From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
コルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日はゴルフのスイングについてですが、、、
「右肩が突っ込んでしまう」
という相談が来ていたので、
そのお悩みにお答えしたいと思います。
今日は後半にちょっとした
おすすめのドリルも紹介するので、お見逃しなく~ ^^
やっぱり基本は下半身リード!
こんな質問です。
> ダウンスイングで右肩が突っ込んでしまう。
> 長いクラブでシャンクのような球が出る
なるほどお。。。
まず第一に、そもそも長いクラブというのは
シャンクが出にくいはずなんですよね。。。^^;
もしかしたら、クラブのトゥ側にあたっているのを
シャンクと勘違いしているのかもしれません。
とまあ、それはこの質問の本線からは
ちょっと外れたことなんで、はしょりますが。。。
やはりなんといっても、右肩が突っ込んでしまうのは、
「下半身リードではないから」です。
もうですね、これに尽きると思うんです。
「腰からいかないといけない」
きっとあなたもどこかで必ず、
一度は聞いたことがある言葉だと思います。
でもですね、、、、、
セオリーではあるけれど。。。
でも、この「下半身リード」。
確かにセオリーではあるんですけれど、
なかなかどうして、それができないという声は聞きます。
では一体なぜ、できないのでしょうか?
ここでクイズのように考えていただいてもいいのですが、
時間もないので(笑)、答えを言っちゃいますね。
それは、、、
下半身リードというものを
「身体で感じられるきっかけ」がつかめていない
ということです。どういうことかというと、、、
ちょっと極端な例で説明しますね。
たとえば、クラブをあげてバックスイングをしたときに
左足のかかとが上がるような動きをしてみてください。
これはいわゆるヒールアップという動きで、
よくない動きと言われているものです。
ですがここではあえて、左足のかかとをあげて、
トップの位置まであげられたら、、、
その後のダウンスイングの時に、
その左足のかかとを「ドン!」と踏んでみるのです。
あのホームラン王の打法を真似る
ちょっとタイミングを取るまでに慣れが必要ですが、
この動きを練習することで、いやでも
「下半身リード」になってしまうというドリルです。
こうすることで、下半身リードというものを
身体に覚え込ませることができます。
あ、これはもちろんあくまで「ドリル」ですので、
本来の打ち方ではないことを知っておいてくださいね。
下半身リードのタイミングを体でとるためにやります。
このドリル練習の時に、できればダウンスイングの順番が
意識できるとなおいいです。つまり、、、
足 ⇒ ひざ ⇒ 腰 ⇒ 腹 ⇒ 胸 ⇒ 腕
こんな具合に、下から順番に意識できるといいですね!
よく「ステップ打ち」なんかをレッスンでやらせる
プロの方もいらっしゃるかもしれません。
いわゆるあの「王さんの一本足打法」みたいな感じですが、
あれをやらせるのと、その目的は同じです。
まずはこれで体の感覚をつかんでみてください
右肩が突っ込んでしまうのは、下半身リードを身につけると、
かなりの部分、解消されると思いますよ♪^^
以上、少しでも参考になればうれしいです。
それでは、今日も楽しいゴルフを!
モンゴより
≪本日のおすすめ≫
GW直前企画! 無料ビデオ「スコアが安定しないと困っている方へ」
↓
http://g-live.info/click/24movie/