From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
飛距離アップに悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。
レッスン中、熱心に参加してくださる方でも
飛距離アップの話しになると特に熱気が変わるのを感じます。
大自然の中にある広大なコースに向かって
あれだけボールを飛ばせスポーツはないので、
飛ばしはゴルフの醍醐味ですし
スコアにも繋がってくるところではありますので、
やはり飛距離アップは
ゴルファーの永遠の課題でもあります。
しかし、非常に多くのゴルファーが
飛距離アップを望んでいる反面、
ある程度までいくと
だんだんと飛距離が出づらくなってしまう…
そこで本日はゴルフの醍醐味である
飛距離アップのための効果的な練習を
ご紹介させていただきたいと思います。
スイング中の2つのL字
私も常に飛距離アップには取り組んでいます。
その中で飛距離アップのポイントというのは
たくさんあるのですが、
今回は「スイング中のタメ」について
お話させていただきたいと思います。
スイング中のタメというのは、
バックスイングを上げてトップでできた
2つのLが重要になります。
1つ目がクラブと左腕のL
2つ目が右肘のL
この2つのLを崩さずに
振り下ろすことがポイントになります。
Lの字を早い段階で崩してしまいますと
タメがなくなりインパクトでボールに力が
伝わらないスイングになってしまいます。
そうしますと本来もっとヘッドスピードを出せるような
ポテンシャルがあったとしても、
結果としてヘッドスピードが落ちてしまって
飛距離が出ないスイングになってしまいます。
この2つのLをキープして
タメを作りインパクトができれば、
飛距離を出していくことができます。
タメを作る2つのポイント
このようなスイング中のタメを作るために、
まず形として覚えていくためにはポイントが2つあります。
まず1つ目のポイントは素振りです。
まずトップまでゆっくり作り、トップで一旦停止したら、
下半身リードで左の脇腹を意識して身体を回転させていきます。
そして、L字をキープしたまま
地面が地面と平行となる位置まで下ろしていきます。
ここまできたらまたトップを作ります。
左の脇腹の切り返しで2つのL字を変えずに
シャフトが地面と平行になるまで下ろします。
シャフトが地面と平行になる位置まで振り下ろすことを
ハーフウェイダウンといいますが、
ハーフウェイダウンの位置まで、
左脇腹のリードでクラブを下ろす練習を繰り返してください。
このドリルを繰り返し行っていますと
左脇腹に張りを感じてくると思います。
筋力トレーニングをしたような形で
左脇腹がキツイなと感じることができたら
正しく素振りが行えているという1つの指標になります。
そして2つ目のポイントが腕の脱力です。
タメの動きはプロのスイングを写真で見てみますと
2つのLがハーフウェイダウンの位置まで
しっかりと保たれているのがわかると思います。
ただこのタメを作る動きを形だけ真似をしようとすると
どうしてもタメを作ることを意識しすぎて
ぐっと腕に力が入ってしまいます。
ただ、タメを作り飛距離を伸ばしていくためには
最大限、腕は脱力することが重要になります。
最後に・・・
スイングの形を保とうとすることへの意識が強くなると
必要以上に力がはいってしまいます。
腕は2つのL字を保ちつつ脱力し、
下半身の動きだけでクラブを下ろすことがポイントになります。
下半身リードでハーフウェイダウンの位置まで
2つのL字をキープしたまま素振りを繰り返し行う。
その際にはできるだけ腕は脱力した状態で取り組んでいただくと
効率良く飛距離アップに繋げていくことができます。
この練習方法はシャドースイングでもいいですし、
クラブを持って行ってもいいのですが、
実際にボールを打たなくてもいいので、
これから寒さが本格化してきたら
自宅で行っていただくのにうってつけですので
ぜひご自宅で試してみてくださいね。
〈本日のおすすめ〉
このプログラムを手にしたあなたは、
飛ばしに対する考え方が180度変わるでしょう。
なぜなら、、、
今まで飛距離が伸びずに悩んでいたのが、
簡単に芯に直撃して最大パワーで
真っすぐ飛ぶようになるからです。
ティショットがとにかく苦手、
ボールがキツいスライスでいつもOB…
そんな悩みを抱えていた初級者の方でも。
このプログラムを使ったとたん
球筋が激変しました。
あなたはもう二度とティショットで
悩むことはなくなるでしょう。
これが証拠です、、、
↓
https://g-live.info/click/o12d_2211/