飛ばそうとすると曲がってOBはもうイヤ!

2025.02.20
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「飛ばそうとすると曲がってOBはもうイヤ!」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

 「飛ばしたい!」
 

ゴルファーなら誰しもが願うことでしょう。

ですが飛距離を求めるあまり
ボールが大きく右に曲がってしまいOB。。。(T_T)

そんなふうにスコアを崩してしまうことはありませんか?

そうした悩みを抱える方に共通する
スウィングの特徴があります。それは。。。?

「曲がる」人の特徴

これは特に「飛ぶけど曲がる」という方に
共通する特徴でもあるんですが、それは。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・ボールを睨みつけるように見て、
  上半身に過度な力が入っている

 ・クラブを長く持ち、
  スタンスを広くしすぎている

 ・フェースを被せて
  強く叩きつけるように振っている

 

たとえ飛距離がある程度出たとしても
コントロールが難しいゴルファーの多くは、
こんな感じのスウィングになっているのではないでしょうか?

飛距離と方向性を両立するには?

先ほど挙げた動作は
「飛ばし」に特化しているわけですが
方向性を犠牲にする要因となります。
 

いや、それどころか逆にこれらのことで
飛距離すら犠牲にしている可能性があります。
 

 「えっ、江連さんどういうことですか?」
 

はい、多くのゴルファーはスウィング中に
体が真っすぐいかないと感じると、
ヘッドとボールを合わせようとしてしまいます。
 

そうすることで、
 

 ・ヘッドが減速し、エネルギーロスが発生する

 ・インパクト時にフェースの向きが安定せず
  弾道がブレてしまう

 

これではまさに、悪循環です。
 

この悪循環から抜け出して、
飛距離を伸ばしながら方向性も安定させるには、
以下のポイントを意識してみてください。
 

1)腕のねじれを減らす

飛ぶけど曲がる人の多くは、スウィング中にひじから先を
左右にねじる動きが大きい傾向にあります。

この動きがフェースローテーションを過剰にしてしまい、
インパクト時のフェースの向きが不安定になるわけですね。

特に、ヘッドスピードが45m/s以上あるような方は
フェースローテーションを抑えたスウィングを
意識するようにしましょう。

そうすることで、飛距離と方向性のバランスが
取れるようになります。
 

2)「一本のクラブ」を意識する

両ひじからヘッドまでを
一本のクラブのようにイメージしてスウィングすると、
余計な腕のねじれが抑えられます。

結果、安定した弾道を生み出せます。
 

そして、方向性を改善するためにオススメなのが。。。

「極太グリップ」ドリル

3)「極太グリップドリル」を行う

方向性を改善するためにオススメなのが
このドリルです。
 

やり方はとても簡単です。
 

 ・グリップにタオルを巻いて太くする

 ・9番アイアンぐらいのクラブで
  少しティーアップをしてショットする

 

ティーアップ、ここでも重要です。
 

このドリルを行うことによって
 

 ・腕の余計なねじれを防ぐ

 ・フェースのブレを減らす

 ・インパクトの安定性を高める
 

こうした効果が得られます。
 

始めのうちは違和感があるかもしれません。
ですが、このドリルをやっていると
 

 「なるほど、自分のスウィングで
  ココがズレていたのか!」

 

ということに、気づくことができます。
 

1)腕のねじれを減らす

2)両ひじからヘッドまでを
  「一本のクラブ」のように意識する

3)「極太グリップドリル」を行う
 

これらを意識して行っていただくことで、
飛距離を伸ばしながらもコントロールの利いた
ドライバーショットが打てるようになります。
 

ぜひ、お試しください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

この飛ばしの秘密は、

 「もっと正確に、もっと遠くに飛ばしたい」と
 常にドライバーの進化を求め、暇さえあれば
 ゴルフのことばかり考えてしまう…

そんなあなたのためのものです。

以下、江連プロの決意をご確認下さい。

詳細はコチラをクリック

メールマガジン読者限定の特典あり
 

The following two tabs change content below.
江連忠
江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。
カテゴリー: スライス, ドライバー, フック, メルマガ, 新着メルマガ, 方向性, 飛距離 | 投稿日: | 投稿者:
江連忠

江連忠 について

江連忠ゴルフアカデミー(ETGA) 所属 1968年東京都生まれ。 中学高校と故・棚網良平プロに師事。アメリカの3大コーチのひとりであるジム・マクリーンの元で学び日本初のマスターインストラクターを取得。 プロを教えるプロとして日本の第一人者となる。 教えたプロは片山晋呉、伊沢利光、星野英正、諸見里しのぶ、上田桃子など、賞金王やツアー優勝プロを含むツアープロが多数。1996年に、ゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・イヤー受賞。「江連忠ゴルフアカデミー(ETGA)を主宰し指導にあたっている。 2016年、長年のゴルフ界への貢献が認められ、皇室から賜る宮賞「日本三大賞」のうちの一つである「東久邇宮記念賞」を受賞。

 

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)