最近のブログ

ゴルフで猫背ってなんでダメなんですか?

2018.06.30
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は
 

 「ゴルフで猫背ってなんでダメなんですか?」
 

についてお話しようと思います。
 

もしかしたらあなたはゴルフをしていて
レッスンコーチや周囲の人から
 

 「猫背になってますよ!」
 

という注意を受けたことがあるかもしれませんね。(;´Д`)

ですがなぜそもそも
ゴルフで猫背はいけないんでしょうか???

猫背がダメな理由

実はこれ、最近お客様からいただいた質問だったんですが
 

 「モンゴさん、そもそもなんで
  猫背っていけないんですか?

  他のコーチによっては
  猫背でもいいよ、みたいに言っている人も
  いるみたいですけど。。。」

 

おお、なるほど。

もしかしたらゴルフコーチの中には
「猫背でもいい」みたいに言っている人も
いらっしゃるのかもしれませんが。。。

ですが、それは何らかの意図があって
そのように言っている可能性もあります!(´・ω・`)

その主張が正しいのかどうか
モンゴは今現在確認していないので、
今ここで判断をすることはできませんが。。。

その言っていることは、正しいかもしれませんし、
もしかしたら正しくないかもしれません。
 

ですが、ゴルフパフォーマンスでのレッスンでは
猫背にはならないようにしましょうねと指導をしています。

それは一体なぜか。答えはシンプルで。。。

肩甲骨が使いづらくなるから!

ズバリ、背骨が丸まってしまうと、
肩甲骨がものすごーく使いづらくなります!

スイング中、特に大きなスイングになればなるほど
肩甲骨をものすごーく使っているんです。

ですが、猫背になると
それが回らなくなってしまいます。(ノд・。)
 

だから、
 

 「猫背は、やめましょうねー!」
 

ということを、あなたも含めてみなさんに
お知らせしている、というわけです。
 

ということで、アドレスの時から
背中が丸まらないように気をつけましょう。
 

でも、もしかしたらあなたは
 

 「でも、猫背になっているかどうかって
  自分一人ではちゃんと確認できませんよね?

  自分では猫背にならないようにって
  ちゃんと立っているつもりなんですけど。。。」

 

そんなふうに思っていませんか???
 

はい、確かに一人で確認するのは難しいかもしれませんが。。。

それでも、一人で確認する方法は、あります!
 

まずは真っ直ぐ立った状態でいいので、
クラブを背中に当ててみて下さい。
(大きな鏡があるのなら、その前でがいいかもですね!)

立った状態で、背骨に沿わせるようにしてみます。

その時のポイントは。。。

次の3つの点が付くように立つこと!

 ・腰

 ・背中

 ・後頭部
 

はい、この3点がなるべく付くように立って下さい!

特に、後頭部を付けて前傾する時の注意点としては
 

 「アゴを上げないこと!」
 

腰、背中、後頭部の三点が離れないように前傾をするのですが、
その際にアゴを引いた状態で前傾をするようにしましょう。(*^_^*)
 

そして、この前傾の時に
「腰が痛い!」とおっしゃる方が
いるかもしれませんが。。。

そのような方は、頭は多少離れてもかまいません!

背中に当てているクラブから
15センチぐらいなら、離れてもOKです。
 

チェックすると言っても、たったこれだけです。

これなら、自分でチェックすることも
きっと、できますよね?(^ω^)

なのでまず、肩が回ってない、
回転が少ないと言われたのなら。。。

とにかく、アドレスでの3つの点をチェックしてください。

こうやて猫背を直していくと、
それだけで肩甲骨が使えるようになり
身体が正しい回転ができるようになります!

あ、あとゴルフで猫背のままでいると、
身体をいろいろと痛めてしまうおそれがあります!

特に首回りのケガが多いみたいです。

人間の頭はそれだけで重いので、
きっと首に負担がかかっちゃうんでしょうね。

そういった意味でも、ゴルフの猫背は
やっぱり直しておいたほうがいいと、モンゴは思っています!

追伸:あの水柿プロが教材デビュー!

ゴルフライブでもおなじみの人気コーチ
水柿プロが教材デビューしたそうです~!(∩´∀`)∩ワーイ

 「水柿雅貴の300 -スリーハンドレッド-」

えー、そんなに簡単にドローボールが打てちゃうの???
だったらモンゴも教えてほしい~(о´∀`о)

今なら新発売のお試し価格で手に入るそうなので
ぜひ一度、チェックしてみてください!

http://g-live.info/click/mz300_180698/

※期間限定のお試し特別価格だそうです( ̄ー ̄)b
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【重大発表】生涯現役で飛ばしたいあなたへ

2018.06.29
mizugaki

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

実は、、、ついに!
僕の飛ばしの新商品がリリースされました。

はい、宣伝です(笑

あなたに今回ご紹介できることが
本当に嬉しくて仕方がありませんっ!

mizu

というのも、

「水柿プロの教材はないの?」

「メールマガジンを読んで
 水柿プロのレッスンを受けたいれど、
 遠方で通えないのが残念…」

そんな声を昨年から多数いただいておりました。

昨年末、メルマガでチラッとだけ
触れたことがありましたが、

構想2年。編集に半年かけて
ようやくリリースするまでに至りました。

続きはあとがきにて・・・

さて、今回はリリース記念ということで、
もちろんそんなドライバーについて。

中でも方向性についての
お話をしたいと思います。

・ドライバーの方向性が安定しない

・プッシュアウトしてしまう

・引っ掛けてしまう

時にはドライバーからパターまで
全てのショットの方向性が悪い・・・

そんな時は、、、

スタンスラインを要チェック!

実は、自分のスタンスラインのイメージと
ターゲットラインとのズレがあると
スイング軌道が変わるんです。

オープンに構えるてターゲット方向にスイングすると
⇒結果的にアウトサイドイン軌道

クローズに構えてターゲット方向にスイングすると
⇒結果的にインサイドアウト軌道

になります。

DSC_0318

写真だと少し歪んでいてわかりにくいかもしれませんが、
ご了承ください。^^;

具体的には、目標方向のターゲットラインに対して
オープンに構えてしまうと、アウトサイドインが強くなり、
結果としてスライスが出やすくなり、シャンクなども出やすくなります。

メルマガでも
何度かこのアライメントの話をしていますが、
自分はスクウェアに構えられている。

と思い込んでいる方が本当に多いのも事実。

同組メンバーのスイングを後ろから見ると
右サイドの林を向いてスイングしている。

なんてこともたまにあります。

先日、コースレッスンをした時の話

生徒さんがパターからドライバーまで
全部右を向いてアドレスをされていました。

そこで、スタンスラインにクラブを置いて
実際に後ろから確認してもらった所、

「こんなに右を向いていたの!?」

と、ビックリされていました。^^

たったこれだけの意識ではありますが、
修正後はその場で方向性もグンッと良くなりました。

スタンスは毎ショット、毎ショット、
絶対に確認するようにして下さい。

スイングの動きにばかり気を取られてしまいがちですが、
間違ったスタンスでスイングを始めてしまうと、
体の動きや手元で調整しようとしてしまいます。

結果として、変な癖にも繋がります。

ですので、ティーグラウンドなどで
一度スタンスを取ってから
スタンスラインにクラブを起き、

後方からアライメントをチェックする。
という癖をつけてみてくださいね。^^

方向性が悪いけど、何が原因かわからない。
という方にもおすすめです。

あとがき

僕が水上高校時代の恩師、
石井監督から引き継いだ
門外不出のワン・サード理論。

初めて公開させていただきます。

今回、初めての撮影ということで、
緊張しっぱなしでしたが、
最大飛距離を得るために必要な要素を
余すこと無くお伝えしています。

・スライスに悩んでいる方
・年齢と共に飛距離を諦めてしまっている方
・ミート率が悪くて飛距離が安定しない方

上記のようなお悩みを抱えている方に
特にオススメしています。^^


http://g-live.info/click/mz300_mlm/

※7大特典+今だけ豪華PDFマニュアルもお付けしています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ボールとの距離はOKですか?

2018.06.29
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

練習場と違ってマットも距離表示板も
無いのがゴルフコース。

そうすると、ゴルフ中上級者でも
度々やってしまうのがボールとの距離を
見誤ってしまうこと。

コースでは毎回打つ場所が違いますから
自分とボールの距離を常に一定に
保つことは意外にも難しいことです。

ちなみにですが、練習場で対策するなら、
1球打ったらアドレスを解いて再度アドレスし直す
ということを繰り返すと、効果的です。

今日はそんなゴルフにおける「距離感」について
撮影しました。距離感を適切に保つことで
ゴルフは思いの外安定してきます。

是非、御覧ください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

追伸

水柿プロの飛ばしのプログラムが
ただいまキャンペーン中とのことです。

彼は水城高校という、横田真一プロや
宮本勝昌プロを輩出した超名門校の出身です。

そこでゴルフの基礎を覚えたので、
腕前は超一流。特に、ドライバーの飛距離は
私のスタジオのプロの中でも、トップクラスです。

なぜ、小柄な水柿プロが並みいる大柄な
ゴルファーよりも飛ばすのか?

じつは、水城高校の伝統的な
飛距離アップ法がその秘密だそうです。。。

是非、その秘密をこちらから御覧ください。

http://g-live.info/click/mz300_180698/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

力んでいるか一発でチェックする裏技公開

2018.06.28
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

今日はあなたに
「力んでいるか一発でチェックする裏技公開」
というお話をしたいと思います。

まず、ゴルファーであれば
ゴルフで力むと良いことはないというのは
聞いたことがあると思います。

第一にスイングで力むと、
飛距離が伸びません。

硬直した筋肉はしなやかさを
失ってしまうので、長いクラブほど
恩恵を失ってしまいます。

でも、力むというのも
人それぞれで、自分がどれくらい
力が入っているのかは分からないですよね。

そこで、ちょっとしたことで
力みが分かる裏技があるので
お伝えしたいと思います。

なんで力んじゃいけないのか?

先程も少しお話しましたが、
力むというのは筋肉の硬直のことを指します。

例えば、腕にグッと力を入れて腕を前後左右に
動かした時は手首も固定されると思いますが、
力を入れずに動かした時は、手首がグニャグニャ動くと思います。

ゴルフにおいては、手首がグニャグニャ動くくらい
脱力出来るのが理想です。

ダウンスイングで脱力した状態の肩や腕周りの筋肉が、
インパクトで瞬間的に力を発揮することで
最大限パワーを生かすことが出来るようになります。

インパクトの前に力んでしまっては
クラブヘッドのスピードは減速してしまい、
効率的に力を伝えることが出来なくなってしまうんです。

このように、過度に力むことは
得なことが無いのですが、
では自分が力んでいるかどうか、

どうやって判別したらいいのか。

私はこんな方法をオススメします。

アメを噛まないようにしてください

練習場に行った時、
歯と歯の間にアメを挟んでください。

それを噛んで粉々にしないように
スイングしてください。

それだけです。

じつは、スポーツと歯の関係は
非常に密接な関係です。
(このテーマだけで本が何冊も書けるくらい…)

例えばボクシングの選手がマウスピースをしていますが、
あれは歯をパンチから保護するという目的の他にも、
歯を食いしばることでパワーを高めるという意味もあります。

このように、歯を食いしばると筋力がアップします。

ただ、脱力の意味を知ってから意図的に歯を食いしばるのと、
無意識に歯を食いしばるのでは訳が違います。

なので、まずは脱力を知るために
歯と歯の間にアメを挟みましょう。

挟んでスイングして、粉々に噛まなければ脱力、
粉々にしてしまったら力んでいると判断してください。

アメじゃ硬いと思うかもしれませんが、
成人男女が歯を食いしばれば、
アメくらい簡単に砕けますよね。

難易度を上げるのであれば、
もっと柔らかいもので試してくださいね。

まとめ

今日はスイングの力みについてお話しました。

力みは適度に必要ですが、過度な力みは
あらゆるスイングミスの原因になります。

是非。自身にとっての最適な力み具合を
見つけてくださいね。

追伸

私がレッスンさせていただいているスタジオでは
飛ばし屋が何人もいますが、水柿プロもそのうちの1人。

平均300ヤード近く飛ばす水柿プロは僕にとっては脅威です。。。

なんでも、飛ばせるようになったのは水柿プロの出身校、
高校ゴルフ界最強の名門、水城高校の教えがベースに
なっているそうです。

飛距離に悩まれている方は必見です!

http://g-live.info/click/mz300_180698/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフスクールに通って下手になる!?

2018.06.28
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに
 

 「ゴルフスクールに通って下手になる!?」
 

という話をしたいと思います。
 

クラブの買い替えが趣味という40代のお客様から
こんなメッセージをいただきました。

クラブに合わせているのかも…

> クラブフィッターさんの目から見る
> いろいろな話にとても興味があります。
>
> 自分は中古クラブ屋で売り買いをしながら
> 半年に一回くらいのペースでクラブを変えています。
>
> 自分の打ち方が何種類ある気がして、
> クラブに合わせているのかなと思うようになり、
> 先週からゴルフスクールに通いだしました。
>
> ゴルフが大好きなので、お話を楽しみにしています。

 
 

メッセージ、どうもありがとうございます。

いつも読んでくださっているようで
とても嬉しいです。
 

さて、頻繁にクラブを買い替えて
いらっしゃるようですね。

もちろん、いろいろなクラブを試しながら
試行錯誤をすることは否定しません。

ですがゴルフクラブに関連して
一点気になる点としては
 

 「先週からスクールに通いだした」
 

ということは、そのことで大きく
マイナスの作用が出てきてしまう可能性があります。

どういうことかというと。。。

スクールで「理想のスイング」の弊害

スクールに通い出したということは
私たちゴルフパフォーマンスに当てはめれば
 

 「一個のスイング」
 

に集約するレッスンをしていく流れです。

ですが、一個のスイングになれたとして
そこから理想のクラブを手に入れていないと。。。

せっかくレッスンを受けたにもかかわらず
球筋自体は暴れてしまう可能性があるのです。

これはまさしく、ゴルフクラブがフィットしていないからです。

このようなことが起こるということを以前
下記のメルマガでもお話ししたことがあります。

何故?スイングがよくなったのにミスが出る(2017.05.18)

http://g-live.info/click/170518_nikkan/

 
 

このメールマガジンでもお話ししたように
特に何を変えているわけでもないのに
球筋があっちこっちに行ってしまう人が
 

 「ああ、自分がバラバラなスイングをしているんだな。。。」
 

という勘違いをしてしまうことのほうが
はるかに問題だということです。

それがスクールにせっかく通い出したのに
クラブのせいだとも気づかずでは。。。

正直言って、浮かばれません…

それでも、今回お手紙をくださった方は
 

 「自分の打ち方が何種類ある気がして」
 

と気づいていらっしゃるようですので、
そういう自覚がある方は、クラブを替える用意が
できていると言えます。

ですが、謙遜してしまう人の場合は

 「ああ、自分の打ち方が悪いんだな」

と思ってしまうわけです。
(そうではない可能性もあるにもかかわらず。。。)
 

そう考えると、自分たちフィッターの役目というのは
 

 「今、お客様が持っているクラブのせいにできるのか?」
 

お客様一人ではそれができないのであれば
これこそが自分たちの任務だと思っています。
 

自分はいつもお客様のスイングを見ていて
しょっちゅう思うのですが
 

 「思ったほどあなたは悪くない」
 

フィッティング来るお客様はどなたも
けっこう自分自身を責めてしまっているように
感じてしまうのですが
 

 「そんなに自分を責めないで欲しいな。。。」
 

そんなふうに思ってしまうのです。
 

もしあなたが良心のカタマリのような方で
自分の持っているクラブのせいになんて
到底できないというのなら。。。

そういうあなたこそぜひ
フィッティングに足を運んでいただきたいと思います。

「チーム徳嵩」フィッティングのご案内

ということで、ゴルフパフォーマンスの
「徳嵩流」フィッティング。。。

若干名の「枠数限定」で受付が可能です。

東京(秋葉原)大阪(弁天町)
そして千葉(千葉市内)の3ヶ所です。
 

枠がなくなり次第の受付終了ですので、
まだもしフィッティングを受けていないようでしたら、
この機会にぜひ、お申込み下さい。

http://g-live.info/click/abcstudio180510/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

発売開始と共に即完売…
「手打ち克服」プロが使いたい練習器具

 「ワンハンドグリップアイアン」

今ならドラコンチャンプのレッスン動画を
追加でプレゼントしています。
詳細はこちらをクリック!

http://g-live.info/click/ohgi_1806/

※80組限定。なくなり次第終了

  • このエントリーをはてなブックマークに追加