どっち派?上達にまつわる2人の小学生の話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017.05.24
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

突然ですが
あなたはどっち派でしょうか?

先に食べる派?最後に食べる派?

何の話かと言うと、ご飯の話。

ゴルフと全然関係ないじゃないか!
と思った方。

これが結構上達のヒントが
隠されているんです。

ご飯を食べるときに、
美味しいものとか
自分の大好きなものってありますよね。

給食でも、美味しいデザートとか、
子供がいかにも好きそうな食べ物って、
メニューの中に一つや二つはあるもの。。。

僕が教員を目指していたころ
小学校の教育実習があったのですが
だいたい子供は次の二つに分かれます。

先に食べる子と、
最後に食べる子。

あなたはどちらでしょうか?

しかも

美味しいモノを最後に食べる事によって、
その後の人生に大きな違いが出る。

なんて報告もあるそうです。

つまり、
美味しいもの=報酬をスグに欲しがるタイプと、
報酬を後々まで待てるタイプでは、

待てるタイプの方が長期的に見て、
満足した人生を送ると言うらしいんです。

これは極論かもしれませんが・・・。

では、これがゴルフには
どう関係あるのでしょうか?

もちろん、

美味しいデザートを最後まで残しておく習慣のある人が、
ゴルフで100切りしている割合が高い

なんてことはないでしょう。

・・・

しかし、手っ取り早くスコアを出そうとして
遠回りしている気がする
というゴルファーは多くいます。

つまり、、、

スコアは後回しした方が大きくなる

勘のいいあなたはもう気づいたかもしれません。

そう。

ゴルフって1日や2日で
スコアが一気に伸びるスポーツではありませんよね。

例えば

「昨日の宮本プロのレッスンのおかげで
 ベストスコアを出すことができました!!」

というご報告。とっても嬉しいです。

でもこれは1日や2日の練習の成果ではありません。

その前にも一人で家で練習したり
休日、暇をみつけて練習場にいったり、DVDを見たり
なが~いプロセスがあるんです。

むしろ、
レッスンの結果は今日の明日に出して欲しいのではない
くらいに考えています。

なぜなら、僕が重視したいのは
結果よりもプロセスだったりします。

だからナイスショットでもあまり褒めませんが
ミスは大いに褒めることもしばしばあって
生徒さんに驚かれるんですが・・・

結果VSプロセス

もし、これが結果ばかり重視してしまうと
どうなるでしょうか?

教員を目指していたとお伝えしましたが
僕は結果ばかりを重視していたら
生徒がどうなるか良く知っています。

結果がでないテストの報告を嫌がる。

テストで悪い点をとったことに落ち込み
自己嫌悪に陥る。

しまいには結果を報告しなくなったり
ズルをして100点を取ろうとしたり
ウソの結果を報告するようになってしまいます。

今の結果なんてどうでもいい。
先生は、1年先2年先を見ているから。

なんて言っていたことを思い出します。
これはゴルフも一緒。

スコアを後回しにする。

もちろん1日でも早く
結果を出してもらうために指導しますが

結果のために近道したり
ズルしたりすることには
厳しくありたいです。

それよりも

結果がでなくて苦しい時期を我慢して
乗り越えようとするその気持ち。

苦しい時期に逃げない人。

そんな人をいつも褒められるような
コーチでありたいと思います。

結果を我慢する。
成功を後回しにする。
と言う事は、究極の上達法則かも知れません。

あなたはどう思うでしょうか?

PS
そういう訳で、教育実習の時に学んだことは
今のゴルフコーチでもとても役立っています。
遠回りしたと思っていましたが、
これもいいプロセスだったなと思います(^^)


<本日のオススメ>
注意:アプローチでPW、AWを使っている方

百発百中のベタピンを狙うなら
サンドウェッジ1本!?

スコアアップというものを考える上で
欠かせないモンゴ流サンドウェッジの秘技とは…?

その秘密はこちら

The following two tabs change content below.
宮本 大輔

宮本 大輔

千葉大学教育学部卒。身長166cm、飛距離は約280y。 大学卒業後ゴルフの道を志し、2008年からレッスプロとして活動。 小原大二郎プロと出会い、2014年からはゴルフパフォーマンスにて小原プロの元、レッスンを学び、レッスン活動をスマイラックの講師として行う。千葉大の教育学部で培った『人に伝えること』に長けた指導と、小柄な体格ながら効率的に飛ばす飛距離アップの指導により、多くの生徒から信頼されている。ハキハキさ、持ち前の明るさがレッスンの特徴。 現在は、三宮店店長を務める。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ, 情報, 新着メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
宮本 大輔

宮本 大輔 について

千葉大学教育学部卒。身長166cm、飛距離は約280y。 大学卒業後ゴルフの道を志し、2008年からレッスプロとして活動。 小原大二郎プロと出会い、2014年からはゴルフパフォーマンスにて小原プロの元、レッスンを学び、レッスン活動をスマイラックの講師として行う。千葉大の教育学部で培った『人に伝えること』に長けた指導と、小柄な体格ながら効率的に飛ばす飛距離アップの指導により、多くの生徒から信頼されている。ハキハキさ、持ち前の明るさがレッスンの特徴。 現在は、三宮店店長を務める。

 

どっち派?上達にまつわる2人の小学生の話」への2件のフィードバック

  1. 宮内準二

     今日は朝から雨です。 私が行く練習場は屋根付きではないので練習出来ません。 
    なので、ゴルフライブのブログを見ていたら宮本プロのいい話を聞いたのでコメント
    したくなりました。 
    美味い物を先に食べるか後にするか、の結果の検討は解りませんが
    ゴルフに限らず短期間に上達する魔法の杖はないと思っています。 
    急に上達したと云う人がいたら上達する前に猛烈な勉強なり練習の成果と思います。 
    神様は不公平ではありません。 努力している人、と、していない人、が同じでは
    努力している人が可哀想ですよ。 私は75歳の上手くもない老ゴルファーですが
    一緒に回りたいという奇特な人も居ます。 以前、ラウンドしていた仲間が
    前上がりのライからのショットで、ベタ足、肩ー肩の振り、左腕が一直線に伸び
    シャフトが立った形、でチョロをした人がいたので思わず「上手い」と云いました。 
    「チョロなのにと」彼はむくれていましたが
    「私にはあれだけのスイングは出来ません、あっという間に上手くなりますよ」
    と云ったら嬉しそうでした。 宮本プロの考えを借りればチョロは結果だけの話、
    その前が重要で、チョロはヘッドがほんの少しボールの上を通っただけの話です。
    プロセスが理にかなっていれば早い時期に結果は付いてきます。 その逆も
    ありますがそれは「マグレ」だけの話と思います。 これを理解しないと
    上達が遅くなるだけです。 それから半年、彼は今、楽に90を切っています。 
    彼曰く、「練習が楽しくて」ですよ。 この調子だと私もあっという間に彼に
    抜かれるでしょう。 勉強と努力とはこんな事なのだろうと思います。
    自分の弱点を知り、対策を考え、実行し、出来たかどうかチェックする、
    そのサイクルを回しながら以前よりほんの少しずつ上手くなる、
    これは今の会社もやっているQC(品質管理)の手法ですが
    あるとすればこれが魔法の杖では と思います。 
    つまり、一生涯、勉強、実行、公正な結果のチェック、では、と思っています。 
    これが、今後自分に出来るかどうかは甚だ疑問ですが。 
     

    返信
  2. Y.IWATA

    最近練習している割にはスコアが伸び悩み心が折れそうになっていましたが、タイムリーなアドバイスありがとうございました。
    将来の大幅スコアアップにむけ、また地道な練習を続けていくモチベーション復活しました^^

    返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)