最近のブログ

そのプレーの成功確率は何%?

2018.10.10
miyamoto

From:宮本大輔
神戸の自宅より…

私は実際に生徒さんと
コースに行ってレッスンする

「コースティーチング」
というものを行っています。

これをするメリットは
実戦力が向上するというもちろん、
もう1つメリットがあるんです。

むしろ個人的には
その人が今後さらに上達していけるかを
見る上で、この方が重要だと思っています。

それは、、、

「◯◯さん、コースだと性格違う…」

これ、あなたも思ったことありませんか?

いつもおとなしい◯◯さんが
こんなギャンブルショットするなんて、、、

とか、

いつも豪快な◯◯さんが
こんな慎重に刻んでいくなんて、、、

といったようなギャップ。

私がコーチをする上では、
その人のスイングの次くらいに
これを気にします。

特に気をつけているのは
無謀に攻めてしまっているパターン。

もちろん、ゴルフをしていれば、

ここを狙わねば!

という場面は1日1回は必ず出てきます。

ただ、果たしてそれが
チャレンジなのかギャンブルなのかの
見極めが重要です。

そこで、私がそれは
ちょっと無謀かも…と思うのは、

・コースレイアウトを考えずにドライバーを振る

・林の中から木の間を通そうとする

・球をわざと曲げてみる

・深いラフから攻めちゃう

こういったあたりです。

コースに出れば、真っ直ぐな
ミドルホールでも左右が狭ければ、
精度重視にしたほうがOBは無くなります。

林にボールを入れても
前進したくなりますが、
潔く真横に出したほうが傷は浅いです。
・球をわざと曲げてみる
・深いラフから攻めちゃう

こちらに関しては言わずもがなですが、
これはあくまでも一例です。

ゴルファーによっては、
リカバリーがとにかく
得意だって方もいます。

なので、この考え方を
1つの基準にしていただきたいです。

それは、、、

そのプレーの成功確率は何%?

レッスンをしていて思うのは
最低でも50%の成功確率が無ければ
そのショットは諦めましょう。

一か八かでは、字のごとく賭けです。

本当は80%以上成功する
イメージが無いショットは、
コースでは恐いです。

なので、難しいショットを
選択するときは、これを
1つの基準にしてください。

最後に

ゴルフはミスをするスポーツです。

成功確率100%と信じている
ショットですら、ミスをすることも
少なくありません。

なので、せめて自分の中で
自信が無いショットはしない。

こう考えるだけでも
スコアはかなり変わりますので、
是非次回のラウンドで試してみてください。


<本日のオススメ>

ゴルファーが10人いれば、
ゴルフ理論も10通り。

まさにそのとおりですが、
じつは現存するあらゆる理論の
オリジナルが今話題になっていることをご存知ですか?

この理論は今から60年前に発表されたにもかかわらず、
今なお多くのゴルファーの目標として愛されています。

そんなスイング理論を映像で
解説した日本初、いや世界初の教材を
今日まであなたに公開します。

http://g-live.info/click/edbh_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

超気持ちいいコンディショニング

2018.10.09
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!
 

今日は
「超気持ちいいコンディショニング」
の話をしたいと思います。
 

コンディショニングというのは
大まかに言って「身体の調子を整えること」という
意味で理解していただいてよいです。

もしかしたらあなたも好きかもしれませんが
僕はスーパー銭湯によく行きます。

スーパー銭湯の何がいいかというと。。。

水風呂が大好きです

この夏は特に暑かったので、
水風呂が気持ちいいことこの上無かったですね。(^-^)

プレー後の熱を持った身体には
最高のコンディショニングになります。

僕の場合、お風呂かサウナに
5~10分(ぬるいときは15分)入ります。

「熱くて我慢の限界」くらいまで頑張って。。。
(夏は早めに限界が来ますね(^^;)

その後の水風呂は、
本当に気持ちがいいです。
 

これを3セットくらい繰り返すのですが
 

 ・1セット目 お風呂+水風呂(サウナ+水風呂)

 ・2セット目 サウナ+水風呂(お風呂+水風呂)

 ・3セット目 お風呂+水風呂(サウナ+水風呂)
 

といった具合に、
日によって変えたりします。

水風呂の効果

水風呂は血液循環を良くして、
身体の老廃物を流す効果があります。

その効果で疲れの軽減や
怪我の回復にもつながります。

また、身体も柔らかい状態になっているので
風呂上がりにストレッチをすれば
最高のコンディショニングです。(^-^)
 

ですが、年齢が上の方の場合は
身体の負担がそれを上回る可能性もあるので。。。

身体に不安を抱えている方はもちろん、
たとえ自分は健康だと思っている方でも
そのへんはくれぐれもご注意下さい。
 

もう一つ、腰や首などが痛いときに効果的なのが、
 

 「アイシング」
 

ですね。

氷をビニール袋に入れて患部に当てるというのが
一般的なアイシングです。

かなり冷たいですが、十二分な効果があります。

このアイシングのポイントは
ビニール袋の空気を抜くことです。

空気を抜かないと、身体に触れている部分が
氷ではなく空気になってしまうからです。

通常のビニール袋なら空気を吸う事になります。
(風船を膨らませるのと逆の容量ですね)

アイシングの秘密兵器

アイシングする時、僕がよく使用する
秘密兵器は「圧縮袋」です。

僕は圧縮袋をダイソー(100円ショップ)で買ってきます。

その圧縮袋は、体重をかけると
空気が抜けるようになっています。

空気が抜けてくれれば氷が身体に密着してくれます。

そして、少し長めのタオルでしばってしまいます。

そうすると立ったり座ったりしても
氷が身体に密着しているという事です。

僕は長くアイシングをすることもありますが、
20分ほどでコンディショニングや痛みの軽減に
効果を発揮してくれます。

時間が短すぎると効果は半減しますが、
長時間のアイシングは凍傷や神経損傷などの心配もあるので、
感覚がなくなったら終了するように気を付けましょう。(^^;
 

今日は自分で出来るコンディショニング、
しかもあまり努力を要しないで出来るものを
ご紹介してみました。

疲れがたまったり、痛みがあったりでは
ゴルフどころか生活にも大きな影響がありますね。

無理なく負担なく、自分で出来るコンディショニングで
あなたの生活(ゴルフ)がより豊かになるように
心より願っています。(^_-)-☆

追伸:千葉でレッスン会。残り1枠…

千葉で下記のレッスン会を開催します。
今月初開催の全く初めてのレッスンです。
ぜひ、いらして下さい。

事務局からは残り枠が少なくなっていると聞いています。
お早めにお申し込み下さい。

(すでにお申込みをされて、案内が行っている方は
 お席は確保されています。どうぞご安心下さい)
 

◆千葉(10/20 月・祝)

ネオ・シャドースウィングレッスン
(8:30~10:30/11:00~13:00/14:00~16:00/16:30~18:30)

※大好評につき、急遽午後に増枠をしました
日時:10月20日(土)
場所:ジャパンゴルフ(千葉市若葉区)

http://g-live.info/click/kl181020_0830/
 
 

ゴルフの上達は小さな一歩から
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川武志
 

<本日のオススメ>

あの石川遼プロも愛用中!
勝手にスイングが最適化されるフレループ…

これがあれば、

・自分のカンに頼らずに
・勝手に理想のスイングに導いてくれて
・スランプなどにあっても自動的に立ち直れる

というわけです。

ですがごめんなさい。
本数限定で残数わずかです。
お早めに。

http://g-live.info/click/fure_1810/

明日9/12(水)まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】なぜ番手どおりに飛ばないかわかった

2018.10.09
kondo

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より

おはようございます、近藤です。

番手どおりの飛距離が出ずに悩んでいる人が多いと思います。

一体なぜなのか?

飛ばない方の多くが陥っているのは
インパクトである間違いをしています。

インパクト=アドレスの再現という意識が
強すぎることが原因となっています。

実はある練習をやってみるだけで、
しっかり飛ばせる可能性があります。

ではどうやって打てばいい? 必見のレッスンです。

またメールします。

近藤雅彦

<注目の情報>
ドライバー飛距離アップに関して
”秘匿性の高い情報”が公開されました。

日本のゴルフ界の常識を覆す可能性があるので
メルマガ読者限定での公開をします。

今すぐチェックしてみてください。

ドライバーの真実を知る:
http://g-live.info/click/edbh_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

調子が悪いといい時を思い出そうとする方へ

2018.10.08
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、
 

 「調子が悪いといい時を思い出そうとする方へ」
 

について、お話ししたいと思います。
 

今日は祭日でお休みなので、短めにします。
(1~2分、お付き合い下さい)

先日、瀬戸内寂聴さんが紹介していらした
こんな言葉に出会いました。

過去を追うな

 過去を追うな。未来を願うな。

 過去はすでに捨てられた。
 

 そして未来はまだやってこない。
 

 だから現在のことがらを

 それがあるところにおいて観察し、

 揺らぐことなく動ずることなく、

 よく見きわめて実践せよ。
 

 ただ、今日なすべきことを熱心になせ。
 

2018-1008_1
 

瀬戸内寂聴さんのお話によれば
この言葉は「中部経典(マッジマ・ニカーヤ)」の中にある
お釈迦様の言葉だそうです。

あなたはこういう経験ありませんか?

調子が悪くなったとき、
必死でいい時のことを思いだそうとして
色々と試してみる。

それでもうまくいかず、
10年くらい前のイメージまでさかのぼって
思い出そう試してみる。。。
 

あなたはこういう経験、ないでしょうか?
 

(私は、あります 笑)
 

ですが、それはだめなんです。
過去のイメージを追ってはいけません。
 

実際、私のスイングのイメージは
5年前と現在では、全く違います。

プロでも同じ

周囲の多くのシニアプロと話しても、
 

 「常に自分に合う新しいイメージを追い続けている」
 

と答えます。
 

他のいろいろなプロに聞いても、
やはり同様の事をいっているプロが多いですね。

つまり、同じ動きを再現しようとして体を動かしても、
 

 ・その時の年齢

 ・体力

 ・柔軟性
 

などによって、スイングのイメージは変化していくからです。
 

調子が悪いときは、過去を思い出すときではありません。
 

未来を夢想するときでもありません。
 

現在(いま)を見つめるときです。
 

そしてそれを人は「好機(チャンス)」とも呼びます。
 

悲観も楽観もせず、ただ、今を見極めて
私も実践を続けたいと思います。

追伸:本数限定で入荷したようです

ゴルフライブさんから来た下記のページ、
もうチェックされていらっしゃいますでしょうか?

http://g-live.info/click/fure_1810/
 

コレはまさに、私がスイングの感覚を
忘れていた時に、振る感覚を思い出させてくれました。

最近では石川遼プロをはじめ
多くのプロも使うようになって入手困難なようです。

ゴルフライブさん経由で購入すれば、
私の教材DVDももれなく手に入るので。。。

どうぞお早めにチェックしておいてください。

http://g-live.info/click/fure_1810/
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「このゴルフ場遠かった~」

2018.10.08
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます。

先日、関西シークレットクラブのレッスンに行ってきました。

少し秋めいてきて
絶好のゴルフシーズンを感じられる様になってきました。

初めてお会いする生徒さんや
久しぶりにお会いする方が多くて
最初は思わず少し緊張も(笑)

しかし、すぐにゴルフの話が盛り上がり
レッスンはとても有意義な時間になりました。

さて、関西のコーチに紹介してもらった
奈良の名門ゴルフ場は私にとっても貴重な機会でした。

しかし、生徒さんからは
朝イチでこんな声が聞かれました。

小原「●●さんおはようございます!」

生徒さん「おはようございます!
     いや~!遠かったですねー!!」

あなたも、もしかしたら
こんな風に話を始めてしまったことありませんか?

つい言ってしまう「遠かった」

1時間半と言うと
ちょっとゴルフ場が遠く感じられる人もいるかも知れませんね。

もちろん、人によってお住まいも違うのでなんとも言えませんが
たいてい

「遠かった~」

「来るだけで疲れちゃったよ~」

という言葉を耳にすることがあります。

確かに朝も早いことが多いですし
これからラウンドしていこうってなると
ついつい言葉が出てしまうのかもしれませんね。

もちろん、全員が全員
近いところで開催できればいいのですが、
そうとも行かないのが常々。

この言葉を聞くと、
私はこれからラウンドするぞ~~
って気持ちブレーキをかけられているのではないかと思うんです。

ラウンドはこれからが本番。
プロでいえば、気持ちを高めていく時間が
クラブハウス到着から、スタートまでの時間です。

そのときに
ついた瞬間から「疲れた」という選手はいないわけです。

厳しいことを言うようですが
朝イチの言葉の使い方でも
その人の人となりが出ると思います。

出会い頭に
「いや遠かったよ~」 という人と
「いや~!今日は楽しみですね~!」

という人だったらどうでしょうか?

後者のほうが素敵ですよね。

私は、「言霊」はあると思っています。
だからこそ、あなたにも
発する言葉を気にかけてもらいたいとこっそり思っています。

前向きな言葉でナイスショットが打てる

どうせなら「良かったこと」「楽しかったこと」を
人とシェアするために言葉を使いませんか。

不平不満を言うだけでは
話を聞きたいと思われなくなってしまいます。

ネガティブではなくてポジティブ
前向きな方が良いですよね。

ポジティブに、前向きに話す人には
セロトニンという脳内物質がたくさん出ているそうです。

セロトニンって「幸せホルモン」とも言われていて
感情や精神面、睡眠など
人間の大切な機能に深く関係しているそうです。

実は、このセロトニンがたくさん分泌されることで
ゴルフが上達すると言われているんです。

これを出してゴルフが上達するなら
どんどんセロトニンが増えるようにしたいですよね。

そのためにもネガティブな発言は控えて
楽しんでゴルフをプレーしたいですね。

私自身も、楽しくゴルフをしようと心がけているのですが
スコアや結果を考えたら、
なかなか楽しいばかりではいられません。
だからなんでしょうかね。
ゴルフを楽しんでいる人を、とても尊敬します。

もちろん満足するような結果ばかりではないと思うんです。
満足できない時の方が多いかもしれません。

それなのに、楽しそうなんですよね。
「まだまだやれますよ!」

そういった方に多く聞かれる言葉です。

「まだまだ」という言葉。

私は、「まだまだ」って言える
生徒さんが好きです。

「まだまだ飛びますよ」

「まだまだハイスコアを狙えますよ」

「まだまだ上達する余地がありますよ」

まだまだ・・・まだまだ・・・

その日一日を楽しみながらも
満足せずに、向上心を持ってプレーしているようで
素晴らしいですよね。

せっかくゴルフをするのなら
楽しい方がいいに決まっているし、
スコアが良いほうがいいに決まっています。

楽しんでいるようで、結果を諦めていない人。
過去との自分とは決別し、今の自分に挑戦している人。

そんな人を尊敬しますし、
私は、常にそうなふうでありたいと思っています。
あなたにも、そうあって欲しいと思っています。


<本日のオススメ>

週末に、100を切るにはどうしたら?

「たった一週間で、一年分の上達を実現するベストな方法」

「スイング」と「正しい知識」を手に入れる
秘密のメソッドを公開…

http://g-live.info/click/kdth_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加