最近のブログ

【ビデオ】ビジネスゾーン練習の適切な飛距離とは?

2016.06.17
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

先週のビデオレッスンでは、
たくさんの方に質問をお寄せ頂いてありがとうございます!

今回は、そんなたくさん頂いた質問の中から1つを選び
ご質問に回答させていただきたいと思います。

今回取り上げた質問はこちら
「ビジネスゾーン練習での適切な距離とは?」

ビジネスゾーンの練習を毎日実践頂いているからこそ
出てくる疑問だと思いますので、

今回のビデオで詳しく解説しますね。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
【小原プロへの質問について】
小原プロへのご質問がある場合、
こちらの最下部のコメント欄で引き続き募集致します。

https://g-live.info/?p=20190

投稿いただいたコメントは小原プロが選定し、
以降のテーマとして取り上げさせていただきます。

<本日のオススメ>
祝!ゴルフライブ楽天市場店開設!

新商品『キュアパターRX5』を再優先案内中。
あの米国女子プロ、賞金女王候補も認めたその性能とは?

http://g-live.info/click/rx5-rakuten/

※ゴルフライブ楽天市場店よりお申し込み頂けます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

徳嵩さんはなんでレッスンしないんですか?

2016.06.16
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「徳嵩はなぜ、レッスンをしないのか?」

という話をしたいと思います。

最近実は、スタジオに通ってくださっている生徒さんから
こんなことを言われることがあるんです。

 「徳嵩さんはなんでレッスンしないんですか?」

あるいは生徒さんから
「ゴルフ、教えられるんですよね?」
と聞かれたこともあります。

確かに、そのようにおっしゃる方がいるのもわかりますし、
やろうと思えばレッスンもできなくはないと思います。

ですが、敢えてそちらの領域には踏み込まないようにしています。
それはなぜか?

実はコレ、ちょっとお話しにくい話でもあるのですか。。。

レッスンを見れないわけでもないのですが

自分もあまり大々的には言っていないのですが、
大学のゴルフ部出身です。

ですので、それなりのスコアでは回りますし、
仕事柄、プロたちのゴルフもたくさん見てきました。

そんな話をするとたいてい言われるのが、
「なんでレッスンをしないんですか?」なんです。

実際、同じようなフィッターさんでも
雑誌やメディアなどで有名な方々の中には
レッスンも同時にやっている方も、いらっしゃいますね。

実はそうした名前の売れたフィッターさんも
自分も面識があったりするのですが(笑)
そういう立ち位置というのもアリだと思っています。

正直に言うと、私もたとえばフィッティングでお悩みを聞いて
「ここをこうすればよくなるんだろうなー」
ということは、頭に浮かんできたりもします。

でも、自分はそっちの方には手を出さないようにしています。
そうするのには、ある「信念」があります。

あくまでスタジオのフィッターなので

自分の信念として、あくまでスタジオのフィッターなので
スイングを作るレッスンが最優先、という考えでやっています。

クラブはそのレッスンで要求される動きを円滑にできるように、
スイング作りを邪魔しないクラブというのが、自分の考えです。

ちなみに先日、スタジオでこんなことがありました。

スイングが安定しないという女性の生徒さんのフィッティングを
担当する機会がありました。

一応全てのクラブを見させていただいたんですが、
カウンセリングしながら進めた結果、
ウェッジを提案させて頂きました。

そうした理由は、レッスンで使われるクラブが
どちらかというとウェッジが中心なので、
レッスンで正しい方向に行くように、という意味合いでした。

で、そのフィッティングの後が、宮本プロのレッスンだったので、
早速その提案させて頂いたクラブでレッスンを受けました。

そこで宮本プロはその生徒さんの指導をして

 「いやー、今日はすごく調子がいいですね!
  いつもよりもスイングの動きがよくなってますよ!」

という話を、生徒さんにしていたそうです。

でも、その後で宮本さんには
クラブをさっき変えたことを伝えたら、

 「完全に徳嵩さんにダマされました。。。」

と言われてしまいました(笑)。

でも、つまりこれは、今までは動きが出来ていないように見えたけれども、
クラブが合っていないから出来ていなかっただけ、とも言えるわけです。

結果として宮本さんをがっかりさせてしまったわけですが、
これでお客さんの悩みを減らして、いいスイングに導けたわけですから、
クラブがハマってよかったなと思いました。

指導の分業のメリット

こうした話は、自分の商売にもかかわる話で、
とても書きにくい話なんですが。。。

でも、率直に敢えて言います。

たとえば一人でフィッティングもレッスンもしている
コーチという立場だったとしたら、

 「スイングで何とかなる」という立場

 「クラブを変えたらいい」という立場

同じ一人の人間がこれを言ってしまったとしたら、
いつそれを提案するのかが、決めづらいですよね?

でも、この二つが分業になっていて、
別の人間が担当していれば、

 「スイングについてはプロたちに聞いてください」

 「クラブについては、フィッターがいますので」

と言うことができます。

もちろん、決して無責任でそうするのではなく、
スイングの知識、クラブの知識をフィッター、コーチのお互いが
知っておく必要があることはもちろんです。

そのようにお互いのことがわかっているからこそ、
プロたちからも

 「スイングはよくなってきていますが、
  クラブ重量が合っていないところがあるみたいですから
  ちょっとフィッターに見てもらったらどうですか?」

というようなことが、生徒さんにも伝えられるわけです。

しかも、最終的にたどり着くスイングを想定しながら
クラブの提案ができるので、

 「習っているスイングがこれなら、このクラブがいいですね」

と言えるので、上達も早いんですね。

何度も繰り返しになりますが、この両輪の感じが、
「チーム小原」が結果を出せる強みだと思っています。

それでは、また次回。

徳嵩力一

追伸

そういえば、小原プロが推薦する
この「ビジネスゾーン養成クラブ」が期間限定キャンペーン中です。

http://g-live.info/click/mdc160614/

あのレッドベターコーチなど、
PGAトッププロも認めるスイング改善機能があります。

期間限定なので、一度ご覧になっておいて損はないと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シングル達成に最低限必要な情報

2016.06.15
morisaki_catch

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

先週からメールマガジンを執筆していますが。。。
その反響に驚いています。
多くの方から個別でメッセージをいただいた上に、
スタジオでも見たよと声を掛けてくれる方がたくさんいらっしゃいました。

かなりこの【片手シングルを達成する秘訣】に
期待してくださっている方が多いのを知って、
ますます気合を入れてあなたのお役に立てるように取り組もうと思いました。

さて、そうしたメッセージの中で

「そもそもシングル達成するには何すればいいの?」

というご意見がありましたので、
今回は「シングル達成に最低限必要なこと」というテーマで
お話ししたいと思います。

それでは、まずあなたにお聞きしたいのですが、

“あなたがゴルフで習得する必要のないものがあるとしたら、それは何でしょうか?”

考えてみてください。例えばロブショットを学ぶのに3時間とか3日とかを費やした挙げ句、
ラウンド中に1回も使わなかった経験ってありませんか?

練習出来る時間は限られているので、なるべく有効活用したいですよね。 

例えば、僕自身は電車の時刻表がどのように組まれているか何も知りません。
もちろん学べば学べるでしょうが、絶対に学ぶ必要があるのかと言われると、そうではありません。

なぜなら、時刻表検索アプリは問題無く使え、ゴルフパフォーマンスには時間通りに到着し、
生徒さんにレッスン出来ているのですから、僕が絶対に使う予定のないテクニックを習得して、
時間を無駄にする必要はありません。

ですが、生徒さんの話を聞いていると、あまり重要ではないことに時間を使っている人が
実はけっこういらっしゃいます。そして、重要ではないことに時間を使うことで
、片手シングルを達成したいというような目標を叶えるための努力を自分自身でダメにしてしまうのです。

「ゴルフのすべてを知らなければ」と思い込んでしまうと、あなたは普段使わないようなテクニックを覚えてしまい、
本当にすべきビジネスゾーンの練習に集中するのを邪魔してしまいます。

つまり、みなさんが練習において「青い鳥症候群」のようになってしまうことが、普段の練習で集中力ややる気を失う原因で、どうでもいいこともすべて理解しようとすると、シングル達成のために必要な本当に重要な基本を見逃してしまうんです。

では、なぜシングル達成のために基本が重要なのでしょうか。

自動車教習所で発進を学ぶのはなぜか?

ゴルフの知識とは、自動車教習所で習う発進と少し似てると思います。

なぜなら卒業試験に合格するには、基本を理解しないといけませんよね。
発進の方法を学ぶ前に「坂道発進」の授業に参加しようとしても、ついていけないでしょう。

ゴルフも同じで、スイングも安定していないのに、インテンショナルショットばかり練習していたなら、スコアアップするために必要な基本を見落としてしまいます。

要するに、片手シングル達成という目標のためにビジネスゾーンの練習に集中すれば、
自分の実力を400yまでボールを飛ばす勢いで上達しますが、
高度なテクニックの練習ばかりに集中してしまうと、目標達成からは遠のいてしまうのです。

現実に、あなたが上達するためにすべてを知る必要などありません。
必要なときに必要なテクニックだけ知っていれば充分だと思います。

自分で上達法を見つけるための3つのステップ

さて、あなたの目の前には、自分にとって必要な上達法だけをくれる魔法のアイテムなどありません。
ですが実際には、あなたはその魔法のアイテムを持っています!それはコンピューターやスマートフォンです。

しかしここでは話を進めるために、あなたは必要な上達法をすべて自分で見つけなければならない、と仮定しますね。

1. 自分が知る必要のあることは何かを理解する

あなたは、ゴルフを上達させる上で決定的に重要なテクニック、例えばパターを常に2打以内に収めるテクニック、といったことについてはちゃんとした知識をもっているのがベストです。

ちゃんとした知識は、あなたがシングルを達成するための前提条件です。しかし実際には、シングルを達成するのにすべてを知る必要はありません。知らなければいけないことは以下の3つのポイントだけです。

1) あなたはハンディキャップをどこまで減らしたいですか? 2) その最終目標を達成するために最低限必要なことは何ですか? 3) その目標を達成する最短の方法は何ですか?

この3つの質問に答えられようになると良いと思います。

2. 自分が持っているゴルフ上達法のリストを作って、いつも手元に置いておく

小原さんの動画を状況別にまとめて、困ったときにいつでも見れるようにしてください。あなたが定期的にラウンドしている友人の連絡先リストを作ってください。ゴルフ上達法を手に入れるためにあなたがよく訪れるウェブサイトをお気に入り登録してください。(それがゴルフライブだと嬉しいのですが、、、)

矢継ぎ早に色々書きましたが、あなたが最終的に目指すのは自分だけのゴルフ上達プログラムを作成することです。ゴルフの基本に立ち戻り、必要な上達法を得られるようなプログラムです。しかしながら、僕は単に「ゴルフ上達プログラム」だけの話をしているのではありません。

「友人とのコミュニケーション」も重要です。例えば、あなたがパッティングを改善したい時に、あなたのお知り合いの中に、その改善法を教えてくれる人はいますか? もし教えてくれるような知り合いがいないなら、ゴルフ仲間を増やすことに時間を使いましょう。

なぜなら、あなたのパターの悩みは、自分で本などから探すよりも、十中八九、誰かに聞くほうがずっと早くです。もちろん僕に聞いていただいても構いませんよ。

3. 自分の目標を念頭に置いて行動を起こす

あなたが上達したいと思うなら、目標を達成するのに必要なことだけをしましょう。では、どうやったらそれができるのでしょうか?

その答えは、「シングルを達成するために最低限知っておく必要があると思うことだけを勉強しよう」と心に誓ったら、とにかく練習を始めてください。行き詰まったら、一度立ち止まって改善法を調べてください。

一度立ち止まることには2つの良い効果がありまして、1つは、前進して勢いがつくことです。もう1つは、いざ改善法を調べた時に、あなたは自分が何を探しているのかわかっているので、早く調べることが出来ます。

「これから練習する斜面からのアプローチのことはすべて知る必要がある」というように考えてしまう状態から抜け出すにつれて、あなたは前より時間を有効活用出来ていること、自分の実力が向上していること、前に比べてずっとシングル達成に近づいてることに、良い意味でショックを受けると思います。

この病気を克服できない場合は?

もしあなたがまだ「シングル達成にはドライバーからパター、コース戦略をすべて把握しなきゃ」と思ってしまうとしたら? 改善点を調べることに、いつまでも時間を使ってしまうとしたら? そんな時は、

1) あなたはハンディキャップをどこまで減らしたいですか?
2) その最終目標を達成するために最低限必要なことは何ですか?
3) その目標を達成する最短の方法は何ですか?

この3つの質問の答えを、はっきり答えられるようにしましょう。

とはいえ、答えはもうあなたの中で決まっていますよね。

シングル達成のために、
森崎 崇

PS.
来週も引き続きシングルを達成するための秘訣についてより具体的にお教えしたいと思いますので、
楽しみにしていて下さい。

ゴルフパフォーマンス新宿店ヘッドコーチ 森崎 崇
1981年東京都生まれ。14歳の時にスコア100を切ったことから、ゴルフの道に進むことを決意し、高校時代は団体・個人共に全国大会に出場。大学卒業後、レッスンプロとしての活動を始め、10年間で指導したゴルファーの数は実に2,500人以上。活動の最中、宮本プロと出会ったことがきっかけで、ゴルフパフォーマンスの立ち上げと共に新宿店所属のレッスンプロとなり、クールな外見とは裏腹に情熱的なレッスンを行うことで、ジュニアからシニアまで幅広い世代に絶大な支持と信頼を寄せられる。また、プロキャディとしてツアープロのスイング、トレーニングを1番間近で見てきた経験から、最前線で闘うプロならではのテクニックやコースマネジメントを、アマチュアゴルファーが実戦でも活かせる指導法を確立。その結果、片手シングルを達成するゴルファーを量産したことからついたあだ名は「片手シングル養成マシーン」。現在はゴルフパフォーマンス史上、最速でヘッドコーチに就任し、更に活動の場を広げている。

<本日のオススメ>

小原大二郎プロ推薦!

振るだけで理想のビジネスゾーンを作り、
アイアン距離プラス10yも可能!?

振るだけでスイング診断ができ、ミスを撲滅する
『メディカス』の秘密とは?

http://g-live.info/click/mdc160614/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】短いショートパットが左に外れてしまう方へ

2016.06.15
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のスマイラックより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

先週の木曜日、39.2度の熱を出して
寝込んでおりました・・・

前日から少し体調が悪いな~と思っていたのですが
体温計の39.2度を見た瞬間、ぞっとしました(笑)

とりあえず、家族から隔離され
意識が朦朧とするなかスタッフに連絡して
(急きょ代役になっていただいた大野プロ、ありがとうございましたm(__)m)

なんとか土曜日には復活することが出来ました!

最近は暑かったり、寒かったり気温が変化しやすいので
みなさんもくれぐれもお気を付け下さい。

特にエアコンの設定温度はほどほどにするといいみたいです。


そんな体調を崩して一人で寝込んでいた時に
ふと思い出した言葉があるのですが・・・詳しくはあとがきで!

短いショートパットが左に外れてしまう方へ

さて、すっかり体調も戻りましたので
久しぶりに動画レッスンをお届けします。

今日は短いショートパットが左に外れてしまう方に
アドバイスしていきたいと思います。

特に1mいかないくらいのショートパット
「これが入っていればあと5、6打は絶対変わっているのに・・・」
とお悩みの方は参考になると思います。

短いショートパットが左に外れてしまう方は
打ったと同時に顔があがってしまって
左に引っ掛けてしまっています。

そしてそれは前傾姿勢のおきあがりが原因です。
(ビデオで再現していますので確認してみてください。)

今日は前傾姿勢をキープするための3つのポイントと
自分一人でも前傾姿勢がキープで
できているか確認する方法も紹介します。

その方法とは
首の後ろにあるものを乗せるのですが・・・

あるものとはみなさん持っているものなので
是非試してみてくださいね。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

あとがき

体調を崩したときに、思い出した言葉・・・
『どんなに力持ちでも自分を担ぐ事はできない』

どんなに能力があっても、体力があっても
自分一人で成長していくことは難しいんですね。

誰かのおかげで自分が毎日たのしく
レッスン出来たり、仕事できたり、
体調を崩したときは仲間が助けてくれたり・・・

ゴルフライブのメルマガを読んでいるあなたは、
とても力持ちだと思います。

でもあなた1人で考えていても、
答えは出ないかもしれません、、、

そんなときはこのメルマガを読んでみてください。
僕たちが力になります!

文章の中に短い質問があることに気が付きます。

自分自身に質問を投げることで、
自分の現状を整理し、次に進む。

あなたがいろんな事を学んでいても
自分の事が一番難しいと感じていると思います。

メルマガやレッスン動画をヒントに
皆さんがスコアアップできることを期待しています。


<本日のオススメ>
ゴルフにおいて最も重要で
何よりも最初に習得するべきものがビジネスゾーン。

そんなビジネスゾーンを
クラブを振るだけで習得したいのなら、、、

http://g-live.info/click/mdc160614/
「ビジネスゾーン養成クラブ メディカス」
※6月20日(月)までの限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梶川流・砲台グリーン攻略法

2016.06.14
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「梶川流・砲台グリーン攻略法」

ということで、お話しをしてみたいと思います。

前回のメールマガジンで、読者の方から
砲台グリーンについての質問をいただきました。

その質問にお答えしながら、
攻略法についてお話ししたいと思います。

質問の内容は、こんな感じです。

左足上がりをどう打つか?

Iさんからの質問を以下に載せます。


> 私は先日小田原城CCというコースでプレイする機会がありました。
>
> 山岳コースでUp Downがきつくショットの距離感に悩むコースでしたが、
> 100y打ち下ろしホールで292yのビックドライブというご褒美もありました。
>
> 今回のラウンドで一番苦労した砲台グリーンの攻略に関し
> 2つ質問があります。
>
> 一つ目は左足上がりのアプローチです。
> いつもの鉄板感覚で左足体重になっていたのか
> アプローチでのザックリが多くスコアロスしてしまいました。
>
> このような場合、斜面なりに立ってやや右足体重にしたほうが良いのか、
> クラブの入れ場所に細心の注意を払い
> いつも通りの左足体重で打ったほうがよいのか、
> またそれぞれのときのそのときのボールポジションも併せてお教えください。
>
> 二つ目はグリーンの芝目です。クラブハウスに
>
> 「すべてのグリーンで海に向かって順目です」
>
> とありこのことは知識ではわかっていたのですが
> 実際に打ってみると目がきついせいか斜面の上に向かって
> 上るような曲がりが多々あったように思います。
>
> 単に傾斜の読み違いなのか、
> やはり傾斜より芝目を重視しラインを考えるべきなのか
> ご教示願います。ちなみに芝はベントでした。

と、この様なご質問を頂きました。

このように質問をしていただけると、
アマチュアの方がどのように悩んでいるのか、
僕も勉強になります。

斜面なりか、左足体重か

砲台グリーンへのアプローチはいろいろな意味で難しいですね。

これからお話するのは、フェアウェー程度の芝の長さのライからの
攻め方ということで、説明していきます。
(ラフからですと、スピンが効かないので別の攻め方になります)

一つにはご質問の通り、左足上がりへの対策です。

結論から言いますと、斜面なりと左足体重、
どちらの打ち方もマスターしてほしいです。

左足上がりは、バンスよりもリーディングエッジが
先に地面に当たるという確率が高くなります。

という事は、1ミリダフるとザックリっぽくなります。

鉄板アプローチのようなボールを打つには
クリーンに当てる感覚を養わなければなりません。

技術的には難しいですが、ピンまで距離のある時は
ボールを低く出した方が距離感を出しやすいです。

しかしながら、クリーンに当てる感覚に自信が無ければ
SWでの鉄板アプローチは選択しずらいですね。

ですからクリーンに当てる自信があれば鉄板アプローチで、
自信が無ければ次の打ち方です。

距離がある時は

ピンまでの距離がある場合は
ランニングアプローチも有効ですね。

左足上がりからランニングアプローチを打つと
少しアッパー気味の軌道になりますね。

要するに斜面なり振る事になります。

ダウンブローに当てると、グリーン手前の土手に
当たってしまうかもしれないですし、
鉄板アプローチ同様、ザックリの危険は否めないからです。

少しアッパー気味に当たるので
いつもよりランが少なくなります。

また、SWでアッパーに打つ時も同様にランが少なくなります。

という事は「ピンに突っ込む勇気を出す」
気持ちが大事になります。

以上、少しはご参考になりましたでしょうか?

追伸

実は先週、三重県オープンで優勝しました。

会場の三重カンツリークラブは歴史ある名門コースです。

レギュラーツアーのような素晴らしいセッティングに
仕上げてくれていました。

三重カンツリークラブのグリーンですが、今回のご質問のように
御在所岳(ございしょだけ)からの目があるのです。

攻略法とまではいかないかもしれませんが、
これについては次回詳しく書きたいと思います。

それと、砲台グリーンでピンが近いときについても、
今回書くことができませんでしたので、
これも芝目の攻略同様、次回メルマガで取り上げてみます。

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨

<本日のオススメ>

ドラコン選手権で「日本新」の342ヤードの記録を叩き出し、
昨年2015年夏に見事優勝した齊藤かおり選手の人気プログラム

 「齊藤かおりの飛ばしのメカニズム」

を期間限定の特別価格で販売します!

http://g-live.info/click/sd160609/

※明日、6/15(水)までの期間限定です。お早めに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加