From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
若い頃は飛ばせていたのに…
このように昔の飛距離と
今の飛距離を比べて肩を落としていませんか?
年齢に関係なく飛距離アップというのは
ゴルファーにとって大きな目標です。
レッスンでも飛距離アップを目指し
目標達成のために取り組まれている方とお会いします。
そして、私も例外ではなく
常に飛距離アップを目指しています。
しかし、ここでコースと練習場での
飛距離のギャップに悩まれてしまう方がいらっしゃいます。
年齢を重ねるとともに少しずつ筋力が低下し、
飛距離は落ちてきてしまうものです。
だからこそ、昔よりも目一杯練習して、
飛距離アップに取り組んでいるのに
なぜ練習場での飛距離が
コースに行くと出せなくなってしまうのか?
なかなか根深い問題ですよね。
まずはその問題を解消するためには、
なぜそういったことが起こるのか原因を
知っておかなくてはいけません。
スイングの変化
練習場とコースでの飛距離のギャップの原因の1つが
スイングの変化です。
練習場のスイングと変わりなく、
コースでも普段通りにスイングできていると思っていても、
やはりコースでは芝、微妙な傾斜、風の影響など、
練習場との環境が違いますよね。
さらに心理的にもプレッシャーがかかっているので、
無意識のうちにスイングが影響を受けてしまうんです。
特に練習場とコースでの
飛距離のギャップに悩まれているケースの中で、
多い特徴としては、
明治の大砲言われるようなスイングです。
フィニッシュで体重が右足に残ってしまい
最後に体が後ろによろけてしまうような打ち方です。
このようなスイングですと飛距離を出すことができず、
またダフりやトップなどのミスショットを誘発してしまいます。
ですが、このような本番環境でのスイングの変化に対し、
あらかじめ対処法を知っていれば飛距離のロスを改善することができます。
フィニッシュの姿勢
コースで明治の大砲を改善するために
意識していただきたいポイントがフィニッシュ時の右足です。
明治の大砲を改善していくためには、
スイング後に右足の踵が
地面に垂直になるように意識してみましょう。
ここで1つ注意していただきたいのが、
フィニッシュで右足の踵を垂直に立てたときには
右足を地面に対してしっかりとつま先立ちになるように
垂直に立てるということを心がけてください。
スイング中にフィニッシュにおいて
右足のつま先をしっかりと立ち上げ、
重心を左に乗せることが重要です。
右足の踵を垂直に立てたときに
足の指が折れ曲がってしまっていると、
右足に体重が残りやすい
スイングになってしまっています。
重心を左足にしっかり乗せることができると、
体重がボールに乗ったスイングになります。
体に染み込むまでは、
フィニッシュで右足が地面に対して垂直になっているかどうか、
目視で確認するようにしていきましょう。
練習場での成果をコースで100%発揮して、
スコアアップを達成してくださいね。
<本日のおすすめ>
あなたのドライバーの飛距離を一変させる?
衝撃の飛距離アップの裏兵器
『スイングシャープ-Swing Sharp-』
開発までに2年以上の月日を費やし
ついに完成した新たなスイング練習器具は
・クラブのもつ飛ばしのエネルギーを最大化し
・朝一からフェアウェイに最大飛距離を叩き込み
・継続的にヘッドスピードの上限を上げる
あなたを飛距離アップへと導くために
必要な要素が備わっています。
ラウンド開始前、
これを使った練習を5分間取り入れるだけで、
簡単に球筋が安定したり
1番ホールからでも最高のショットを
手に入れることができるでしょう。
さて、あなたの飛距離を一変させる
スイングシャープの性能とは?
詳細はこちら…
↓
https://g-live.info/click/ssharp_2407/
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11