最近のブログ

「なんで、俺があんなスイングに負けるんだ?」

2017.03.08
morisaki

From:森崎 崇
ゴルフパフォーマンス新宿店より、、、
こんにちは。森崎です。

暑かったり寒かったりで気候がなかなか安定しない毎日ですが、
体調はお変わりないでしょうか?

今のところ、ゴルフ場はまだまだ寒いので、
コースに出る際は服装に気を付けてくださいね。

さて、今日は

「なんで、俺があんなスイングに負けるんだ?」

という話。

ひょっとすると、あなたも一度は
心の中で同じようなことを考えたことがあるかもしれません。

かくいう、僕は何度も考えたことがあります。

周りのゴルフ仲間を見渡すと、1人ぐらいは
いるんですよね。遠目に見てても、不思議なスイングをするのに
なんだかんだでスコアが良いゴルファー。

なぜ、そういうゴルファーがいるのでしょうか?

いくつか理由は考えられますが、
1つはビジネスゾーンはしっかりしていること。

ツアープロには顕著ですが、
みなさん個性的なスイングをしていますよね。

なのに、平気で300ヤードは飛ばしているのは
インパクトの瞬間にボールを捉える能力が、
ずば抜けて高いからです。

だからこそ、あなたにも
ビジネスゾーンを作り上げていってほしいと
お伝えしているのですが、、、

今日はその話がメインではありません。

じつは、2つ目の理由もビジネスゾーンに負けず劣らずと
重要だと僕は考えています。

その理由とは、、、

どれだけコースに出たか

これは僕が高校生の頃の話です。

当時、僕は夏の大会に向けて、
レギュラー争いの真っ只中でした。

僕を含め、残り1つのイスを争っていたのは3人。

1人は、勝てる自信がありました。
問題はもう一人の同級生です。

仮に、彼をF君とします。

F君は、幼少期からずっとゴルフをしてきた
生粋のゴルファーで、スイングは正直かっこよくありませんが、
とにかく上手いのです。

かたや、僕は彼に負けるのだけは嫌だったので、
ひたすら練習場でボールを打ち、自分でもだいぶ
納得できるくらいのレベルになったとき、一度F君に勝負を挑んだのです。

その結果、、、

僕は3打差をつけられて負けました。

「なんで、俺があんなスイングに負けるんだ?」

そんな考えが頭の中を駆け巡り、
心中はパニックです。

このままだと負ける・・・

そう考えた僕は、
そもそもF君になぜ負けたのか
ひたすら考えました。

部員にも、なぜF君が上手いのかを聞き周り、
少しづつですが、僕の中で答えが出てくるようになりました。

僕が導き出した結論とは、、、

コースで打つのがとにかく上手い

F君は中学からゴルフを始めた僕と違い、
圧倒的にコース経験が豊富でした。

なので、
風やライ、打ち上げや打ち下ろしといった環境に対して
ものともせず、どんどんスイングしていくのです。

さらに、ピンから逆算して戦略を組み立てるという
コースマネジメントの原理原則を彼は、直感的に
行っていたのです。

練習場で必死に練習してスイングを作っていた僕にとって、
圧倒的に足りないマネジメント能力をF君は持っていたのです。

なら僕はどうすればいいのか、
やることはただ一つです。

とにかくコースに出る

それからというもの、練習場での練習は一切やめて
コースでどう打てば次のショットで
良いショットが打てるのか、ひたすら考えました。

そして、打ちました。

それだけで、僕はレギュラーの座を見事勝ち取ったのです。

***

このころから、
僕はコースマネジメントを意識するようになったのです。

ゴルフはスイングだけ完璧にしても、
スコアは伸びます。

ただ、スイングというのはその日のコンディションによって、
途端にダメになってしまう危険性を持っています。

だからこそ、日によって左右されることのない
コースマネジメントを覚えることが、
じつはスコアアップの近道だったりするのです。

なので、
もしあなたが

「なんで、俺があんなスイングに負けるんだ?」

と思ったのなら、
コースの経験の差が原因なのかもしれません。

是非、考えてみてくださいね。

追伸

とは言うものの、
アマチュアゴルファーがゴルフに全てを注ぎ込むなんて、
とてもじゃないですが難しい話です。

そこで、今回私森崎が
コースマネジメントについての
プログラムを製作させていただきました。

ゴルフは、ただ飛ばすのも十分に楽しいスポーツですが、
コースを攻略して自分の思い通りにプレーするゴルフも
格別の楽しみがあります。

このプログラムでは、12週に渡って、
コースマネジメントについてお伝えしていきます。

是非、一度
こちらのページを御覧くださいね。

http://g-live.info/click/mori-course20170307/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】シャンクが出れば一人前?!

2017.03.08
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

ここぞというアプローチの場面で
イヤな音とともに右方向に飛んでいくボール・・・。

シャンクの経験のあるゴルファーでしたら、
恐怖のシーンですよね。

「シャンクが出れば一人前」

初心者よりも、
ある程度練習を重ねたゴルファーにみられることから
こんな格言もありますが、

前にも進まないし、悪ければOBと
ショットの中でも悪名高いシャンク。

今日はそんな
アプローチでシャンクがでてしまう(泣)
という方にアドバイスしていきたいと思います!

「ボールがクラブのネックに当たってシャンクになる」

という理屈は分かっているけど
どうしても修正することができないという
ゴルファーの方に是非参考にしていただきたいです。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

シャンクは突然発生するミスで、
シャンクが出ると何発も続くことが多々あります。

シャンク対策で握りやスイングを変えると他のクラブに影響が出て、
最終的には何が原因だったのかがわからなくなってしまいます。

今回ご紹介したドリルで
「あっ!」と叫んでしまうシャンクを防止していきましょう!


追伸・・・

一見クールに見えて
ゴルフに対する情熱を内に秘めた男・・・

選手の時から切磋琢磨した仲間である
森崎 崇プロの初となる
オンライン・プログラムがついに登場しました!

一緒によくプライベートラウンドするんですが
彼の緻密なコース戦略には驚かされます。

最大飛距離が200ヤード後半でも、
結局終わってみればベストスコア67!

森崎 崇プロのマネジメントの秘訣が
気になる方は今すぐチェックしてみてくださいね。

http://g-live.info/click/mori-course20170307/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛ばない人の共通点

2017.03.07
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます。
近藤雅彦です。

今回は「コースで、ドライバーで大きなミスがでてしまう
という悩みを持った方にとても有効な方法をご紹介致します。

ドライバーが苦手で、ミスショットが出て悩んでいる方の多くは、
インパクト時にドライバーの根っこの部分、

「ヒール」でボールを捉えてしまい、ボールが引っかかったり、
右へ大きくスライスしてしまう方が非常に多いです。

ヒール部分でボールを捉えられて、
例え、前に飛んだとしても
飛距離を出すことは難しいです。

クラブヘッドの真ん中でボールを捉えることが、
方向性、飛距離を安定させる事が出来るわけなのですが、、、

この「ヒール」でボールを捉えてしまう方には、
アドレスの際に、こんな共通点がありました、、、

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

その共通点とは、手元が身体に近い、
窮屈なアドレス」です。

窮屈なアドレスになってしまうと、
スイング中にきつくなって、手が前に出ていってしまう。

そうなることで、
「ヒール」に当たってしまう原因になるわけです。

有効な改善方法は?

アドレスの際に、
方から腕をだらりと下げてください。

そこから腕を余裕を持たせて、
構えてみてください。

手元と身体の間に、
拳が、「一つ半」ぐらいが目安です。

スイング中は、クラブヘッドの先の方で
ボールを捉えていく様な意識をもってください。

そうすると、手元が離されていったときに、
ちょうど真ん中でボールを捉えやすくなります。

「コースで、ドライバーで大きなミスがでてしまう」とお悩みの方は、
まずは、


・アドレス時の手元と身体の距離が適正か
・スイング時はクラブヘッドの先で捉える

上記2つのポイントに意識して
打ってみて下さいね!

またメールします!

近藤


<本日のオススメ>

今なら40%OFFで手に入る!

プロ、ジュニアや一般の方々への
コーチングを行った、

ゴルフコーチ、アナリストの
大森睦弘コーチが教える

70際を過ぎてもスコア80台、70台を出せる秘密。
コレが今なら40%OFFで手に入ります。

詳細はコチラ

※3/8(水)まで!40%OFFの特別価格!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うまい人がうまい理由

2017.03.06
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「うまい人がうまい理由」

について、お話ししたいと思います。

今日はとても短めです。

「なぜ、上手い人は上手いのか?」

あなたがそんな疑問を持ったことが
あるかもしれません。

オーストラリア出身のPGAツアーの永久シード選手、
グレッグ・ノーマンは、自身のレッスン書の中で
こんなことを言っています。

グレッグ・ノーマンの金言

ラウンド終了後、私の最も重要な仕事が始まる。

その日ベストスコアの65で回ったとしても、
私は練習場へ向かう。

それも常に課題を持って臨んでいる。

逆に、満足できないショットを何発か打ってしまう日がある。

たとえばアイアンショットの何発かが右へふけてしまい
グリーンに乗らなかったとしよう。

課題の第一歩はその失敗の原因に向けられる。

私は少なくともひとかごの練習ボールを
ミスショットの調整のために打ち続ける。

それで問題点を是正できたと確信できたら、
気分を変えてもうひとかご分位を別の練習に使ったり、
ただボールを打つことだけに集中してみる。

練習の仕上げは通常のショットに戻し、
血管が治ったかどうかを確かめてから
笑顔でクラブハウスに向かう。

その答えも、やはり練習。

この言葉は、グレッグ・ノーマンの
『ゴルフ100マジック』という本の一節です。

2017-0306_1

2017-0306_2

あなたもご存知の通り、
ラウンドの前に練習をする人は多いです。

ですが、ラウンド直後にする人は少ないです。

ラウンド後であれば、体にもその感覚が残っています。

ですので、課題がはっきりしますから、
体が感覚を覚えているうちに調整をするのが最善。。。

そんなことは頭で分かっていても、
なかなか練習場に足が向きません。
 
 

その日の失敗は、その日の練習場で解決して帰る。
そうなれたら、いいですよね。

シェイクスピアの名言

「これが最悪だ」

などといえるうちは、

まだ最悪ではない。

シェイクスピア

2017-0306_3
 
 

これはゴルフでも言えますね。

最悪ではないのですから、
次回のラウンドでは、練習してから帰ってみませんか?

追伸:私のレッスン企画ですが

今ならまだ初回の3月から参加が可能です。

3月20日(月・祝) 4月29日(土・祝)
5月03日(水・祝) 7月17日(月・祝)
8月11日(金・祝) 9月18日(月・祝)

このゴルフライブの場でレッスンをさせていただくのは
初めての試みとなります。

全六回のレッスンは全てゴルフ場で行い、
ラウンドレッスンもあります。私が最後まで付いて回ります。

連続したレッスン企画ですのでより確実な上達が期待できますし、
今日お話ししたような上達の考え方についてもまじえて、
レッスンをしていくつもりです。

ご興味のある方は、こちらのご案内をご覧になってください。

http://g-live.info/click/koga_scrt1701/

 
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

「練習場でボールをたくさん
 打っているが、なかなか上手くならない…」

「スコアをよくするために
 あれも、これも、色々なことを
 やらないといけないけれど…」

そんな悩みをお持ちの方にピッタリの
「シャドースイングを極める」…
キャンペーン価格は本日3/6(月)までです。

http://g-live.info/click/sdw170228/

※本日迄。ご注文はどうぞお早めに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

来週はビジネスゾーン合宿です。

2017.03.06
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

来週の3/14(火)~3/16(木)は
ビジネスゾーン合宿を行う予定です。

合宿は今までにも何回も行っていますが
開催するたびに、
思うことがあるんですね。

1つは、多くのゴルファーが
過去に受けた失敗やトラウマを引きずっていること。

合宿の中でみなさんの話を聞いていると、

恐ろしいほどのスコアを叩き出し、泣きたくなること
イライラすること
他人と比べて焦ること
今でも完全に尾を引いていることが見えます。

ゴルフを始めてから黄金街道を、
ひたすら歩いてきた人って、
そんなにいないと思うんですよね。

私もスコアが伸びないばかりか、
練習すればするほどボールが曲がっていく感覚に、
焦りといらだち、そしていっこうに上手くならない自分の才能。

プロになる殆どの人が
小学生くらいから(早い人は幼児期)
ゴルフを始めるのは当たり前の世界で

私がゴルフを始めたのは18歳
使えるのは近所の練習場のみ。

こうやって振り返ると、
その時その時で傷は作っているんです。

ただ、何で引きずっていないかというと、
それは一人でゴルフをしていなかったからだと思います。

もちろんゴルフは一人で行うスポーツです。

しかし、
一緒に早朝から練習に励み
苦しいときも楽しいときも一緒に過ごした仲間がいました。

もちろんゴルフ合宿もしました。

今思い出すのはゴルフの練習内容よりも
苦しかった、辛かったあのときの気持ちや
ゴルフ討論をオンボロの宿で一晩中語り明かしたことです。

大人になって合宿する機会なんて
そうそうないんじゃないかなと思います。

ましてや
ゴルフの悩みや苦しいことなんて
誰かに言えないですよね。

だって、こっそり練習して
何の努力もしていないのに
好スコアを出したって仲間に思わせたほうが
かっこいいじゃないですか。笑

普段のレッスンや懇親会でもなかなか一人の方と
長くお話することができていないのですが、

今回の合宿はある程度時間に余裕があるので
一人ひとりの方と長い時間を共有できることができます。

プロ、一緒に行く仲間。
とにかくたくさん話をしてほしいと思っています。

ゴルフのこと、趣味のこと、家族のこと、最近の悩み
どんなことでもいいのでたくさん話しましょう。

ラウンドして、
レッスンして、
セミナーして、、、

まさにゴルフ漬け。

とにかく、今回の合宿は
過去最高にハードになると
覚悟を決めて合宿に臨む次第です。

あ、ハードなのは参加者の方じゃなくて
私がってことなので、
緊張しないでくださいね!笑

色々な話を聞かせていただくことを
心から楽しみにしています。

一緒に最高の思い出を創りましょう。

これを読んでくださっているみなさんにも
合宿で起こったお話をどんどん共有していきたいと思っています。

みなさんもコメント欄などで
最近のゴルフ事情や悩みを教えてくれたらうれしいです。

またメールします。


<本日のオススメ>
あなたはこんな練習法を試したことはありませんか?

・youtubeでゴルフスイング動画を調べてやってみる
・プロツアーのテレビ放送を録画したものを見て真似してみる
・自分のスイングを撮影して、弱点を確かめる

毎年ゴルフが上達していく人とそうでない人を
決定的に違いづける練習方法とは・・・?

http://g-live.info/click/sdw170228/
※本日終了

  • このエントリーをはてなブックマークに追加