最近のブログ

【ビデオ】締めて、飛ばす!

2022.06.04
服部hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

「ためになる情報があって嬉しい」

「服部プロのメールは毎週楽しみです」

「解説が分かりやすい」

など、、、
たくさんのご連絡ことがあり、
私も大変嬉しく思います。

これからもあなたに役立つ
情報発信できればと思っておりますので、

どうぞよろしくお願いします(^^)

さて、本日は、題名にもあったように
『締めて、飛ばす』というテーマで
お話していこうと思います。

これだけだと何を?と思ったと思います。

ゴルフスイングの時に「脇を締めること」
と耳にしたことがあると思います。

言われた通りにやっているのに
なかなかうまくいかない、、、
ボールが飛ばない、、、

こんな経験をした方も多いんじゃないでしょうか?

実は、私もゴルフを始めたばかりの頃、
まさにこのような体験をしたことがあります。」

今日は、飛距離アップのために大切な
正しい脇の締め方について説明していきたいと思います。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

野球のホームランと実は
共通していた飛ばしの理論

あなたは、ホームランの世界新記録を持つ
王貞治をご存知でしょうか?

王さんが言っていた言葉で、
こんな言葉がありました。

「脇が開いていると衝撃に弱いので、
 バットの芯でとらえても相手の
 ボールの勢いに負けやすい。

 でも脇が締まっていれば、
 ボールに勢いがあっても負けないで弾き飛ばせるし、

 ベースの近くに立てているから
 インコースも上手く打てます。」

脇が締まった形でとらえているから、
インコースがホームランになるケースが多いんですね。

ゴルフも全く同じで、
脇が締まっていた方が体のチカラが伝わりやすいし、
衝撃に負けないボールでよく飛ぶようになります。

ドライバーの飛距離や方向性に悩んでいたら、
脇の開き具合もチェックしてみてくださいね!

一緒に飛距離アップに向けて頑張って行きましょう!

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ




<本日のオススメ>

ゴルフをする上でこれからの時期は
体調管理も重要になってきます。

疲労回復、筋肉疲労などに効果的な
「アミノ酸」サプリが公開中!

練習やラウンドの翌日は
ダルさに煩わされることはないですか?
前日の疲れが残っていると感じたことはないですか?

そんな疲れをコントロールしてくれるのが
「アミノ酸」です!

https://g-live.info/click/maxcharge_2206/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ミート率向上に隠された目線の秘密

2022.06.03
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

暑い日が続き、日差しも強くなり
小麦色のゴルファーが増えてきましたね!

気温が高い日もあるので、
これからの時期は熱中症には十分気をつけてくださいね。

さて、今日はゴルフスイング時の目線について
お話していこうと思います。

ゴルフスイングにおいて目線はとても大切です。
目の向きでクラブの振りが大幅に変わるとも言われています。

では、何がそんなに大切なのか、
その理由を知っていますか?

・自分が思っていた方向にボールが飛ばない。

・トップやダフリをしてしまう。

など、
ミスショットに悩んでいる方も多いでしょう。

こうしたミスショットの原因は、
スイング時に頭の位置が変わってしまい、
軸がズレてしまっている場合が多いです。

頭の位置を一定に保ち、
軸を安定させるために、目線はとても重要な役割を果たしています。

なぜなら、スイング中にボールを見続けることによって、
ボールと目の距離を一定に保ちやすくなるからです。

これによってスイングの軸が安定し、
大きなミスショットが減るようになっていきます。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

ボールを見る位置

動画内でも説明しましたが、
自分のスイング時のボールの目線を確認してみてください。

意外と、
「あ。ボール見てなかったな」という人も多いはずです。

ただボールを見るのではなく、
ボールのどの位置を見るかも大切になってきます。

・ダフリやトップが出やすい人
ボールを真上から見て、左側を見るように

・スライスが出やすい人
ボールを真上から見て、右側を見るように

あなたの特徴に合わせて上記を意識してみてくださいね。

ミート率向上における目線の使い方のポイント
伝わりましたでしょうか?

たかが目線、されど目線。
まずは練習場などでチェックしてみてくださいね!




<本日のオススメ>

練習はしているのにコースに出ると同じミスが出る。
そんなジレンマを感じたことはないですか?

ゴルフは多くのチェックポイントがあるスポーツ。
どのポイントを最優先で練習していったらいいのか、、
それを見極めるのが近藤雅彦プロのプログラム

『近藤雅彦の最高のゴルファーになるプロジェクト』

今なら近藤プロの書籍
「ゴルフ上達方程式36」が無料プレゼント!

数に限りがあるので、
気になる人は早めにチェックしてみてくださいね!

詳しくはこちら
※先着100名様限定となっております。

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10yの飛距離UP…ズバリ可能ですか?

2022.06.02
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「10yの飛距離UP…ズバリ可能ですか?」
 

という話をさせていただきます。
 

さて、この質問についてのズバリな回答は。。。?

何をすれば良いかが分かりません

> 61才の男性です。
> 現在のドライバーショットの飛距離は、
> 平らなフェアウェイ+無風の状態で220ヤードです。
> あと10ヤードアップを目指していますが、
> そのためには何をすれば良いかが分かりません。
> ご指導いただけたら幸いです。

 

ご質問いただき、どうもありがとうございます。
 

この質問をうかがって、最初に自分が思ったのは
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 「えっ。10ヤードって、ずいぶん謙虚ですね。。。」
 

こんな言い方をして、すみません。
 

ですが10ヤードの飛距離アップということでしたら
(もちろん状況によりますが)
自分の経験上、比較的簡単に出来てしまいます。
 

もちろん自分はクラブフィッターですので、
一応スイングスキルの面ではなくクラブの面から
 

 「どういう解決方法があるかな?」
 

というところでお話をさせていただくんですけれども。。。

まず、現在のドライバーショットの状況は?

後にも先にも、まずはこの質問者様の
ドライバーショットの状況を確認する必要があります。
 

はい、ここで繰り返しになりますが、復習です。

飛距離を作る「3つの要素」というものがあったのを
覚えていらっしゃいますでしょうか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

はい、その3要素とは。。。
 

 ・ボールの初速(早ければ早いほど飛ぶ)

 ・打ち出し角(理想値は14度前後)

 ・スピン量(2000~2500回転が理想値)
 

(改めて復習したい方は、コチラ↓)
 

【必読】70歳を過ぎても、飛ばしたい方へ…
2019.01.31

https://g-live.info/click/190131_nikkan/

 

ミート率(=ボール初速÷ヘッドスピード)が悪いのか、
高さが足りていないのか、あるいはスピン量が多いのか?
 

もしその「ボール初速」「打ち出し角度」「スピン量」といった
一連のところが、今の段階である程度のいい数値に
入っているようであれば。。。
 

もはやヘッドスピードを上げていくぐらいしか、
飛距離アップはできないということになってきます。

10ヤードなら、思ったよりも簡単

とはいえまあ、この三要素がすでにしっかりと
バッチリそろっていらっしゃる方というのは。。。
 

正直言って、なかなかいらっしゃらないのではと思います。
 

ですが逆に、たとえば
 

 「打ち出しが、ちょっと低いよね」

 「ボールが上がり過ぎて、少しロスしてるよね」

 「スピン量が理想よりも、多すぎるよね」
 

ということであれば。。。
 

そのへんをちょっと改善するだけでも、
10ヤード程度の飛距離アップであれば、
「思ったよりも簡単に」出てしまうということです。
 

実際、フィッティングをさせていただくと、
ご自身のドライバーと自分たちが提案するクラブを比べて
いきなり20ヤード飛距離がアップした。。。
 

うちのスタジオでは、結構そんなこともザラに起こります。
 

ということで、まず大切なのは
そうした数値が飛距離に影響を与えているということを
しっかりと知っておくこと。
 

質問者様のような、その220ヤードのショットの状態を
実際の現場でしっかりと確認して、
それに対してどの数値を変えていくのかを見極めていくこと。
 

こうしたことが、飛距離アップのための
一番の近道かなと思います。

フィッティング枠、数限定で募集中

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

少ない枠にはなりますが、東名阪の各地域で
人数限定で募集受け入れ可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸:徳嵩開発の練習ツール… 残りわずか

自分も開発に携わった
<チーム小原>プロデュースの
「トバシア-EXアイアン #7」

先日からご案内が開始されましたが、
いよいよ残りわずかとなりました。

メルマガ読者のあなただけには、
先にご案内させていただきます。

このトバシア-EXアイアンの開発の経緯などについては
案内のページに書いてありますので。。。

品切れになってしまう前に、チェックしておいてください。

詳細はコチラをクリック!

今だけの特別プレゼントも付いています。
数に限りがありますので、お早めに

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アイアンの力を引き出す方法

2022.06.01
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ゴルフにおいて、セカンドショットやアプローチで
しっかりと番手ごとに安定した距離で飛ばすことは
スコアにおいて非常に重要なポイントになります。

 
しかしそんなアイアンの距離感やミスに悩んでいる方も多く、
その悩みの多くは


・番手ごとに距離感の差がでない
・インパクトが安定しない
・なかなか狙ったとおりに飛ばずに飛ばせない

というものです。

 
本日は、このように

番手ごとのロフト角の違いごとに
距離を打ち分けられていなかったり、

インパクトが安定せず、
方向性・距離の精度が安定しない

といったお悩みの原因と、
解決のためのとっておきの練習器具をご紹介します!

 
インパクトが良くなれば、当然飛距離も伸びてきますので、
アイアンの性能を100%引き出すためにも、ぜひご覧ください!

ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら



いかがでしたでしょうか?

 
アーリーリリースは、
番手ごとのロフト角の違いを活かせないだけでなく
ヘッドスピードも上がらず、インパクトも安定しないため

スライス・フック、ダフリ・トップのミスを誘発したりと、
良いことはありません。

 
しっかりとシャフトのしなりを感じて
安定したインパクトを手に入れるために、
このような練習器具は是非オススメです。

 
アイアンの精度をもっと洗練したいという方は、
ぜひ、このトバシアEXアイアンで練習し、
スコア更新のキッカケにしてみてください!

 

近藤

 


<本日のオススメ>

今回の動画でもご紹介した
「トバシアEXアイアン」

 
シャフトのしなりを感じたスイングが
簡単に実現可能なだけでなく、

シャフトのカラーリングから
スイングの問題点を視覚的に確認することも可能・

 
まさしく、あらゆるスイングのトラブルをこれ1本で解決できる
頼もしい相棒です。

さらに限定特典としてスイングの基礎であり極意ともいえる
特別プログラムもお付けしているので、
スイングをより洗練されたものにする準備は万全に整えてあります。

ただし、残りほんすわずかなので、
お見逃しだけないようにご注意ください。

EXアイアンの詳細はこちら

https://g-live.info/click/tovasia_exi7_2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2段グリーンで3パットしたくないあなたへ

2022.05.31
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「2段グリーンで3パットしたくないあなたへ」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

とりわけグリーンが大きなコースで、
しかもそのグリーンが段差のある2段グリーンだったら。。。

そんな時でも3パットしない方法が、今日のテーマです。

攻める目安を決めておくこと

まず前提条件として、コースの攻め方というものに
 

 「どんな状況でも、100%当てはまるマニュアル」
 

のようなものは存在しません。
 

ですが、攻める上で自分なりの目安みたいなものを
事前に決めておくことは、非常に大切だと思います。
 

その決めごとが必要なのが、
今回のテーマである2段グリーンというわけです。
 

段差のある2段グリーンで思い切り叩いてしまった。。。

そんな経験をお持ち方も、多いことでしょう。
 

ということで、2段グリーンに出くわしたら
どんな風に攻め方を考えるのか、
ここで一緒に勉強していきましょう。

なぜ、2段グリーンは難しい?

ではここで一つ、基本的な質問ですが。。。
 

そもそもなぜ、2段グリーンは難しいのでしょうか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 難易度の高いパッティングが残る可能性がある
 

「江連さん、そんなの当たり前じゃないですか」
そんなふうにおっしゃるかもしれません。

ですが2段グリーンはグリーンが大きくなるわけですから、
 

 ・超ロングパット

 ・大きく曲がるライン
 

といった、単純に難易度の高いパッティングが
残る可能性があるわけです。つまりそうすると、
 

 パーオンが、ミスショットにすらなってしまう
 

というわけで、この点についてはきちんと
押さえておく必要があるのです。

プロはどうしているか

特に2段グリーンの場合は、ピンのある段に止めなければ
状況によって3パットになる危険性も出てきます。
 

 「でも江連さん。そういう時に
  プロの人たちは一体、どうしているんですか?」

 

はい、プロならまずはピンの根元を狙って
止められるかどうかを考えます。
 

とはいえ当たり前ですが、グリーンが硬かったり、
風があったり、距離が長くて止められないこともあります。
 

そのように判断した場合は、
グリーン手前の状況を総合的にチェックして
手前から転がすことも選択肢として考えに入れると思います。
 

ですがまあ、基本的な考え方としては先ほどもお伝えした通り、
「ピンのある段に球を止める」ということ。
 

極めてシンプルな結論ですが、
大きくはそれを念頭において攻めるようにしてみましょう。
 

ぜひ、お試し下さい。


 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

理想的に飛ばせるスイングを得られる
人気の練習用アイアン…

「トバシアEXアイアン #7」のご案内、
もうご覧いただけましたか?

レッスンプロやプロクラブフィッターからも
お墨付きのこのアイアンの秘密、
ぜひ完売前にお確かめください。

詳細はコチラをクリック

本数限定。まもなく終了
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加