From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
本日はダフリやトップを改善方法をテーマに
お話をしていこうと思います。
フェアウェイでトップしてしまって…
次のスイングでは、
トップしないように意識したら
今度はダフってしまったり…
ダフらないようにしたら、トップして、
トップしないようにしたら、ダフって。
ミスショットのループから抜け出せなくなってしまう。
このようにラウンド中に
スコアを大きく崩してしまわないように、
練習場で根本的な問題を解決してから
ラウンドに挑みたいですよね。
スイングを乱す軸ブレ
ダフリやトップが繰り返し起こってしまう場合、
原因はスイング中の軸ブレが考えられます。
アドレス時の背骨の位置が
スイング中に大きく左右に動いてしまったり、
バックスイングは正しく上げられても
ダウンスイングで右にズレてきてしまったり、
フォローで左に大きくズレてしまったり。
そこで本日は左右の軸ブレを
改善させるための練習方法をご紹介します。
短いクラブから順に練習して
最終的にはドライバーを使って練習してください。
左右の足をぴったりくっつけて
ボールを打っていきます。
打ったあとに足を閉じたまま
バランスよく立っていることがポイントです。
足を閉じて打つ、ただこれだけです。
これを繰り返し繰り返し行ってください。
背骨をくるっと
足をぴったりとくっつけてスイングを行うと、
普段よりも体の回転が苦しく感じると思いますが、
この練習では普段の捻転よりも
浅くなっても構いません。
捻転が浅くなるので、
飛距離も普段の7割くらいの距離でOKです。
練習場で1つのドリルとして
しっかりと取り組んでいただき、
コースでは普段通りのスイングをしていきます。
このドリルをおこなていただくことで、
背骨が左右にブレず、背骨を軸にくるっと回転する
正しいスイングを身につけることができます。
バックスイング、ダウンスイング、インパクト、フォロー
といったように、
スイングは振り子運動が行われていますが
スイングの軸がぶれてしまうと、
クラブの最下点も左右にブレてきてしまい
ダフったりトップしたりしてしまいます。
今回ご紹介した背骨を中心に回転させて
スイングを安定させるドリルを実践していただくことで、
クラブの最下点の位置が安定し、
ミート率も安定しダフリやトップは激減します。
ぜひ練習場で実践してみてくださいね。
<本日のおすすめ>
GARMINゴルフウォッチ
アプローチシリーズから、
3年ぶりに発表された最新モデル
「Appraoach S70」
これまで市場で圧倒的な人気を誇ってきた
同シリーズのゴルフウォッチ「Approach S62」の発売から、
3年の時を経て、待望のリリースとなった
「Apparoach S70」はすでに業界を席巻しています…
最高峰と言われていた「Approach S62」を
遥かに上回る性能を持つ最新ゴルフウォッチ
一体、これ以上の性能を持つゴルフウォッチを
あなたは想像できるでしょうか?
数には限りがございますので、
どうぞお早めにご確認ください。
↓
https://g-live.info/click/s70_hs2308/
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15