カテゴリー別アーカイブ: トップ

[ビデオ]なぜここで?嫌なシャンクの対処法

2023.09.01
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

ラウンド中に突然シャンクに見舞われてしまい、
その後ゴルフにならなくなってしまった。

そんな経験がある方も
多いことと思います。

「直そうとすればするほど、
 シャンクが悪化してしまう」

「シャンクのせいでゴルフが
 全く楽しくない」

そう思うゴルファーも少なくありません。

ボールを当てた瞬間、
右に曲がって飛んでしまうシャンク。

ゴルフで克服することが一番難しいとも言われる、
悩みの種になりがちなミスショットですよね。

シャンクは、初心者のみならず、
中、上級者でもシャンクに悩まされることが多いです。

そんな抜け出せなくなりがちなシャンクですが、
実は、アドレスからスイングまでの

打つ姿勢や体重移動が
正しく行えていないために起こるケースが大半です。

つまり、正しい姿勢や体重移動を押さえておけば、
シャンクは大きく改善することができます。

今日はそんな「シャンクの直し方」について
ワンポイントレッスンをしていきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛距離UP&スライスゼロの特効薬

2023.08.27
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「飛距離UP&スライスゼロの特効薬」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

バックスイングでは色々考えてしまい、
どうしてもギクシャクしたり
手の動きを使っていませんか?

それではボールは飛ばないばかりか、
左右への曲がりも大きくなります。

では、そうならないためには
どうしたらいいのか。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]風を味方につける

2023.08.25
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「今日はベストスコアを目指すぞ!」

と意気込んだラウンド当日に、強風…。

なんて経験はありませんか?

ゴルフは外のスポーツですので、
風はつきものです。

よくゴルフとは「自然との戦い」とも
言われていますが、

ゴルフにおける自然状況の中で
スコアを大きく左右するのが、
「風」です。

しかし、

風を味方につける
コースマネジメントを覚えれば、
スコアアップへも繋がっていきます。

風の日のゴルフでの
コースマネジメントを知っているだけで、
プレーが有利になることがあるので、

ぜひ、今日お話するポイントを
大事にしてみてください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ミスの原因はスイングだけじゃない

2023.08.18
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

練習場ではナイスショットの連発なのに、
いざコースに出たらミスばかり…。

これは誰もが経験する
ゴルフの難しさだと思います。

特にコースに行っての第一打。

右、左へと曲がってしまい、
スコアを崩してしまう。

そういった事、ありませんか?

この原因として見落としがちなのが、
「ティーイングエリアの傾斜」なんですね。

ティーイングエリアは「平ら」ではない。

これは多くのゴルファーが
勘違いしていることがあります。

そして、「平ら」であると勘違いしたまま
プレーすることによって、
ミスの原因に気づかない可能性もあります。

今回は、
ティーイングエリアですべき
マネージメントについて、
お話していきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ショットを安定させる最強ドリル

2023.08.11
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「スライスのミスを減らすために、
 練習場でできるドリルはありますか?」

先日このような質問を
いただきました。

ゴルフには様々な練習方法がありますが、
私がオススメするのは、
ズバリ、「片手打ち練習」です。

プロや上級者の練習法として、
よく見かける内容だと思いますが、

スライスやフックに悩む
アベレージゴルファーにこそ、
ぜひ、やっていただきたいドリルなんです。

勧められても退屈だし、
簡単そうに見えて難しいから、
続かない…。

という人もいるかと思いますが
この練習が、

右腕の動き、左腕の動き、
振るスキルと打つスキル。

これらがバランス良く身につくほか、
ボールの方向性が安定してきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]コースにおける罠

2023.08.04
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

コースレッスンを行う時に、
ティーイングエリアで、
私はこんな質問をします。

『どこを狙っていきますか?』

ここで出す答え方によって、
コースマネジメントができているかが
大事になってきます。

コースマネジメントをすることによって
スコアアップにも繋がっていくのは、
あなたもご存知だと思います。

その中の1つとして
ティーイングエリアからの
攻め方と狙い目を決めるポイントがあります。

ティーイングエリアで
どこを狙うかの要因は、
大きく分けると2つあります。

1.自分の技術

・どのくらい飛ぶか

・どういうボールが多いか

・当日の調子はいいか

・技術レベル

2.外的要因

・スコアを悪くするポイントを避ける

・次のショットを考えた場所

・地面の傾斜

・風

この2つを組み合わせて
ティーイングエリアから
狙い目を決めていきます。

この時に起こる
『コースマネジメントの罠』について
今日は、お話していこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]Q:正しいグリッププレッシャーとは

2023.07.28
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「グリッププレッシャー」

あなたはグリップを握る強さは
どのくらいの強さで握るのが適正だと思いますか?

よくある傾向としては、

右利きの人であれば利き手であるがゆえに、
右手を上手く使えない人は、

グリップ時に右手を強く握り過ぎている
傾向にあります。
左利きの人はその逆ですね。

スイングに大事なのは左右バランスです。

グリッププレッシャーも、
左右同じが望ましく、

同じバランスにすることで、
スイング中のフェース面が安定します。

今日は、見落としがちな
グリッププレッシャーの重要性について
お話していこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]真っ直ぐなボールを打つ秘訣

2023.07.21
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「うわっ…。右にボールが曲がっちゃった。」

コースレッスンに行くと、
こんな光景を見ることがあります。

練習場やコースにおいて、
芯に当たったショットができても、

ボールが曲がっちゃうことって
ありますよね。

芯でとらえたからには
真っ直ぐ飛んで行ってほしいものです。

これを実現するために必要なことは、
あなたはどんなことだと思いますか?

ボールが曲がった時や、
ダフリ・トップもそうですが、

その原因をスイングに結論を
求めようとする方が大半です。

しかし、スイングだけではなく
あるとこに問題がありました!

その問題とは?

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]90切へ導く正しいリリース

2023.07.14
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「100を切ることはできたけど、
 90がなかなか切れない。」

90切りの壁で悩むゴルファーは
多くいます。

90がなかなか切れないゴルファーの
スイングに『アーリーリリース』という
共通した傾向があります。

トップからダウンスイングにかけての
手首のリリースが早くて、

インパクトで左手首が甲側に
折れてしまうことです。

このようなスイングは、
ミスショットへも繋がってきます。

トップ、ダフリが多かったり、
傾斜地からのショットが安定しないという方は、

一度、『アーリーリリース』を
気にしてみてほしいです。

リリースポイントが正確になってくればくるほど
ナイスショットの確率が高まり、
スコアアップにも繋がっていきます。

今日は、『正確なリリースポイント』について、
お話していきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ナイスショット連発!ミート率がぐんっと上がるポイント

2023.07.07
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

 
どれだけ効率的にボールを打てているか?

 
その数値がミート率です。

数値が高いほど
効率的にボールを打つことができていて、

逆に低ければ
スイングの力を十分にボールに与えられていない

ということになります。

 
平均的な男性アマチュアゴルファーと
ヘッドスピードが変わらない女子プロたちが、

目を見張るほどの飛距離を出すことができるのは、
それだけミート率が良いからです。

 
反対に、ヘッドスピードが速い人でも
ミート率が低ければ飛距離が
出にくくなってしまいます。

 
正確にミートできていれば、

自分が狙ったところへ
安定して飛ばすことができますので、

ミート率アップはスコアアップに直結します。

 
そこで、今日はミート率を上げていくための
ワンポイントをお伝えしていきたいと思います。

 

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】理想のトップで真っ直ぐ飛ばすならコレ

2023.07.02
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「理想のトップで真っ直ぐ飛ばすならコレ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

トップのポジションで悩むゴルファーは多いです。

そして、バックスイングはこうしようとか、
トップで止まって色々修正しようとしてみたりもします。

しかし、それらは多くの勘違いを誘発して、
なかなかよいスイングにたどり着けていないのが現状です。

では、どうしたらいいのか?

そこで、トップはどうあるべきかを正しく理解して、
そのためにはどうするとよいのかを見てみましょう。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]スコアに響く重心ポジション

2023.06.30
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

バックスイングでスウェーするのは、
ゴルフスイングにおいてNGポイントと
言っても過言ではありません。

スウェーしてしまうと体の軸がブレてしまい
打点が安定しないだけでなく、

回転運動などのスイング動作が
ぎくしゃくしてしまいます。

ゴルフが上手い人、飛ばせる人に
スウェーしている人はまずいませんね。

具体的にスウェーしてしまうと、
こんなミスが起こりやすくなります。

・ダフリやトップ

・スライスやフック

・飛距離の低下

遠心力にも悪影響を与えてしまいますので、
必ず直しておいた方が良い部分です。

今日はスウェーでお悩みの人に向けた
ワンポイントをお伝えしていきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ダフリ・トップでスコアを崩さないために

2023.06.23
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。

「コースに来て、ダフったりトップしたりして
 スコアを崩してしまうことが本当に多くて。。。」

そんなお悩みを抱えている方が
多く見受けられます。

ということで、今回はそんなあなたに
これだけはチェックしてほしいという点について
ワンポイントレッスンをしたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】バックスイング、頭が右に動き過ぎていませんか

2023.06.11
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「バックスイング、頭が右に動き過ぎていませんか」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

バックスイングでは右に乗りましょうと言われて、
右脚に乗ろうとしながらバックスイングしている
ゴルファーは多いです。

また、ターンするよりも右にシフトしたほうが
ヘッドは楽に動きはじめるので、
やはり右に移動する動きを入れやすくなっています。

しかし、頭はトップでセットアップのときよりも
右に頭の幅半個分以上に移動すると、
その後のダウンスイングではさまざまな問題を引き起こします。

では、右へ移動しすぎの場合は
どのように対処したらよいのでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ディボット跡でのダフリ・トップ対策

2023.05.03
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ティショットが上手くいき、フェアウェイど真ん中だ!
と思いきや、ボールはまさかのディボット跡…

 
こんながっかりな経験はゴルファーなら珍しくありません。

特に最近の様に雨が降った後のラウンドでは
こうしたディボット跡も多数みられて
遭遇率も高まってしまいます。

 
せっかく気持ちよく1打目を打てたのに
ディボットという状況にガッカリしてしまい、

気持ちを上手く切り替えられずに
スコアもだんだん悪くなっていく。

 
このように悪い影響を及ぼしがちなディボットですが
正しい対処法を知っていれば、

気分を落とす必要もなくディボットから
脱出することができ、スコアも崩すことはありません。

 
そこで、今回はディボット跡からのショットで
気をつけるポイントについて解説していきます。

 
ディボットに入ってしまうと、
ついついすくい上げようとして
手だけのスイングになってしまいがちですが、

そのような打ち方では、
ダフリやトップを引き起こしてしまいます。

 
まずは、ボールがしっかりミートしやすいような
アドレスを作っていくことが大事です。

 
そこで重要となってくるのが、
ボールの位置と重心の位置なのですが、

どのような位置でアドレスを構えるといいのかを
動画で解説していますのでぜひ参考にしてみて下さい!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
 
 
いかがでしたか?

 
今回のようなボールがターゲット方向に
あるようなディボットでは、

ボールの手前にクラブが着地してしまうと、
全くボールが飛ばないようなショットになっていまします。

 
なので、ボールをクリーンヒットしやすくするためには、

ボールの位置は少し右側に
重心は真ん中よりやや左側に

アドレスを構えることが重要です。

 
このようにアドレスを構えることで、
1番避けたい動きである

スイング時に右に重心が残るという動きを
抑制することができます。

 
是非このポイントを意識して
スコアアップに役立てて下さい。

 
最後に動画でも話しましたが、
ディボット跡から打った後は
忘れずに目土をするようにしましょう。

 
目土袋に入った砂をディボット跡にかけて
平坦になるように少し足で
踏みならしてあげてください。

 
 

 
 
近藤

 
 

<本日のオススメ>
5000人以上ものゴルファーを
飛距離アップへ導いてきた

そんな飛距離アップの
専門プロである服部プロが発明した

 
「ヘッドスピードアッププログラム」

 
服部プロは
「いかに少ない練習量で、飛距離を伸ばすか。」
といったことを重要視して、

誰でも簡単に飛距離が出るショットが
打てるようにプログラムを作りました。

 
なので、飛距離は上げたいけど
筋トレや高度なフォーム修正はしたくない

といった方に非常にオススメの
プログラムになっています。

 
是非このプログラムを実践して
最短で飛距離をアップしていきましょう!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/headspeed2304/

※期間限定公開なのでお見逃しなく!
 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加