2018.10.28
From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「ダウンスイングで危険な手元とヘッドの関係」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ダウンスイング後半でボールヒットに向かうときに、
インパクトの面に対して手元が上でヘッドが下になる
「ヘッドが垂れる」と呼んでいる状態だと危険です。
なぜ危険かと言うと。。。
(続きはビデオにて)
ダウンスイングで危険な手元とヘッドの関係
スマホの方、動画が見れない方はこちら
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。
↓
http://g-live.info/click/omrpdf181028/
※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。
ボールが左右どっちに飛んでいくか分からない
なぜ「ヘッドが垂れる」状態が危険かと言うと、
ボールを打つまでボールが
左右どっちに飛んでいくか分からないからです。
スライスだからトップから打ちにいかないようにしようとして
シャフトを寝させようとすると、手元が浮いたままで
まさに「ヘッドが垂れる」状態になります。
トップからはシャフトは立てて落とそうとすると、
体の回転でヘッドが置いていかれて
ちょうど良い感じにシャフトがインパクト面に平行になってくれます。
それをさらにシャフトを寝させようとすると、
ヘッドはインパクト面の下に潜り込みやすくなります。
しかも、だいたいシャフトを寝させなければと思う状況とは、
トップから手でいきなりクラブを振りにいっている状態です。
そうなると、当然のように手元は体の正面方向へ出てきています。
要するにインパクト面に対して手元が浮いた状態です。
結局、手元は上でヘッドが下である「ヘッドが垂れる」形となり、
世にも恐怖な花火の様に左右に飛び散るボールが飛び出すこととなります。
トップから振りにいく状況
トップから振りにいく状況を詳しく見てみましょう。
まさに人の心理で、ボールを強く叩きたいほど
早いタイミングでクラブを振りにいくものです。
そのほうが、長く加速できそうな気もするので
誰でも陥りやすいジレンマです。
そして、どんな動きをやりたがるのかと言うと、
腕を体に対して横に振る動きと腰の上から
首の付け根である体幹を左に捻ることです。
ゴルフの前傾姿勢だと部分ごとの動きが分かりにくいので、
真っ直ぐに立って、力で振りにいっている
上半身の状況を確認してみます。
本来ならば、セットアップからは親指側に折れるコックが入ってきて、
トップ近くで右肘がヘッドの勢いで曲げさせられてトップです。
そこからダウンスイングでは硬い一枚板の体幹が
下半身の動きでターンすることで、腕とクラブが置いていかれる形で
コックが右手甲側に折れるヒンジに変わります。
ところが、トップから上半身の力で振りに行こうとするとどうなるのか。
まず両腕を体幹に対して左側に振ろうとします。
そうすると、手元は本来のスイングよりも
早い段階で体の正面方向へ出てきてしまいます。
そして、さらに追い討ちをかけるように体幹を左に捻って
クラブを少しでも左サイドに持って行こうとするものです。
それがさらに手元を激しく体の正面に出すことになります。
このような動きの連鎖で、
手元はインパクト面に対して浮いた状態となります。
トップから上半身で振りにいくことを防止したいなら、体幹を一枚岩として
その体幹に対して手元を自らは左右に動かそうとしないことが
弊害も少なく一番効果的となります。
下半身が正しく動いて手元は骨格の構造で左右に動くだけに徹すれば、
スイングは劇的に簡単になり、手元も浮かずヘッドが垂れることもありません。
実は腰も回そうとして手元が浮く
実はさらにもうひとつ、手元が浮く問題があります。
それは、ダウンスイングでは下半身を使いなさいと言われ、
それをがんばってやろうとして余計無駄な努力となる動きです。
下半身を使う、イコール腰を回すと言うイメージに直結しやすいものです。
そして、腰を回そうとすると、ほぼ確実に水平に回そうとします。
トップの形から腰を水平にいきなり回したらどうなるか。
単純な話、手元がボール方向へ出てきます。
と言うことは、上半身から振りにいく場合と同様で、
手元はインパクト面に対して浮くことになります。
左肩を上にあげる動きで手元が浮く
また、クラブを腕の力で振ろうとすると、
クラブを左サイドの背中側へ振ろうとするものです。
そうすると、左肩を背中側へ力で持っていく動きになります。
ゴルフでは前傾しているので、
それは外見から見ると左肩を上にあげるように見えます。
左肩をあげようとすると、左脇が開いて
グリップエンド側が上にあがろうとします。
そうすると、手元も当然のように浮く動きとなります。
ボールヒットに向かう左肩の動き
ボールヒットに向かう左肩の動きについて、
少し詳しく見てみましょう。
ボールヒットに向かって
胸も腰もボール方向を向いているようにとも言われたりしますが、
それはしなりを考慮していない考え方になります。
ボールヒットでは左肩甲骨は胸の方向へスライドして
しなっている状態から、まさにしなり戻ろうとしている瞬間です。
腰と腰から首の付け根にかけての体幹は、
一枚岩となって左に45度程度向いたところで
上半身がリリースされ始めてボールヒットです。
そして、左肩は体幹に対して遅れてくるため、
45度より少ない角度で左を向いています。
逆に言うなら、左肩を下に向けようとしながらボールヒットさせれば、
トップから上半身で打ちにいかなくなることで手元は浮きにくくなります。
1回のスイングを20秒以上かけた、ゆっくりシャドースイングで
この腰と体幹は45度左で左肩はできるだけ下を向いた形での
ボールヒットの瞬間を作ってみましょう。
サンド・ウェッジで15y程度キャリーさせる
SW15yCショットでも、やってみると良いです。
実際にボールを打ちながら、
ボールヒットでは腰から体幹は45度左で
左肩はできるだけ下を向けてヒットさせてみましょう。
正しい左肩の使い方はダフり防止にもなる
正しい左肩の使い方によって、ダフりも防止できる方向になります。
リリースが早すぎる問題も同時に解消の方向へ進み、
ダフりにくくなります。
そもそもダフりの原因は、リリースが早すぎるからです。
ボールヒットで遠心力でクラブが引っ張られるので、
腕は伸ばされます。
そうなると、セットアップの形でボールヒットしようとしたら、
確実にボールの手前にダフります。
バックスイングからダウンスイングで下半身の動きで上半身をしならせて、
しなりがまだ残っている状態でまさにしなり戻りで
ヘッドが加速されている最中にヒットさせます。
そうすれば、しなりでヘッドが体に近づいているため、
遠心力で伸ばされた分を相殺してダフりにくくなります。
シャフトを寝させようとするとさらに悪化
そして、冒頭でも触れたシャフトを寝させようとすることが、
手元が浮くことに対しても問題となります。
ダウンでヘッドがアウトサイド・イン軌道になるからシャフトを寝させて、
ヘッドを少しでもインに置こうとすると手元は浮いてしまいます。
その理由は、クラブの重心はあまり変わろうとしないからです。
そのため、ヘッドがインに入れば
グリップ側である手元はアウトに出たがります。
シャフトを寝させると言うようりも、
手元からヘッド全体をインに落としてくるなら振りにいかなくなります。
そして、インに落としすぎたとしても、
手元もヘッドのインパクト面の下と言う同じ側にあるので、
ヘッドの動きとしては激しく変化することはあまりありません。
また、ダウンスイングで手元をインに落とそうとしても、
思ったほどはインサイドには落ちてきません。
手元は体の回転でボール方向へ動かされているので、
体幹に対してはインに落としてきたつもりでも、
全体手に見ると案外インには落とせないものです。
安心してインサイドに落とすつもりでも、真下にすら落ちないものです。
ただし、むきになってインに落とそうとするあまり、
右脇を力で開いてしまうと良くはありませんから、
とにかく真下には落とそうとすれば良いです。
ヘッドが垂れるより安全な軌道
ヘッドが垂れるより安全な軌道とは、
手元もヘッドもインパクト面に対して同じ側にある状態で
ボールヒットに近づく軌道です。
同じ側とは、両方とも上とか下のことです。
とは言え大きく外れてインパクト面に近づくほど、
軌道に対するフェースの向きがまっすぐにならないので
出球の方向や曲がりの方向が大きく変化します。
そのため、同じ側なら絶対安全とは言い切れませんが。
しかし、少なくともフェースを激しく閉じる動きにはなりにくいので、
出球の方向や曲がりの向きは安定しやすくなります。
ボールは飛び出す方向とか曲がりの向きが分かっているなら、
戦略的に対処することも可能です。
絶対にやってはいけないのは、打つまでどっち向きに飛び出して、
どっちに曲がるか決められないショットです。
では、また。
<本日のオススメ>
多く見積もっても7%、
実際は5%もいないと言われる
シングルゴルファー。
なぜ、残りの90%以上の
ゴルファーがそのレベルに
到達出来ないのか?
「プロを育てるプロ」が
その秘密と解決方法、そして
スコアアップの真実を公開しています。
↓
http://g-live.info/click/edsw_1810/
10/31(水)までの期間限定