最近のブログ

ドライバーで飛距離も方向性も欲しいのなら…

2017.02.22
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

昨日はお休みを頂き、
ゴルフパフォーマンス千葉店にて
コーチ研修に参加致しました!

手前味噌で恐縮ですが、
これだけ頻繁にコーチが集まって研修会を
行うゴルフスタジオは正直言って他にありません。

やはり、普段は他店舗のコーチと顔を合わせる機会も
少ないので、お互いどんな風にレッスンしているのか
気になりますし、何か間違いがあってもすぐ改善出来ます。

今後もより効率よく上達し、楽しくゴルフに
打ち込める環境作りに励んでいきますので
ここはひとつ、ゴルフパフォーマンスをどうぞ宜しくお願い致します!

・・・と、ひとしきり宣伝を終えたところで本題です(笑)

ここ最近、ゴルフは新商品ラッシュが続いて
大変賑わっていますよね。

ボールやアパレルなど、数多くの商品が発表されまして、
中でもドライバーは特に毎回注目を浴びるわけですが、
あなたはこれ良いなーと思うクラブはありましたか?

その良いなーと思うクラブは人それぞれ違いますが、
最終的なところ、

飛距離と方向性

この2つの向上を求めてドライバーを
買い換えると思います。

ですが、どちらをより重視するかと言えば、
一般的には飛距離の方だと思います。

もちろん、飛距離も出てしっかりFWに残していける
ドライバーがあるならば、それに越したことはありませんが、
やはり片方を強調すればもう片方は見劣りやすいです。

そして、スコアを出す上では
当然ながら方向性、ひいては安定性を重視した方が
コースマネジメント上、良いスコアにまとまりやすいです。

ラフよりFWの方が打ちやすいですからね。

その観点で、以前僕はティーショットでも
スプーンやクリークを使うことは
有効とお伝えしました。

しかし、ティーショットでクリークやスプーンを使う事に
抵抗のある方、多いと思います。

ならば、ドライバーで高い安定性と納得出来る飛距離を
得るにはどうすればいいでしょうか。

それは、、、

短尺ドライバーを使う

どの長さから短尺なのかは明確に定義されていませんが、
基本的には44インチ前後なら短尺と考えていいでしょう。

ちなみに、最近発表された新作ドライバーを見てみると
45~45.75インチ辺りが多かったです。

そうすると、短尺を44インチと仮定した場合、
45.75インチとは1.75インチの差。

センチ換算で約4.4cmの差と、一見大したことない長さですが
クラブで4.4cmは歴然とした違いが出ます。

これは少し感覚の部類になってしまうので、
実際に振ってみないことには実感が湧きませんが、
けっこうビックリします。

他にも普段のドライバーと違うことが
いくつかありまして、

1,振りやすい

当たり前ですが、短いほうが振りやすいですし、
それ以上に、振りやすさは精神の安定にも繋がります。

ちなみに、44インチというとスプーンに近い長さです。

他のクラブとは違い、身構えてショットしがちなドライバーが、
3番ウッドと同じ感覚で打てるだけで、
ティーショットはかなり楽になるでしょう。

2、ミート率が良くなる

上記の項目の続きですが、
振りやすいということは精度が増すので、
ミート率が上がります。

そうすると、OBは減りますし、常に安定した
飛距離になるので、戦略が今まで以上に立てやすくなります。

・・・と、このように短尺ドライバーは良いことも多いですが、
やはり安定性を重視した分、最大飛距離は落ちます。

といっても、極端に30ヤード落ちるなんてことは
どちらかと言えば稀で、ミート率や振り抜きやすさが向上するので、
最大飛距離は落ちるかもしれませんが、平均飛距離はむしろ伸びるでしょう。

球のバラつきが減り、十分にマネジメント出来るクラブになります。

ただし、短くすることでクラブ間の流れが大きく変わってしまうことは
避けられないので、気になる方は徳嵩さんのようなプロフィッターに
一度相談してみてくださいね。

もし、あなたが次ドライバーを買い換える時、
今以上に安定性を求めるのなら、
是非このメルマガを思い出してみてください。

P.S.
ちなみにPGAツアープロのドライバーの
長さ平均は44インチ台だそうです。

一概に比較するのは難しいですが、
僕達より遥かに大きい欧米人がそれくらいなら、
そのまま比例して短くしても良いかもしれません。

<本日のオススメ>
【この特典今日まで】
・パターでの集中力を100%に高める
究極のストロークドリル
・宮本プロと実践・冬のバーチャルラウンドなどが手に入る
「宮本大輔の冬ゴルフを100倍楽しむ方法完全パッケージ」が
ついてくるのは今日まで

http://g-live.info/click/mwg_170216/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイング修正、こんな間違いしていませんか?

2017.02.22
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

ついにかかってしまいました。
インフルエンザ。

ちっちゃい子どもがいると、
風邪をもらってくるから、
それに家族が感染するという悪循環を繰り返し・・・。

僕も先週、インフルエンザで
外出禁止の状態になっていましたm(__)m

タミフルではなく、何か粉のような薬を吸い込み、
自宅でも自分の部屋に
監禁されることになってしまいました。

インフルエンザという診断を受ける前の晩、
寒気と悪寒、頭痛もしてきたので

「こりゃ風邪かも」

と思っていました。

しかし、家にあった市販の風邪薬を飲んでも
一向によくならず・・・

久しぶりのラウンドの疲れからくる筋肉痛も
おさまらず・・・

「もしかして、インフル?!」

と、すぐさま自宅近くの病院で
インフルエンザ検査をしてもらい陽性結果をいただきました。

筋肉痛だと思っていたのは発熱による関節痛で、
インフルの薬を飲み、熱が下がるとともに治まりました。

医者によるとスポーツをした後は
筋肉痛と関節痛を勘違いすることが多いそうです。

検査の重要性

今回、インフルエンザになってわかったことは

「風邪とインフルエンザは勘違いしやすい」

ということ。

ちゃんと検査しないと
ただの風邪かもしれないと
病院に行くのが遅くなってしまいます。

筋肉痛だと思っていたものが
熱による関節痛たっだりします。

インフルエンザにかかったことで
検査の重要性を感じましたが、
実は、ゴルフにも同じことが言えます。

みなさんは自分のスイングを
正しく検査できていますか?

みなさん、ゴルフスイングに
何かしら異変を抱えていると思います。

ミスショットやスイング軌道、
スコアメイク・・・。

その問題点を解消するために、
練習場でボールを打ったり、
ゴルフ雑誌や読んでいます。

しかし、スイングの異変を
正しく検査して
対処している方はそう多くないと思います。

今日はそんなスイングの問題点を検査する方法を
ご紹介したいと思います。

飲む薬を間違えていることに
気が付くかもしれません・・!

スイングの検査方法

「あれ、フェースの向きが
 正しいほうに向いていない気がするな」

そんなとき、あなたはどんな対応をしていますか?

フェースの向きだけ変えようとしていませんか?

一見、フェースの向きが変わっているように見えても
実際は頭部のずれによって変わってることもあるんです。

自分のスイングの異変に気が付いたら、
まずは、さかのぼってみてください。

「フェースの向き」がおかしいなら、
一つ前の「シャフトの位置」を。

そこもおかしいならその前の「シャフトの向き」

それでもだめなら「頭の動き(前後)」「頭部の軸(左右)」

「胸の向き」「前傾角度」という感じです。

これらすべてを確認していって
間違っていないことを確認したうえで、

手首の甲を意識して
正しく下していく練習をするようにしましょう。

そうしないと、いくらフェースの向きを正しくしても
間違ったものにしてしまいます。

特にフェースの向きは
インパクト時のボールの曲がりにも影響を与えますし
ダフリやトップにもつながります。

このように、いつも一つ前、一つ前と
さかのぼっていく習慣を持つようにすると、
どこかで自分のウィークポイントを発見できるはずです!

人間というのは不思議なもので、
大体同じところでミスをします。

なぜか必ず同じところで間違えてしまうのです。

今日はどこ、明日は別のところ、
ということはほとんどありません。

なのでスイングの検査をして
自分のウィークポイントを見つけたら
一つのプログラムにそって同じことを繰り返し反復練習し
徹底的に修正していきましょう。

このスイング検査がルーティン化してしまえば、
自分がその日に調子の悪い原因を探すのが
意外と簡単に思えるはずです。

ゴルフを上達させるために最も大切なことは、
一人でも自己修正ができることです。

一つの現象がなぜ起こったのかを常に自分で分析、
判断できるようになってくださいね^^

間違いなく上達して、
次のステージに上がっていけるだろう思います!

ぜひ、参考にしてみてください。


追伸・・・

春の陽気が感じられると思ったら
今日は打って変わって10度前後。

やっぱりまだまだ寒いですね。

実は冬という季節は
あなたの「最長飛距離」が出せるかもしれない
絶好のチャンスなんです!

冬ゴルフって苦手というあなたにこそ
見ていただきたいプログラムを作成しました!

http://g-live.info/click/mwg_170216/
※本日までの緊急リリースキャンペーンなので
是非チェックしてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】傾斜地のショット、救ってくれたのは、、、

2017.02.21
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます。
近藤雅彦です。

今回は「傾斜地において思わぬ大きなミスがでてしまう」
という悩みを持った方に有効な練習方法をご紹介致します。

コースでは平らな場所はほとんど無く、左足上がりや左足下がり、
つま先下がりや、つま先上がりなどの傾斜地がとても多いと思います。

そして、そのような傾斜地から、しっかりとボールを捉えていくためには、
バランスを崩さずに、スイングすることが、とても重要なポイントになります。

そこで今回は傾斜地の不安定なショットを
救ってくれる、練習方法をご紹介いたします。

それはどんな方法かと言うと、、
練習場でも自宅でも”簡単”に出来てしまうんです。。。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

なれないうちは、腰から腰のスイングから行ってみて下さい。

左足片足立ち→腰から腰のショット→右足片足立ち→腰から腰のショット

少し慣れてきたら、振りを徐々に大きくして、
手元が肩から肩の位置くらいの大きな振り幅で、
行ってみて下さい。

左足片足立ち→肩から肩のショット→右足片足立ち→肩から肩のショット

はじめは、グラグラして不安定になってしまうかと思いますが、
慣れてくれば、徐々に、バランスを保てるようになってきます。

自宅で行う場合は、
ゴムボールを持って腕を左右に振ってみて下さい。

ボールを持っていない方でも、
片足立ちで手を振るだけでも十分効果はあります。

自宅でも簡単にバランス感覚を養うことができます。

傾斜地でのショットが苦手な方は、
「片足立ちスイング」

ぜひ試してみてください!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>

【お願いがあります。】

冬でもゴルフを頑張っているあなたに
お願いがあります。

冬にベストスコアを更新出来るかもしれない、
宮本大輔プロのプログラムをご覧いただけたでしょうか?

一度で構いませんので、
あなたには是非見ていただきたいのです。

ゴルフを熱心に頑張るあなたの貴重なお時間を
いただくわけですから、相当のメリットはご提供いたします。


少しの間、こちらのページをご覧ください。

※2/22(水)まで!今だけ採算度外視の特別価格!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4軒、医療関係を回りました。

2017.02.20
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「4軒、医療関係を回りました。」

について、お話ししたいと思います。

今日もちょっと短めですので、
気軽な気持ちでお読み下さい。
(もちろん、ゴルフに関係のある内容です)

タイトルの通り、実は先週のオフに
医療関係を4軒、一気にハシゴしました。

苦手な脳ドックも…

最後の4軒目には、脳ドックにも行きました。

2017-0220_1
 

実はMRIは閉じ込められる感じが苦手なのですが。。。
今回受診した病院は開放式のもので、少しは楽でした。

2017-0220_2
 

結果は、血流もよく問題なしでした。

2017-0220_3

悩むんだったら、調べればいい。

これで一安心です。
来月は腹部に動脈瘤ないか調べてもらう予定です。
 

実を言うと、脳に異常がないかと思いながら
10年ぐらいそのままにしていました。

ですが今回検査をしてもらったことで、
気持ちがスッキリしました。

検査でこんなにスッキリ出来るのなら
もっと早く調べるべきだったと後悔しています。
 
 

 古賀・本日の格言

 「悩むんだったら、調べればいい。」
 
 

これはまさに、ゴルフでも同じだと思います。

多くの方は、自己流のゴルフを続けながら
 

 「本当にこれでいいのかな。。。」
 

と思いながらゴルフを続けていると思います。

ですが、まさに私が脳の不安を抱えながら
何となくそれを先送りにして生活しているのと同じです。

自己流を続けていて、
もしどうしようもなくなってしまったら。。。

ちゃんとすればもっと楽しくゴルフができるはずなのに
その大切な機会を無駄にしていることになります。

私が出している教材でもかまいません。
まずは正しいやり方を身につけることが先決です。

自己流で手遅れにならないうちに、お早めに!

検査のご褒美に…

ネットでずっと気になってたお店に
初めておじゃましました。

2017-0220_4

2017-0220_5
 

ステーキランチ300g…
評判通り、コスパ最高でした!

300gと言うとものすごいボリュームだと感じますが、
案外ペロリといけました。

余裕のよっちゃんだったので、
これだけ美味しいなら、あとプラス200g(500g)ぐらいは
へっちゃらでいけるかもしれません。。。

太るはずですね。
でも、ランチの選択肢が増えて、嬉しいです。

美味しいものを食べられる健康な身体に感謝しつつ、
これからもレッスンがんばります。

追伸:私のレッスン企画ですが

実は、2月スタートだったのですが、先日の大雪の影響で
初回のレッスンが中止、延期となってしまいました。

実はまだ空き枠がありまして、
今ならまだ初回の3月から参加が可能です。

3月20日(月・祝) 4月29日(土・祝)
5月03日(水・祝) 7月17日(月・祝)
8月11日(金・祝) 9月18日(月・祝)

このゴルフライブの場でレッスンをさせていただくのは
初めての試みとなります。

全六回のレッスンは全てゴルフ場で行い、
ラウンドレッスンもあります。私が最後まで付いて回ります。

連続したレッスン企画ですのでより確実な上達が期待できますし、
今日お話ししたような上達の考え方についてもまじえて、
レッスンをしていくつもりです。

ご興味のある方は、こちらのご案内をご覧になってください。

http://g-live.info/click/koga_scrt1701/

※今回に限りラウンドフィー込みのお値段にしています。大変お得です。
 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

あと18時間のタイムセール! 各1本限り…
(2/20(月)23:59迄)

・他の大手生産品の追随を許さぬクオリティ
・使えば使うほど味が出る革のような愛着感
・完全ハンドメイドの1点モノ

あの高級ピンパター、スコッティ・キャメロンに
勝るとも劣らない品質と貴重さは
そのパターを目にした人を驚かすことでしょう。

日本でこのパターをご紹介しているのは弊社だけ。
現在、タイムセールの限定ご案内中です。

http://g-live.info/click/xenon170214/

※なくなり次第終了。ご注文はどうぞお早めに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本当のことを告白します

2017.02.20
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

「小原さんって、英語しゃべれるんですか?」

最近よく、いろんな人から聞かれます。

それもそのはず、
ゴルフライブのメルマガなどで
アメリカに行ってPGAゴルフショーの視察に行ってきました・・・など

いかにも英語ペラペラのような雰囲気を出してきたからです。

私のメルマガをよく読んでくれている方は
ご存知かと思いますが…

今日は、本当のことを告白します。

わたしは、英語は全然しゃべれません。

いや、しゃべれないどころか、
読む聞く書く、も得意ではありません。

ちなみに私も学生くらいまでは
そこそこの英語力はあったはずなのです。

でも「プロゴルファーになる!」と決意してから
英語への興味を完全に失っていたのです。

英語をできるだけ避けていた結果、
こんな感じになってしまいました。

それから数十年。

わたしはついに・・・

英語の勉強を始めました

きっかけは
PGAショーでしゃべれないのが悔しかった。
というのが大きいですね。

数年ぶりに英語に関わりだした最初の頃は、
とても苦痛でした。

とにかく、知らない単語が多すぎるのです。

あ、これ学生の時に習ったけど忘れたな、、、
とかではなく、
全然見たこともないような単語ばかり。

何度も辞書を引き、
その単語の意味を調べてる間に、
前の単語の意味を忘れてまた引き直す、、、

といったようなことを繰り返し、
1ページ読むのに何時間もかかることがありました。

時間の無駄じゃないか、と思いながら辞書と格闘する、
そんな苦痛の日々をしばらく過ごすうちに、
ある本に書かれていたことを思い出しました。

それは、、、

「学びのスタイル」は「十人十色」

物事を覚えようとする時に、
覚えやすく身に付きやすい方法が人によって違うそうです。

「見る」ことで覚えられる人
「聞く」のが一番頭に入る人
「書く」という動作がインプットに繋がるという人。

学びのスタイルは十人十色なんです。

そこで、
私はどんな方法が一番合っているのかと考えたとき・・・

「聞く」のが一自分に合っていると思い
英会話レッスンに通うことにしました。

モーちゃんという
英語に精通している日本の方に教わっています。

私の専属コーチです!

それと英会話レッスンに通おうと思った理由がもう一つ。

人に物事を教える仕事をしている限り、
自分が習うという気持ちを忘れたくなかったんです。

それからは、
辞書もほとんど引かないようにしました。

わからないところはあえて頑張ってわかろうとはせず、
そこは飛ばしてわかるところだけ読むことにして
わからない単語は直接先生に聞いて学習しています。

そうすると、一人で辞書を引きながら勉強するより
当然のことながら読むスピードもアップし、
段々楽しくなってきました。

『疑問点がたくさんあるけど
あとから先生に質問したいからここまで勉強してみよう!』

そう思うことで、
わからない単語を学習するのも楽になってきたのです。

あなたに合った勉強法は?

なぜ今日、この話をしようと思ったかと言うと、何も、
「英語が苦手な方は英会話レッスンがいいですよ」ということではなく

みなさんも自分に合った学び方を実践することで
ゴルフの練習も楽しくなるなと思ったからです。

例えば
「上半身の使い方」がよくわからない。

上半身は「捻る」のか、それとも「回す」のか?
一体どうすればイイの・・・?

と悩んでいたとします。

そういう場合、あなたは

1)「見る」ことで覚えられる人
2)「聞く」のが一番頭に入る人
3)「書く」という動作がインプットに繋がるという人

どのタイプでしょうか?

1)「見る」ことで覚えられる人は
レッスンDVDを見るのがいいと思います。

DVDを見るときに意識していただきたいのが
「考える」というプロセス。

スイング時における体の使い方を正しく理解するとき、
「考える」というプロセスを経ると
体を動かす必然性を自然と植え付けることができます。

特にDVDは繰り返し何回でも見ることができるので
好きな時間に自宅でプロのレッスンを学ぶことできるのがいいですね!

2)「聞く」のが一番頭に入る人は
レッスンプロに直接教えてもらいましょう

ゴルフをはじめようと思った方の大半は、
スクールなどでレッスンを受けるようになり
学ぶ環境はかつてよりも格段に整っています。

ここで注意していただきたいのが
たとえ、教え方が上手なレッスンプロであっても、
教わる側に教えを受け入れる土壌が育っていない場合、
レッスンは正しく機能しない場合があるということです。

例えば「アドレス」の意味だけでなく、
その重要性も理解してレッスンを受けると
よりいいレッスンが受けられると思います。

疑問点があれば、
それを自分の中でストックしておきましょう。

3)「書く」という動作がインプットに繋がるという人は
本や雑誌で学んだことをノートにまとめてみましょう。

ゴルフの基本を読む、考える、書く作業を通して、
じっくりと自分に落とし込めるのが最大のメリットです。

ある程度、本で学んだ後であれば
DVDの理解度は何倍も進むでしょう。

自分用のゴルフノートを作るのも一つの手ですね。

もしあなたが、
本や雑誌、テレビでゴルフのお勉強をすることが多いけど
なかなか結果に結び付かないな、と思っているなら、

自分に合った学び方を考えてみてください。

「レッスンプロ直接聞く」「プロゴルファーのプレーを生で見てくる」
ことが一番学習効果が高い場合もありますよ。

わたしは「書く学び方」から「聞く学び方」という
自分に合った英語の勉強法を見つけて
悩みも晴れて解消しました!

みなさんも是非自分に合った学習法を見つけて
楽しく上達していけるといいですね。

今度、アメリカに行ったら
自分で喋ってビジネスを持って帰ってきたいという
目標を達成するために日々頑張ります!

またメールします。

P.S.
私事ですが
2月18日に誕生日を迎えました。

生徒さんや職場の仲間、
家族にお祝いしていただきとても嬉しかったです。
ありがとうございます。

この年齢になっても
ゴルフや英語、指導法など
学ぶことが山ほどあり日々学習だなと感じています。

皆様が楽しいゴルフができるよう
努力してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


追伸・・・
「冬の間はゴルフの練習を休んでいる」
そういう方は多くですが

「冬のゴルフを制するものは、ゴルフを制する…」
というように冬にしっかりとした準備をすると
春からいいスコアで回れます。

ゴルフを130~140%楽しめる
一生モノのゴルフ上達の方法を期間限定でご紹介しています。

http://g-live.info/click/mwg_170216/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加