From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「重力で振って楽々飛距離UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
スイングは力で振ろうとしなくても、
重力を味方に付けることで案外しっかり振れるものです。
そこで、重さを感じて、そのエネルギーを使って
クラブが振られてしまう動きを体験できるためのポイントを
見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「重力で振って楽々飛距離UP」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
スイングは力で振ろうとしなくても、
重力を味方に付けることで案外しっかり振れるものです。
そこで、重さを感じて、そのエネルギーを使って
クラブが振られてしまう動きを体験できるためのポイントを
見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「サンド・ウェッジは練習の要」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
練習場でサンド・ウェッジでどれぐらいボールを打っていますか。
案外ゼロなんて多いかもしれません。
しかし、サンド・ウェッジを使って
ショット練習しないなんて、勿体無いです。
サンド・ウェッジはショット練習の重要な点を簡単に身につけたり、
良くしてくれる最高のクラブだからです。どういうことか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「しならせたら仕事は終わり」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ゴルフはクラブを振らなければ飛ばないと思って、
一生懸命に力で振ることばかり考えていませんか。
実はそれでは逆に
クラブを能力の限界まで振ることはできません。
どういうことか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「フィニッシュで右手で持ってませんか」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
「終わりよければ全て良し」とも言われますが、
まさにゴルフのスイングでもフィニッシュが良ければ
案外良い結果もついてきます。
そして、良いフィニッシュをイメージして
セットアップに入るだけで、
スイング全体は良い方向へ傾きます。
そして、フィニッシュでは
スイング中の悪い動きの証拠が残ります。
今回はその中でもフィニッシュして、
右手でクラブを握りしめているケースを見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「パワーの右サイドはこう使え」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
パワーを出したいときには、
「受ける力」に徹します。
そうすれば、持っている最大の能力までのパワーを
出し切ることができます。
今回は、「受ける力」で動くための、
右サイドである右脚と右腕の具体的な使い方を見てみましょう。
ところでそもそも「受ける力」とは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「私のグリップの本当の強さを明かします」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
今までメルマガやDVDなどでもグリップの強さは
10段階で言うなら1~2とか1以下といった言い方で
「グリップはソフトが良いですよ」と言ってきました。
しかし、実のところ私自身のグリップの強さはもっとソフトです。
強さの数字では表せないぐらいソフトです。どういうことか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「リラックスしたら飛ぶ筋肉の仕組みって何?」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
筋肉は伸されようとしているときに、縮もうとすることが
一番大きな力を素早く発揮することができます。
ゴルフのスイングで言うなら。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「しならせる時間を確保」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ゴルフのスイングで、
しならせる時間がゼロのゴルファーは多いものです。
そもそもしならせるということは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「ボールヒットは通過点」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
素振りは上手くできても、実際にボールを打つとなると
どうしてもボールヒットで最高スピードを出そうとして
スイングが乱れてしまうものです。
しかし、まさにボールヒットは通過点です。
そして、ヘッドスピードが最大となるのは。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「大きな力を出す体の仕組みで飛ばす」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
筋肉は伸ばされると、想像以上に大きな力を出すことができ、
この真実を頭に入れておけば、ボールを飛ばすためには
何を行うべきかがはっきりと見えてきます。
ちょっと面白いグラフがありますから、見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「ボールヒットで飛ばなくなる間違った動き」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ボールを飛ばすためには、ボールヒットで静かな動きになります。
「え、それは嘘でしょ」と言っている姿が目に浮かびます。
ボールヒットに向かっては、上半身は下半身の動きで目一杯しならせて、
そのしなりがまさに戻りかけた辺りでヒットです。
ボールヒットではまだまだボールを強く押せる構えです。
リリースが進んでセットアップに近い
もしくはさらにリリースしていては、
ボールコントロールはおろか飛距離も出ません。
そこで、ボールコントロールや飛距離を落とす原因の中で、
ボールヒットで行ってしまっている間違った動きの中の
上位3つを見てみます。
(続きはビデオにて)
続きを読む