From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、
おはようございます。
近藤雅彦です。
今回は「コースで、ボールの方向性が不安定でスコアを崩してしまう」
という悩みを持った方にとても有効な練習方法をご紹介致します。
特に右に大きく曲がるスライスボールや、
真っ直ぐ左へ飛び出すひっかけボールで悩んでいる方の多くは、
ダウンスイングから、インパクト、フォローにおいて、
こんな動きをしている方が非常に多いんです、、、
その動きとは、、、
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
いかがでしたでしょうか?
そうなんです。その動きとは、
左腰が引けてしまう動き、
通称「スピンアウト」という動きになっている方が
非常に多いです。
有効な練習方法のポイントは、
・アドレスで左足の尾、踵を浮かせる
・スイング中、踵を付けずにスイングを行う
この二点です。
「スピンアウト」になる方の多くは、
ダウンスイング時において、
左踵の方へ、重心が逃げてしまうことによって、
左腰が引けてしまいます。
その踵を浮かせることで、
踵への重心を抑制することが出来ます。
またスイング時に、
踵を浮かせていることによって、
左膝が曲がり、スイングの邪魔をします。
そのことによって、
フォローで左サイドにクラブが行かず、
真っ直ぐ、もしくは外側方向に
スイングすることが出来ます。
また、スピンアウトが改善されると、
ボールの方向性だけでなく、
ボールにしっかりと力を伝えることが出来ますので、
飛距離アップにもつながります。
スライスやひっかけでお悩みの方は、
上記2つのポイントを意識して
練習してみて下さいね!
またメールします!
近藤
<本日のオススメ>
春のゴルフキャンペーン!
間違ったスイングをすると
“ポキっ”と折れるアイアン?
自宅に居ながら
ビジネスゾーンを極められる
秘密のアイアン。
コレが今なら¥7,000OFFで手に入ります。
↓
詳細はコチラ
※3/22(水)まで!¥7,000OFFの特別価格!
最新記事 by 近藤 雅彦 (全て見る)
- 輪ゴムでスコアが大幅改善!? - 2024.11.20
- 己を知ることが上達の第一歩 - 2024.11.13
- 経験の差を埋めるには? - 2024.11.06
久し振りに「んー」と唸り、直感で私には参考になるコメントと思いました。
私はトラブルショット対応として左足、右足、踵、つま先、に
80%以上の体重をかけ体重移動せずにハーフ(肩ー肩)ショットの練習を組み込んでいます。
勿論ボールの位置は変わりましグリップする位置も変わります。
それなりに効果はあります。 今現在、引っ掛けやドスライスはありませんが
首が短いので肩が顎に当たり最後までボールを見続ける事が出来ません。
その所為と思うのですが如何しても最後がアウトサイドインの軌道になりやすい感じがします。
意識をしてスイングしていますが意識過剰の時もあります。
この事に効果があるかも知れませんので早速やってみます。
少し質問があります。
左足を浮かし続ける事は非常に良く解りますが右足はベタ足でしょうか?
ビデオで見る限りベタ足に見えました。 左足の踵を浮かし続け、右足の踵を
上げない場合、体重移動は可能と思いますがハーフスイングで終わるのでしょうか。
右がベタ足の場合かなり身体が柔らかくないとフルスイングは
無理なのでは と勝手に思っています。(私は体が硬いので)
又、ベタ足の最大の特徴は「腰の回転を抑える方法」と理解し、その結果
ヘッドが「体の正面を追い越すやりかた」と理解していますがそれでよろしいのですか。
教えて戴ければ幸甚です。
宮内さん
コメントありがとうございます。
ベタ足スイングの解釈間違いございません。
フルスイングよりはコンパクトなスイング(肩〜肩)で行うことをオススメします。よってフィニッシュは手元が肩の位置までくればOKです。今回は左踵を上げていますが、左右ベタ足の肩〜肩のスイングは軸が安定したスイング作りには大変効果を発揮しますので、ぜひ引き続き練習メニューに取り入れてください。宮内さんのさらなる上達を心より願っております。