最近のブログ

コースに出るとどこを向いてるか分からない

2018.10.30
ezure

From:江連忠
神戸の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

ゴルフについてはよく
「ゴルフは静止したボールを打つから難しい」
などと言われます。

ですが多くのアマチュアゴルファーにとって、
止まったボールを打つのが難しいと感じてしまうのは。。。

球筋(=目標)に対してではなく、
ボールに対して身構えてしまうためです。

どういうことか?

こんな質問をいただきました

今日のタイトルにもあるような
こんな質問がありました。
 

 「私の悩みは、コースに出ると
  どこを向いているのかわからなくなることです。

  そのために、ナイスショットをしたときに、
  球がピンと全然違う方向に飛んだり、
  それが怖くて振り切れなくなり、
  余計に曲がってしまうなどというミスが出ます。

  どうしたら、目標に対して正しく立てるのでしょうか。

  また、その他にも、アドレスにおける注意点などが
  あったら教えてください。」

 

 「コースに出るとどこを向いてるか分からない」
 

意外と多くの方から頂く質問です。

これについての解決方法の一つとして、
私がよくおすすめしているのは、
 

 「球筋に対して素振り&ワッグルする」
 

というものです。

これを行うことで、
体の向きは大きくズレなくなります。

「ボールに対して構える」がダメな理由

「ボールに対して構える」ことをしてしまうと、
 

 「止まっているボールに
  ヘッドを当てるために、構える」

 

ということになります。
こういう構えをしてしまうと
 

 ・どこを向いているのかわからなくなったり

 ・体の向きと正しいスウィングプレーンがズレてしまうために、
  なかなか自分の飛球をイメージできなかったり

 

といったことが、起こってしまうのです。
 

また、ボールだけを凝視すると、
筋肉は過度に緊張します。

そのことで体が思うように動かなければ、
クラブが正しい軌道を描くこともありません。

そうすうと当然のことながら
球筋はバラバラになり、まさに
 

 「どこに飛ぶかはボールに聞いてくれ状態」
 

になってしまいます。
 

これがまさに、以前にもここでご紹介した
「流れがないアドレス」の正体です。
 

 目をつぶって打ってみて下さい
 ↓
 http://g-live.info/click/180918_yuukan/

アマチュアゴルファーは目標を見る回数が少ない

練習場などでアマチュアゴルファーの方を拝見すると、
セットアップから始動までの間に、
目標を見る回数が非常に少ないことに気づかされます。

こうした現象はつまり、目標や球筋よりも
ボールに対する意識がそれだけ強いという証拠です。

ボールを目標に正確に運ぼうとするのであれば、
 

 ・目標に対して正しく立ち

 ・少なくともボールを見るより先に、目標をしっかり見て

 ・そこにボールを運ぶための球筋をイメージし

 ・その球が出るように素振りをし

 ・ワッグルをしてから、アドレスに入る
 

ことが大切です。またあるいは、
 

 ・目標を見ながら球を打つ練習

 ・目をつぶって素振りをする練習

 ・目をつぶって球を打つ練習
 

なども効果的です。

こういう練習をしていくことで、
アドレス時の体の向きが大きく狂うこともなくなるはずです。
 

もちろん、おそらく目をつぶると
球に当たらない人の方が多いと思い ます。

まずは、テレビやネット動画などでプロのセットアップを見て、
球筋に対して構えるクセをつけるようにしましょう。
 

以上を踏まえて、冒頭にもあげた
 

 「球筋をイメージして、素振りやワッグル」
 

ぜひ、お試し下さい。

追伸:「ザ・スウィング理論 アドレス~インパクト編」

私の教材

 「ザ・スウィング理論アドレス~インパクト編」

が期間限定のご案内中とのことです。

今だけのプレゼントも付いているようなので、
ぜひお試し下さい。

http://g-live.info/click/edsw_1810/

明日10/31(水)までです
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ドライバーの成功率を上げる3つのポイント

2018.10.30
kondo

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より

おはようございます、近藤です。

「ドライバーのコツを教えて下さい!」

多くの生徒さんにこんな質問を受けます。

・体重の配分はどうすればいいの?
・ボールの位置はどこがいいの?
・グリッププレッシャーはどのくらい?
・足の幅はこれで合ってますか?

・・・などなど。

複雑に考えすぎている方が多いですが、
ドライバーの最重要ポイントは3つです。

この3つのポイントをきちんと抑えれば
ドライバーの成功率は上がっていきます。

まずは「アドレス」です。

アドレスでこの3つを確認してください。

そしてこの3つのポイントを毎回意識して
じっくり練習場で取り組んでみてください。

あなたのドライバーに大きな変化があるはずです。

今回は「アドレス」での3つのポイントでした。

さらに、

・ダウンスイング
・インパクト
・フォロー

など各パーツで最重要ポイントがあります。

その結果として飛距離が伸びたり、
ドローがしっかり打てるようになります。

知りたい方はいますか?

またメールします。

近藤雅彦

追伸:
コレ、もう確認しましたか?
http://g-live.info/click/glsmt1811/

*1年に1回限り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] シャンクが出る本当の原因と対策

2018.10.29
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、
 

 「シャンクが出る本当の原因と対策」
 

について、ビデオでお話ししたいと思います。
 

ここでよくお伝えしている股関節の動き、
斜め上に切り上がり、次に斜め上に切り上がる。

そして、これは上級者の方にしか
意識できないのかもしれませんが、
いきなり引くのではなくて。。。

(続きはビデオにて)

倒れ込んでいくイメージ

倒れ込んでから引くというイメージです。

ですので、股関節をしっかり後ろに引き切る。
 

ところがシャンクされる方というのは、
膝が前に出てしまうわけです。
 

とはいえまず、初心者の方は
肘の動き、肩の動きを確認して下さい。

そうすることで結果的に、
股関節を動かすところにつながっていきます。
 

では、そのへんの一連のつながりを
ビデオでご確認下さい。
 

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

この、膝を伸ばすというイメージを持っていただくことは
とても大切です。

この肘の動きについては、何度も申し上げてますけれども
この練習を本当にされているかと言うと。。。

やはりというか、あまりされている方が
いらっしゃらないと思っています。

まず、この動き。
ぜひ、チェックしてみて下さい。

メーター倒せへんねん?

先日タクシーに乗った際に
タクシーの運転手さんがメーターを試走にしません。

その時私が一言、
 

 「運ちゃん、なんでメーター倒せへんねん?」
 

と。
 

やっぱり古い人間ですな。

昔は、メーターの上にある丸いのを
横に倒しましたよね。
 

2018-1029_1
 

2018-1029_2
 

車の外からタクシーの前面ガラスを見ると
「空車」とわかり、倒れていると見えませんでした。
 

「チャンネル回す」というのと、一緒ですな。
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

「ツアーで勝てる」プロゴルファーを
数多く輩出したプロコーチが明かす
ゴルフスウィングの真実。。。

あなたの常識を覆すような
事実を公開します。

いつかゴルフが出来なくなる日まで
安定して楽しいゴルフがしたいと思うなら、
このお手紙はあなたのお役に立てるでしょう。

http://g-live.info/click/edsw_1810/

10/31(水)までの期間限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

引っ越ししました

2018.10.29
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

私事ですが
この間、引越ししました。

これまでは長い間千葉県八千代市という
ところに住んでいたのですが

自宅から東京のスタジオまで
1時間以上かかっていたこともあって
ついに引っ越しを決めました。

家族とも話し合って
引っ越しの条件を決めたんですが
3つ条件が決まりました。

1つ目は、千葉のゴルフ場にも車で出やすいこと
2つ目は、都内にも電車で出やすいこと
3つ目は、娘の習い事の教室に通える場所

そして、結果的に松戸市に決めました^^

今までは、駅まで遠かったところから
東京に近く、駅前の物件なので
生活が一変していてちょっとびっくりしています。

住む場所が変わるというだけで
私の行動自体が一変したんですね。

毎日の生活がゴルフに通ずる

その変化の一つが買い物です。

家からスーパーがとても近くなって
買い物がとても便利になりました。

気軽にスーパーに行けるようになったので
勝手に足がスーパーに伸びています。

毎日、特売のお肉がないか
お肉コーナーを探したり
飲み物を買いによってしまいます。

タンパク質が豊富な肉厚で美味しそうなお肉を見つけては
特売シールを狙い撃ちしています。

買った直後には
焼いてさっぱりとした味付けでシンプルに食らいついています(笑)

おかげさまで
私のトレーニング生活も
より充実しました。

他にも、電車に乗る時間が増えたので
車に乗りながらではできない読書がはかどったり

電車に乗りながらトレーニングもしています。

・つり革に捕まりながら、足の内側で体重を受け止めてみたり
・つま先立ちをして、ふくらはぎ鍛えたり
・つり革を指の付け根で握って、グリップの感覚を養ったり

など、一人で
傍から見たら笑ってしまいそうなことばかりしています。

ですが、、、
これも引っ越す前は出来ていなかったことです。

住む場所が変わったために、自然と足が伸びたり
行動に移せるようになったり。
ガラッと生活スタイルが変わったんです。

意識せずに上達する環境

別に私は
意識してスーパーに行く回数を増やしたわけでも
意識して、電車でトレーニングをしているわけではありません。

自然と、やろうと思える環境がそこにあるのだと思います。

本当にあなたがゴルフを上達したかったら
そんな”自然と取り組んでしまう環境”に身をおくのはとても大切です。

それさえ作ってしまえば
あとは身体が自然と上達に向かっていきます。

例えば、

・ラウンド頻度を増やす
・自宅に練習設備を作る
・ふと練習したいと思った時に練習できるクラブの準備
・パターマットを常に敷いておく
・ゴルフが楽しくなるようなボードを作って飾る
・ゴルフのたのしい瞬間を撮った写真を飾る

などなど・・・

これらは
ほんの一部にしか過ぎませんが
試してみてください。

いつでもどこでも
自分の生活にゴルフが根付いていればいるほど
ゴルフの上達につながります。

まずは
私が紹介したことから
はじめてみてください。

きっと
あなたの生活にゴルフが馴染んで
今よりもっと上達するはずです。

追伸:
ちなみに近藤プロも引っ越しをしたそうなのですが

彼が、引越し先の物件を決めた理由の一番が
『練習場からの近さ』
だったそうです。

あなたも参考にしてみてはどうでしょう(笑)


<本日のオススメ>
プロゴルファーを目指していたある男がいました。

彼は、ゴルフ黎明期の日本で単身アメリカに渡りました。

そして、彼は日本のゴルフレッスンの礎となったのです。

プロを教えるプロとなり
片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子と言った
著名なプロを育てたプロとして、名を馳せています。

http://g-live.info/click/edsw_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]体はスムーズに回転していますか?

2018.10.28
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより

こんにちは、
服部コースケです。

「毎日、練習をしたほうが良い。」

これは
ゴルファーなら誰しもが
わかっていることではあるはずです。

しかし、仕事が忙しいなど
そんなに練習に時間を費やせない
ってなりがりですよね。

ちょっと無理して練習しても
続かないのでは意味がありません。

そんな あなたに朗報です。

もしクラブを持たなくて
飛距離アップができるような
練習方法があったら
やりますか?

このビデオでは
自宅や職場の休憩時間など

ちょっとしたスペースや
隙間時間にできる
とっておきの練習方法を
紹介しています。

これを見れば
クラブをスムーズに振れるようになり
飛距離アップに結びつきます。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

服部コースケ


<本日のオススメ>

ゴルフが進歩しない方のよくある3つの症状

・スイングの細部にこだわり過ぎて悩みばかり
・何をすればいいのかわからない
・だからいつまでたってもうまくならない…
・どうせ、次のゴルフもひどいスコアだと思う

これらの症状に悩まされているゴルファーは
こちらを見てください

http://g-live.info/click/edsw_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加