最近のブログ

アイアン変えた→ドライバー、FWも買換え?

2020.11.19
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「アイアン変えた→ドライバー、FWも買換え?」
 

という話をさせていただきます。
 

今日はこのような質問をいただきました。
 

> ゴルフ歴はわずか7年程度です。
>
> 3年前にそれまで使っていたアイアンを
> 専門店で試打を繰り返しながら
> 自分の力量にあったものに買い替えました。
>
> ドライバー、フェアウェーウッドは以前のままです。
> 当然、替えるべきでしょうか。

 

「当然、替えるべきでしょうね」
という、ご質問なんですけれども。。。

急いで買い替える必要はないかも。でも…

始めに結論から言うと。。。
 

 順調にスコアが減っているのであれば、
 今、急いで買い替える必要は別にない

 

とは思います。
 

ただ、その際に必ず確認してほしいのは、
 

 ・質問者様の3年前に買い替えたアイアンで

 ・かつ、今の(以前からずっと使っている)
  ドライバーとフェアウェイウッドを使って

 ・その後、スコアがどれぐらい変化しているか?
 

という点です。
 

3年前に変えたそのアイアンと
元々のドライバーとフェアウェイウッドの相性が
もし明らかに合わないものであったとしたら。。。

おそらくスコア的にはきっと
進歩していないんじゃないかと思います。
 

ですがもし、順調にスコアが減っているのであれば
別に今、急いで買い替える必要は
僕はないとは思います。

でも… 検討の余地がある場合も

ですが、もしスコアが順調に減っていたとしても
変えたほうがいいという可能性は、ゼロではないです。
 

それは、どういう条件かというと。。。
 

 1.ドライバー、フェアウェイウッドで
   もう少し「使えそう」なものが出ている場合

 2.目標が3年前と変わった場合
 

まず、1についてですが、
ドライバー、フェアウェイウッドということなので

3年前にはなかったタイプのクラブで
かつ、あなたにドンピシャマッチするクラブが
出て来ているという可能性は、ゼロではありません。

そういう可能性については、
一度確認していただいても損はないかと思います。
 

2については「次のステップ」に進む目標が
新たに決まったような場合です。

たとえば、最初は「100切り」が目標だったけれど
100は切ったので「次は90切りを」という具合に、
目標が変わった場合です。

その目標によっては、クラブの番手構成を
変えるという可能性も、もちろん出てくるわけです。

買い替えを最終的に決めるもの

これは以前からお話ししていることですが、
 

 「自分が今度どこを目指していくのか?」
 

ということが、クラブ選びにおいては
何よりも大事になってくるわけです。
 

とはいえ、順調にスコアが伸びているようであれば、
質問者様のドライバーとフェアウェイウッドは
別に今までと無理に替える必要もないかと思います。
 

たとえばもちろん、
 

 「今のドライバーよりも
  もうちょっと飛ばしたいんだよね。。。」

 

ということであれば、その希望を叶えられる
ドライバーを探すというのも一つの方法です。
 

ただその場合も、ドライバーショットの
この数値が足りていないから、距離が出ていない。。。

といったことを加味しながら
選んでいただきたいと思います。

ただ、買い替えれば良いというわけではありません。
 

とはいえ、この質問者様の場合、
アイアンの買い替え時には試打を何度も繰り返しながら
自分の力量にあったものに買い替えているようなので、

ドライバーもフェアウェイウッドも
同じように選んでいただけるんじゃないかとは
思っています。

フィッティングのご案内

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

募集を少しずつ再開しています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸

ということで、今日の話の一部は
以下の「ラジオ」の中でお話ししています。

最近はちょっとした「ラジオ風」にしていますので、
どうぞお楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。


 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

先日からゴルフライブ講師の
水柿雅貴プロがご案内している
ドローボールの打ち方をレクチャーした

 「ワン・サード理論」…

もしまだご覧になっていなくて、
ドローボールがラクに打てる方法に
興味があるなら…

どうぞコチラのページを
チェックしておいて下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定。お早めに 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【限定10セット】英国高級車「ベントレー」からゴルフブランドがリリース!

2020.11.18
glteam

From:ゴルフライブ事務局

本日はゴルフライブ会員様限定で、
最上級に上品かつ贅沢なデザインのプレミアムなゴルフバッグを
ご紹介させていただきます。

このゴルフバッグを作り出したのは、
なんと、だれもが知る世界有数の
イギリス高級車ブランド「Bentley(ベントレー)」

「Bentley(ベントレー)」は1919年に創業され、創業100年の歴史を誇る言わずとしれた、イギリス発の老舗高級車ブランドです。

そんな、ドイツ産高級車メーカー御三家に肩を並べ、伝統ある英国高級車ブランド「Bentley(ベントレー)」は、

1919年にW.O.ベントレーが創立。
第一次世界大戦後、モータースポーツ界でその名を知らしめました。

豪華ながらも気品の溢れるデザイン性の高さと、
スポーツカーに搭載されるほどの高性能エンジンで、
何世代にも渡り、人々を魅了し、なんと今や1台2,000万円。

世界のセレブから愛される「Bentley(ベントレー)」は
英国王室の御用達でもあり、エリザベス女王の公用車にも選ばれていました。

英国王室に公務専用車として選ばれるほどの実績と信頼感、
またロイヤルファミリ-にふさわしい気品とブランド力のあるベントレーですが…

なんとそんなベントレーが
「Bentley Golf(ベントレーゴルフ)」として
ゴルフ界に参入したのです。

img_265466_1

スポーツカー並の高性能エンジンを搭載し、
上質な素材を使用しラグジュアリーさにこだわって作られた
老舗高級車ブランド「Bentley(ベントレー)」のブランド軸を受け継ぎ、

新たなゴルフブランド「Bentley Golf(ベントレーゴルフ)」として、
100年の歴史を持つベントレーの世界観を踏襲した
オーダーメイドゴルフ用品を展開しています。

時代を超えて愛され続けた高級車ブランドならではの豪華で重厚感溢れるデザインながら、気品ときらびやかさが散りばめられたラグジュアリーなデザインをゴルフ用品にも反映。

紳士淑女のスポーツの代名詞的スポーツであるゴルフにふさわしい…

気品とロイヤリティ溢れるデザインと、100年の伝統を継承するクラシックさを兼ね備えています。

そんな世界有数の高級車ブランドから
新たに生まれた新ブランド「Bentley Golf(ベントレーゴルフ)」

ゴルフライブ事務局は現地英国のエージェントと交渉の末…

「Bentley Golf(ベントレーゴルフ)」で人気のゴルフバッグ2タイプを、
ゴルフライブ会員様限定で先着10セット限定でご用意いたしました。

img_265466_1

ベントレーゴルフバッグの特徴①

ベントレーゴルフがゴルフバッグに採用しているのはすべて一級品レベルの素材。

ゴルフバッグに使われているのは高性能生地とされるテクニカルファブリック素材。この素材は耐久性があり、クラブを保護する役割を持っています。

さらにこの素材自体に防水加工を施すことで、耐久性と保護の役割に加え、錆びやすいクラブを水から守る役割を持ちます。

ジップライニングにもラバーが施されている
プレミアム防水レザーと耐水性を備えるテクニカルファブリックを組み合わせた
ハンドクラフト製のゴルフバッグ。

さらにスタンドバッグは、堅牢で重厚感溢れる素材を採用しながらも
耐久性のある軽量カーボンを使用することで、
重たいクラブを持ち運びしやすいバッグとなっています。

ベントレー社のこだわりが詰め込まれたゴルフバッグは、
ゴルフを快適に楽しむための1つのアイテムとして、
あなたのゴルフライフを彩ります。

ベントレーゴルフバッグの特徴②

高級感のあるプレミアゴルフバッグですが、収納力や機能性も豊富なのが、このベントレーゴルフバッグです。

口径が大きいのでクラブの出し入れがしやすく、また、口枠は14分割されているので、クラブの管理がしやすく、番手ごとにクラブを入れることができます。

さらに、ベントレーゴルフバッグには、飲み物を冷たく保つためのクーラーポケットが備わっているので、

スループレーが普及しクラブハウスの利用が最小限となった近年では、
クーラーポケット付きのゴルフバッグはこれまで以上に活用することができます。

クーラーポケットには冷やした飲みものだけでなく、
氷のうや氷パックを持ち歩くことができるので、
ラウンド中の暑さを気にすることなく、
快適にゴルフを楽しんでいただけます。

ベントレーゴルフバッグの特徴③

そしてなんと言っても、ベントレーゴルフバッグの最大の魅力は溢れでる所有感。

日本国内でも流通量が少なく、入手経路も限られています。

まさにベントレーが掲げる
「Peerless design」=「2つとないデザイン」の最高品質のゴルフバッグ

抜きん出た比類のデザインのゴルフバッグを手に入れることで、
所有感を満たし、あなたの相棒として生涯ゴルフを共にしてくれるでしょう。

上質な素材を使うことで、使うほどに手に馴染み、
愛着を持って美しく、長く使っていくことができます。

生涯楽しめるゴルフにうってつけの
100年の歴史を持つ高級車ブランドが新たに生み出した
品質に信頼が持てる一流のゴルフバッグ。

このゴルフバッグを車からおろした瞬間から、
ベントレーの世界観を踏襲したゴルフバッグに目を奪われるでしょう。

無駄なくスタイリッシュでクラシカルなデザインながら、
細かな部分まで繊細に縫製。

高級車ブランドのDNAを継承しつつ
贅沢な最高品質の素材を採用していることで、

伝統と革新ともいえる世界観をうまく両立し、
存在感溢れるゴルフバッグとなっています。

ベントレーのアイデンティティと受け継がれた歴史、
英国で培われた気品と上品な遊び心が見事に調和した、
一流の品質を感じ取ることができます。

英国からの輸入品なのでプレミアム感から、
またとない優越感や所有感を味わうことができます。

入手困難なプレミアムゴルフバッグが日本上陸

今回ゴルフライブがご案内させていただくのはベントレーゴルフで人気のゴルフバッグ2タイプです。

ラウンド回数が多く、頑丈さを求める方におすすめの収納力と耐久性に優れているカートバッグ

クラブの頻繁に持ち運ぶ方、女性やシニアの方、また自宅でコンパクトにクラブを収納をしたいという方におすすめの軽量でスリムなスタンドバッグ

シンプルながら上質な質感と、ひと目でわかる高級感溢れるベントレーのゴルフバッグは、
気品と上品さを兼ね備え、細やかな縫製を施しながらも、
どっしりとした存在感で周りの目を惹き、

実用性と機能美をも追求し、
上質な素材、頑丈で洗練された高いデザイン性を誇ります。

王道のデザインだからこそ長く愛される、
一流の高級車ブランドが生み出した本格志向の上品で洗礼された
類を見ないゴルフバッグは、あなたの所有感を満たくれるでしょう。

そんな流通量が少ない希少なゴルフバッグが手にはいるのは、
正規ルートで取り扱っているゴルフライブ限定

日本では入手困難な英国の高級車ベントレー社が作るこの上ない贅沢なゴルフバックを、
今回はゴルフライブ会員様限定で10セット限定で確保いたしました。

ゴルフバッグの色は、カートバッグはブラック、アイボリー、ネイビー、レッドの4色から、
スタンドバッグはブラック、ネイビー、レッドの3色からお選びいただけます。

長く愛されるよう上質な素材にこだわり、
王道のデザインながらもベントレーらしいロイヤル感漂うゴルフバッグ。

豪華さと気品を兼ね備えたラグジュアリーなゴルフバッグで、
非日常感溢れるゴルフ場で、あなたはさらに一段上のゴルファーとして
周りと一歩差を付けることができます。

ただし、ご案内できるのはゴルフライブが確保できた10セット限り。

ご注文いただいてから作る完全受注生産ですので、
どうぞお早めに手に入れてくださいね。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

的確なコースマネージメントのコツ

2020.11.18
morisaki

From:森崎 崇
新宿四谷店の事務所より、、、

こんにちは森崎です。

コースマネージメント。
戦略を持ってコースを攻略すること。

どんなゴルファーでも
一定期間練習すれば、

ある程度は安定的にボールを
真っ直ぐ飛ばせるようになります。

しかし、
ボールが真っ直ぐ飛ばせるようになったからと言って、
それでスコアがみるみる縮まっていくかというと、
そんな事はありません。

練習場で、同じくらいまっすぐに
飛ばすゴルファーが2人いたとして、

一人は90を切るレベルなのに、
もう一人は100すら切れないなんて、
ゴルフではよくある話です。

この2人のスコアの
善し悪しを分けているものこそ、
「コースマネージメント」なのです。

100点満点はプロでも無理

ゴルフでは、
たとえ賞金を稼ぐトッププロでも、
100点満点のショットを1ラウンドの間
ずっと打ち続けることは不可能です。

しかし、上手いゴルファーほど、
自分がどんな状況でミスしやすいか、

逆に、
どんな状況ではミスしにくいかという
自己分析がしっかりできていて、

だからこそ、コース状況と、
自分のスキルを照らしあわせながら、
攻める場面と守る場面を最適に
組み合わせてコースを周ります。

「戦略」をもってプレーすること、

つまり、自分のプレーを
「マネージメント」するということは、

スコアアップの面では、
ドライバー飛距離を10y伸ばすことよりも、
ずっと効果があります。

しかも、ドライバーの飛距離アップと違って、
やろうと思えば今からすぐにでも実行でき、
スコアアップを果たせる分野でもあります。

なので、本日は、
的確なコースマネージメントを行うための
コツをご紹介したいと思います。

一番簡単に、そして短期間で
スコアアップしたいと少しでも思ったことがあるなら、
ぜひ参考にしてみてください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら


要点をまとめます

コースマネジメントで
一番大事なのが「状況判断」

そして、状況判断をさらに深堀りすると、

・距離
・風
・傾斜
・ライ

この4つのポイントが
浮かび上がってきます。

この4つをしっかりと判断した上で
何番で打つのかが定まるのですが、

これら4つのチェック項目を
1ショット1ショット丁寧に実践することで
次第と早く状況判断できるようになります。

早く状況判断ができるということは、
ラウンドのリズムも改善され
スコアに必ずポジティブな影響が
あらわれてくるでしょう。

この4つの項目が、
瞬時に頭のなかで判断できるようになるまで
根気強くトレーニングしてみてください。



<本日のオススメ>

もしあなたが、

 「練習しているのに
  なかなか飛距離が伸びない…」

 「最近飛距離が落ちてきて悩んでいる… 」

 「プロのようなドローボールや
  300y超えのドライバーショットを打ちたいけど
  私には到底無理だと思う…」

ドライバーショットの飛距離アップに
こうした「不安」を少しでもお持ちなら…

練習の不安を解消して理想のスイングが手に入る
こちらの「ワン・サード理論」を使ってみてください。

https://g-live.info/click/one-third2011/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

左足上がりからグリーンを狙う2つの打ち方

2020.11.18
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます、近藤です。
 

コースの中で、
最も傾斜が多いのは
【グリーン周り】

しかも、グリーンは高確率で
グリーン周りよりも高い位置にあります。

「砲台グリーン」と言われるものですが、
逆にフェアウェイより低い位置のグリーンって
滅多にありませんよね。

グリーンは雨に弱いので、
上手く水がはけるように高い位置に
あるのがほとんどだと思うのですが、

そう考えてみると、
グリーン周りのアプローチというのは
必然的に上り傾斜が多くなります。

「左足上がり」ですね。

緩い傾斜からキツイ傾斜まで
様々な上り傾斜があるわけなのですが、

「左足上がり」のショット技術が
グリーン周りのアプローチの成功を左右させる
“鍵” だと言っても過言ではないでしょう。

つまり、グリーン周りで大叩きせず、
ベタピンでバーディーやパーのチャンスを作るには、

「左足上がり」のショットをマスターして
正確にアプローチする必要があるわけですね。

本日は傾斜シリーズの動画レッスン、
最後の「左足上がり」についての解説です。

ところで、、、

過去にしてきた3つの傾斜
「つま先上がり」「つま先下がり」「左足下がり」は、

それぞれ1つのベストな打ち方について
アドバイスさせていただきましたが、

本日お伝えする「左足上がり」の傾斜は、
打ち方が2種類存在します。

この2種類の打ち方は、
どちらが良い、ということはではなく、

グリーンエッジからピンまでの位置や、
グリーンの傾斜によって打ち分けることで
パッティングの成功率が変わってきますので、

今からご紹介する
「左足上がり」の2種類の打ち方はぜひ
マスターしていただきたいと思います。

今までの傾斜よりも、
覚えるポイントが単純に2倍になりますが、
繰り返し動画をご覧になって、
習得していってくださいね。

それでは、本日のレッスンを
こちらからどうぞご覧ください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら



「つま先上がり」「つま先下がり」
「左足下がり」「左足上がり」と、

傾斜地に対応するためのショットのポイントを
全4回にわたりお伝えしてきましたが、

あなたもご承知の通り、

ゴルフをプレーする上で
傾斜地の対応というのは必須になってきます。

コースに出てしまうと、
平らな場所からボールを打つ機会なんで
滅多にありませんからね。

そんな傾斜のなかでも、
本日ご紹介した「左足上がり」というのは
グリーン周りに特に多い傾斜ということで
重要度も高くなっています。

4つの傾斜、全ての打ち方を
頭に入れておくことが大事になってきますが、

それぞれの傾斜の掛け合わせ、
そしてその傾斜のキツさによっても

絶妙に調整しないといけないのが
ゴルフの難しいところでもあり、同時に、
面白い部分だと思います。

僕がお伝えしてきた
4つの傾斜地での対応を習得して
ゴルフを楽しんでもらえたら幸いです。

動画レッスンのテーマ募集!

さて、本日のメルマガをもちまして、
【傾斜】についてのアドバイスが一区切りつきましたが、、、

来週以降、こんなレッスン動画が見たい!
というふうなご意見があれば、

このメルマガのコメント欄に
投稿してもらえると助かります。

レッスンに限らなくても、
例えば僕たちのプライベートなラウンド風景、
他講師との雑談風景とかでも構いません。

メルマガで配信してもらいたい
動画があればお気軽にコメントしてください!

近藤



<本日のオススメ>

GolfLive限定デザイン
『Harry Taylor(ハリー・テーラー)アイアン』

・数あるアイアンの素材の中で
 最も柔らかい軟鉄「S20C」を採用

・日本を代表する職人が
 1人で1本1本、手作業で叩いて曲げて形成

軟鉄の良さがギュッと凝縮された
完全ハンドメイドのフォージドアイアンで、
極上の打感と抜群の飛距離があなたのものに。

10セット限定でのご案内ですので、
どうぞお早めにご確認ください。

https://g-live.info/click/harryiron2011/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

即答できる?プロとアマチュアの違いとは

2020.11.17
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「即答できる? プロとアマチュアの違いとは」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

プロの打球のような美しい弾道のショットを
打ってみたいと思って、
 

 ・そのプロのスウィングを真似してみたり

 ・同じクラブを買ってみたり
 

と、あなたも色々と
試していらっしゃるかもしれません。
 

では単刀直入に言って、プロとアマチュアの違いは
一体どこにあるんでしょうか?

プロとアマチュアの違い…

やはりこれは、クイズとしたいと思います。
あなたはこの質問に、答えられますか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

(お金をもらっている、もらってないとかではありません)
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

はい、その答えは。。。
 

 アドレス
 

もちろん、他にも違いはいろいろあるのですが、
根本的な違いということになりますと
 

 「アドレスの差」
 

これが歴然であると言えます。
どういうことか?

アドレスの何が違うのか?

まず、アマチュアのみなさんは
とにかくスウィングを動きで直そうとする傾向があります。
 

ですが、このメールマガジンをお読みの方なら
すでにご承知のこととは思いますが。。。

アドレス自体が悪かったら
いくら練習しても良い動きは身につきません。
 

 「アドレスでしっかり立っているのがプロ、
  立てていないのがアマチュア」

 

私はことあるごとに、そのように言っています。

ですが、このように言うと
 

 「でも江連さん、自分で言うのもなんですが
  一応ちゃんと立っているつもりなんですけど。。。」

 

そんなことをおっしゃるかもしれません。

これについては、もう少し説明させていただきますと。。。

ゴルフ的な「しっかり立つ」とは?

たとえば、あなたがアドレスで構えている所に、
背後から急に馬乗りに飛び乗られたら。。。
 

一体うどうなるでしょうか?
(ちょっと想像してみてください)
 

 「江連プロ、いきなりそんなことされたら
  バランスを崩して、当然腰砕けになりますよ。。。」

 

はい、ですがそれがプロの場合であれば
アドレスの姿勢を持ちこたえられてしまいます。
 

これはつまり、プロたちはゴルフ的に
「ちゃんと立って」アドレスしているので。。。

そのため、どんな重さにも耐えられるんですね。
 

逆に、これに耐えられないのは
しっかり立てていない証拠です。

そのようなアドレスでは
バランスよくスウィングできないばかりか。。。

身体のエネルギーを球に伝えることも
ままなりません。
 

これが、私の言っている「アドレスの差」なのです。
 

プロのようにしっかり立てるようになると、
目標を狙う感じも出てきます。

さらに、自分の体重の2~3倍のエネルギーを
球に伝えることができるようになります。

そうすると当然、飛距離も伸びるようになりますし、
少しくらい手前を噛んでも
大きなミスになることはありません。
 

ちゃんと立つ大切さ、わかっていただけましたでしょうか。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

この飛ばしの秘密は、

 「もっと正確に、もっと遠くに飛ばしたい」と
 常にドライバーの進化を求め、暇さえあれば
 ゴルフのことばかり考えてしまう…

そんなあなたのためのものです。

江連プロは本当の上達法を提供していない
この日本のゴルフ業界に
真っ向から挑戦するという意味を込めて…

この度、100%公開する決意をしました。

コチラをクリック

本数限定。特典あり
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加