From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
「小原先生、言われた練習を続けていたら、
ボールが飛ばなくなっちゃったんですけど・・・」
最近レッスンにいらしたSさんが、こんなことをおっしゃいました。
Sさんは30代。
身長も180センチぐらいあってスポーツマンなのですが、
ボールが曲がるという悩みを抱えて私のところにやって来ました。
身体も大きくて、ドライバーで250yぐらいは飛ぶのですが、
私のビジネスゾーンの練習を続けていることで距離が出なくなったとのこと。
220yぐらいしか飛ばなくなったそうです。
■結果が出ずに不安に・・・
Sさんはもともと力任せにボールを打っていたので、
飛距離は出るけど右に左に曲がる、という状態になっていました。
ビジネスゾーンの練習を中心に進めてもらうことで、
その状態から抜け出してほしいと思っていました。
ただ、もともと飛距離に自信を持っていたので、
飛距離が出ないことで、練習に不安を感じてしまったようですね。
Sさんには、
・ミートを重視しているので、今は飛ばなくなって当然
・飛ばなくなったのは、今まで考えがなくクラブをふり回しているのを改め始めたから
・飛んでいたときは右に左に行っていたが、今は方向性も安定してきている
・ミート率が上がれば、元の飛距離どころか、方向性を安定させながら更に飛距離が出るはず
・今後恵まれた身体を生かすためにも、今の結果に落ち込まずに我慢して練習を続けてほしい
こんなアドバイスをしたところ、とても安心されていたようで、
今でも練習を続けています。
■やり方を変えたときには我慢が必要
ゴルフでも何でもそうかもしれませんが、
やり方を変えて結果が出ないときというのは、誰でも不安になるものです。
Sさんの場合は、自分の望まない逆の結果が出てきたわけですから、
余計不安になったのもしかたないと思います。
以前のやり方を続けていようが、新しいやり方を始めようが、
その道のりの途中で誰もが失敗をします。逆境は必ずやってきます。
問題なのは、新しいやり方を始めてうまくいかないときに、
「そのやり方がよくないからだ」と考えてしまいがちなことです。
新しいやり方を始めたばかりで、そのやり方がいいのか悪いのかわかる前に、
短絡的に結論を出そうとしてしまうんですね。
しかし、どんな状況でも結果を出す人というのは、
それでもあきらめずに、ひとまず前に進んでいく人、継続できる人です。
他人から見て、困難から立ち直ったどうかすら分からないほど、
素早く継続の行動をしつづけること。
この能力を持っている人は、間違いなくどんなことでも結果を出します。
冒頭にお話ししたSさんはきっと、今後元通りの飛距離に戻って、
さらには方向性も安定してくると信じています。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11
今年からシングルプログラムを始めました。8-4スイングでボールを打つところで行きずりましたが、グリップを柔らかく持つことで解決したように思っています。腰ー腰のスイングもマットの上ではまずまずになって来ました。方向性には満足ですが距離が出ません。原因はグリップにあると解っています。でも、このグリップを大事にしようと強く思うようになりました。それは、このメールと今日のコースでの出来事です。コースでの目標はこのグリップで距離を欲張らず、クラブの芯に当てるフーリングを大事にしながらラウンドすることでした。フロント9では我慢のラウンドでした。悪魔のささやきに負けそうなこともありましたが目標を達成できました。バック9ではいつの間にかやわらかいグリップのまま無意識の中でクラブを振り切っていることにきずきました。ミスもありましたが、方向性、距離とも満足できるショットも連発できました。家に帰ってからこのメールを読み我が意を得たりと確信しています。これはシングルプログラムと自分で見つけたグリップの賜物だと感じています。これからもがんばります。有難うございました。