴルフパフォーマンスでは
ゴルフというスポーツを、スコアまでトータルで考えて
フィッティングをしているということ。

その点を、どうぞご理解いただきたいと思っています。

「チーム徳嵩」フィッティング

ということで、
 

 「あなたのゴルフクラブをトータルに診断する」
 

という目的のもと、あなたに最適のクラブをご提案させていただく
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」は。。。
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

させていただいています。
 

枠数が少ないのですが、
今なら少しだけご用意することが可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

東京千葉大阪
各3店舗でお申込みいただけます(東京の残枠は少なくなっています)。

日程の決定につきましては、
こちらのお申込みだけで予約確定ではありません。
後日、担当者から連絡が行きます。

そこでのやり取りの上での日程確定となりますので、
その点、あらかじめご了承ください。
(必ずご連絡は行きますので、ご安心ください)
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸:ビジネスゾーンって知ってますか?

そして、この場でも再三申し上げているように
フィッティングと同時に身につけてほしいのが

 「ビジネスゾーンスイング!」

これが、フィッティングとの車の両輪です。

もしあなたが、ビジネスゾーンスイングについて
よくご存知でないのであれば。。。

コチラでは「メールマガジン読者特別価格」で
ご案内していますのでぜひ、チェックしておいて下さい。

詳細はコチラをクリック!
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【LINE】傾斜地でミスヒットしないためには

2019.10.02
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、



こんばんは、小原です。

今週もLINE友だち限定の
Weekly動画レッスンを
はじめていきたいと思います。

今日のテーマは、

苦手な人が多いであろう
「傾斜地での打ち方」です。



傾斜と言えば
・つま先下がりの傾斜
・つま先上がりの傾斜
・左足上がりの傾斜
・左足下がりの傾斜

がありますが、
今日ご紹介するのは
『左足下がりの傾斜』

実はこの傾斜が
一番難しいと言われています。

しかし、
今日の動画でお話している
ワンポイントさえ抑えれば

かなり安定してショットを
打てるようになるでしょう。



せっかく良いペースで
コースを周っているのに
傾斜地でミスヒットしてしまったら
勿体ないですからね。

このワンポイントは
練習を繰り返す、
というより「覚えておく」ものです。

ぜひ次のラウンドで
左足下がりの傾斜に出会したら
思い出して実践してみて下さい。




最初に上げた4つの傾斜は、

・つま先上がり  ・左足上がり
・つま先下がり  ・左足下がり

というグループに分けられます。



つま先上がり、つま先下がりは
全く別の話になってしまいますが、

今回のアドバイスの左足下がりと
その逆のパターンである左足上がりは
アドレスまでは同じです。

たとえ傾斜が左足上がりだとしても
地面と垂直になるようにアドレスして下さい。

それだけでも安定感が増すと思います。



また今度、別の機会があれば
今日詳しく紹介できなかった
つま先上がり、つま先下がり、左足上がりの
傾斜についてもご紹介します。



小原大二郎


 


追伸:

今日のワンポイントアドバイスは
いかがでしたか?

あなたは日頃から、
傾斜に垂直に立ち、
スイング出来ていましたか?

傾斜に垂直に立つことで
感覚は違ってしまいますが、
いつも練習しているビジネスゾーンが
活かせるスイングができるようになります。

ぜひ傾斜地でも変に強張ることなく、
日頃からのビジネスゾーンの練習成果を
存分に発揮してくださいね。

そして、
まだビジネスゾーンの練習を
開始していない方は、、、

間違ったスイングで
変な癖をつけてしまう前に、
この本をお手にとってください。


詳しくはこちら »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2ヶ月振りの練習…何からする?

2019.10.02
kondo

From:近藤雅彦
神田のドトールより

おはようございます、近藤です。

最近日中も過ごしやすくなり、
まさに秋のベストシーズンの到来を
感じさせる気候になりました。

ただ、、、そうやって
ふと気づいたら夏の間に
練習してないってことありませんか?

仕事や用事などで気付いたら
けっこう練習していない、、、
久しぶりに行ったら違和感だらけ、、、

という経験はございませんか?

そこで、今日は久しぶりに練習する時の
注意点や効果的な練習をお伝えしたいと思います。

1、ボールを打つ前に素振りをしよう

まず、練習場に着いたらスイングに
使う股関節や背筋といった部位を
呼び起こしてあげましょう。

そのために、一番重要なのが素振りです。

素振りもいくつか種類がありますが、
クラブ2本くらいでする素振りは良いですね。

要は重いものを振る素振りですが、
そうすることでかなり体がほぐれます。

次にスロー素振り。

これも有名ですね。
やり方は省略しますが、
やはりスロー素振りは有効です。

2、ボールを打つにもまずはビジネスゾーンから

素振りを数分行ってから、
次はボールを打っていくのですが、
ここで注意なのが、

「悪いボールが出ても気にしない」です。

おおよそ、良いスイングも悪いスイングも
数週間練習しなければ、定着しません。

よって、恐らくこれまでとは
違う感じのボールになったりします。

なので、まずはビジネスゾーンの振幅から
始めます。

内訳は

ビジネスゾーン:6割
肩~肩:3割
フルスイング:1割

これで勘を取り戻せてくると
思います。

久しぶりにゴルフをすると
表れるスイングのクセ

私の中での統計ですが、
久しぶりにゴルフをする方に多いのが

・スイングリズムが不安定
・前傾姿勢のキープが出来ない

この2つです。

スイングリズムは、久しぶりなので
忘れているだけなので、また継続的に
続けていれば思い出すのですが、

前傾姿勢のキープはクセになる可能性があります。

ゴルフのスイングはアドレスの時点で
負荷がかかるので、久しぶりにすると
苦しく思えるんですよね。

なので、ゆっくりでいいので
ベタ足スイングなどで前傾の維持だけを
気にする時間を作ってみてください。

まとめ

今日は久しぶりの練習について
お伝えしましたが、このメニューは
日頃から練習されている方にも効果的です。

もし、お忙しくてなかなか練習に
時間を取ることが出来なくても、素振りだけでも
行って、感覚を忘れないようにしてみてくださいね。


<本日のオススメ>

100切りしたい全てのゴルファーに
捧ぐゴルフ上達の決定版。

なぜ上達しないのか?
どうすれば上達するのか?

数多くの100切りゴルファーを
輩出した小原プロがあなたの悩みを
解決します。

https://g-live.info/click/7gob_ss/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加