From:江連忠
神戸の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
「最近ザックリが多くてアプローチが恐いんです」
こんなお悩みに
今日はお答えしたいと思います。
ザックリ(ダフリ)が多いと
グリーンに乗りません。
そうするとすぐにスコアを崩してしまう
ことになります。
では、どうしたらいいか?
ザックリの原因
本題に入る前に、そもそもザックリする
一番の原因は、何だと思いますか?
ザックリというのは簡単に言えば
ヘッドが球の手前に落ちているわけですから。。。
「球の位置が左すぎる」
ということです。
ですが、このように言うと
「え、でもアプローチでは球はいつも
スタンスの真ん中あたりに置いているつもりだけど」
とおっしゃるかもしれません。
おそらくアプローチであれば
オープンスタンスで構えていると思います。
であれば、試しにその両足をターゲットラインに
直角にしてみて下さい。
どうでしょうか?
もしそうしてみて、球の位置が左すぎるのなら
球の手前をダフるのは当たり前と言えます。
上手な人でも球の位置はズレやすい
こうしたボールの位置のズレというのは
気づかないうちにズレてしまうので。。。
シングルプレイヤーぐらいの方でも
起こりやすいことになります。
ましてや、ヘッド軌道の最下点で打ちたがる
アベレージゴルファーの場合であれば。。。
なおのこと、ボールの位置は左にズレやすいのです。
球を直接打つためには、ヘッド軌道の最下点よりも
手前で球をとらえたいところです。
そのためには、基本的に球は最低でも
自分の体の重心より右に置くことが重要なのです。
ということで、とにかくザックリに悩んだら
「まずはボールの位置をチェックすること!」
「ボールの位置は左にズレやすい。
左にズレていたら右に置いて打つ!」
これが大切なので、覚えておいてください。
そしてボール位置は右足の前ぐらいに来てOKです。
それで左足に体重をかけて打ってみましょう。
今度は逆にトップが…
このように指導をさせていただくこ
こんなことをおっしゃる方がいます。
「ボールを右に置いたんですが
今度は逆にトップが出てしまうんですが」
そのようにおっしゃる方はおそらく
「距離の割に構えが大きい」
という可能性があります。
15ヤード先のピンを狙っているのに
50ヤードぐらいを打ちそうな構えをしている、
ということなんですが、そうすると
・大きな構えをするからトップも大きくなる
・でもそれだと飛びすぎてしまうと体が気づいて
ダウンが緩む
・ダウンが緩むと、ザックリも出れば
トップもシャンクも出る
といった状態になります。
じゃあ、どうすればいいのかというと
「スタンスは狭くする」
「クラブは短く持つ」
「球の近くに立つ」
この3点に気をつけて下さい。
そしてもう一つ効果的な練習として
こんなアプローチのドリルもおすすめです。
・使用するクラブはサンドウェッジ
・右足は一歩引いてつま先だけ地面につける
・徹底的に左足体重で
・しかも右手一本で打つ「片手打ち」
ちょっとつらいドリルかもしれませんが、
これを行うことで無駄な体重移動や
体の余計な動きを抑えてくれますし、
ヘッドを上から入れる感覚や
体の動きで打つ感覚が自然と身についてきます。
よろしければ、このドリルも試してみて下さい。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
現在、大森睦弘コーチが公開している
ゴルフが勝手にうまくなる
「サイエンスハック」では…
あなたの脳を活性化しコントロールして
無意識のうちにゴルフが上達する方法を
公開しています。
脳がクリアに働いていれば
多少のスイングの乱れがあったとしても
取り返すことが可能です。
↓
http://g-live.info/click/omrsci_180712/
※新発売期間限定。明日7/11(水)まで