最近のブログ

驚き…まさかの大雪でゴルフ中止?!

2017.03.22
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

ビジネスゾーン合宿の2日目・・・・
見てください!

IMG_2636

IMG_2634

一面雪景色ー!

夜冷えるなぁと思っていたのですが
まさか、朝起きてこんなに積もっているとは
思いませんでした。

3月中旬なのに
まさかの雪・・・。

こんな雪景色を見るたびに
思い出す事があります。

月例コンペの日に大雪

僕は昔、ゴルフ場のキャディーをやっていました。

そこでは練習場の整備なんかもしていたんですが、
こんな雪が積もった日には大変です!

朝から従業員総出で除雪作業が始まります。

芝を痛めないよう、効率良く除雪、
及び雪を溶かす為に、雪踏みをします。

雪踏み作業は
足腰がガタガタになるくらい(泣)

しかしその日は雪踏みもできないくらい
関東全域に大雪が降りました。

しかも月例コンペの日。

中止は仕方がないことなのですが
せっかくの月例が中止になってしまって
メンバーさん達にもとても申し訳ない気持ちでした。

この雪では
みなさん来ないだろうなぁと思って
ふと駐車場を見ると・・・

そこには十数台の車が。

クラブハウスに入ると、
何人かのメンバーさんが集まっていました。

「ひょっとしたらプレーできるかもなんて
 気持ちもあったきたんだけどね、
 家にいても落ち着かなくて。」

みなさん、ゴルフに燃えている人達が、
東京から、埼玉から、
雪を承知でコースにやってきてくれました。

僕も酷暑の時だろうと凍り付いた季節だろうと、
関係なくコースに通っていたので
気持ちがとてもよくわかりました。

そして
「従業員さん、雪の中お疲れ様」
と暖かく声をかけてくれました。

もしかしたら・・・
という思いで車を走らせて下さった方、

この日の月例のために練習を欠かさずに
仕上げて下さった方、

折角楽しみにしていたのに・・・
と残念に思っているはず。

それなのに
私達従業員にも暖かいお言葉をかけて下さる
その心遣いがとても嬉しかったです。

ゴルフ場もお客様も想いは同じ

ゴルフ場側も雪が降った時などは
懸命に雪かきをしたりして
何とかプレーできるようにぎりぎりまで頑張っています。

せっかくその日に来場予定だったお客様のためにも、
何とかオープンしたい!

という気持ちで作業をしているので
中止の連絡はとても心苦しいものがあります。

でも、その日集まったみなさんが
こうやってコースに来て雪景色を見て、
熱いコーヒーの一杯を飲んで、
やっとプレーを諦める気持ちになる。

家でジッとしていては
月例に対しての熱い闘志が
消す事が出来なかったんだと思います。

そんなメンバーさんの
ゴルフに対する熱い思いが僕はとても嬉しかったです。

・・・もう十数年前の、
雪景色の美しいゴルフコースを思い出した、
雪の日の朝のお話でした。

P.S.
ビジネスゾーン合宿2日目。

冒頭の写真のような雪景色の中、
どうなったかというと・・

IMG_2642

IMG_2654

なんと午後は
こーんなに晴れたんです♪

みなさんで楽しくゴルフできました!
参加して下さった皆様、ありがとうございました!


<本日のオススメ>
ビジネスゾーンをクラブを振るだけで習得できる
「ビジネスゾーン養成クラブ メディカス」

少しでも間違えたスイングをすると
シャフトが折れて教えてくれる
話題の練習器具は本日23:59まで受付中です!

http://g-live.info/click/medicus1703/
※人気商品のため残りわずか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離アップするスライス解消法

2017.03.21
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます。
近藤雅彦です。

今回は「コースで、ボールの方向性が不安定でスコアを崩してしまう」
という悩みを持った方にとても有効な練習方法をご紹介致します。

特に右に大きく曲がるスライスボールや、
真っ直ぐ左へ飛び出すひっかけボールで悩んでいる方の多くは、

ダウンスイングから、インパクト、フォローにおいて、
こんな動きをしている方が非常に多いんです、、、

その動きとは、、、


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

そうなんです。その動きとは、
左腰が引けてしまう動き、

通称「スピンアウト」という動きになっている方が
非常に多いです。

有効な練習方法のポイントは、

・アドレスで左足の尾、踵を浮かせる
・スイング中、踵を付けずにスイングを行う

この二点です。

「スピンアウト」になる方の多くは、
ダウンスイング時において、

左踵の方へ、重心が逃げてしまうことによって、
左腰が引けてしまいます。

その踵を浮かせることで、
踵への重心を抑制することが出来ます。

またスイング時に、
踵を浮かせていることによって、

左膝が曲がり、スイングの邪魔をします。

そのことによって、
フォローで左サイドにクラブが行かず、

真っ直ぐ、もしくは外側方向に
スイングすることが出来ます。

また、スピンアウトが改善されると、
ボールの方向性だけでなく、

ボールにしっかりと力を伝えることが出来ますので、
飛距離アップにもつながります。

スライスやひっかけでお悩みの方は、
上記2つのポイントを意識して
練習してみて下さいね!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>

春のゴルフキャンペーン!

間違ったスイングをすると
“ポキっ”と折れるアイアン?

自宅に居ながら
ビジネスゾーンを極められる
秘密のアイアン。

コレが今なら¥7,000OFFで手に入ります。


詳細はコチラ

※3/22(水)まで!¥7,000OFFの特別価格!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュニア育成に学ぶゴルフ上達の秘訣

2017.03.20
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「ジュニア育成に学ぶゴルフ上達の秘訣」

について、お話ししたいと思います。

今日はちょっといつもと趣向を変えて、
ジュニアゴルファーの育成のお話です。

ジュニアと大人では、もちろん違う部分もありますが、
同じゴルフですから、参考になる部分は必ずあります。

今日は肩肘張らずにお読みいただきたいですし、
もしお子さんがゴルフをされていらっしゃるのなら、
ぜひお読みいただきたい内容です。

やめちまえ!

ある時、練習場でレッスンをしていた時のこと、
一組の親子が打席で練習をしていました。

お父さんと娘さんだったんですが、
そのお父さんは熱心をちょっと通り過ぎて。。。

かなりの「スパルタ」と言ってもいいぐらいの指導でした。
 

 「何やってんだ!」

 「そんなんじゃいつまでたってもうまくならないぞ!」
 

そして果てには
 

 「もう、やめちまえ!」
 

という始末です。
 
 

とはいえ、やめさせる雰囲気はなく、熱血指導は続きます。

指導の仕方は手取り足取りで
 

 「これは、こう」

 「こういう時にはこう打て」
 

というふうに、事細かく指示を出して教えています。

正直なところを言わせていただければ、
お子さんも親御さんも、ゴルフをしていて
幸せそうに見えないような、そんな状態でした。

キーワードは「親の関わり」

ジュニアゴルファーを育てるときに
最も気を付けないといけないことがあります。

それは「親の関わり」です。

ゴルフを楽しむことより先に
言うことを聞かせること、人を押しのけることを学んでは、
ゴルフをする意味がありません。

以前にもちょっとお話ししたことがありますが、
私は幼児教育に長年携わっています。

だからというわけではありませんが、
本来、子どもたちにゴルフから学び取ってもらいたいことは、
自分で判断し困難を乗り越える力です。

ゴルフというスポーツは、
忍耐、辛抱といった厳しさを教えてくれるはずです。

別にゴルフを通してでないとしても、
これらの感情を経験することによって
子どもたちは「思いやりのある子」に育っていきます。

スコアにこだわりすぎないこと

そして、それらの問題を乗り越える力を身に着けていなければ、
たとえ首尾よくプロテストに合格したとしても、長続きはしません。

ですが冒頭の例だけではなく、いろいろ拝見していますと
多くのご両親が入れ込みすぎているように思えてなりません。
 
 

そしてまた、残念なことに。。。

99%のご両親があまりにも
「スコア」にこだわりすぎているようにも思います。

もちろんその結果、子どももスコアにこだわるようになります。

それが小学生の段階で、ハーフだけで何打も
スコアをごまかすプレイヤーにしているのです。

子どものゴルフは、スコアだけにとらわれるのではなく
どうぞこうした問いかけをしてあげて下さい。
 

 「6番のティーショットは林に入ったけど、
  セカンドはどういうことに注意して打ったの?」

 「9番はダボだったけど、
  高いバンカーは出ないと思って横に打ったのは
  ナイス判断だったね。
  そうじゃないとトリプルもとれなかったかもしれないしね」

 

というように、子どものジャッジメントに
ぜひとも注意を払って頂きたいと考えます。
 
 

でも実はこれ、大人のゴルフについても、
全く同じことが言えると思います。
 

 「何に注意して打ったのか?」

 「この判断でよかった/間違っていた」
 

大人の場合は「自問自答」という形になるわけですが、
こうしたやり取りが自分の頭の中でできるかどうかが、
上達の分かれ目なのではないでしょうか?

今日はこのゴルフ場でレッスン(の予定…)

チェリーヒルズゴルフクラブ。
ロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア設計のコースです。

2017-0320_1

2017-0320_2

2017-0320_3

2017-0320_4

2017-0320_5
 
 
写真は2月に撮ったものです。

参加者のみなさんに有意義なレッスンになりますように。
 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【画像】米国で面白ゴルフグッズを見つけました

2017.03.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

この時期になると
「春からゴルフを始めます!」という方が増え

ゴルフショップにもレッスンにも
心なしか若い方が増えているように思います。

ゴルフを始めたときは
「とりあえず中古でゴルフセットを揃えよう」
という方も多いかと思いますが、

ゴルフも本格的にやり始めると
いい道具が欲しくなりますよね。

性能もさることながら、
所有感を満たしてくれる道具を揃えることは
スコアを達成するのとはまた違った楽しさがあります。

そういえば、
少し前にアメリカのPAGショーに行きました
とご報告させていただいたのですが

そこでは「なんだこりゃ~」ってぐらい、
高級感があるパター、これホントに使えるの?!という面白グッズ、

そして所有欲がそそられる
ゴルフグッズの数々に出会いました。

今日はゴルフテクニックの話から外れて
私が米国で出会ったインパクト大!の
ゴルフグッズを紹介したいと思います。

こんなのがあるんだ~と
気軽な気持ちでみていただけると嬉しいです。

重量オーバーでも持ち帰ったグリーン計測器

The Perfect Putter
PremiumPack
http://www.theperfectputter.com

この商品は実際に私が日本に持ち帰った商品です。

重くて大きいがゆえに重量オーバーになり
追加料金支払いました。笑

黒板に図形を描く定規のような見た目。

いったい
コレは何なのかというと、、、

ボールをグリーン上で転がし
パターの芝の転がりを計算する器具です。

コースレッスンなどで使ったら
楽しいかなと思ったので試してみたいです。

このように、作ってるほうは大マジメですが
正直ちょっと“変”なアイテムがたくさんありましたよ!(^^)!

職人技が光る最新木製パター

Bradley putters
Live-edge-natural-head-TM-e1487810858906

http://bradleyputters.com/

このパターは現代版パーシモンという感じ。

ゴルフクラブのヘッドといえば
今ではほとんどチタン合金製。

それ以前にもメタル、カーボンなど
いろいろな素材が使われてきましたが、

一番長い間使われていたのは
柿(パーシモン)の木です。

木の特徴を見極めて、
それぞれの個性を生かしたクラブに仕上げるのが、
頭を悩ませるところでもあり、腕の見せどころ。

こういったマニアックなパターは
プレゼントにも喜ばれるようで、
ブースにも多くの方が集まっていました。

私も少し打たせてもらいましたが
かなり柔らかく、滑らかな打感で
ちょっと欲しくなってしまいました 笑。

コレ着る勇気ありますか・・・?

ゴルフスイングシャツ
slide_1
http://www.golfswingshirt.com/

腕と体の一体感を感じながら
スイングすることができ、
いわゆる『手打ち』の癖を直すことができます。

・・・と、
真面目に解説しましたが、
これを見たとき思わず笑ってしまいました。

これを練習場で着用するには
ちょっと勇気が必要だと思います。

米国のamazonレビューでは
かなりの高評価を得ていて実績もあるので
効果はあると思います。

ただ、日本人はこういうものを練習場などで着用すること
自体に恥ずかしさを感じるので
(この場合、日本人に限らずかもしれませんが)

そこが問題ですね・・・。

ゴルフが楽しくなる「道具」

いかがでしたでしょうか?

今回のPAGショーでは
ドライバーよりもパターのほうが賑わっていました。

日本未発売のものがほとんどですので
もちろんお値段もそれなりですが、
欲しい人にとっては喉から手が出る珍しいものばかりでした。

腕前に関係なく、
ゴルフが楽しくなる「道具」を作る。

そんなメーカーの心意気が
これからゴルフを始める人にとっても
ベテランゴルファーにとっても
さらにゴルフを楽しいものにしてくれますね。

ゴルフが下手な時には
モノの善し悪しがまったく分りませんでしたが、

上手くなるにつれて
モノの善し悪しが分るようになりますし、
それが分ると良いモノがどんどん欲しくなります。

私もこれからのゴルフシーズンなので
何か新しいものを一つ身に着けて
ラウンドしたいと思います。

みなさんの
オススメのゴルフグッズがあったら
是非教えてください。

またメールします。


追伸・・・

様々な練習器具を紹介しましたが

振るだけでビジネスゾーンを
養成できるアイアン『メディカス』は
実際にレッスンでも使用していて生徒さんにも好評です。

ずっと品薄状態でしたが
半年ぶりに入荷しましたので
是非この機会に試してみてください。

http://g-live.info/click/medicus1703/
※注文殺到ですぐ売り切れてしまう可能性もあるので
お早めにご確認下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

見落としがちな飛距離アップの要素は…

2017.03.19
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

見落としがちな飛距離アップの要素は…

「飛距離アップできるいい方法ないですか服部さん?」
生徒さんにまたまた難しいことを聞かれてしまいました。

筋力トレーニング、テクニック、クラブ
これはいつも言い続けていることなんですが

どうやらそうじゃないらしい
「明日からに急に飛ばせる方法が知りたい。」

そんな願いを叶えてくれる
魔法のような方法があるなら私が知りたいです(笑)

正直そんなに都合の良い方法はありません、、、

でも、待てよ。
明日からは飛ばないけど飛距離アップに大事なこと
一つ見落としているかもしれない要素があります。

それは、、、

              

ゴルフに柔軟性?

実はゴルフをする上で筋力よりも
柔軟性の方が大事といわれているんです。

「身体が硬くなっている」
「肩の力を抜いて」

そんな言葉をよく聞くと思いますが
これは柔軟性なくなるとパフォーマンス落ちるという意味です。

柔軟性がある人は可動域が広くなり筋肉を大きく動かせる。
それによりしなやかで力強いスイングが生まれます。

そして何より柔軟性があるとケガをしにくくなります。
実はスポーツで起こるケガの殆どは柔軟性が原因なんです。


<柔軟性で得るもの>

・安定したスイング

・飛距離アップ

・ケガの防止

実はこんなにあるんです。
            

いちばん大事な股関節の重要性

中でも飛距離アップには股関節の柔軟性が大事です。
そもそもなぜ股関節が飛距離アップに関係しているのかというと
下半身のパワーを伝える役割を担っているのが股関節だからです。

柔軟性をアップさせ、股関節の可動域を
広げることが出来れば遠心力が増して
ヘッドスピードが上がり飛距離が伸びる。

もちろん肩関節の柔軟性も重要ですが
呼吸の仕方で肩関節の可動域は広げることができます。

ですが股関節を広げるには
日々トレーニングを重ねていくことが大事です。

               

効果的な股関節のスレッチは…

股関節をやわらかくする方法を2つ紹介していきます。


1 あぐらをかいて床に座る

2 左右の足裏を合わせる

3 その足を両手でつかむ

4 ももの内側を意識して、体を前に倒す

5 その状態で、15秒キープする


1 床に、“体育座り”の状態で座る

2 身体を後ろに少し倒し、身体の後ろで手で支える

3 両膝を肩幅くらい開く

4 片方の膝を絞り込むように、膝が床につくように、内側にゆっくり倒す

5 内側に絞り込んだ状態を15秒から30秒キープする

6 元に戻したら、反対側の膝も同様に、ストレッチする

これをお風呂上がりに
毎日5分づつやるだけで柔軟性はかなり上がりますよ。

お風呂上がりにやることによって
身体を伸ばしても筋肉を痛める危険がなくなります。

石川遼プロはものすごくやわらかいですよね。
プロは柔軟性をとても大事にしていて
日々ストレッチをトレーニング以上にしていますから。

まずはテレビを見ながらでもいいので一度やってみて下さい。
その積み重ねが思わぬ飛距離アップにつながりますよ。

実際にラウンドする日も
ラウンド直前にストレッチを念入りにやってみて下さいね。

今までやっていなかった方は
身体がが大きく動かせ飛距離が変わるはずです。


<本日のオススメ>

大人気のビジネスゾーン養成アイアン
今回も大変大きな反響をいただいております。

小原プロの理論で上達したいとい思っているゴルファーには
特にうってつけのクラブです、、、
ビジネスゾーンの習得が一段と簡単になるはずです。

もしあなたが、今自分のスイングに自信がないなら、
なぜ、スライスやダフリトップが止まらないのか

もっと飛距離を伸ばしたいのに、
落ちてしまっているのか、を知りたければ、
このメディカスをまず振って練習してみると良いでしょう。

http://g-live.info/click/medicus1703/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加