最近のブログ

[プレゼント付]新宿に新店舗をオープンします!

2019.05.27
obara小原

※メルマガの最後にささやかなプレゼントを
 ご用意していますので、是非ゲットしてください。

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

6月1日より、待望の新店舗が
オープン致します。

場所は西新宿のど真ん中といったところで、
高層ビル群もそばにあるような、
中々立地が良いところです。

スタジオの名前は「スマイラック」新宿店。

と言うのですが、、、
この名前にピンとくる方はスゴいです笑

実を言うと、個人的にはスマイラックという
屋号はとても思い入れのあるものなんです。

なぜなら、、、

ちょうど6年前に…

IMG_0976
※新店舗前にて

それまで場所を転々としながら
レッスンしていた私が近藤さんとモンゴさんを
誘ってスタジオを作ったのが6年前。

2013年のことだったんですが、
その時のスタジオの名前が
「スマイラック」だったんです。

その後、マンツーマンレッスンを伸ばそうと思い、
名前を「ゴルフパフォーマンス」に改めて
徐々に店舗を拡大していったのですが、

なぜ、このタイミングで
昔の屋号を再度使用したのか。

というのも、、、

これまでとコンセプトを変えました

ゴルフパフォーマンスは
マンツーマンのレッスンスタイルです。

絶対的に上達するという面では
やはり1対1というのはかなりの
アドバンテージ。

なのですが、人の流れが激しい
西新宿という場所を考えて、
もう少しライトにしてみました。

今回のスマイラックのコンセプトは
「通い放題」ゴルフスクール。

レッスン・練習も通い放題にして、
お仕事終わりや、休みの日など
ご自身で好きなときにゴルフ練習に打ち込む事ができます。

もちろん、所属するレッスンプロは
私が徹底的に鍛えてあるので、
ご安心くださいね。

、、、と、こんな感じでちょっとだけ宣伝(笑)

詳細はこちらから見ることが出来るので、
よろしければご覧ください!

スマイラック新宿店の詳細はこちら

最後に、

今回はスタジオの話を
させていただきましたが、

上達においてなによりも大事なことは

「上達するための計画」

だと思っています。

どのくらいのスコアを目標にして、
そのためにどれくらい練習するのか、
どれくらいの期間で達成するのか、

まずは練習することも大切ですが、
何も計画しないで続ける練習は
いずれ止めてしまうと思います。

ただ、そうは言っても上達計画を
どうやって立てれば良いか、
どんな練習をすればいいのか、

組み立てるのも大変だと思うので、
今日はあなたに

「スコア別上達計画の作り方」

をまとめたPDFをプレゼントします。

arrows

コメント特典のPDFの請求はこちらをクリック ››

※特典はコメントをいただいた方にプレゼントしています。
 コメントをご記入の上、上記ボタンより特典受け取りの申請をお願いします。

是非、日々の練習にお役立てください。


<本日のオススメ>

単刀直入にお話ししましょう。

飛距離アップしたいときに、
多くの人が間違った考え方をしています。

「どうすれば飛ばせるか?」と。
実は、この考え方が致命的なのです。

断言しますが、これでは飛ばせるスイングは絶対に身に付きません。
ゴルファーが飛距離のために考えなくてはならないのは、
こういう考え方なのです…

飛距離アップに必要なこととは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】コレを直すだけでスライス改善

2019.05.26
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「グリップの向きが悪いとトップでグリップがズレる」
 (コレを直すだけでスライス改善)

 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ウィークすぎるグリップのポジションでは、
トップでシャフトが親指の腹から外れて

ヘッドの勢いをしなりにつなげることができないばかりか、
グリップがズレてしまいます。

そうならないためには。。。?

(続きはビデオにて)

グリップの向きが悪いとトップでグリップがズレる

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf190526/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

ストロングすぎでも同じです

以前にウィークなグリップでは、
ボールヒットに向かうときの遠心力で左腕が引っ張られると、筋肉の構造上
前腕は内側に捻れることでフェースが開くことをお伝えしました。

そして、ゴルフを始めたばかりのゴルファーが必ず
スライスで悩む1番の原因は、グリップがウィークなことでした。

また、ウィークではないグリップとは、
セットアップ終盤で左手の薬指の付け根である
3つめのナックルが自分から見えていることでした。

ウィークと言うことは、左手の親指がこのポジションに対して
左寄りになっていることです。

また、セットアップ終盤で左手の薬指の付け根である
4つめのナックルが自分から見えてしまうと、ストロングすぎです。

では、この左手親指が本来よりも左右にズレたグリップで、
動きとしてはトップまで正しく動いたときのトップで
左手が受ける力を見てみましょう。

グリップがウィークやストロングすぎだと、
トップに向かうヘッドの勢いでシャフトが左手を押してくる方向に対して
左手親指は横にズレています。

そうなると、当然トップでは左手親指はグリップの上で横に滑りやすく、
もし滑ったならグリップの形が変わることになります。

そして、スイング中にグリップの形が変わってしまうと、
人は必ずグリップを力で強く握ろうとしてしまいます。

力で握る動きは前腕に余計な力を発生させ、
それに連動して左肩周りにも力が入ります。

左肩に力が入れば入るほど左肩甲骨はスライドしにくくなり、
しなりが少なくなります。

そうなると、トップでシャフトが水平になるまでの
深いトップはつくれず、浅いトップとなります。

さらにダウンスイングでも左肩甲骨はスライドしづらいために
しなりを溜めにくく、結果として手打ちを誘発します。

何れにしてもグリップの形がスイング中変化することは、
スイングを力任せにしてしまう諸悪の根源です。

正しい左手のグリップでトップまで動いたならどうでしょうか。

ヘッドの勢いでシャフトが左手を押す力は
左手親指にしっかりかかり、
左手親指はグリップにがっちり張り付きます。

これなら指の力で握らなくてもトップでグリップはズレないわけですから、
左肩甲骨周りはリラックスさせたままトップを迎え、
さらにダウンスイングでしならせることができます。

どうですか、トップが浅いとお悩みのあなた、
さらには、手打ちで苦しいゴルフを強いられているあなた、
今一度左手グリップを確認してみませんか。

グリップの左手の親指に対する名言

グリップに対するHarvey Penick(ハービー・ぺニック)さんの
名言があるので、ここでちょっとまとめてみましょう。

(1)私は左の親指を握りの頂点にまっすぐに置くことは
   良くない事だと思っています。

(2)親指は少し右にずらすべきです。

(3)バイロン・ネルソンは左手の親指の位置は、
   彼が教えた中で最も重要な事のひとつだと言っています。
   理由としては、バックスイングのトップで、
   その親指はクラブの真下にあるべきだからです。
   そして、そうすることでコントロールしやすくなります。

このように、グリップにおける左手の親指は非常に重要なことは、
ハービーさんと同じで、私も強く実感しています。

グリップのつくり方での注意

グリップの形での左手親指のポジションは非常に重要ですから、
グリップをつくるときに最新の注意をはらって
左手の親指を決めたいものです。

グリップをつくるときに人差し指から小指にかけて
グリップに乗せることから始めると、
左手の親指を精度良くセットすることは難しくなります。

まずは左親指をきちんと決めて、その親指に対して
左手のVの字である親指と人差し指でできる
Vの字を密着させます。

そうしてから、他の指や親指とグリップの隙間などは
収まりの良いところを探るようにして、決めれば良いです。

あたかも小石の間に砂を埋めていくように、
指がグリップの隙間を埋める感じです。

砂は力はありませんが、隙間を埋めることで
小石をがっちり固定してくれます。

人差し指から小指を先に決めようとすると
どうしてもグリップを力で握ってしまうことにもなり、
上半身に余計な力みが入りやすくなります。

単なる順番とはいえ、親指から先に決めることはかなり重要です。

左手のVの字の密着も重要

左手のVの字が密着していないことも
実質左手がウィークになるばかりか、
トップでグリップがズレる大きな原因となります。

左手Vの字に隙間が大きくあるほど、
トップではヘッドの勢いでシャフトが押してくる方向に対して
左手のひらが横を向くことになるため力を支えにくいからです。

やはりセットアップでグリップをつくるときから、
左手Vの字の隙間も開いていないかチェックしたいものです。

とはいえ、左手Vの字の間を
親指と人差し指をぎゅっと締め付ける力で閉じても
良くはありません。

それだけで、左前腕や左肩周りに余計な力みが入るからです。

また、バックスイングで上半身をリラックスして
しならせ始めようとしたときに、その力も緩んで
左手Vの字の隙間が開くことにもなります。

では、どうやって左手Vの字を閉じたら良いか。

それは、グリップの上にきちんと乗せた左手親指に対して
左前腕を右に捻るようにして、
左手親指の横っ腹に左手人差し指を密着させることです。

そうすれば、スイング中左手のVの字の形は保ち続けることができます。

グリップの上の左手親指と左手Vの字を精度良くチェックして、
力に頼らないグリップで上半身をリラックスさせて
ボールを気持ち良く飛ばしましょう。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

あなたは飛距離を伸ばしたいと思った時、
こんな勘違いをしていませんか?

・もっとたくさん練習しないと
 成功できない

・自分に合う飛距離アップ法は
 必ずどこかにあるはずだ

・今の自分は何から始めるべきか
 見つけないと実践しても失敗する

これら、飛距離アップに挑戦する
ゴルファー達が知らず知らずのうちに
おかしてしまう間違いの典型的な例です

こちらのお手紙の公開は期間限定なので
早めにチェックしてくださいね。

続きはコチラをクリック!

5/29(水)までの期間限定
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離を伸ばす “禁断の果実”

2019.05.25
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

おはようございます、
服部コースケです。

「ヘッドスピードが落ちてきて、
 昔のように飛ばせなくなった。」

先日行った飛距離アップレッスンの
参加者から聞いた悩みです。

歳を重ねるごとに
じわじわと落ちてくる
ドライバーの飛距離は

我々飛ばし屋にとって、
ゴルフの楽しさを低減させてしまう
深刻な悩みですよね。

私と共に飛距離アップを
目指している皆さんには、

そんな悩みでゴルフから離れてほしくない。
どんな方法を使ってでも
飛距離アップを目指してほしい。

と、常に考えています。

そこで今日は、
飛距離を伸ばす “禁断の果実” とも言える
あるモノについてお話していこうと思います。

これは本当に効果があるモノですが、
中にはこの記事で気分を害してしまう
ゴルファーもいるかもしれません。

そのことについてはあらかじめ謝ります。
申し訳ございません。

ですが飛距離アップの専門家として、
どんなにズルい方法を使っても、
あなたに飛ばすことの楽しさをもっと感じてほしいのです。

前置きが長くなりましたが、
飛距離を伸ばす “禁断の果実” とは、、、

高反発ドライバー

高反発ドライバーとは、
フェース面を極限まで薄くして、
反発力を高めたドライバーです。

ヘッドスピードが遅くても、
非力なゴルファーでも、

どんなゴルファーでも普段通りの打ち方で、
驚くほど遠くに飛ばすことができます。

その驚異的な飛距離から、2008年、
SLEルールという世界共通のゴルフルールで、
公式競技での高反発ドライバー使用が禁止されました。

具体的には、
フェース面の反発係数が0.83以下のものを
高反発ドライバーと定義しており、

違反すると競技失格になることも、、、

実際の大会でも、
高反発ドライバーの
摘発事例があります。

2017年のアジアパシフィックオープン
ダイヤモンドカップゴルフの出場者に対して

「大会初日の前日までに “任意” で
 テストをサービスしますので
 ドライバーをお持ちください」

とアナウンスし事実上の用具適合テストをした結果、
57本のドライバーの内、7本が高反発ドライバーでした。

これは実に12%という数字

任意のテストでしたので、
実際はもっと多くの違反者がいたかもしれません。

このテストは大会前に行われたもので、
しかも任意のテストでしたので、
高反発ドライバーを所持していた人に
罰則はありませんでした。

が、

違反とされたドライバーは、
もちろんその場で交換され、
大会本番で使用されることはありませんでした。

このようなニュースや印象から
高反発ドライバーを使うことに対して
後ろめたさを感じる方もいるかもしれません。

ですが私個人の意見として、
頭ごなしに「高反発ドライバーはダメ」と
否定するのは良くないと思っています。

ボールが飛ぶことは誰にとっても嬉しいことです

私も含めてですが、
遠くへ飛ばすことに
喜びを感じるゴルファーもいます。

逆に、飛ばすことに対して
あまりこだわらないゴルファーもいます。

しかし、ティーショットの飛距離が伸びれば、
グリーンをより少ない番手で狙うことができ、
スコアアップにつながることが想像できます。

もしあなたが、ゴルフの楽しみを
ショートゲームに求めているゴルファーだとしても、

公式競技ではなく、
プライベートでゴルフを楽しむのであれば、
高反発ドライバーに手を出してみるのも
良いのではないでしょうか?

高反発ドライバーを使って
ボールをできるだけ遠くに飛ばす、
若い頃の飛距離を取り戻す、

こんなスタイルも
ゴルフの楽しみ方のひとつだと思います。

「体力が無くなってきて、昔のように飛ばない」

その結果、
ゴルフからだんだん離れていって
最終的にはやめてしまう。

こんな方を私は何人も見てきました。

昔はあんなに楽しくプレーしていたゴルフを
つまらなくなってやめてしまう。

そんなことがあってはいけません。

飛距離の悩み解決のひとつの手段として、
高反発ドライバーを使ってみてはいかがでしょうか?

高反発ドライバーを使うことで、
昔のようなゴルフの楽しさを思い出せるのなら、
それ以上の喜びは無いと思います。

最近では公式競技でも使える高反発ドライバーが

また最近では、
ルールギリギリの高反発ドライバーも
たくさん売られています。

例えばテーラーメイドでは、
一度ルールの上限を超えるフェース面を作り、
そこにレジンを注入することで規定値内に戻す

「スピードインジェクション」という製法で
公式競技でも使えるギリギリの
高反発ドライバーを販売しています。

このようなルールに適合している高反発ドライバーなら
公式競技で使っても全く問題ありませんよ。

道具に頼らず、自力で飛距離を伸ばしたい!
という考え方をお持ちの方もいると思いますが、

ゴルフを楽しむための手段として、
高反発ドライバーは
決して恥ずかしいものではありません。

これからもゴルフの楽しさを忘れることなく、
飛距離アップを目指して一緒に頑張っていきましょう!




服部コースケ




<本日のオススメ>

私のメルマガ読者へ、
もうこれ読んでくれました?

『ドライバーでボールをもっと遠くへ…』

飛距離アップだけにフォーカスした
15年もの研究の末完成した私のプログラム

これを実践した人が続々と、
飛距離を伸ばしています。

なぜ私のプログラムは
こんなにも多くのゴルファーの
飛距離を伸ばすことができたのか。

秘密は “飛ばしのフタを外す” ことにあります…

http://g-live.info/click/htbd_1905/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】シャンクをコースで一瞬で直す方法

2019.05.24
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

前々回ぐらいのまでの動画で、
トップがダフリがラウンド中に連発してしまうときの
対処方法をお伝えしていました。

そして、ラウンド中に出ると
本当にイヤなもう一つが…

 シャンク

ですよね?

私も経験がありますが、シャンクが困るのは
一回出ると連続して出てしまうことです。

とはいえ、ラウンド中に出てしまったら
それをできるだけすぐに修正したい…

そんなふうに思うのではないでしょうか?
そこで!
 

今日は、コースで急にシャンクが頻発した際に
それを直すためのテクニックをお伝えします。

こちらです。

字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックし、[日本語]を選択すると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[なし] を選択します。

ただし… 取扱注意!

ですが、これはについてはくれぐれも
注意してほしいのですが…

今回ご紹介しているのは、
コースで急にシャンクが頻発してしまった際の
テクニックになります

なので、根本的な改善ではありません。

そもそも、連続してシャンクが出てしまう場合は、
スイングに何らかの根本的な問題があるはずなので、

それを直すことが、必要になってきます。
 

そのためにはやっぱり、
 

 ・腰から腰のビジネスゾーン

 ・肩から肩のスイング
 

です。
 

そしてシャンクが出てしまったら、これらの練習を踏まえながら
自分自身のスイングの問題が、どこにあるのか?

そこを明確にすることが重要です。
 

とはいえ、コースに出ている状態では
レッスンを受ける時間もないでしょうし、

特にメンタル的が不安になって
いろいろな面でマイナスが出てしまいます。

そういう時に、今回の対処法を利用して
まずは突発的なシャンクから抜け出しましょう。

小原大二郎
 

<本日のオススメ>

なかなか飛距離が伸びない、、、
ティーショットではOBを連発、、、

そんなゴルファーが、どうやって
飛距離を30ヤードも上げ、
ベストスコアを達成したのか?

この手紙を読めば、
その理由がわかります。

詳しくはこちら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

14本より9本で回るほうがスコアUPする理由

2019.05.23
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

前回のメールマガジンで、
下記のようなご質問をいただきました。
 

 「ちなみに私の構成は、
  1W-5W-9W-3U-5I-6I-7I-8I-9I-PW-AW-SW-PT
  この13本を入れています。

  本番で使用しないクラブが5I-8Iです。
  ご意見をお聞かせください」

このお話を受けて、
「え、7番は使うのに8番は使わないの?」
という話をしたのですが。。。

勘違いだったようです…

ちなみに、前回のメールマガジンを
お読みでない方はこちらからどうぞ。

今の番手構成で、本当にいいの?
2019.05.16

http://g-live.info/click/190516_nikkan/

 

この質問者さんが言いたかったのは、
 

 「5番アイアンから8番アイアンを使わない」
 

ということを、おっしゃていたようです。。。
 

5番アイアンと、8番アイアンを使わないと
誤解していました。失礼しました!
 

では、改めて仕切り直しで、
この質問者様の13本の番手構成は
 

 1W-5W-9W-3U-5I-6I-7I-8I-9I-PW-AW-SW-PT
 

で、「5番アイアンから8番アイアンを使わない」
ということになりますと、実際に使っているのは
 

 1W-5W-9W-3U-9I-PW-AW-SW-PT
 

実質このような感じで、プレーしていることになりますかね。

お使いの3番ユーティリティの次が、9番アイアンという
セッティングということになりますので。。。

飛距離が出にくい方(特に女性など)では
よくあるパターンと言えるかもしれません。

自分が考える、理想のご提案

であるのなら、ご提案としては比較的にシンプルで
 

 ・使わなさそうなアイアンは思い切って抜いてしまって

 ・7WなどのFWを入れて、ウッドを充実させる
 

クラブセッティングとしては、
これでより良くなりそうだと感じますので、
そのようなご提案をお伝えすることになるかと思います。

そういえば以前、ゴルフ場でのイベントで
女性の方にレッスンさせていただき、
その後フィッティングもさせていただいたことがあります。

その女性の方は、9番ウッドであれば120~130yは
打てる方だったので、パー4でウッドを使って
3オンはできていました。

女性の方であれば、ティーからドライバーを打つと
セカンド以降は9番ウッドなどのフェアウェイウッドで打つので。。。

そうすると、グリーンに乗るかその辺りまで届きます。

もしくは、グリーンに乗らなかった場合は
次はウェッジを使いますね。

こういうやり方をしていると、
あまりアイアンの出番がありません。

今回ご質問をいただいた方は男性の方のようですが、
アイアンで打つところを飛び越えてしまう方の場合は。。。

アイアンのことはまずは考えないで、
FWとウエッジだけをフィッティングします。

(アイアンがご自身に合ってなかったとしても、
 それはさして重要ではないので、横に置いておきます)

ウェッジ3本を変えただけでベスト更新

ということで、先ほどのレッスン&フィッティングの
女性の方には、ウェッジ3本だけご提案をさせて頂きました。

するとなんと。。。
 

そのウェッジに変えたとたん、
すぐにベストスコアが出てしまったのです!
 

その女性の場合もそうでしたが、アイアンを使う可能性がほぼゼロで
ドライバー、ウッド、ウェッジの3種類で回れてしまうなら。。。
 

 DR-5W-9W-3U-9I-PW-AW-SW-PT
 

質問者さんにはこうした9本くらいを
おススメもさせていただくかもしれません。

(前回の9Wと3UTが重なるかもしれない問題は、
 ひとまず横に置いておくことにして)

こうした9本ぐらいのご提案は、ゴルフを始めたばかりで
まずは100切るところを目指す、という方にもしています。

そして上達をしてから、アイアンを使って
距離が出るようになってきて。。。

8Iより上の番手が打てる実力がついてきたら
8番アイアンなども追加していけばいいわけです。

ご承知の通り、ゴルフはクラブを14本入れても良いルールなので、
14本入れるというのも間違ってはいないのですが、

この最初の質問者様のように、5~8番アイアンを使わないのであれば、
その番手を全て入れずに行くという潔さも、時には必要かと思います。

なぜかというと、そうすることで
あなたの「距離が足りないところ」が浮き彫りになって、
番手の距離の把握ができるようになるからです。

以前に「日ごろからの番手の距離の把握が重要」と申し上げましたが、
足りないことが浮き彫りになったクラブをがわかれば
当然ですが、いやでも距離に把握をするようになります。

そこで初めて、足していくクラブが
明らかになってくるのです。

ビジネスゾーンの練習を続けつつ、
自分に合うアイアンを入れれば、攻める幅が確実に広がります。

自分としてはレベルがまだまだで、
14本のクラブを全て使い切っていないという方こそ。。。

自分たちのフィッティングに来ていただきたいと思っています。

「チーム徳嵩」フィッティング

もしあなたが、今回の質問者さんのように
クラブセッティングで悩んでいらっしゃるのなら。。。

クラブをトータルに診断し、スコアアップに貢献する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」

枠数限定ですが若干名、今ならご用意が可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

東京千葉大阪
各3店舗でお申込みいただけます。

しかしながら、こちらからのお申込みで予約確定ではなく
後日担当者から連絡が行きます。

そこでのやり取りの上での日程確定となりますので、
その点、あらかじめご了承ください。
(必ずご連絡は行きますので、ご安心ください)
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

「年齢とともに飛距離がガクッと落ちている…」
あなたはそう感じることはありませんか?

実は、ほんの少し考え方を変えるだけで、
250ヤードはいとも簡単に出すことが出来ます。

このお手紙は、年齢や性別を一切問わず
非力でも、ケガを抱えていたとしても
遠くにボールを飛ばせる秘密を記した手紙です。

このチャンスを無駄にせずに
是非、この手紙を確認してください。

詳細はコチラをクリック!

期間限定のご案内です。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加