From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「体・ゆっくり溜めて一気に吐き出す」
というお話をさせていただきます。
同じ筋力があったとしても、その使い方次第では、
そのパフォーマンスはまったく別次元のものとなります。
今回は、その使い方の肝を伝授させていただきます。
「今の筋力に自信がない」
そんなあなたにも役に立つ内容です。
筋力がない人にこそ
また、本当に筋力があまりにも低い状態なら、
トレーニングを始めたばかりでは、一気に運動能力がアップして、
やった甲斐があったと感じるものです。
ところが、ある程度筋力もある人が、
ウエイトトレーニングをやったり、スクワットを何回やろうと決めて、
一生懸命に体を鍛えても、なかなか結果に結びつきません。
そのため、せっかく始めたトレーニングも、
ある段階からやる意欲が失せてしまうこともあります。
そんな場合には、筋肉の使い方を見なおしてみましょう。
今回お話する筋肉の使い方をイメージして、
トレーニングでも同じような動きをするやりかたに変えるだけで、
効果は大きくアップします。
ゴルフのスイングの運動時間
ゴルフのスイングでの時間からすると、
最大筋力が発揮できる前に、ショットは終わってしまいます。
力を入れようとしてから、最大筋力に達する時間は、約0.4秒
トップの切り返しから胸の高さまでは、約0.2秒
ダウンスイングの胸の高さからボールヒットまでは、約0.1秒
これらの数字を見ている限り、
あなたの体の最高のパフォーマンスを出せない状況に見えます。
なぜなら、最大筋力に達する時間が約0.4秒に対して、
切り返しからボールヒット、さらには、本当に力を思いっきり出そうとする
ダウンスイングでの胸の高さからボールヒットまで約0.1秒ですから。
しかし、何かうまくパワーを出来る限り発揮できるための、
良い作戦はないものでしょうか。
自然の中に、そのアイディアのきっかけとなるものを探ってみます。
カンガルーの腱は長くて細い
カンガルーは、ご存知のとおり、ものすごい跳躍力ですね。
体重に対する筋肉量で見た場合に、跳躍力が最もある動物とも言われます。
そして、時速70kmで爆走できるだけではなく、
1日に100kmも移動するという、驚きの運動効率を発揮しています。
爆発的パワーを、驚異的な効率の良さで叩き出しています。
そんなカンガルーを研究すれば、
私達にもできる運動として、あるヒントが見えてきます。
カンガルーの腱は長くて細いことが特徴となっています。
実際、物理的にも、同じ力で伸ばすなら、しなやかな物を伸ばそうとするほど、
より多くのエネルギーを貯めることができます。
カンガルーは地球上の生命の中でも、際立って、細くて長い腱を持っていて、
それを伸ばして、それが縮む力を利用して、ピュンピュン飛び跳ねて
パフォーマンスを出しています。
ジャンプして着地するときに、脚の腱を伸ばします。
その時に、しなやかな腱には最高に多くのエネルギーを蓄積できます。
そのエネルギーを一気に開放して、跳躍します。
空気抵抗や体で熱になってしまう摩擦抵抗など、
無駄に消えてしまうエネルギーを、少し筋肉で補ってあげれば、
跳躍はだんだん大きくなります。
そして、比較的大きなしっぽで、絶妙なバランスをとりながら、
跳躍にちょうどいいタイミングで筋力を発揮させています。
カンガルーでは、腱にうまくエネルギーを溜めて、
それを利用するという、動き方です。
単に筋力で頑張って、上にあがろうと蹴っているのではないのです。
筋力は出だしのジャンプと、後は、先ほどお話した無駄に消えてしまう
抵抗分だけ補っているだけの使い方をしています。
筋肉が発揮できる力の大きさ
筋肉は、自分から力を出そうとしたときには、
動かそうとする速度が早いほど、出せる力は小さくなります。
逆に言うと、ゆっくり動かす時ほど、大きな力を出せるということです。
ですから、筋肉をできるだけゆっくり動かす中で、
腱に時間をかけてエネルギーをため、それを一気に開放させてあげればいいです。
まさに、指ぴゅん運動ですね。
片方の手の人差し指を、もう一方の手で反らせて、
それを外した時、放たれた指は、驚くほど高速に跳ね返ります。
この時、本当は腱だけではなく、筋肉で特別な反応が発生しているのですが、
今回は腱のお話だけにしておきます。
腱を考えただけでも、かなりのパワーを吐き出してくれます。
ところで、人差し指をしならせるのではなく、
親指をしならせてみてください。
人差し指ほど、素早くは、跳ね返ってくれません。
なんせ、親指は、人差し指に比べ短くて太いですね。
そうなると、腱もそれなりの差になっています。
ようするに、腱が細くて長い人差し指の方が、
楽にゆっくりしならせることができて、より多くのエネルギーを貯めて、
一気に吐き出すことができることがわかります。
ヘッドから足の先までは3m
さて、ゴルフスイングで、この腱の使い方を考えてみます。
そうと聞いたら、ここまでのお話から、あなたは、
体を一番長く使うことを思い浮かべませんでしたか。
そうです、体をできるだけ長く使うことができれば、
簡単に大きなエネルギーを、体に蓄積することができます。
クラブも含めて、一番長いラインは、ヘッドから足の先までとなります。
そして、その長さはだいたい3mぐらいですね。
当然、身長や持つクラブの長さで違いはありますが、
ま、それぐらい長~い部分が、あなたの体にも存在しています。
そうなったら、その長~い部分を、
できるだけそのまま使ってあげられたらいいですね。
ヘッドスピード測定での様子
体を長~く使うことは、実は本能が知っています。
あなたもご存知のことと思いますが、
ヘッドスピード測定が簡単にできる用具が、いろいろと出回っています。
機械式なら数千円、電子式でも1万円前後であります。
そんな機械を使って、ヘッドスピードを測定しようと、
みんな集めてやり始めると、どんな動きをするか、見ていると、おもしろいです。
特に、ボールを打たなくて、とにかくヘッドスピードだけ測ろうというと、
その動きは顕著に出てきます。
その特徴的な動きとは、トップに向かって、ヒールアップです。
そして、ヒールアップした左足を地面に落とすことで切り返し動作をします。
これは、初心者の方からトッププロまで、すべてそうかというと、
そうでもないのですが、100を切れたぐらいの方から上は、
ほぼ、その動きを自動的に行うものです。
これは、やはり、体を長く使った方が、パワーを出せるということを、
本能的にわかっているからです。
更に、トップに向かっては、ゆったり大きく振り出します。
可能な限り上半身をリラックスさせて、
体が大きく引き伸ばされるように、バックスイングしています。
これも、本能的に、体を大きく伸ばして、
エネルギーを貯めることがわかっている証拠です。
ただし、ボールを打つとなると、
それほど大きく体を伸ばさなくなったりします。
実際の体の使い方
ここまでお話してきたら、どう体を使ったら、
ゴルフスイングでエネルギーをゆっくり溜めて、
一気に吐き出す動きができるのか、見えてきましたね。
トップに向かって、ヘッドをできるだけたくさん動かして、
それによってできるだけ体の腱や筋肉を引き伸ばし始めます。
この引き伸ばし始めるという点が重要です。
バックスイングですでに少しずつ体全体にエネルギーを溜め始めます。
そして、ダウンでは、ヘッドからできるだけ遠いところである、
足を先に動かし、その動きをヘッドに向かって順に連動させて動かします。
それによって、さらに大きな力で体全体にエネルギーを溜めます。
ヒールアップして、その時、左足、左膝、左のお尻、左腰、左わき、
左肩甲骨、左上腕、左前腕の順に、動くようなイメージで体を動かせば、
シャフトも含めて、約3mもの長い部分がゆっくり大きく引き伸ばされます。
シャフトは縦方向へ伸ばされるというより、横にしなるということになります。
バックスイングの腰の高さからダウンスイングの胸の高さまで約1秒ですから、
この1秒近く、体とシャフト全体で構成される、長い部分を伸ばすことを行えばいいのです。
グリップが胸の高さまでは、ゆったりですが、
胸から下に降りてきたあたりからは、完全にヒールダウンも完了します。
ヒールダウン完了からは、両脚でしっかり地面を踏みしめ、
あたかも両脚ジャンプする時のように、しっかり両脚を伸ばす動きで腰を回転させます。
上半身は、下半身が重力で下に引っ張られる力にプラスして、
バックスイングで引き伸ばしたエネルギーを吐き出しながら、腰は回転してきます。
腰は、セットアプでのボール方向を向いた角度よりも、
さらに打ち出し方向へターンが進みます。
しかし、最高に力を出せる腰の回転角(30~45度)を過ぎて、
下半身の牽引力が弱まった瞬間から、それまで伸ばされてきた腱と筋肉は、
一気に縮み始めます。
筋肉では、腱と同じ動きにプラス、神経系のすごい働きが発生して、
さらに強く縮み、パワーを発揮してくれます。
これが、じっくり溜めて、一気に爆発させる体の使い方です。
あなたも、カンガルーになったつもりで、バックスイングから切り返して
グリップが胸の高さあたりまで降りてくるまで、でゆっくり大きく
体全体にエネルギーを溜めてみましょう。
そして、胸から下では、一気に下半身を爆発させ、
それを上半身の筋肉と腱を引っ張ること使って、
グリップが腰から下に降りてきてボールヒットに向かって、
一気に筋肉と腱がゴムが伸ばされて縮むように、収縮のパワーをヘッドに伝えてみましょう。
最高の飛びは、すぐそこまで来ています。
では、また。
追伸
毎回、参加者にお喜びいただいている限定レッスン会ですが
今月も開催します。
今月だけではなく、今後の予定もアップしておきましたので、
少しでも気になった方はぜひ、下記から日程をご確認下さい。
来年の話をすると鬼が笑うとか言いますが、
事前にスケジュールを決めたいという方は
早めに予約申し込みをしていただくのもいいかもしれません。
↓
http://g-live.info/click/oole1511pdf/
<本日のオススメ>
小原大二郎プロが明かす、
ライバルに決して知られたくなかった
完璧な秘密を期間限定で公開中…
↓
http://g-live.info/click/sl_151110/
※明日11/16(月)で終了です