From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
コースレッスンを行う時に、
ティーイングエリアで、
私はこんな質問をします。
『どこを狙っていきますか?』
ここで出す答え方によって、
コースマネジメントができているかが
大事になってきます。
コースマネジメントをすることによって
スコアアップにも繋がっていくのは、
あなたもご存知だと思います。
その中の1つとして
ティーイングエリアからの
攻め方と狙い目を決めるポイントがあります。
ティーイングエリアで
どこを狙うかの要因は、
大きく分けると2つあります。
1.自分の技術
・どのくらい飛ぶか
・どういうボールが多いか
・当日の調子はいいか
・技術レベル
2.外的要因
・スコアを悪くするポイントを避ける
・次のショットを考えた場所
・地面の傾斜
・風
この2つを組み合わせて
ティーイングエリアから
狙い目を決めていきます。
この時に起こる
『コースマネジメントの罠』について
今日は、お話していこうと思います。
↓
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。
同じホールでも
違った印象に!
よく利用するゴルフ場というのは、
誰しもあると思います。
同じゴルフ場でも、
「ティーイングエリアここだったっけ」
と感じたことはないですか?
もし、感じたことがある人は
その印象はほぼ合っています。
ティーイングエリアの位置は
毎日変わるわけではありませんが、
ゴルフ場によっては、
ティーイングエリアの芝生の品質が偏らないように、
ローテーションをして芝生を保護している
場所などもあります。
また、ゴルフ場は平日に比べ、
圧倒的に土日の来場者が多く、
スムーズなプレー進行を行うために、
ティーイングエリアを前寄りに
設定を変更している場所などもあります。
「知っているコースだから、
適当にショットする」
ではなく、
ティーイングエリアの位置や向きによって、
各ホールの見え方は変わってくるので、
行き慣れたゴルフ場でも
コースマネジメントを怠らずに、
きちんとチェックしていきましょう!
<本日のオススメ>
近藤プロも推奨している、
希少チタン素材&高反発フェースの
究極のドライバー
『TOVASIA -FDX300-』
・本当に飛距離を伸ばしたい!
・以前の飛距離を取り戻したい
・飛ばしてゴルフを楽しみたい
この思いに応えるべく誕生しました。
↓
詳細はこちら
※残りわずか。気になる方はお早めに
それでは、またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11