最近のブログ

暴露します

2018.01.31
miyamoto

From:宮本大輔
ゴルフパフォーマンス三宮店より

おはようございます、宮本です。

今日は、”ある秘密”を暴露します。

場合によっては小原プロに
クビにされる可能性も否定できません。

このメルマガを書きながらも
かなり不安です。

ですが、少しでも多くの方に
上達のキッカケにして頂きたく
勇気を出して発表したいと思います。

それは何かというと…

ゴルフパフォーマンスのレッスン手法を公開

ゴルフパフォーマンスの
レッスン手法を公開しようと思います。

ゴルフスイングで最も大事な
腰から腰のビジネスゾーン

を、どうやってチェックするのか?

という具体的な内容です。

ビジネスゾーンを身に着けたい方は
ぜひこのステップを見直して下さい。

僕たちゴルフライブ、
そしてゴルフパフォーマンスは、

ゴルフ業界に革新を起こし、笑顔を創造する

というミッションを掲げて活動しています。

実際、多くのゴルフスクールでは、
レッスン手法がコーチによってバラバラ・・・

統一されているところは
とても少ないのが現状です。

なので小原プロが確立した
このスイングチェックのステップを
所属コーチ全員が実施しているというのは
とても革新的な例になると感じます。

多くのアマチュアゴルファーに
このスイング理論で上達していただき、
笑顔を創造していきたいと思います。

それでは、以下、
具体的なスイングチェックのやり方です。

STEP1:
まずアドレスをチェックします。

悪いスイングは間違ったアドレスから始まります。

僕たちゴルフライブの講師たちは、
アドレスを直さずスイングを直すことは絶対に致しません。

STEP2:
その次に振り幅をチェックします。

すべては振り幅のコントロールから始まります。

STEP3:
その次は目線。

しっかりと目線、言い換えれば、
眼球を固定することが大事です。

クラブの動きを意識しすぎて
目でクラブヘッドを追いかけてしまうと
眼球は動き、ミスヒットにつながります。

STEP4:
次はリズム・テンポ。

だんだんとインパクトに向かって
自然と加速していくことが望ましいです。

理想は振り子です。

STEP5:
次は顔の向き。

アドレスからインパクトまでは
鼻筋はまっすぐキープします。

インパクト後は自然とボールを追うように
目線を打球方向へ移していきます。

STEP6:
次は左右の軸ブレ (重心移動は、最小限)。

バックスイングは右打ちなら右の土踏まず、
ダウンスイングからフォローでは
左の土踏まずで体を支えることが重要です。

左右の軸ブレを直すことが
ミスヒットを減らすことに直結します。

STEP7:
上下動(膝・股関節・背骨)です。

こちらもダフりトップを直すのに非常に重要です。

上下動は膝、股関節、背骨の角度が
スイング中に変わらないことが絶対条件です。

膝・股関節・背骨、このうちどれかだけ
角度が変わる、ということはありません。

どれかがずれていれば他も必ずずれています。

言い換えればどこか一点の角度が変わらなければ
他が動いていることは少ないです。


STEP8:
この後にようやくクラブのチェックです。

ビジネスゾーンの腰から腰の
フェイスの向きを気にして、
シャフトの向き、シャフトの位置をチェックします。

「アドレス」「バックスイング」「腰の高さでのトップ」
「ダウンスイング」「インパクト」「フォロー」

それぞれのカテゴリーで、

・フェイスの向き
・シャフトの向き
・シャフトの位置

この3点のチェックを行います。

ほとんどの方がSTEP8のチェックを
最初にしてしまうのですが、
それは大きな間違いです。

実は、体の動きを直すことで自然と直っていくものです。

手先ばかり気にして改善することは
根本原因を直すことにはつながりません。

以上が我々、チーム小原のチェック方法です。

簡単に説明してますが、
これだけやれれば本当に上手くなります。

ぜひこのノウハウをあなたのスイングにも
活かしてください。

・ドライバーの飛距離を伸ばすには?
・パターを2パット以内に沈めるためには?

など、クラブ別の目的によって、
またチェックポイントがありますので
少しずつシェアしていきますね。

そもそも「ビジネスゾーン」って何?
という方にはこの本がオススメです。

すでに5万部以上売れているようで、
去年ゴルフジャンルで一番売れたのではないか
と出版業界でも話題になったそうです。

http://g-live.info/product/book/official/?id=official

それでは今日も1日頑張っていきましょう!

みやもと

<宮本のおすすめ>

こちらの本もオススメです!

アプローチで悩んでいる方は必読です。

http://g-live.info/product/book/winners/

※本日1月31日(水)が割引最終日です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【警告】練習場で運動靴はダメです

2018.01.30
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は
 

 「練習場で運動靴がダメな理由」
 

について、お話をしてみたいと思います。

あなたは練習場で靴を履きかえますか?

練習場でアマチュアゴルファーの方の足元を見ると、
運動靴の方は多く見かけますね。

運動靴の他に、革靴の方とかもいらっしゃいますね。

ヒールの方も、まれに見かけますが。。。^_^;

運動靴がダメな理由

まず、運動靴は滑ります。
ですので、下半身が上手く使えませんね。

そして、つま先が柔らかいので
右のつま先が曲がったフィニッシュになります。
 

僕は常々
 

 「フィニッシュは右つま先を真っ直ぐ、
  バレリーナのつま先のようにフィニッシュして下さい。」

 

と教えています。

運動靴だと、右つま先を真っ直ぐ、
バレリーナのつま先のようなフィニッシュは
しづらいですね。

右つま先が指のところで曲がってしまうと
右に体重が残りやすくなります。

右に体重が残るとすくい打ちになり易くなります。

運動靴で悪い癖がつく可能性があるという事になりますね。

あなたのスパイク、すり減ってないですか?

僕はレッスンしたお客様には
スパイクを履いて練習しましょうとお伝えしています。
 

もしあなたが、練習場で運動靴を履いているのなら。。。
練習場では極力、スパイクを履いて練習しましょう。
 

さて、それではせっかくなので
あなたのスパイクを見てみてください。

スパイクの鋲は、すり減っていませんか?

鋲が減っていたら、スパイクに履き替えても結局
足がすべってしまいますね。

減っていたら鋲の交換時期化もしれません。
 

実は僕がスパイクで特に重要視しているのは
 

 「左足の外側の鋲のポジションと、鋲の強さ」
 

です。
 

フィニッシュの時、体重のほとんどは
左足外側にかかってきます。

左足外側がしっかり止まらないと
バランスのいいフィニッシュはできません。

鋲がすり減っていたり、鋲のポジションが
あまりいい所についていないと、
左足外側で体重を受け止められません。

ですのでまずは、左足でしっかり体重を支えられるか
あなたのスパイクを確認してみましょう。

スニーカータイプのスパイクは要注意

次に「足の甲の部分の固さ」を見てみましょう。

実は僕は、この部分が柔らかいスパイクはお勧めしていません。

ですが最近は、スニーカータイプのスパイクも多く出回っています。
履いているプロも少なくありません。

「スニーカータイプは軽くて歩いていて疲れない」
という意見もあります。ですが。。。

スウィングにとってはどうでしょうか?
 

スニーカータイプは、どうしても右のつま先が
曲がったフィニッシュになり易いんですね。

先ほどもお伝えしたとおり、右つま先を真っ直ぐ
(バレリーナのつま先のように)フィニッシュをして頂きたいので。。。

僕としては、甲のしっかりしたスパイクを
選んで頂きたいと思っています。

この2つのポイントは特に重要だと思っているので、
アマチュアの方に「どんなスパイクがいいですか?」と聞かれた時には
この2つのポイントを満たしているスパイクをお薦めしています。
 

さて、あなたのスパイクいかがでしたか?

僕は下半身の動きは特に重要視して教えますが
下半身をしっかり動かすにはスパイクの役割は大きいです。

上手いギヤ選びはスコアアップに結びつきます。
ぜひ、あなたも参考にしてみて下さい。(^_-)

追伸:2月のレッスン会のご案内

前回のメールマガジンで、愛知のレッスンをご案内しました。

ですがご要望多数だったため、事務局から追加で
レッスンができないかという申し出がありました。

日程を調整しまして、下記の日程が決定しました。
よろしければぜひ、いらして下さい。

すでにお申込みをいただいている日程もあり、
残り枠がわずかの日程もあります。お早めにどうぞ。
(すでに締め切ってしまっていたら、すみません)
 

◆千葉(2/4 日)

アプローチレッスン(13:00~16:00)
日時:2月4日(日)
場所:ジャパンゴルフ(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl180204_1300pdf/
 

◆千葉(2/10 土)

ドライバーレッスン(8:00~11:00)
日時:2月10日(土)
場所:ジャパンゴルフ(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl180210_0800pdf/
 

アイアンレッスン(12:00~15:00) ※新レッスン開催決定!
日時:2月10日(土)
場所:ジャパンゴルフ(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl180210_1200pdf/
 

◆愛知(2/12 月・祝)

ドライバーレッスン(16:00~19:00)
日時:2月12日(月・祝)
場所:バーディーゴルフ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180212_1600pdf/
 

◆愛知(2/17 土)

アプローチレッスン(11:00~14:00)
日時:2月17日(土)
場所:P&A ゴルフクラブ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180217_1100pdf/
 

アイアンレッスン(16:00~19:00) ※新レッスン開催決定!
日時:2月17日(土)
場所:バーディーゴルフ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180217_1600pdf/
 

あなたのご参加を、お待ちしております。
 
 

追伸2:レッスンに来られない方はコチラ…

ちょうど今日から、僕のパター教材が
キャンペーン開始したとのことです。

「梶川武志のパッティングを極める」

http://g-live.info/click/kjkw_p1801/

 

前にも少しお話ししたことがあるかもしれませんが、
僕は若い頃、パターが苦手でした。

当たり前ですが、パターが下手では試合では勝てません。

なので必死で方法を考えて、練習を繰り返しました。

おかげで今では他のプロからも
「パター上手いですね」と言われるようになっています。

僕がここで紹介している方法は、
20年近いプロ生活の中で、編み出してきた方法です。

全て、実地の中で生み出してきたものですので、
プロやアマチュア関係なく、やっていただければ
結果が出せるものだと自負しています。

アマチュアの方は、プロに比べ、パッティングの練習量、
そしてパッティングの知識が非常に少ないと感じます。

パッティングについて知るだけで、
今100を切っていない方なら簡単に10打ぐらいは
縮めることができます。

90切り、80切りを目指す方にとっても、
5打ぐらい簡単に縮まる内容になっています。

是非、このプログラムによって、
パッティングについての極意を知り、
ぜひ、目標のスコアを達成してください。

「梶川武志のパッティングを極める」

http://g-live.info/click/kjkw_p1801/

 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川武志
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離アップ=前傾維持なんて嘘でしょ?

2018.01.30
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です。

本日は自宅で簡単に出来る飛距離アップ法をお届けします。

それは、以外に感じられるかもしれませんが
前傾角度の維持です。

前傾角度の維持がなぜ飛距離アップにつながるのか?

詳しくは動画で解説していますのでチェックしてみて下さい。

動画が縦長で恐縮ですが、スマホで見るとちょうどいいと思います!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

今日動画でご紹介したメディシンボールですが、
Amazonなどでも一般的に売られているので簡単に手に入ります。

http://amzn.to/2Gtekf1

本格的に実践してみたい方は、購入してみてください。
また、ゴルフパフォーマンスにも一部置いてあります!

とはいえ、手軽に出来る方法が上達の近道…

ということで箱やペットボトルなどを使ってもすぐに実践できます。

普段のレッスンと異なる
道具を使った練習で飛距離アップに取り組んでみてくださいね。

またメールします!

近藤

<ゴルフライブの読者必見!>

小原大二郎のアプローチ上達法が書籍に!

この冬場にアプローチ名人になって
ドライバー飛距離150yでも
スコアを80台まで押し上げ

安定したスコアとティショットに左右されない
ゴルフを作り上げる方法

http://g-live.info/click/apw_book/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

27歳女性が亡くなる前に残したメッセージ…

2018.01.29
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「27歳女性が亡くなる前に残したメッセージ…」

について、お話ししたいと思います。

この話は、オーストラリアで多くの人が
シェアしている話だそうです。

なので、あなたももしかしたらすでにご存知かもしれませんが。。。

ですがこの話を知って「そうなんだよね!」と感じましたし、
ゴルフにも関係がある話だと私は思ったので、
今回、あなたにシェアさせていただきます。

今月、1月3日(水)の早朝…

27歳のオーストラリア人女性が
ガンで亡くなりました。

名前はホーリー・ブッチャー(Holly Butcher)さんという方で
珍しい型のがんと闘っていたのだそうです。

ですがその翌日、彼女のSNS(Facebook)に
メッセージが投稿されました。

タイトルは
 

 「私からのちょっとしたアドバイス」
 

彼女が亡くなる前に残した手紙を
ご遺族の方がFacebookに公開し、
今でも多くの方によってシェアされているようです。

ホーリーから、人生のちょっとしたアドバイス

26歳で死を意識し、覚悟を決めるなんてちょっと考えられませんよね。
それは触れずにいたいと思うような話題です。

過ぎ行く平穏な日々がこれからも永遠に続いていくと思うでしょう。
しかし、思いもよらぬことは起こるものです。

私だって、いつか、しわだらけの白髪のおばあちゃんになり、
子供達に囲まれた幸せな暮らしをするだろうと夢見ていました。

その夢は今や想像しただけでも胸が痛みます。
 

人生は本当に儚くて尊い、そして移ろいやすい物なのですね。
毎日は当たり前なのではなく、与えられた1日なのだと思い直しました。

27歳になった私は、ますます死にたくないと思っています。

大好きな人達と過ごすこの暮らしが大好きです。
でも、私にはどうすることもできない。

私は「遺言」をちゃんと書き始めていないから、死が怖いのかもしれない。

誰も人生の終わりは死であるという、避けて通れない事実を
ちゃんと理解していないんだと思います。

私があえて話題にする時以外は「タブー」なこととして
誰もその話題に触れようとはしませんでした。

そんな中、気持ちに折り合いをつけるのは、ちょっと難しいことでした。

だからこそ、皆さんに言いたいのは、取るに足らないような、
どうでもよい無用の心配やストレスを抱えず、
それよりもぜひとも価値ある時間を過ごして欲しいということです。

結局どのみち、人はいつか死ぬわけですから。
 

ここからは、この数か月私が人生について深く考えてきたことを
書き記していこうと思います。
ほとんどは夜中にポッと脳裏に浮かんできたことですが。
 

(これはここ最近、急に思うようになったのですが)
どうでも良いことに文句を言う時、もっと深刻な問題に直面している人のことを
考えてみてはどうでしょうか。

そういう風に考えたら、自分の問題など
取るに足らない話だと思いなおすでしょうし、乗り越えられるでしょう。

煩わしいなと思うことはあるでしょうが、
それをひきずって他の人に悪影響を及ぼすのはいただけません。
 

そんな時は外に出て、新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込み、
大きく深呼吸すると良いでしょう。

そうすれば、空の青さや木々の新緑の美しさに気づくでしょう。
そして、呼吸ができる喜びを感じるはずです。
つまりそれは、生きている、ということ。
 

ある時は渋滞に巻き込まれたとか、
赤ちゃんの夜泣きが一晩中続いたから寝不足とか、
美容室に行ったら髪を短く切られすぎたとか、
言い出せば色々あるかもしれません。

爪が欠けたとか、靴がきついとか、
脂肪がつきすぎて二の腕とお腹がブヨブヨしてるとか。

でもね、そんなこと、どうでもよいことなんです。
死ぬ間際にこんなことを考えるなんて、絶対ありませんからね。

人生を考えた時、文字通りどうでも良いことなんです。
 

私は痩せていく自分の身体を、どうすることもできないままただ眺めています。

ただ来年の誕生日が迎えられたらとか、
クリスマスをもう一度家族と一緒にお祝いしたいとか、
たった一日でも長く彼やかわいい犬と過ごしたいとか、
今の願いは、それだけです。
 

仕事が大変、スポーツの特訓がきつい、そんな風に文句を言う人がいます。
でもそれは、あなたの身体が耐えられるに値するということです。

仕事もスポーツも身体が言うことを聞かなくなる日がくるなんて、
なかなか気づかないものですからね。
 

私は常に健康的な生活を心がけてきました。
健康で満足に動かせる身体を大事にしたいものです。

たとえ理想的な体型でなくとも良いではありませんか。
身体のために、十分な運動と新鮮な食事を取ること。
しかし食べ過ぎにはご注意を。

心の健康は、身体の健康より大事かもしれません。
精神面の充実にも気を配ってください。

ソーシャルメディアに流れてくる
「完璧な毎日」を送っている人たちの情報なんて
どうでもよくなってくるかもしれません。

気分を萎えさせるような情報を上げてくる情報源は
どんどん切っていきましょう。

この際友達だろうか、何だろうが関係ありません。
自分の精神的健康を保つためですから。
 

健康な日々に感謝しましょう。

風邪をひいたとか、腰が痛いとか、捻挫したという日は
感謝なんてできないと思うかもしれませんが、いずれ治る病気であり、
命の危機に瀕した状況でないと思えばありがたい話だと思えるでしょう。

文句を減らし、お互い支えあっていきましょう。

与え続ける。自分のために何かするより、
誰かのために何かできた時の方が幸せを生み出すものです。

私は長いこと病に伏していますから、家族や友人、その他いろいろな方から、
相当な助けや心休まる温かい言葉をたくさんいただいています。お返しできない程に。
それをこの先ずっと忘れることは無いですし、感謝してもしきれません。
 

死ぬときにお金も要らないですね。
新しい服を買うような状況でもないわけですから、
服や物にお金をつぎ込むのが馬鹿らしいことだと気づくでしょう。

新しい服や化粧品、アクセサリーを買う代わりに、
友達のためにお金を使ってみましょう。

第一に、あなたが同じ服を繰り返し着ていても誰も気にしません。
第二に贈り物をするって気分がいいですよ。

食事に誘うとか、家で料理を振る舞うとか。コーヒーをおごるとか。
観葉植物を贈るとか、メッセージやキャンドルをあげるとか、なんでもいいんです。
渡すときに大好きだという気持ちをしっかり伝えること、それが大事です。
 

他の人の時間を大事にしてくださいね。
相手を待たせてはいけません。遅れがちな人はなおさらです。

早めに到着し、忙しい中来てくれてありがとうという気持ちを伝えます。
待たせてはいけませんよ、あなたが待つのです。
そうすることで、信頼されますよ。
 

今年のクリスマス、我が家はプレゼント交換しないことにしました。
ツリーの足元はガランとしていて何となく物足りない感じはしましたが。
(クリスマスイブの日はやっぱりプレゼントが無いと騒ぎそうになりましたけど)

せわしなく買い物をすることはせず、
その労力をクリスマスカードを書くことに充てるという
とても良い時間となりました。

何よりも家族が私のために買ったプレゼントが
結局買った本人に戻っていく可能性があるってことを想像してみてください。
変でしょう?

クリスマスカードなんて古臭いと思うかもしれませんが、
私にとってはどんな物よりも意味がありました。

小さな子供がいない我が家だったからできたことかもしれません。
ここで言いたいことは、クリスマスを有意義にするために
たくさんのプレゼントを買う必要は無いということ。

次に、自分のために使うお金は経験に使うこと。
少なくとも道具を買ったなら行動すること。元を取りましょう。

海に行こうと思っていたのなら、とりあえず出かけてみましょう。
素足を水にさらし、指で砂を掘ってみましょう。
海水で顔を濡らしてみましょう。

自然を感じましょう。

携帯カメラで見栄えの良い写真を撮ることばかりに気を取られるのではなく、
その瞬間を楽しむことに専念してみましょう。

人生はファインダー越しに見るものでもなければ、
完璧な構図の中で完成されるものでもありません。

誰かに見せるための生活など考えず、その場にいる人、
血の通っている瞬間を満喫することが何より大事です。

無駄にする時間なんて、これっぽっちも無い

ここからは他愛もない気になること。
 

毎日の習慣、あるいは夜デートのためだけに何時間もかけて入念に手入れする
化粧や髪の手入れは本当に必要なことなのかしら?
この大人の女性の習慣だけは理解できなかったわ。
 

朝早起きして、朝日が昇る時の美しい空の色の変化を見ながら鳥のさえずりを聞く。
 

音楽を聴く。聞き流すのではなくしっかり聴く。
音楽には癒されます。古い方がいいわね。
 

犬を抱く。抜けた犬の毛が付くことを懐かしく思うでしょうね。
 

友達とお話しましょう。
携帯の画面ばっかり見ないこと。お友達は大丈夫?
 

旅行は行きたければ行けばいいし、嫌なら行かなくていいでしょう。
 

生きるために働くこと。仕事のために生きちゃだめ。
 

心が充足感に満たされることをする。
 

甘い物を食べたっていい。ぜんぜん悪いことじゃないわ。
 

したくないことはしたくないって言っていい。
 

他の人が言うような充実した人生を送ることに
プレッシャーを感じる必要はないわ。
平凡な人生だっていいじゃない。
 

ことある毎に周囲の人に愛情を伝えること。
 

たとえ落ち込むことがあったとしても、それが仕事であれ恋であれ、
何であっても、あなたなら晩回できることを忘れないで。底力よ。

あなたの残りの人生だってあとどのくらいあるか分からないんだから、
無駄にする時間なんてこれっぽっちも無いのよ。
何度も聞いているかもしれないけど、これは事実ですからね。
 

まあ、これは未熟者のたわごとだから、
聞くもよし、聞かぬも良しですけど。
 

最後に一つだけ。誰かのために(私のためにもなるけれど)
慈善活動として定期的に献血をお願いできたら嬉しいです。
命を救うということを感じるでしょう。

見過ごされがちですが、1回の献血で3人の命が救われるのです。
献血そのものは簡単な行為なのに、とても大きな力をもっています。

数えきれないほどの献血協力者のお陰で、
私の命は1年長く生きることができました。

その1年のお陰で、私は家族や友人、かわいい犬と、
この地球で共に過ごすことが出来たことを、心から感謝しています。

この1年は、私の人生の中で最も意味のある時間となりました。
 

また逢う日まで。

ハルより

愛をこめて

思い出された言葉

このホーリーさんのメッセージを読んで、
思い出した言葉があります。
 

 「あなたが今生きている今日は、
  昨日死んだ人が生きたかった明日」

 

ホーリーさんの冒頭のメッセージにあるように、
多くの人は「死」という事実から目をそむけているのかもしれません。

ですがこの歳になってみると、ホーリーさんのこの言葉が
深く理解できるようになりました。

この話は別に人生に限ったことではなく、
ゴルフについても同様だと思います。

私も数年前に「頚椎症性筋萎縮症」を発症して、
満足行くゴルフができなくなった時、
 

 「もしこのまま治らなかったら。。。」
 

という不安はありました。

今では回復してきていて、
ゴルフを出来る喜びを噛みしめています。
 

今日もこうして元気にゴルフができることに、
そして、ホーリーさんの言葉に出会えたことに。。。
 

心から、どうもありがとうございます。
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

使うだけで10打縮まる秘密兵器

「ベタピンスコープ2」

実際に、この正確な距離を測れる武器を
手に入れた100切りに悩むゴルファーは、
見事100切りを達成しました。

間違いなく、あなたのスコアアップに
欠かせないアイテムとなるでしょう。

http://g-live.info/click/btpin1801/

※リニューアルキャンペーン中。残りわずか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフスキルの超回復

2018.01.29
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは、小原大二郎です。

この文章を書いている今、
これからジムでトレーニングの予定なんですが

朝食のプロテインを飲みながら
自宅でちょっとしたアップをしていたところです。

昨年から、すごく興味が高まっているもの
それが、「健康管理」です。

健康管理なんて、基本中の基本と
年齢を重ねるにつれてその大事さに気がついてきますよね。

ゴルフを続けるためにも
上達するためにも

「健康ほど、ありがたいものはない」といえるくらい
大切だなと40歳を過ぎてから実感しています。

病気をしたり、怪我をしてときには
初めて気づく大切なものでもありますよね。

失って初めて
その大切さに気づいたりもします。

今、あなたが痛いところがなくて
健康的にゴルフができているとしたら
それ自体がとても大きな宝物です。

私の研修生時代にも
何回か、大きな怪我をして
それで苦しい思いをしたことがあります。

私は、研修生時代に2回大きな怪我をしました。

左脇腹の疲労骨折です。
しかも、同じところを2回もやってしまいました。

1度目のケガ

1回目の怪我は、

飛距離アップのために
竹箒でスイングをしていたときのことです。

当時の私は、飛距離に悩んでいて
飛距離アップにつながることなら
なんでも試していた時期でした。

当時、先輩からオススメだと習って早速ゴルフ場でその練習を実践。

「最初は、ゆっくりやって
 1ヶ月を目処にゆっくりと負荷を増やしてね」

という忠告は、完全に忘れて
最初から、全力で竹箒を振ったのです。

いい感じだなと思って
それを毎日継続するようになりました。

すると、1週間たったころに左脇腹に違和感を感じ始めました。

段々痛いということがわかってきて
徐々に呼吸をする度に痛くなって
横になっているだけでも痛くなりました。

病院嫌いの私ですが、
意を決して、整形外科に行って診察を受けた所、
左のあばらを剥離骨折していると診断されました。

剥離骨折がわかってからは
コルセットをつけて、痛み止めを飲んで
家でじっとしている毎日。

自分が治療のために
ズキズキ痛むあばらを痛み止めで
ごまかしているとき

ライバルや、仲間はというと
毎日ゴルフ場で練習しているんだろうなと思うと
家でじーっとしているのはやるせなかったです。

段々気持ちが落ち込んできているのもわかって
気持ちを紛らわせるために、普段やらないテレビゲームをしていました。

どうせなら、ゴルフと思って
みんなのゴルフをやっていました。

ゴルフゲームは、
コースマネジメントの予習にも
練習にもならないとわかっていましたが
何かやらないと、いてもたってもいられなかったんです。

日々のケアの重要性

怪我をすると
痛みがないことのありがたさと
ケガを予防するトレーニングの重要性に気付かされます。

急に負荷をかけたり
心の中で勇みすぎてしまって
いきなりオーバーワークで

休むのも忘れてしまうと
このような結果になってしまったのだと思います。

そんなケガを予防するためにも
適切な、知識はつけておきたいですね。

休養の重要性と超回復

筋トレ界では、
超回復という言葉がよく使われます。

筋トレ後の48~72時間を休養に当てることで
一度傷つけた筋肉が回復して、筋力が上がるというのが
この超回復です。

逆に、48時間を経過しないままに
ハードなトレーニングを行うことは

筋力を落としていく結果になり
オーバーワークにつながります。

例えば、1日100球程度の練習を週に1回やっていた人が
時間ができたからと言って、

3日連続で300球を打ちに行ったとしたら
完全にオーバーワークですね。

どこかケガをしたり痛みが出てくるかもしれません。

さらに、ゴルフだけではなく
普段の食事や、お仕事の疲れ、お酒の飲み過ぎ
ストレス、寝不足
と言った私生活に関する全てが
あなたのトレーニングの回復量に影響します。

普段、お疲れの方が
トレーニング量を増やしすぎてしまったら
疲れが回復されずに、体力自体が低下していってしまうかもしれません。

なので、単純にゴルフだけではなくて
トータルでの体のメンテナンスというのが欠かせないんですね。

これからも生涯長くゴルフをつづけていくためにも
また、ゴルフだけでなく体の状態が
右肩上がりに良くなっていくためにも

適切な休養とトレーニング、練習、ラウンドを取り入れて
体のバランスを整えていきましょう。

私も実践していますが
正しいやり方でのウェイトトレーニングや
筋力の増加、柔軟性のアップで
ゴルフのケガがしづらい身体を作っていくことが出来ます。

飛距離アップするためにも
スイングの向上だけでなく、
適切な量の筋力を付けることは大切です。

ぜひ自分の体について、見つめ直してみてくださいね。


<本日までの限定>
もうチェックしましたか?

ゴルフライブが開発
はじめてのコースでも、
キャディ無しでも

ピンまでの正確な距離を把握して
正しい番手でピンをデッドに攻める方法

http://g-live.info/click/btpin1801/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加