
From:近藤雅彦
神田のカフェより、、、
おはようございます!
近藤です。
もうすぐお盆ですね。
実家に帰省されるという方も多いのではないでしょうか。
私も久しぶりに、まとまった時間を取って
実家にゆっくり顔を出そうと考えています。
今日はそんなタイミングにちなんで、
私の“ゴルフの原点”でもある
父にまつわるお話を少しだけさせてください。
私がゴルフを始めたのは中学生の頃。
きっかけは、間違いなく「ゴルフ狂だった父」の影響でした。
今でこそレッスンプロとして活動させていただいていますが、
そのスタートラインには、父の情熱があったなとつくづく思います。
とにかく人一倍ゴルフが大好きな父で、
練習場にもラウンドにも
よく引っ張っていってくれたことを覚えています。
そんな父も、現在77歳。
70歳を過ぎてから糖尿病の影響で足が不自由になり
ゆっくりしか歩けないため、
練習場やコースへ行くことは
ほとんどなくなってしまいました。
でも――
ゴルフ熱は、まったく衰えていません(笑)
公園で素振りをしていたり、
「こんなときって、どういう意識で振るのがいいんかな?」
なんてスイングの研究で頭を悩ませていたり。
私にアドバイスを求められることは滅多にないですが、
聞かれたときには、全力で答えさせてもらっています。
ゴルフの楽しい思い出を
そんなゴルフ好きの父ですから、
年に数回は、足の負担の少ない乗り入れOKのコースを選び、
カートで一緒にラウンドすることが
私にとっても、大切な時間になっています。
そして最近は特に思うんです。
「健康にゴルフができるうちに、
楽しいゴルフの記憶をたくさん作っておきたい」 と。
それは自分自身の願いでもあり、
他のゴルファーの方にも、そんな“良い思い出のゴルフ”を
たくさん培っていってほしいと願っています。
かつては競技ゴルフで、
「結果がすべて」とスコアだけに囚われていた時期もありましたが…
今では、スコアだけでなく、
ゴルフ仲間との楽しいひととき
家族とラウンドした記憶
「前はできなかったのに、できるようになった!」という自分自身の成長
そんな“思い出”をゴルフの魅力として、
より大切にして伝えていきたいと
考えられるようになりました。
そして全力で楽しむためにも、
日々の練習で着実に上達していくことが、
より深くゴルフを味わい尽くすための土台になります。
ということで今日は、この暑い夏に、
室内でも簡単に実践できるレッスンをご紹介します。
動画はこちら
↓
いかがでしたか?
ゴルフの悩みを解決できること
良いゴルフの思い出を作っていただくために、
これは非常に大切ですよね。
ミスの矯正に関しするレッスンでは
相当な経験値を自負していますが、
この経験を活かして、今後もゴルフの情報を発信して
あなたのゴルフにより良い思い出を作る一助にして頂ければ嬉しいです。
まだまだ暑い夏は続きそうですが、
室内でも上達できることは沢山あります。
むしろ野外の打ちっぱなしなどでは
得られない気付きや上達のヒントも。
お盆で帰省される方も多いこの時期、
実家やご自宅でゆっくりしながら、
ぜひトライしてみてください。
近藤
<本日のオススメ>
現在も海外シニアツアーで
活躍する現役ツアープロ
横田真一プロ。
50歳を過ぎてから
飛距離を20y以上伸ばした
横田真一プロのスイングの秘密を
ゴルフ上達の総合サポートサービス
「G-NEXT」にて公開中です!
G-NEXT会員には
■厳選された人気ゴルフ上達プログラムを無料公開
■会員限定の特別割引でゴルフアイテムを入手可能
■横田プロ以外にも、有名プロやコーチの
未公開レッスンを限定公開
■希望される方には実際のレッスンや
フィッティングの優待案内
など様々な特典をご用意しております。
気になる方は、ぜひ下のリンクから
横田プロの動画と、G-NEXTの詳細をご確認ください。
詳細はこちら
↓
https://g-live.info/click/g-nx_ykt2508/