フォロー(肩から肩)における重心の位置(左右)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013.04.21
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

前回から、肩から肩のフォローについてのお話をしていますが、
今回もその話の続きで、

 “フォロー(肩から肩)の重心の位置(左右)”

について、お話ししていきます。

「左の壁」が理想の重心のカギ

重心の位置のコントロールというのは、肩から肩のフォローにおいても
とても重要なポイントになってきます。

ここで言う左右の重心の位置というのは、体重が左に乗った状態でボールを
とらえているか、センターで捉えているか、右で捉えているかということです。

肩から肩のフォローの位置にきた時に、重心がどこにあるのがいいかというと、
左足の土踏まずになります。

左足の土踏まずで全体重を左に流れるのを防いでいるような感じであれば理想です。

よく「左の壁」と言ったりするもので、その壁をしっかりと作ることが、
この土踏まずで踏ん張るという動きになります。

この動きをしっかりと作ることができれば、当然方向性は安定します。
飛距離アップにも絶対に欠かすことのできない動きです。

逆に、もし左足の小指側に重心が流れてしまうと、腰も上体も必要以上に左に流れて、
エネルギーをボールに正しく伝えることができなくなってしまいます。

釣りざおの動きを参考に

なぜ左足の重心が飛距離に大きくかかわってくるかというと、
それは釣りざおの動きのたとえによって説明することができます。

たとえば釣り竿で釣り針やルアーを狙ったところにリリースするとき、
必ず手元を止める動きが入るはずです。

この手元を止める動きでさお先をしならせて、遠くにルアーやエサを投げるのですが、
その手を止める動きというのが、ゴルフで言えばこの左足の動きになります。

この加速と減速のメカニズムを使って、左足の土踏まずでしっかり減速し、
重心を受け止めること。

それが釣りざおをしならせることと同じで、クラブヘッドの先をしならせて、
最速のヘッドスピードを生み出すためのポイントになっているのです。

また、球筋の面で言えば、左足をしっかりと止めることが出来ないと、
左の壁がなくなってしまい、右にボールが曲がりやすくなります。

壁を作ることで、クラブシャフトがしなって、戻ってくる時間を作ることにつながります。
この動作はつかまったドローボールを打つためには必要不可欠な動作となります。

かといって、逆に左足にブロックさせようという意識が強くなって、
右に体重が残ってしまってはいけません。

しっかりと左足に全体重を乗せるように、体重移動を行うようにしましょう。

あくまでも左足の土踏まずをしっかり踏ん張ることで、
体重を乗せた力強いボールを打てるというわけです。

次回も、肩から肩のフォローについてお話しします。

またメールします。

小原大二郎

追伸:

適切なスイング、そして適切なクラブフィッティング、この二つは車の両輪のようなものですね。

http://obara-daijiro.com/product/tsutsusemi/

The following two tabs change content below.
小原 大二郎
1976年2月生まれ  ジャパンゴルフツアープレイヤー兼レッスンプロ 「100切り・最短シングル専門レッスン」を提唱。18歳で初めてゴルフを経験し、殆どの時間を練習場で過ごしながら26歳でプロデビューを果たすという異例の上達を遂げる。その経験とこれまでの指導経験、海外での研究経験を元に「5ラウンド以内に100を切る」「半年でシングルを達成する」わかりやすいレッスン内容と、温厚で頼りがいのある人柄が人気を呼び、運動神経に自信がない女性や高齢、80台に到達できないアマチュアから絶大な支持を得る。また実践レッスンには芸能人をはじめ、連日多くのアマチュアから問い合わせを受ける。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
小原 大二郎

小原 大二郎 について

1976年2月生まれ  ジャパンゴルフツアープレイヤー兼レッスンプロ 「100切り・最短シングル専門レッスン」を提唱。18歳で初めてゴルフを経験し、殆どの時間を練習場で過ごしながら26歳でプロデビューを果たすという異例の上達を遂げる。その経験とこれまでの指導経験、海外での研究経験を元に「5ラウンド以内に100を切る」「半年でシングルを達成する」わかりやすいレッスン内容と、温厚で頼りがいのある人柄が人気を呼び、運動神経に自信がない女性や高齢、80台に到達できないアマチュアから絶大な支持を得る。また実践レッスンには芸能人をはじめ、連日多くのアマチュアから問い合わせを受ける。

 

フォロー(肩から肩)における重心の位置(左右)」への2件のフィードバック

  1. 室伏和彦

    納屋の中に網を張って、ビジネスゾーンの練習場を作りました。ドライバーやロングアイアンを振り回すだけのスペースはありませんが、アプローチの練習は出来ます。サンドウェッジ、アプローチウェッジ、ピッチングウェッジと持つ位置と振り幅で距離をイメージして。雨の日曜日ずっと練習してました。腰が張ってきたり、肩が張ってきたら、エゴスキューでコリをほぐして!。ダフリ・トップが少なくなるよう練習してます。練習場に通ってお金を使わなくても良さそうです。小生61歳。ただいま100を切れたり切れなかったりです。

    返信
  2. 高添 敏彦

    健康な体の人の場合は言われる通りと思いますが
    椎間板ヘルニアで腰を殆ど使えない場合には
    肩から肩への動きはどうなりますか
    腰から下の動作は出来ません
    (動かす..腰を切るとその時点で救急車を呼ぶ事になりますが)

    返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)