練習場でこんな間違いしてませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015.01.19
koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

さて今日のテーマは、

 「練習場でやってしまいがちなこと」

について、お話ししたいと思います。

アマチュアゴルファーの方の練習を拝見していると
練習場での練習のしかたに誤解があると感じます。

たとえば、練習する時間。

あなたは練習場に行ったら、
だいたいどれぐらいの時間、練習しますか?

ラウンドのように練習を行いましょう

先日も、練習場でこんな方をお見かけしました。
(私とは一切面識のない方です)

練習場で、自動ティーアップの打席に着いて、、、
ドライバーを取り出しました。

で、レンジがいわゆる自動ティーアップなので、
ボールが出てくるやいなや、そのボールをかっ飛ばす。

ただひたすら、それを繰り返していらっしゃいました。

ここまではよく見る光景ですが、、、
この人がスゴイのはここからでした。

その方、とにかく延々と、ずーっと打っているんです。

ちゃんと時間が計っていませんが、
おそらく2時間、3時間は打っていたんではないでしょうか。

 「ラウンドのように練習を行い、練習のようにラウンドする」

私はこの言葉をよく生徒さんにも言いますし、
「一球一球を大切にして練習しなさい」
「考えながら練習しなさい」とは、よく言いますよね。

これは精神論として語られることが多いのですが、
実は科学的にも実証されていることなんです。

筋肉の学習には限界がある

まず、一般の人であれば練習のスパンは45分が限度です。

これはもちろん体力的な問題というのもあるのですが、
それ外にもう一つ、重要な要素があります。

それは何かというと、、、
45分過ぎると筋肉が学習できなくなってしまうんです。

これは人間の集中力が持続するのが
45分前後という話と、理屈は同じです。

実際、学校の授業というのも40~50分ぐらいになっていますよね。

筋力トレーニングを行っている時に
一番最初に疲れるのは、筋肉ではないのです。

そうではなくて「筋肉を動かせ!」とと命令している
脳だと言われているのです。

ですので、集中力を保ち続けるにはあまり長い時間、
連続して運動を続けるのはよくないというわけです。

それよりも短時間に集中して行うほうが
練習としては理想、ということですね。

脳のホルモンと練習の関係

また、これは少し話が脇道にそれますが、、、

役に立つ練習とそうでない練習を決めるのは、
脳のホルモンとも大きな関係があると言います。

ものすごく簡単に言うと、

 「イヤやな。。。」

 「不安やな。。。」

こうした気持ちで練習をしていると、
アドレナリンというホルモンが出るのだそうです。

これは勉強や学習全般に言えることなのですが、
このホルモンが出ている状態は、
身に付けたいものも全く身につかなくなってしまいます。

逆に「楽しいな!」と思っているときには、
ドーパミンというホルモンが出て、
この時には高い学習効果が出ると言われています。

つまりここで私が言いたいのは、
「今日はなんか調子悪いな、、、」と思って
ダラダラ練習するのは、いいことではないんですね。

あなたも経験がありませんか?
調子が悪い時に限って、ただ闇雲に練習してしまうこと。。。

無駄に長い時間練習して、決して楽しくない。
これでは今までお話しした練習のセオリーの両方に
反していることになりますね。

では、そういう時にはどうすればいいか?

簡単です。その日は練習をすっぱりやめて
「また明日!」とすればいいのです。

その気持ちの整理を持って、
次の日の練習に備えましょう。

ただ、どうしても何かせずにはいられないのなら、
頭の中で練習内容を家で整理しておくのはOKです。

何かにハマってしまっている時というのは、
ある意味パニック状態です。

そんなときにたたがむしゃらに練習しても意味がありません。
身体に残るのはきっと腰痛だけです。

ちょっと話がそれましたが、
一般の人は練習は連続してやるのは45分が目安。

そこから先は40分ぐらい休んで打つとかしましょう。
2時間、3時間連続で打つことは、意味がありません。

くれぐれも、700球連続で打って腰痛でプレーできなくなった
私のようにならないように。。。(笑)

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

<本日のオススメ>
なぜツアープロは
緊張、焦り、不安、プレッシャーに負けることがないのか?

ツアープロ並みの強い心を簡単に手に入れる方法とは・・・

http://g-live.info/click/gmsp150113/

*本日1/19(月)で終了です

The following two tabs change content below.
古賀公治
レッスンプロとして26年間に指導した生徒は延べ15万人、指導時間38,000時間以上。多くのクラブチャンピオンを輩出するなど、アマチュアゴルファーの名指南役として活躍。父は元関西プロゴルフ協会会長として、JGTO初代代表の島田幸作氏や賞金女王3回の大迫たつ子氏を指導した古賀春之輔。主に関西を拠点にレッスン活動を行なう。やり方を一方的に押し付ける指導ではなく、アマチュアの立場に立った理路整然かつ懇切丁寧な指導は、レッスンを受けるアマチュアゴルファーからは絶大な信頼と支持を得ており「カリスマインストラクターの通訳役」とも呼ばれる。2014年6月よりゴルフライブの講師としての活動を開始。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
古賀公治

古賀公治 について

レッスンプロとして26年間に指導した生徒は延べ15万人、指導時間38,000時間以上。多くのクラブチャンピオンを輩出するなど、アマチュアゴルファーの名指南役として活躍。父は元関西プロゴルフ協会会長として、JGTO初代代表の島田幸作氏や賞金女王3回の大迫たつ子氏を指導した古賀春之輔。主に関西を拠点にレッスン活動を行なう。やり方を一方的に押し付ける指導ではなく、アマチュアの立場に立った理路整然かつ懇切丁寧な指導は、レッスンを受けるアマチュアゴルファーからは絶大な信頼と支持を得ており「カリスマインストラクターの通訳役」とも呼ばれる。2014年6月よりゴルフライブの講師としての活動を開始。

 

練習場でこんな間違いしてませんか?」への18件のフィードバック

  1. 兼田 稔

    私のゴルフ歴は半世紀を超えましたゴルフは難しいスポーツですこれでいいここまででいいと云う天井が見えないのです私も若いころはオフシャル7迄いきましたでも歳が重なるにつれAクラスから転落しましたもう一度Aクラスへ帰りたく今までは買った事も無かったゴルフの専門誌を読みましたでも上手くいきませんでした友人から聞いて小原プロのDVDを購入して今私のゴルフが悪い欠点が見つかりましたそのDVDのお陰で安藤プロや古賀プロ事を知り安藤プロのDVDも買いましたわかり易くとても参考になりましたなかでも古賀プロは私が焼肉の店をしている時はフアミリーで良く店へ来てくれていました先日テクノランドで20年ぶりにお会いしました古賀さんがプロになっているのを知っておれば遠回りせず古賀プロに聞いておけばよかったのにと思う半面小原プロ安藤プロのDVDを見る事が出来て良かったと思っています

    返信
  2. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

    コメントをいただいたみなさま

    今回のお返事、金曜日にまとめて行いますので、もうしばらくお待ちください。すみません。

    返信
  3. 芝刈り名人

    古賀プロへ

     1月4日、新年早々古賀プロから素晴らしいお年玉を頂いて活用させて貰っています。
    「練習のようにラウンドを行い、ラウンドのように練習を行う!」・・・まさにお年玉でした。

     振り返ってみますと今までの練習はただ漠然と100球の打球を一時間かけて行っていた・・・
    何球か打つうちにはナイスショットも出るのですが、一球勝負のコースで再現できるわけもなく
    目標スコアーとは程遠いゴルフをしておりました。
    ラウンドのように練習を行うのにどうしたら良いかを自分なりに考え『以下』を実践中です。
    100球ほどの練習内容ですが、前半の50球でアプローチを主体にした100ヤード以内の練習を行い
    後半の50球はコースを想定したドライバーからショートアイアンまでをプリショットルーティンを
    行いながら練習します。もちろんミスショットをした時にはトラブルショットやバンカーショットを
    追加します。
    この方法に変えてから日が浅いので効果のほどは定かではありませんが、後半の練習では一球ごとに
    クラブが変わりプリショットルーティンも入りますので、同じクラブで何球も続けてショットするのと
    違い相当集中しないとナイスショットは続きません。

    成果が出ることを信じて続けますが、プロからも練習方法でアドバイスがありましたらご教授下さい。

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      芝刈り名人 さん

      いいですね!その練習でいきましょう。

      アドバイスがあるとすれば、プリショットルトールーチンをいれない普通の打球練習をする際にも、必ず2回素振りを入れるということです。

      こんな感じはどうだろうと毎回試行錯誤し、今の自分にあうイメージを探ります。

      練習の目的は、この素振りをすれば絶対に当たると安心感を与えることですから。

      それとディレクションチェンジによって自然にコッキングが発生することを体感するにはまずはPART.3でお知らせしているストレッチポールを使ったドリルが最適です。

      返信
      1. 芝刈り名人

        古賀プロへ

        ありがとうございました。
        これでやっと練習方法が確立できます・・・このことも含め古賀プロに出会えた
        事に感謝しつつ、一つずつ課題克服に挑戦していきます。

        返信
  4. 西岡 貞次

    私の行きつけの練習場は、2時間の時間制(実際は2時間半程度)ですので、45分と言われれば随分損をするように感じます。
    同じクラブを長々と打つなと言われればそれはわかります。(ドライバーは一時間以上打つ日もある)アプローチショットの練習や、ショウトアイアンの練習、いろいろありますが、それどれが45分以内で練習すると解釈できないものでしょうか?

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      西岡さん

      45分というのは休みなく打球を続けた時のことです。

      私の場合1回練習をしましたら2時間半くらいになります。上記で述べてているように2回素振りをいれて練習し、そして少し休んで考える。このパターンで練習すると打球数は150球くらいです。

      打ち放題ですと普段中々出来ない練習。アプローチで基本となる2ヤードキャリーさせる練習をすれば、必ずスコアアップに繋がりますよ。

      返信
  5. 金谷泰三郎

    古賀プロへ
    貴重なご指導有難うございます。今まで調子がでないと闇雲に時間をかけ、球を打ってしまう傾向がありました。今後の戒めに致します。

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      金谷さん

      知識を元に考えそして打球でいきましょう。「知覚」「熟考」「行動」です!

      返信
  6. 木村 雅英

    御教示ありがとうございました。
    折角、上達をめざして練習しているのに、
    逆効果は情けないですね。
    効率を考えて練習します。

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      木村さん

      意味なくボールを打つことは運動になっても練習になりません。本文で述べた700球を打った翌日のラウンドで何のイメージもの残っておらず、残っていたのは腰痛だけでしたから。

      返信
  7. 90kiri

    練習場の話が出ているので 質問させてください 寒いのもあるのですが 30Y位のアプローチから 始めています5~6球ずつで番手を上げていきますが 実際のコースでは 最初ドライバーですが・・・・7I,7W あたりで つまずき そのまま終了することもあるのですが 

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      90kiri さん

      練習を始めるのに一番重いS/Wから始めるのはいいことと思います。

      私の場合はその後奇数番手で徐々に番手を上げていき、最後にドライバーと言う順番です。

      そして締めとしてはあるホールを想定し、プリショットルーチンをいれ打球します。

      スイングそのものを矯正するにはすべてのクラブの真ん中である#6だけでの練習も有効です。

      返信
  8. 多田隆二

    おはようございます。何時もDVDで拝見しております。(笑)
    古賀プロが色んな目線から教えて頂いてるのには感心してます。
    練習してから1カ月程経つのですが練習方法が合ってるのか間違っているのかを
    判断してくれる方がいないので今は手探り状態です。先日と言っても昨日の事ですが
    ALBA主催の第3回ALBAプロアマトーナメントに参加してきました。成績は
    何時もより悪くこんなはずじゃなかったのにとしょんぼりしてると18ホール一緒に回って
    頂いた福島弘子プロがそのまま練習してると上手になりますよと言ってくれた事が
    励みになり改めて古賀プロのDVDが間違ってないと確信しました。
    本当にありがとうございました。今日教えて頂いた練習方法も取り入れ練習します。
    此処で、ひとつ教えて頂きたいのですが古賀プロは尼崎で教室を開いているのですか?
    もし宜しければ内容、経費等、詳しい事を教えて頂ければ幸いです。

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      多田さん

      DVDでも述べていますが、練習にはメカニカルなことを考え練習する「分習法」とそういったことは一切考えずリズムとテンポだけを考える「全習法」があります。

      「全習法」の時に正しくクラブが動くようにするための練習が「分習法」です。

      そしてコースに行った時には「全習法」だけ考えてプレーするよう心がけるよになさってくださいね!

      返信
  9. 虎龍

    筋肉ではなく頭が疲れる。ドーパミンとアドレナリン
    とてもためになりました。少年野球のコーチをしているのですが、そちらにも使えそうですね^_^来週末試そう(笑)

    返信
    1. 古賀公治古賀公治 投稿作成者

      虎龍さん

      まさに「褒めて、伸ばす」です。次回のブログで関連したことをお話ししたいと思いますのでお楽しみに!

      返信

古賀公治 にコメントする コメントをキャンセル

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)